一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KindaiのFOURTHIRDSマウント用アダプタ

2004/03/27 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 とし@愛知の片田舎さん

近代から出たニコンレンズ用のフォーサーズマウント用アダプタが届いたので早速試してみました。ニコンのMFズームマクロレンズにつけてみてカタクリの花を撮りに行って見ました。
私個人の感覚ではかなり良い感じです。参考までに写真をまとめて見ました。
http://garakutabox.boo.jp/katakuri/katakuri.htm

書込番号:2636444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2004/03/27 23:55(1年以上前)

としさんの腕もあるのでしょうが、素晴らしい画質ですよね。
ボケも綺麗です。
これから、ニコンの他にもライカやツァイス等でのサンプルも出るのでしょうね?
それらも是非、見てみたいです!
では、また。

書込番号:2636551

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/28 00:12(1年以上前)

こんばんは。

近代のページのアダプタの写真を見た感じですと、厚みがけっこうあるみたいなので、いろいろなレンズが制限なしで付きそうですね。

コンタックス-EOS 用のアダプタだと、レンズとEOS ボディの組合せで付けられないものがけっこう有るんですよね〜。(^_^;)
いいな〜。
どなたかコンタックスレンズで試された方が、いらっしゃいましたら、ぜひレポートをお願いします。

書込番号:2636641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2004/03/28 19:17(1年以上前)

近代のアダプター、ボディのプリズムBOX頭よりフランジ面が前に出ますから、EOSであった装着不能がおきませんよ。

今日、ライカRアダプターでズミルックス80mm F1.4,エルマリート28mm撮ってみました。中々独自の描写です。拙HPに作例のっけてます。

書込番号:2639713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/27 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ビギナーとんぼさん

今日、大阪梅田のヨ○バシカメラへD70、VR24-120を買いに行きました。
が、在庫がなく予約して2,3週間の待ちでした。
仕方がなしに別の知らない店で購入しました。
D70,VR24-120、1GのCF、常用保護フィルタで税込み21万円でした。
バッテリーを充電してON。日付設定画面が出ると取説に書いてありましたが出ず、焦りました。メニューボタンで選択して日付の設定をしました。
これって過去に誰か電源ONしてるってことなんでしょうか?
何となく気持ちが悪いです。
ちょっと不安です。
とにかく明日、不具合初期不良がないか調べるつまりです。

書込番号:2636425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/03/27 23:42(1年以上前)

バックアップ電池は1月ほど持ちますので
出荷検査から日が経ってない(いまならあたりまえか)
ということです。

書込番号:2636466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーとんぼさん

2004/03/27 23:48(1年以上前)

ハハハ、そうですか?
早速の返事ありがとうございます。
これで安心して眠れそうです。
何せ貧乏人ですので大枚をはたいて購入したのでね。

書込番号:2636510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/28 00:21(1年以上前)

コンパクトデジカメでしか記憶がないけど、発売すぐのものでも日
付設定画面が最初に出るものが多いですよ。

書込番号:2636705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/03/28 00:32(1年以上前)

この話題D100でも問題になりました。
(D70は未確認」だがほぼ同じでしょう)

書込番号:2636766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/03/28 00:33(1年以上前)

コンパクトデジカメでは
バックアップ電池の充電に1晩かかる
(出荷検査時間内では充電しきれない)ものもあります。

書込番号:2636781

ナイスクチコミ!0


ピンクギャルさん

2004/03/28 00:39(1年以上前)

日付設定画面ががでなかったということは、誰かが日付を設定してあったということでしょう。
あるいは出荷時の初期設定への戻し忘れかもしれませんが。
でも「知らない店で買いました」とあるので、もしかしたら正規ルートでない品かもしれません。
ちなみに私のD70は某有名量販店で買ったので、高かったですがちゃんと日付設定画面がでましたよ。
(ポイント10%ですが)

書込番号:2636815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/03/28 06:00(1年以上前)

>ちなみに私のD70は某有名量販店で買ったので、高かったですがちゃんと日付設定画面がでましたよ。

出荷検査のし忘れってことはないですよね。

書込番号:2637492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーとんぼさん

2004/03/28 10:53(1年以上前)

返事ありがとうございます。
日付設定画面が出ませんでしたが
メニューで開いたら確か記憶では3月20日頃になっていたように思います。
写真と撮ってみましたら液晶にドット欠けが一カ所ありました。
その為で交換した品物かもしれません。
たいした箇所ではないのでそのまま使うことにします。
今のところ他におかしなところがなく順調に動いているように思います。

書込番号:2638132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キットレンズの焦点距離

2004/03/27 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

EF-S 18-55mmレンズの性能、2634627のスレッドでも話題になっておりますが、私はキットのレンズとして18mm始り(35mm換算29mm)という広角寄りの焦点距離を持ってきたメーカーの方向性を評価します。
私はもともと銀塩を所有しておらず、コンパクトデジカメからの移行だったのですが、コンパクトデジカメの画角がたいてい38mm付近(35mm換算)始まりの3倍ズームというのが多くてそれが当然だと思っていました。
キスデジレンズキット購入に当たり、コンパクトデジカメの感覚で「3倍ズームなのに望遠側が88mmしかなくて何か物足りないなあ〜」というのが正直なところだったのです。ところが、実際に手に入れて広角側での風景や人物撮影の面白さを知ると、「38mmのマイナス10mm側にこんな世界があったんだ」と新たな発見でした。
コンパクトデジカメからKISS DIGITALに買い替えを考えておられる方で、キットレンズの焦点距離に違和感を持っておられる方に参考になれば、と思い書き込みさせて頂きました。
(広角域での人物撮影に関してはママさんフォトグラファーさんの素敵な写真を拝見させて頂き勉強しております。)

書込番号:2636193

ナイスクチコミ!0


返信する
キスデジ望遠。さん

2004/03/28 01:56(1年以上前)

かけこみセーフ5155さん。
キスデジのキットレンズへの評価。
 私も、同様の意見です。湯飲みとか小物薬品などの商品撮影に使っていますが、重宝しています。
 28ミリですと、お茶碗など、写すのははっきり言って、無理です。
 小物撮影ですが、照明を工夫して大変良い写真が撮れました。
 仕事に使えます。

書込番号:2637116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/28 12:36(1年以上前)

仕事で室内での撮影が多い先輩が言ってましたけど、「写らんことにはどうにもならん」確かにその通りだと思います。室内などで引くに引けないときには広角のありがたさが良くわかります。でももっと広角側がほしいです。

書込番号:2638424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

祝.退院

2004/03/27 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2H ボディ

スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

先日の日曜日、梅田界隈の街角を
新しく買ったレンズの試射のスナップしてて
ついでに梅田のSSに立ち寄りローパスの清掃以来したら
どーしてもとれない埃があるので本体を分解しないとできない
すると2週間の入院になるが?..てんでいっそのことやって下さい
とその場で2週間の緊急入院
で、本日予定より1週間早い退院とあいなりました。
もちろん修理代は不要(保証書の提示なし)
(こっちからのクレームの以前に)こんなんきっちりやってくれるし
土日にSS開設してるし、ユーザーフレンドリーなこのメーカーの
姿勢がいいっスね

書込番号:2634882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/03/27 17:32(1年以上前)

価格が高いカメラなので、いつも以上に対応が良いでしょうね。

土日にあいてるのは嬉しいですね。

書込番号:2634971

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/03/27 18:16(1年以上前)

以前ににこきゃぷ4がどうしてもMEで動かなかったとき
サポートセンターの人も親身に応対してくれたよ
何回も何回も対処法で考え得るいろいろなアドバイス..
とはにはあちらからもр烽轤チたし..
(けっきょくダメでXPにあっぷしたらすんなり..)

んで私今はニコ党ですわ
キャノンも製品自体はいいのイッパイあるようなんだけど
サポート体制っていう面からすれば....

書込番号:2635102

ナイスクチコミ!0


kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

2004/03/27 21:12(1年以上前)

私もニコンのssの対応はとても素晴らしいと思ってます。
しかし、私の住んでいる広島のssがこの31日で閉鎖になります。なにかものすごく寂しいものを感じています。
今まで無理難題を言って聞いてくれたssが無くなるなんて…
また、広島に帰ってくるのを待ってます

書込番号:2635630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

8000分の1でテストし見ましたが。

2004/03/27 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

クチコミ投稿数:155件

1/8000の画像を撮ってみましたが、気になるほどではありませんでした。
それぞれ、個人的評価は違うと思いますが。

書込番号:2634057

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/03/27 13:53(1年以上前)

゛気になるほどではありませんでした゛・・・・。分かる人には意味が通じますが、主語を書きましょう。

書込番号:2634365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/27 14:31(1年以上前)

「手持ち写真」は一般公開されていないのですね?

書込番号:2634447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/03/27 14:49(1年以上前)

気にするほどでない かな?

DSC_0352.JPGを見させていただいたところ
たしかに右側にマゼンダがかぶってますね。
1/500程度の同じカットもあるとうれしかったです。

書込番号:2634494

ナイスクチコミ!0


ooooニコソさん

2004/03/27 15:15(1年以上前)

この左右色ズレが気にならない人は、
2万のコンパクトカメラでも満足出来るでしょう。

書込番号:2634579

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2004/03/27 16:37(1年以上前)

PC画面でこれだけわかると酷いと思いますが!

1/8000はほとんど使用しないと思いますが何かいやですね。
テスト有難う御座いました。参考になりました。

書込番号:2634771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/27 16:43(1年以上前)

わずかに左右の色ズレがある写真もありましたが、それより皆さんは良くこんな小さな画像でわかりますね。
私には画像が小さすぎて違いが良く解りません(^^;)
それとも、画像を大きくして見る方法があるのでしょうか?

書込番号:2634795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2004/03/27 17:43(1年以上前)

ん〜、明らかに左右の色に差がありますね。
私にはサムネイルの状態でもわかりますよ。
ニコンには早く対応してもらいたいものですね。

書込番号:2635002

ナイスクチコミ!0


INO2さん
クチコミ投稿数:240件

2004/03/27 18:31(1年以上前)

>>F2→10Dさん

 サムネイル画像をクリックするだけで大きく(リサイズはされているが)なりますが。ひょっとして、JavaScriptをOffにしていませんか?

 それにしても、359などの空の色の違いは凄いですね。その気になって見ると、1/1000でも残っているように見えてしまうのは、気のせい?

書込番号:2635147

ナイスクチコミ!0


熊親父さん

2004/03/27 18:51(1年以上前)

かなりひどいですね、1000分の1でも出ていますね。
私も問い合わせしましたが、もっか原因究明中
とのことでした、個体差もあるそうですが、
かなりの件数のようです。

書込番号:2635210

ナイスクチコミ!0


マッタクマッタク〜さん

2004/03/27 19:21(1年以上前)

ひどい!

書込番号:2635314

ナイスクチコミ!0


とうりすがり・・さん

2004/03/27 19:27(1年以上前)

これじゃ連射だけすごいカメラで、裸の王様だ!!!!

書込番号:2635341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2004/03/27 20:15(1年以上前)

1/1000でもたしかによくわかりますね。
たぶん私の撮る被写体(ダンスコンテスト)などでは
問題ないと思いますが
カメラの実力だとしたらちょっと困りますね。

書込番号:2635463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

D70で4GBのMDをフル撮影してみました

2004/03/26 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 テスト好きさん

D70で4GBのMDをフル撮影してみました。

4GBのMDは、MuVo2のMD利用です。
MuVo2からの摘出は10分も要さず完了しました。
参考HP http://www.s1.inets.jp/~lithium/kizai/kizai_008.html
    http://members15.tsukaeru.net/kagaya/tools/muvo24g.html

そのままD70へセットし普通にフォーマットする。
約30秒程でフォーマット完了。(2回目からは5秒程度で完了します)
Lファインで枚数表示は1.1Kとなる。(RAWで378枚)

Lファインで連写すると、9枚でバッファが一杯になります。書込みランプが消えるまで、8秒程度要します。 ただし、順次開放された分はシャッターがきれるので、電車とか撮影するのでなければ実用上問題になりません。
ちなみに、単写ではバッファが一杯になることはなく、軽快に作動しました。(RAWも同じで、絵を考えるより書込みのほうが早い)

さて、ここから本題です。4Gを使い切るため、RAW+BASICモードの連写を行ないました。
途中Lファインで遊んだため最終的には1380枚程となりましたが、問題なく使い切れました。

次は、PictureProjectを使ってPCへの転送です。
カメラからUSB接続で、PictureProjectに1380枚がサムネイル表示されるまで10分弱かかりました。
それから転送ボタンを押して、転送完了まで1時間45分を要した。(さすがに長い)  PC FMV-BIBLO NB16C  Celeron 1600

PC上では約3.8Gを使っていました。

結論:
私の使用上は、4GBのMDでまったく問題なし。但し、撮りすぎると整理が大変そうです。

P.S.
 MDのないMuVo2ですが、MDに限らずCFを入れても動くようです。
 上記参考HPに記述がありましたので参考にしてください。
(私はSandisk 128MB(CF)を入れる予定です)

以上、テスト好きの使用レポートでした。

書込番号:2631512

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/27 09:53(1年以上前)

裕次郎1 さん の 言っている
「違法でなければ買いたいな!」 は 
カメラ好きのやす さん へのレスだと思います。

つまり今、現在は違法ではないのだから購入したい。
もし、メーカーが法的措置で違法になるように行政側に働きかけて施行されれば購入は断念するがと言う意味だと思います。
勿論、行政側がメーカーの要望を認めるかどうかは別の問題ですが。
もし、認める場合にしても法的改正(例えば部品を他に転用してはならないとかの条項を新しく作る?)が必要であり数年を要すると思うが?
実質上はメーカーとしては、取り出し不能措置が手っ取り早いので、この措置を選択すると思います。
購入希望者は早めにどうぞ。(取り出し不能になる前に)
MP3プレーヤーとして利用する方も禿鷹に奪われないよう早めにどうぞ。

私の法的関係の記述で間違っていれば、ご存じの方で指摘して下さい。

書込番号:2633725

ナイスクチコミ!0


Rucaさん

2004/03/27 12:31(1年以上前)

メーカーにしてみりゃ、音楽を聴こうが、バラそうが1台販売には変わらないし、バラして使ってモシモの事態になっても「関係ありません」な訳だから別にいんじゃない?ってとこじゃないでしょーか。

書込番号:2634143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/27 12:39(1年以上前)

正規のルートで買ったものを分解して個人的に他に流用する事は法律違反にはなりようがないですよね!・・・という事で本日注文しました。(24800円で)

書込番号:2634163

ナイスクチコミ!0


つきつきさん

2004/03/27 12:51(1年以上前)

テスト好きさんが出してくれたせっかくのレポートが、なんだか妙な方向に行ってしまいましたね。

メディアフルの状態からD70経由での転送に1時間45分程度かかっているんですね。
D70/FMV-BIBLOともUSB2.0対応のようですが、
実際の転送レートは0.65MB/sとあまりふるわないですね。

もしPCカードへのアタッチメントやCFのメディアリーダを
お持ちでしたら、そちらでも試してみて頂けると
非常に参考になります。

http://www.aska-corp.co.jp/products/p-CF32A-01.htm
このあたりの製品を使えればうまくいくと10倍ぐらいの
転送レートが得られそうですが。。。。
(リンク先の一番下に、4GB MDでのパフォーマンスあり)

書込番号:2634201

ナイスクチコミ!0


まとろくすさん

2004/03/27 13:04(1年以上前)

私も3台購入、3台とも分解して使用しております。
メーカーが取り出し不可にすることはまず無いと思います。
売れなくなりますから。

書込番号:2634226

ナイスクチコミ!0


まとろくすさん

2004/03/27 13:06(1年以上前)

裕次郎1さんの下に返信するつもりが・・・。
また妙な方向にもっていってしまいました!
申し訳ございません!

書込番号:2634237

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/27 13:23(1年以上前)

電波関係の物は公共(他の大勢が迷惑する)との関係があるので、ばらすと電波法的に問題もある物もあるようですが。
 単体運用の音楽プレーヤーをバラしたところで、違法にはならないでしょう。規制する理由がないですから。危険とか迷惑がない以上。

書込番号:2634279

ナイスクチコミ!0


P5RS7さん

2004/03/27 15:21(1年以上前)

D70はUSB1.0ですから、本体を経由して転送するのは時間がかかってあたりまえです。USB2.0対応のカードリーダーをお勧めします。

書込番号:2634595

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスト好きさん

2004/03/27 17:47(1年以上前)

皆さんの話しでは、法的問題は大丈夫そうですね。

つきつき さん
このPCカードアダプタは良さそうですね。
お奨めのHPにはズバリ「日立製4GBマイクロドライブを装着した場合」
なんていうテスト結果もありますしネ。
もっとも、私は転送時間の長さはさほど気にしていません。
文書に書くと辟易しているような感じにもとれますが、
そんなものと割り切って、TVのプロ野球でも見ているうちには
転送が終わりますからね。(笑)

裕次郎1 さん
私も24800円でした。(通販)

まとろくすさん 、4Gを3枚はすごいですね。
私は、もう一つSANDISKのULTRA2の1Gを持っていますが、
4Gを2枚の方が良かったと反省しています。(しかも安い!)

ところで、私もテスト結果ではなく、早く腕前をHPで披露できるよう
になりたいものです。
本日も、天気が良かったので桜を狙って、埼玉県幸手市の権現堂へ
ドライブしてきました。 手前の菜の花畑はGOODですが、主役の桜は
まだ3分咲きといったところで残念でした。
明日は、飯田橋あたりの外堀りに出かけてみようと思います。4Gを入れて。

書込番号:2635008

ナイスクチコミ!0


ドナドナドナドナさん

2004/03/28 00:11(1年以上前)

予約待ちしています。MD4Gともう一枚SANDISKのULTRA2の1Gを買おうと思っていたのですが、テスト好きさんのを読んで4Gをもう2枚買ったほうがいいのか悩んでいます。MD4Gだと、RAWで1秒に一枚くらいは余裕でとることはできますか?
MD4GとCF1Gは、どのくらいだったら待たずに撮り続けられるか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2636637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/28 03:23(1年以上前)

テスト好きさんD70&4GMDとはかなり気になっていた組み合わせのレポートをありがとうございます。

RAWで378枚だと36枚撮りフィルム約10本分ですね、これだけあれば一日中RAWで撮れそうですから大変いいですね。
転送完了まで1時間45分とはカードリーダーは必要ですね。

>D70はUSB1.0ですから
一応USB2.0にはなっているようですよ、ただしハイスピードではなくフルスピード(USB1.0相当)ですけど(泣)。

>USB2.0対応のカードリーダー
方法によってスピードがかなり違うようですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040317/108179/index2.shtml
また、高速なiEEE1394接続のリーダーもあるようですよ。
http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lmcca92f.html

>私は転送時間の長さはさほど気にしていません。
私は転送中にカメラが使えないのとバッテリーの消耗が気になります。

書込番号:2637359

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/28 03:54(1年以上前)

テスト好きさん、レポートありがとうございます。
ところですみません、24800円のお店は、どこでしょうか? おしえてくださいm(__)m

書込番号:2637406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/03/28 06:39(1年以上前)

かま_ さん お早うございます。
当価格.COM掲示板のNOMAD MuVo 2 (4GB)板を見ると
    ↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013010&MakerCD=19&Product=NOMAD%20MuVo%202%20%284GB%29
これによると3店舗が24,800円になっていますね。
ゲットプラス(大阪)
CRAST(大阪)
ECカレント(東京)
最近は値下がり傾向ですよね。
一時は3万円近くにもなりましたが・・・・・

書込番号:2637527

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/28 12:21(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、ありがとうございます!
価格.comを使いこなしてないですねσ(^^;;私。 知りませんでした。
感謝です!

書込番号:2638386

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスト好きさん

2004/03/28 22:49(1年以上前)

ドナドナドナドナさん
>MD4Gだと、RAWで1秒に一枚くらいは余裕でとることはできますか?
無理ですね。本体のバッファがありますので、4枚までは連写できます
が、それ以上の枚数を1秒ごとに撮るのは無理ですね。 
5枚以降は、体感3秒程度必要かな。 
但し、インターバルが8秒もあれば、全バッファが開放されますから、
また4枚までは連写できます。

文書で書くのは難しいですが、こんな表現もできます。
本日、飯田橋のお堀に桜を撮りに行きました。 
RAWで、オートブラケティングで3枚づつ撮りましたが、
次の撮影までにはバッファも開放され、待たされたことはありませんでした。
何に使うかが問題かもしれませんね。

ULTRA2なら、ぎりぎり1秒おきにシャッターがきれるかな?という感じです。 4枚まではカシャカシャと切れて、その後は、シャッターボタンを押しっぱなしで、1秒(強かな)おきにシャッターが切れる感じです。
1秒おきの使途があるのなら、絶対にサービスセンターでCFの連続撮影を実験されることをお奨めします。

※くどいですが、MDでは1秒おきの連続撮影は無理です。(と、私のMDではでました。)
※連写時は、AFが頻繁に動いたりする被写体や、フラッシュがたかれると待ちが入りますヨ。 


MD4GとCF1Gは、どのくらいだったら待たずに撮り続けられるか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2640688

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスト好きさん

2004/03/28 22:54(1年以上前)

↑ 末尾2行は引用の消し忘れです。

書込番号:2640714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/03/30 23:09(1年以上前)

本日24800円で買って分解に成功しました。(超簡単でした)

書込番号:2648716

ナイスクチコミ!0


不公正取引いいんかい?さん

2004/04/01 12:54(1年以上前)

皆さん、考え直してもらえませんか。これってやっぱりイケナイ事ですよ。
不法とまで言えるかわかりませんが、レッキとした不当行為ですよ。
正規のルートで買わされた人は、64800円、一方で知ってる人は24800円で入手可能。メーカー側にも値崩れとか、他のメディアとの兼ね合いとか、しがらみとか、それなりの理由はあるのでしょうが、倍以上の価格差は説明できないでしょう。
以前、自動車や半導体で問題になった内外価格差販売という不公正取引がありましたが、おんなじでしょ。
メーカー様、このような売り方は、一刻も早くやめてください。MD単体では、少なくともMuVo 2 の売値以下で出してください。
ユーザーの皆さん、メーカーがこのような売り方を続けるならMD単体ではなく、断固、MuVo 2 を買いましょう。

書込番号:2654156

ナイスクチコミ!0


horikkoさん

2004/04/01 15:10(1年以上前)

先日「D70」を予約し、カメラ本体が届く前にMuV02を購入し分解してMDを入手してしまいました。
当初はCFカードの購入も検討しましたがあまりに価格が高いので安くて容量の多いMuVo2を購入しました。作業自体は簡単でしたが、カメラ本体がまだ手元にないので本当にMDを認識し使えるかがちょっと不安です。

書込番号:2654408

ナイスクチコミ!0


10DISCSさん

2004/04/01 17:41(1年以上前)

horikkoさん
MuVo24GのMDですが、D70でも問題なく使えていますよ。

書込番号:2654779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)