一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ひさしぶりに<K200D>

2023/08/15 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:333件
当機種
当機種
当機種

お盆は天候が不安定で遠出の予定もなかったので久しぶり<K200D>を持って近所の植物園へ。
AFが遅くて頼りなかったですが、のんびり撮るには問題なし。
レフ機のシャッターの感触も懐かしく、データも軽いし発色もなかなかでした。

(レンズはタムロン28ー75 f2.8 A09 です)

書込番号:25384479

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/08/16 08:32(1年以上前)

>もとぱんさん

ペンタックスは発色が良いですよね。

K200DはK10D同様のCCDで陽射しがある日中だと素晴らしい色が得られるますし、単三電池が使えるのがバッテリーの心配が無く故障しない限り使えて良いのが最大のメリットだと思います。

AFに関しては高速ではないと思いますがネイチャー系を撮るには十分対応できるかなと思います。

書込番号:25384933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2023/08/17 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>with Photoさん

こんにちは。<K200D>を久々に持ち出したら、電池の接触(接点?)が悪く、充電済みのエネループが満タンだったり<0>になったり、、、接点復活剤を塗ったら良くなりました。

お散歩写真には、CCD&1000万画素機はちょうど良さそうです。

書込番号:25386296

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/08/17 12:55(1年以上前)

>もとぱんさん

こんにちは
返信ありがとうございます。

接点は酸化皮膜で通電が悪くなったのかも知れませんね。
定期的に綿棒にエタノールを塗布して清掃、その後に接点復活剤を塗布すると良いのではと思います。

最近は高画素機が増えてますが、1000から1200万画素程度が手軽に感じますね。

CCD搭載機や単三電池使用可能なカメラは中古でしか購入できないので、ある意味貴重な存在に思いますので大切に使ってください、まだまだ楽しめると思いますので。

書込番号:25386620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

夏のポートレート撮影

2023/07/31 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

有咲さん ワンサイド福岡所属

有咲さん ワンサイド福岡所属

有咲さん ワンサイド福岡所属

有咲さん ワンサイド福岡所属

福岡市の今宿海岸で開催されたポートレート撮影会に参加してきました
夕方からの撮影でストロボを使う条件でしたが
正確なAFとストロボの調光でストレスなく撮影が出来ました
ただ暗くなるにしたがってISO値を上げないといけなくなりました
ISO640くらいからノイズが乗り出したのが少し残念なところです
次回は明るいレンズで撮影したいですね。

下手ですが撮影した写真を上げます
モデル 有咲さん(ワンサイド福岡所属)
掲載許可を取ってます。


書込番号:25366564

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2023/08/01 01:26(1年以上前)


2枚目は
「共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に」
をおもいださせますが。
冗談はさておいて
全体写真では足首以下を出さないほうがいいのでしょうか?
やっぱり足が大きい人がいますので気になさる方もおられるのかと。
なので参考になります。

書込番号:25366721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2023/08/01 07:17(1年以上前)

何か残念な撮影会。
綺麗なモデルさんなので、夏の夜なら花火と浴衣姿を撮ってみたいかな。
やっぱり水着はピーカンに晴れた海岸かプール。
次回に期待!

書込番号:25366808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/08/01 20:16(1年以上前)

>歯欠く.comさん
こんばんわです
アップなら足はひざ下や足首を切るカットを撮る様にして
全身カットでしたら望遠レンズで撮ります。
短い撮影時間でモデルさんを奇麗に見せる様に撮る実力が
無いので何時でも修行と思ってます。

書込番号:25367415

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件 NEO−ZEROの写真館 

2023/08/01 20:21(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
こんばんわです
撮影会の個人撮影枠が一番最後のコマしか取れませんでしたので
日没前からの撮影になりました。
せっかくの砂浜がほとんど生かせなかったです
モデルさんの可愛さでご勘弁を。

書込番号:25367423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

感謝!

2023/07/29 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

当機種
当機種
当機種

独り言です。

去年の春先、光学ファインダーが懐かしくて、今さらにD600(後期型AB+)を購入した。
乏しい資金事情もあるが、なによりその負の経歴に強いシンパシーを覚えたから。

風景を撮ってみたら、古くてもそこはフルサイズ機。情感のこもった自分好みの絵だ。
特に日陰での発色がなんとも素晴らしい。そこでもう1台(後期型AB)追加した。

その後はスナップと風景用とに分けて楽しんできたが、後期型だから不具合の心配はない。
慣れるに従い自分史上最高機種となった。ここまでは良かった。

やがて、長年引きずっている持病が亢進し、先月ついに3週間余り入院する破目に。
こうなると老齢の衰えた身にはさすがに重すぎる。かといって、手元に置いたまま
腐らせるのは忍びない。

先日、後ろ髪を引かれる思いで手放すと、レフ機の在庫が少なくなったのか、思いのほか
高値で旅立って行った。これからも誰かの手元でもう一度活躍してくれ。

書込番号:25363530

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/29 17:18(1年以上前)

>ハチクマ&サシバさん

後期型は何が変わったのですか。

書込番号:25363579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/07/29 18:35(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ダスト問題対策品ではないですかね。

書込番号:25363685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/29 20:36(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

たしか、ダストの原因のシャッターユニットが
慌てて出すことになったD610と同じ対策品に
変更になったもの、ではなかったでしょうか。

書込番号:25363808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/29 22:51(1年以上前)

おおぅ! D600に関心を持っている人たちがいたとは。感激です。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

with Photoさん、とびしゃこさん、の説明の通りです。
あるところに書かれていました。

識別は、シリアルNo.に頼るしかないですが、ペコちゃん、Mapは公表していますが
キタムラはしていません。そのため画像を載せている支店に電話で訊ねる必要があります。

ブツは少ないようで、1台目はすぐに入手できましたが、2台目は少し時間がかかりました。
尚、シリアルNo..の解説は、影響がありそうなので、自分からは控えさせていただきます。




書込番号:25364059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4124件Goodアンサー獲得:76件

2023/07/30 06:40(1年以上前)

D610をまだまだ使いますが、フルサイズ機の中では軽量で、クリアな写真が撮れますね。良いカメラだと思います。レフ機の新型が出ないので、中古を見ていても中級機以上のレフ機は新旧問わず高い価格だと思います。多くの人が新型機にシフトしていると思われがちですが、レンズの問題もありレフ機使用の方は多いと思います。外国の方は、価格と性能のバランスが良いのか、中古のレフ機を買われる方が多いようです。(京都の老舗の中古カメラ屋さんが話してました。)

書込番号:25364288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/30 15:12(1年以上前)

>ハチクマ&サシバさん
>with Photoさん
>とびしゃこさん

そうなんですか。D600を買う際は一番にチェックしないと。

書込番号:25364807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今頃旧いX3ネタですが

2023/07/04 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

中古を、2021年にキ〇ム〇で、
撮影枚数5000枚のを、8000円税別で買って二年
中華の縦グリを付けて単三運用
まだまだ十分実用に使えますね。メモカメラに最適
1500万画素SNSに上げるなら十二分

書込番号:25329985

ナイスクチコミ!4


返信する
R07BLUEさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 photohito 

2024/04/23 19:15(1年以上前)

スレ主さま
まだ楽しまれてますか?
最近、Instagram用に14年ぶりに出しました。カメラ業界も様変わりしてますね。しかし、Instagram等SNSには十分ですね。しかも、動画も撮れるスグレモノ。17-55 F2.8で撮影してますが、10-22の中古に手を出しました。どうせ二束三文、飽きるまで楽しみます。

書込番号:25711520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

標準

一生モノ

2023/06/25 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 ken_1999さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
当機種
機種不明

パナソニック SDR-S200で撮影

パナソニック SDR-S200で撮影

昨年からオリンパスのコンデジにドハマりし、今年の2月に満を持してE1をお迎えしました。

先輩方の口コミを拝見し、隅から隅まで調べ上げてやっと理想的な姿に仕上がりました。

MF-1を噛ませて50mm F1.4(メインは24mm F2.8です)に銀塩PEN-F用60mm F1.5のフードを装着、アイピースもカッコ重視で銀塩OM用EYECUP1を装着しました(ポン付けできました)。

私としては、500万画素をこねくり回して遊ぶことが楽しくて仕方ありません。(ISO800付近から猛烈にノイズが乗りますがそれも素敵だと思います。)グリップ感、剛性感、シャッターフィーリング、全てがお気に入りです。

今後も大切に使い続けようと思います。

書込番号:25316577

ナイスクチコミ!29


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/25 19:34(1年以上前)

>ken_1999さん

こんにちは。

>(ISO800付近から猛烈にノイズが乗りますがそれも素敵だと思います。)

自分の場合はフォーサーズ時代は
ISO400まで、という感じでした。

ボディのヤレ具合もなかなかですが、
フォーサーズ用にペンの60/1.5用の
深めのフードというのもすごいですね。

書込番号:25316722

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken_1999さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/25 21:04(1年以上前)

>とびしゃこさん

お疲れ様です!

>自分の場合はフォーサーズ時代は
ISO400まで、という感じでした。

ISO400でもノイズが乗る時は乗りますよね。ただノイズは乗るものだと勝手に受け入れているのでこれもまた時代の味かなと楽しんでいます笑

>ボディのヤレ具合もなかなかですが、
フォーサーズ用にペンの60/1.5用の
深めのフードというのもすごいですね。

カメラを「道具」として扱うとともに「相棒」としても愛でていて僕としては大変満足です。笑
SLR時代OM Zuikoの50mmに49パイの純正メタルフードが欲しくてダメ元で探したらPENF用が偶然あったのですかさず某オクで落としました!

換算100mmにこのフードはジャストフィットしました。DSLRにマニュアルフォーカス、無駄ではありますがカメラの楽しむ醍醐味であると思います。オリのフル純正で構築したくて気づいたらこんな構成になりました。今後も先輩方に習って自分の楽しみ方を模索しながらカメラ生活をマイペースに楽しみたいと思います!

書込番号:25316908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/26 00:39(1年以上前)

>ken_1999さん

E-1は、まさにデジタル一眼カメラの新時代を予感させる、素晴らしいデザインだったと思います。

書込番号:25317230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/26 09:18(1年以上前)

>ken_1999さん
フィルム時代はOMメインで、
今もカメラは一台のみですが、レンズはほとんど残しています。
デジタルではE-3を持っていましたが、
売却してしまいました。
昔、撮った画像を見てみると、
独特の絵作りで売却したことを少し後悔しています。
察するにバッテリーはまだ入手可能なんですね。

フィルム時代でいえば
フィルム銘柄による色味の違いが、
デジタルは機種の違い。
古くてもある意味、唯一無二の絵
面白いですね。

またRAWで残していれば、
昨今のノイズ除去ソフト等を使えば、
同時に画素も強化してくれるので
新たな息吹をもたらせるかも知れません。

やはり二足三文で下取りに出すよりは、
私もいろいろ残して置いた方が良かったのかなと少し後悔しております。

書込番号:25317484

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken_1999さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/26 09:51(1年以上前)

>ポポーノキさん

左肩を切り落としたデザインが本当にたまらなく好きです。マニュアルフォーカスでしか使っていないので余計にその恩恵を感じます!

>DAWGBEARさん

>察するにバッテリーはまだ入手可能なんですね。
まだ入手可能です!そこが大変助かりました。中華製ですが1パックで1日くらい持つのでかなりイイ感じです。

>フィルム時代でいえば
フィルム銘柄による色味の違いが、
デジタルは機種の違い。
古くてもある意味、唯一無二の絵
面白いですね。

DAWGBEARさんのおっしゃる通りで、オールドデジタルの面白みはそこにあると思います。現行で機能モリモリを楽しむのもよし、自分なりに価値を見出して遊ぶのもヨシだと考えています!
E1の前にE300を使っていたのですが、「コダックと共同開発したCCDを今使っているぞ」と悦に浸るのが好きです笑

最近は基本的にRAW撮り→Lightroomで現像しているのでその他の現像ソフトも色々試してみたいですね!

書込番号:25317528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2023/06/26 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100

ISO800

ISO1600

ISO3200

みなさん、こんにちは。

スレッドを拝読し、E-1をすごく久しぶりに引っ張り出してみました。
AIノイズリダクションの効果を試してみたくなって。

Lightroom Classic で現像、とても効果がありますね。
古い写真を再現像してみるかな。

書込番号:25317619

ナイスクチコミ!10


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/26 20:39(1年以上前)

>Tranquilityさん
いいですねー
今スマホで拝見した限りですが、ISO3200も使えそうですね。
今は手に入らないこのカメラのセンサー。
色のりいいし、高感度もOKになるとは当時からしては夢のよう。

書込番号:25318398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken_1999さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/26 21:12(1年以上前)

>Tranquilityさん

ISO3200でも全く問題なさそうですね〜!

厳しい環境下で最後の切り札として活躍してくれそうです。

書込番号:25318463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2023/06/26 22:39(1年以上前)

>DAWGBEARさん
>ken_1999さん

E-1のISO3200も完全に実用になりますね。

こうなるとはE-1当時は想像も出来ませんでした。
素晴らしい技術の進歩!!!!!!

書込番号:25318621

ナイスクチコミ!7


ため。さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 E-1 ボディの満足度5

2023/09/13 19:50(1年以上前)

こんばんは。
最近、CFカードへの書き込みに
異常に時間がかかります。。
連写なんかしないから
気にしないですからね。

書込番号:25421409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

良いカメラですね
D500を手放さなくて良かったです
Z8を頑張って購入
Z7は売りました。Z8購入資金確保の為です
Z7をなぜ購入したのか。。。今にして思うと勿体ない買い物をしました
Z7を分割払いしてまで、初期に購入したのは、限定ストラップが欲しいからか笑笑
さらに、分割払い購入のZ8は早くもダウンしてしまいました
初期不良だけならまだしも、それ以外にも。。。
そこでD500を久しぶりに使ってみました
シャッター音がしていいですね
撮ってる感をしっかりと味わうことができました
確かにZ8は凄い
でも、やっぱり、D500、このカメラは良いですよ。凄いです!
撮って出しでも十分だと思っています。私はですよ
メカシャッター、これまた良い
シャッターショックでしたか?
昔は、コイツが難点なんて生意気?なことを言ってましたが笑笑
確かに、ミラーレス良いとこ沢山でてきてます
一方で、Z8の映像処理エンジン、瞳AF機能と言った性能をD500に詰め込んだら
多分、Z8は購入してないかもしれませんね
時代の流れで仕方ないかもしれないかもしれません
D500は、10年先でも使っていたいなぁって思う、今日この頃
明日もまた、D500を持って出かけよう!

書込番号:25315438

ナイスクチコミ!35


返信する
mukatakaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2023/06/25 19:29(1年以上前)

>GNT0000さん
私も愛用しています。壊れたら次に何を買うか悩んでいます。

書込番号:25316711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4124件Goodアンサー獲得:76件

2023/07/03 15:51(1年以上前)

僕も使っています。DXレフ機としてはほぼ完成された機種ですね。画質はD7200の方が良いカモしれませんが、さいごのDX3桁機としてD5と共にニコンレフ機の完成型だと思います。最近、レフ機の回帰する方が少しづつあるようで、中古の価格も高止まりです。ニコンがレフ機の開発を止めたので、今や選択肢はミラーレスのみですが、もしレフ機との併売をしていたら、今の様な流れにはならなかったかもしれませんね。Zマウントレンズは凄いと聞きますが、レフ機とFマウントレンズで素晴らしい写真を撮ってる写真家は未だ多くいるようです。

書込番号:25328712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/03 17:35(1年以上前)

ほぼほぼ完成形のDX一眼レフですよね。
D7500を残すなら、こっちを残して欲しかった。

書込番号:25328783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/04 09:25(1年以上前)

>GNT0000さん

いずれ壊れ修理もできなくなる。
早い内に売却をお勧めします。

書込番号:25329479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/21 12:37(1年以上前)

こんにちは。
その気持ち十二分に伝わりますね。

自分は昨年生産完了と知り、2台目として新品を購入しました。
最初の1台はかなり使われた中古品でしたので、D500に慣れるためにいじり尽くしました。
連写性能、ピント性能の確かさ、自分で満足できるまで設定できる自由度など、もうこの価格でこの性能のカメラを使うと手放せませんよね。この2台目を持ってニコン新宿に行って、チェックしてもらいました。僅かに後ピンがあると診断され、調整してくれました。
それだけで、ピントがバッチリ変わり大満足です。カメラ本体は、新品を買っても個体ごとのバラツキ(交差範囲?)はあるようで、こうした専門家が微調整してくれるんですね。


書込番号:25391603

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)