一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度情報

2004/01/03 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 おじさん@相模原TR1さん

あけましておめでとうございます。

他のスレッドにも書かれていますが報告させていただきます。
使用実績温度は氷点下15度〜氷点下20度で動作を確認しました。
ちょっと曖昧ですがホテルの温度計を目安にしましたので幅を持たせました。その理由はホテルより標高が高いスキー場で使ったからとお考えください。
ロッジに入ると当然のことながら結露します。ただし室内温度に慣らして置けば元に戻ります。結露の状態で外に出ると動かなくなると思います。
プラスティックボディでも非常に冷たくなっておりました。またホテルで氷点下15度位のときはバッテリが半日もしないうちに下がってしまいました。(手で暖めることで取り合えづは回復しましたが・・・)
温度の条件として湿度が大きく影響するようです。
環境が違うとは思いますが情報の一つとしてご参考に。
※仕様以上の条件を保証すると言うことでは有りませんので誤解が無いように。
HPに写真をUPして有ります。タイトルはカナダです。是非ご覧ください。

書込番号:2300707

ナイスクチコミ!0


返信する
kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/01/03 22:34(1年以上前)

おじさん@相模原TR1さん、あけましておめでとうございます。

それにしても恨めしい。。。違った羨ましい!私もいつかカナダでスキーしたいです。憧れのバンフです。

私は国内!ですが本日−10℃で撮影しました。常にオイルカイロでバッテリーを暖めていたので200枚程度は無事撮影できました。一応予備のバッテリー持参しましたが出番無しでした。

ところでHPに1月4日までの旅行となっていますが本日は3日。。。あっIPアドレスが!カナダからのカキコなんですね。お気をつけてお帰りください。

書込番号:2302101

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじさん@相模原TR1さん

2004/01/04 19:37(1年以上前)

kakko さん有難うございます。無事到着できました。

ジェットラグでちょっと眠たいです。
氷点下10度ですか、それにしても思った以上の実力ですね。
安心して使ってゆけます。また今後のキャノンに期待したいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2305501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2004年初日の出

2004/01/02 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

デジ一眼初心者です。2004年の初日の出を、群馬県榛名山からCP5700,KissDigiで撮り比べました。前橋市街の上に初日がかぶさりとてもきれいでした。CP5700とKissDigiの画質差の参考になればと思います。自分として苦労したのは、KissDigiでのピント設定をどこにおくか、広角(セットレンズ)と望遠(タムロンA06、300mm)のどちらが適しているかなどです。駆け出しのカメラ小僧ですが、皆様のご指導を戴ければ有難いです。

書込番号:2298194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

10D撮影画像 コメントお聞かせ下さい

2004/01/02 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 たまには夜空をさん

10D購入後、人を撮した物を省いた物の中から何枚かを
UPしてみました。
どれもレンズは「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」を使用しています。

どうも日陰&暗がり時の撮影が苦手で、川を撮影したときも
全体的には陰っており、絞り補正を0で最初撮してみたのですが
明るく撮れすぎてしまい川面で白飛びが発生するほどでしたので
補正することを前提に−2の補正を掛けて撮影致しました。

もっとこうすると良いなど、コメントをいただけたらと思います。
まだまだ技術が無く恥ずかしい限りですが
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:2296837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/02 12:27(1年以上前)

で、その画像はどこ?(^^;)

書込番号:2296843

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまには夜空をさん

2004/01/02 12:27(1年以上前)

URLを入れ忘れました。(゚゚)(。。)ペコッ

http://www.imagegateway.net/a?i=wmKlcwzDwq

よろしく願い致します。

書込番号:2296845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/02 12:40(1年以上前)

ん〜私はあんまコメントしない方なのだが、行きがかり上コメント

降雪機は失敗でしたね。
もし近づけるならですが、ライトにを背景に飛び散らしてる所を
撮影すると迫力有るかもしれません。

キャリパーですが等倍だと迫力有りますが、
その手前だとアップ間が欲しいかなと思いました。
マクロ的に撮影する面白いかも

川その1は良い感じです。
川その3は荒れてますがこういう表現なのかな

ん〜途中で見れなくなった。

書込番号:2296871

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまには夜空をさん

2004/01/02 14:47(1年以上前)

確かに降雪機はもっとアングル考えた方が良かったですね。
川(その3)は、川を側面からとらえたら・・・と思い
いつもはやらないアングルを試したら、あのようになりました。

コメント有り難うございました。

書込番号:2297111

ナイスクチコミ!0


辛口コメンテーターさん

2004/01/02 17:39(1年以上前)

あえて辛口でコメントさせて頂きます。

>絞り補正を0
絞り補正ではなく、正しくは「露出補正」ですね。

>もっとこうすると良いなど、コメントをいただけたらと思います。
レタッチ後なので、元データが不明なところがありますが、全体的に
主題がはっきりしないように感じますね。たまには夜空をさんが、それぞれの場面で、何に感動して、何を表現されようとしているのかが感じられませんでした。例えば「信号機」。右上の空を開けている意味は?建物、看板を中途半端に入れた意味は?左側の背景のウルサイ木々...
コメントにあるように、古い型の信号機を強調するのであれば、それが生きる構図を考えられたほうが良いと思います。

書込番号:2297514

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/02 18:55(1年以上前)

自分の作品であるという仮説の下、皆さんのアドバイスを
素直に聞いてみました。ありがたいです。
結論は、「やっぱり。」と言う言葉が多かったように思います。
でも、少なくとも私自身よりは被写体に向かう真摯な姿勢に
感動するし、撮った時の素直さが強烈に伝わってきます。
考えてみますと、この板はプロ養成所ではありませんし。その立場の方々のみの板であってはなりません。

写真って「自分の思い・願い」であり「生きている足跡」であり、その時点での「生き方・ポリシー」が根底にあることが重要なのではないでしょうか。
 
「たまには夜空を さん」自身が、どうですか?と
問われております。
「心を大きく開き、広く写真の良さを共有できる板」であって欲しいと願い、「私信」かも知れません。考えの一端を述べさせて頂きました。
新しい年を迎え、多くの方々が気軽に、自分の悩みを打ち明け・解決し・撮る喜びを一人でも多く抱くような「口コミ掲示板」であることを願っております。
私自身、「たまには夜空を さん」の撮ろうとする真剣な姿に感銘を受けております。
ご意見を。


書込番号:2297723

ナイスクチコミ!0


さめよいさん

2004/01/02 19:14(1年以上前)

だからそういうのはひとのスレでいわないで、自分でスレたてられてはいかがですか。
ちびまるこのマルオ君みたいでっせ。
スレ主さん荒らしてごめんなさいね。

書込番号:2297765

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/02 19:14(1年以上前)

たまには夜空をさんは12/13には10D持ってらっしゃったんですね.下のスレを読んだときには,12/30か31ごろ買われたのかと思っていました(「まだ在庫もあるし、注文も受け付けますよ〜」という店長の発言は購入時のものに読めましたので).

年間で10万円程フィルムや現像代で使われていた方の写真ですよね.失礼ですが,一眼レフって難しそうと思われる方が増えないか,心配してしまいます(おまえの写真はどうだ?といわれると非常に困ってしまいますが).
17時というとかなり暗いと思いますが,Tv 1位に設定してレンズを向けるだけで,レタッチ後位の写真になりませんか?少なくともその場で確認できるのですから,条件を何通りか変えればもっと良い写真が撮れたはずと思ってしまいます.それとも,そんなことも出来ないカメラでも優秀と思われるのでしょうか?
>いや〜、しかし「10D」良いですねぇ!!
>やはり絞り補正など状況に合わせて多少考えなくてはいけませんが
>画質抜群に良いッス!!フィルム1眼の出番確実に減りますね。

書込番号:2297769

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/02 21:38(1年以上前)

だいたいの皆様のご意見がでたかと思いますが、わたしからも一言。

ソフトフォーカスとピント外し(ピンぼけ)は全く違います。
ソフトフォーカスにはピントの芯があり、その周辺にフレアが付いてソフトに見えるものです。
断じて“ピンぼけ”の一種ではありません。

書込番号:2298191

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2004/01/02 21:52(1年以上前)

以下、私の感じたことを素直に書きます。
雲:電柱の入れ方が中途半端
降雪機;主題にピンを持ってくるべき、ソフトフォーカスとピンぼけは      
別もの
逆光に・・・:空の面積が多すぎ。草の先端とビルの上部が重なってい  るので、もう少しアングルを工夫。もっとアンダーにすると、草の輝きが強調される。もっと絞りを開けて、背景をぼかす。
キャリパー:もっとアンダーにするとさらに輝きが、そして背景がつぶれてさらに主題が強調される。右の青い車体、ジャッキはカット。縦位置の方がよかったかも。
電気街:左の街路樹が中途半端。いまいち主題がはっきりしない。
夕日:画面左を多く入れるより、真ん中の道路の輝きを見たい。むしろ縦位置で、歩行者信号をカットしては?少なくとも歩行者信号はもう少し左が良い。
信号機:もう少し正面から狙うという手もあり。木の枝を全面に持ってくると、雰囲気も良くなる。
川の写真:シャッター速度が遅すぎて流れの質感が失われている。
川(その2):画面上部の白いガードレールはカットした方がよい。もっと川の面積を多くしては?
川全景:一番良いと思う。ただ、手前の岩の処理が中途半端。完全に入れるか、カットするか。
 以上、あくまでも私の主観ですので、気を悪くしないで下さいね。風景写真は難しいです。構図はそれぞれです。お互い勉強を続けましょう。

書込番号:2298251

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまには夜空をさん

2004/01/03 07:16(1年以上前)

皆さん大変ためになるご意見有り難うございます。

写真を撮ることは中学の頃からやっているのですが
人に自分の写真を評価してもらったり、
構図やフォーカスに関するような教授を受ける場も無いまま
今にいたっており、
知識も技術も乏しく行き詰まっていることを感じながら
只々、撮したいという願望のままに遮二無二撮影をしている。
と言った状態でした。

>辛口コメンテーターさん・FW190D9さん
具体的で分かり易いご意見有り難うございます。
モータースポーツなどの撮影と違って、
風景撮影はノペッとした絵になったり
何を撮りたいのか分からなくなったりで、
本当に難しと感じています。本当に参考になります。

>らん三世さん
お褒めいただき嬉しく思います。
もっと構図など勉強して、自分が取りたい物をシッカリ伝えられるよう
頑張りたいと思います。

>パパ10Dさん
>12/13には10D持ってらっしゃったんですね
はい、使用感など分からない内は
書き込むつもりが余りありませんでしたので、遅くなりました。

>Tv 1位に設定してレンズを向けるだけで,
>レタッチ後位の写真になりませんか?
おしゃられる通りだと思います。
自分でも失敗であったと思っております。
原因としてはモニターを明るめに設定していたために
プレビューで確認はしたが、
実際記録されている程に暗いとは思わなかったこと、
それによってヒストグラムの確認を怠ったこと、
移動中の小休止で時間のない間を縫って急いで撮影していたので
あの4枚含めて6枚しか撮影する時間がなかったこと、
と考えておりました。
最初の2点は全くのミス、後の1点は言い訳少々・・・
露出補正を変えて連続撮影する機能があるのに
時間がないからこそなぜ使わなかったのか悔やんでいます。
再確認する意味でも貴重なご意見でした。

>年間で10万円程フィルムや現像代で使われていた方の・・・
たしかに・・・自分でも情けないです。

いくらフィルム代等に掛けているかなどは
書くべきではなかったですね?

ただ、私の場合普通?の人とはかなり違っているかもです。
10万のうちF−1等のモータースポーツ撮影が占める割合が
6〜7万とかなり高いので・・・

なにしろ1レースにつき7〜10本のリバーサルを切ります。
最近は被写体が外れることも1本に1〜2枚までになりましたが、
やはりその中から作品候補と思う物が1本(24枚)中3〜4枚で、
その中から「これ!」と思う物を選出してその1/3程に、
と言った感じで、これがかなり圧迫しています。
(因みに流し取りは撮影場所によりAFとMF使い分け
置きピンはMFで撮影です。)

これが撮影成功率として高いのか低いのかは私には分かりませんが
こちらの方は教えてくれたり、意見していただける方が居ますので、
其れなりには撮影出来ていると周りの反応から判断しています。
(もっともプロの其れとは比較になりませんが)

それと機械の良さは実際実感してます。
実質のここで私がいう機械の良さとは、
CCDとそこから得られた信号を
より銀鉛に近いデータとして処理出来ているか?
と言うソフト的なことに比重を置いていましてましたので。

ハード的にカメラとしての機能は十分理解しているつもりですし、
其れを技術的に使い切って表現に結びつけられないで居る自分が
よく分かりますので・・・

でも少しづつでも上達しているからやめられないし、
もっと上手くなりたいと思います。

皆さんのスレ本当に勉強になります。
有り難うございます。

書込番号:2299666

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/03 07:52(1年以上前)

おはようございます.
他人の腕をどうこう言うつもりは全くないです.気を悪くされたことと思います.ごめんなさい.
10Dがかわいそうに思えたのと,
李下に冠を正さず・・・ですか?
お店の方がご迷惑ではなかったかと,いらぬ心配をしてしまいまったからです.
私も気を付けようと思います.これからもよろしくお願いします.

書込番号:2299696

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまには夜空をさん

2004/01/03 14:54(1年以上前)

皆さん「私信」になってしまい申し訳有りません。

>パパ10Dさん。すみませんが物申します。

私はプロではないし、賞が取れるような巧い写真が撮れるとも
言ってないし、また現時点で撮れるとも思っていません。

あなたの写真と恐らく同じく、(違っていたらすみません)
そのときに撮りたいと思った物を
撮りたいように夢中になって撮っている、
只それだけです。

なので、「コメントをお聞かせ下さい。」と言っているのです。

[2297769]のスレに関しては、私の文の至らなさの指摘と、
UPした写真に対しカメラが本来備えている機能を
撮影時に生かせるようになると良い。
とのご指摘であると理解いたしました。

このように悪いところが明確にされていてかつ
どうしたらよいか分かる、もしくは指摘されていれば理解出来ます。

しかしながら、[2299696]のスレは納得がいきません。

>10Dがかわいそうに思えた
とは??
私は10Dが悪い機械などと一言も言っていません。
写真の善し悪しは私の技術の問題であって、
カメラが悪いのではありません。

なぜ其れが10Dがかわいそうとなるのでしょう?

このコメントは安に人からどうこう言われるような写真を
撮るような人は10Dを持つ資格はない
と言われているように感じました。

エルグランドなどの8人も乗れる車を所有していて
最大でも5人しか乗車しない人を捕まえて
それだけしか人を乗せないのに、大型ミニバンに乗ってるなんて
車がかわいそう。とか、

レースにも出ないくせにスポーツカーに乗ってるなんて・・・・
と言っているのと全く同じ文章ではないでしょうか?

ましてや、
>お店の方がご迷惑ではなかったかと
とは?
この板にこのように書かれては客観的に私が写真が下手だと
お店が迷惑すると取れませんか?

真面目になぜここまで言われるのかと涙が出てきましたよ。

板違いでコメントを書かれたので有れば、
掲載する前にお店には了解を取ってありますので心配無用です。
ご心配していただき有り難うございました。

私の認識違いでしたら上記の失礼の段失礼致しました。
が、少なくとも私には上記のように感じ取れてしまいました。

巧くはないと思うから「コメントを」とお願いしております。
下手を只単に下手だと言うのではなく、
どうぞコメントをよろしくお願い致します。

書込番号:2300592

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/01/03 17:12(1年以上前)

他人のコメットを期待するより折角のデジ一眼ですから、まず沢山撮ってみる事が先決だと思います。
私は昨年6月に10Dを買って以来14000枚近く撮りました。

書込番号:2300940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/03 17:16(1年以上前)

何で撮ろうが個人の勝手。
ただ、レスに文句を言うなら、端から公開しなければいい。

書込番号:2300950

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/03 17:22(1年以上前)

誤解があるようなので一言だけ、もし、納得がいかないのであればfree mailなどのaddressを教えて頂ければ、そちらに送らせて頂きます。ここでは皆さんに迷惑がかかるといけませんから。

わたしの言いたかったことは、
(今は全く疑っておりませんが、)宣伝かと疑われる表現があったので、そこを引きずって、ちょっと意地悪なことを書いてしまいましたが、私も初心者だし、10Dを好きだからこそです。あなたの写真を批評するつもりで書いたことではありませんので、どうかお気を悪くなさらないでください。といったことです。

済んだことをぶりかえしたり、分かりづらい表現で、さらに傷つけてしまったようで、本当にごめんなさい。

書込番号:2300974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/03 17:40(1年以上前)

あ〜あ、やな予感がしたが逆ギレ・・・

たまには夜空をさん
そもそもここでのアルバムの公開はルールとマナーが有ります
http://kakaku.com/camera/bbsattention.html

あなたのは単に撮りました見て下さいでルールまたはマナー違反といえなくも無い
ここは写真の評価するとこでは無いのです。
見る人の参考になるようにと書いて有ります。

>なので、「コメントをお聞かせ下さい。」と言っているのです。
コメントお聞かせ下さい聞いたら誹謗、中傷、罵声でなければ
どんなコメントでも受け止めなければならない

上手いよ最高だよと言われたいのか?
と思ってしまう。

今の言葉が返ってくるようならコメントなどしにくいね。


書込番号:2301038

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまには夜空をさん

2004/01/03 18:49(1年以上前)

皆さんどうもすみませんでした。m(__)m

元を正せば私の初めに出した、
価格情報の書き方がまずかったのですよね?

パパ10Dさん、元の誤解の種が自分であるにもかかわらず
失礼の段お許し下さい。

ZZ−Rさんのおっしゃるように、
確かに逆切れですよね?

しかし、皆さんから戴いたコメントは
なるほどと勉強になりました。
もっと勉強してバシバシ写真撮っていきたいと思います。

お騒がせをして、本当にすみませんでした。

書込番号:2301233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PhotoShopでRaw現像

2003/12/31 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 デジカメが好きさん

最近米国Adobeのサイトで,PhotoShop CSのtryout版がダウンロードできるようになっています。昨日早速落として使用してみましたが,Kiss Digitalも問題なく現像できました。ただしMac版で280MB位はありますから,それなりに覚悟は必要ですが。

とりあえずの使用感です。英語版でどういう機能なのか意味不明なタブがあり,全ての機能を使いこなせてはいませんが,少なくともFVUよりも軽く,色々な現像パラメーターが選択できますので,利用価値は大と思います。ホワイトバランスが細かく調整出来るだけでも助かります。

30日間無料で試用できますから,この正月休み期間中に皆さんも一度試されてみてはいかがでしょうか?私はPhotoShop7からアップグレードする気になりました。

それでは,皆さんよいお年をお迎えください。

書込番号:2292488

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/31 21:48(1年以上前)

わたしもアップグレードの予約をしました。
日本語バージョンの出荷される日を楽しみに待っています。

ただ、キヤノンもユーザの声(トロいFVUをなんとかしてくれ)に早く応えて欲しいものです。

書込番号:2292635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

10D新規購入

2003/12/30 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 パパ10Dさん

こちらの情報を中心に勉強させていただき,昨日,ついに10D入手しました.
7,8年前にkiss(2代目?)を購入して以来の一眼レフカメラですが,思っていた以上にいいです.kiss(最新機種ではそんなことないかもしれませんが)ではいかにも“ストロボで撮りました”といった画像しかとれず,あまり期待していなかった内蔵ストロボでの撮影ですが,わりと自然な感じで,これなら娘の記録として充分使えそうだと感じました.ただ,カメラもいろいろ考えてくれているようで,同じような明るさ構図でも,表情の明るさにかなりバリエーションが生じました.それだけ撮影状況に敏感に反応しているのだと思いましたが,この辺り使いこなしが必要かなと感じました.枚数を気にせず撮れるのがデジカメの長所の一つと思われますので,早く使いこなせるようどんどん撮影していきたいと思います.すべてカメラ任せでただシャッターを切っただけのものですが,アルバムも開設いたしましたのでよかったら見てやってください.
ところで,1枚目のファイル名がImg_0001ではなくて_0508でした.これって,展示品か何かだったということでしょうか...

書込番号:2287603

ナイスクチコミ!0


返信する
G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/30 13:35(1年以上前)

パパ10Dさん、はじめまして。
10D購入おめでとうございます。(^^)

>1枚目のファイル名がImg_0001ではなくて_0508でした.

CFカードは他のデジカメで使用されていたものではないですか?
過去ログにも同じ質問がでていますので、“ファイル名”で検索して
いただくか、書き込み番号、
[1801313]
[1750970]
などを読んでいただけるとよろしいかと。

書込番号:2287652

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ10Dさん

2003/12/30 14:37(1年以上前)

G2&10D さん,こんにちは.お返事ありがとうございます.
アルバム見させていただきました!G2&10D さんもお子さんをメインの被写体にされているのですね.技術的なことなど,いろいろ教えてください.
ところで,CFカードもカメラも新品なんです.ちょうど展示品がなくて,“今日届いたところ...”とかいわれて,奥から出してきたカメラだったので,ちょっと疑ってしまったのですけれど.
でも,使用したcardで更新されるとすると...試し撮りするのにKiss digitalに入っていたCF cardを入れていましたので.....その時,換わってしまったのですね(^^ゞ スッキリしました!ありがとうございました.今後ともよろしくお願いいたします.

書込番号:2287811

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/30 15:23(1年以上前)

疑問が晴れて良かったですね。(^^)

>技術的なことなど,いろいろ教えてください.

まだまだ駆け出しの身ですが、私でできる範囲の事でしたら。(^^)
お互い頑張りましょうね!

書込番号:2287936

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/30 16:13(1年以上前)

パパ10D さん。おめでとう。
あっ!アルバムの表紙を見た瞬間、写真の良さが
伝わってきました。お嬢ちゃんなんですね。
価値があるなぁ・・。このような写真を観ると、
安い買い物ですよね。(私はKissDですが)
良かった。良かった。
奥様の喜ぶ雰囲気も感じられますよ。
これからも、たくさん撮ってアルバムに
載せてください。
ステキな写真ありがとう。

書込番号:2288062

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ10Dさん

2003/12/30 21:23(1年以上前)

G2&10D さん
>お互い頑張りましょうね!
ほんっとに励みになります.よろしくお願いします.

らん三世 さん
あたたかい言葉,ありがとうございます.
辛口のコメントも少なくない中,いつもいたわりの感じられるコメントが際だっているように感じていました.北海道にお住まいなんですか?函館,大沼公園,行ったことありますが,函館に裏夜景があるとは知りませんでした.良いところにお住まいで,羨ましいです.これからもよろしくお願いします.

書込番号:2289029

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/30 23:07(1年以上前)

パパ10D さん。本当に良かったですね。
G2&10D さんがついていると本当に勉強になります。

裏夜景・・。こちらでは、函館山の頂きからを普通函館の夜景と
称しております。
ところが、最近は大野平野(別名:函館平野・渡島平野」近郊も振興住宅街となり夜景が美しいこと。
また、かなり以前から、いわゆる夜景の裏からの方が奇麗かもとの声が広がったのでしょう。
これは、全国的に有名な函館港祭りの一環である「花火大会」を観ていた場所から見える夜景に感動してからのことと思います。
今回は、足場・技術が悪かったことと登山通行止めになっていたことで本来の裏夜景からほど遠く駄作になってしまいました。
今度は、ビデオ用に投資した高額?の三脚を装備して本来の「裏夜景」に迫りたいと考えております。

大沼国定公園も四季折々の様は素晴らしいものがあります。
本当に奇麗です。
私は4月からですから、まだ1年未満になりますね。
いつも感動しております。
お出でになったことがあるとのこと。
子どもさんとお出での節は、必ず立ち寄ってください。
今後ともよろしくお願いいたします。
(函館の夜景を観て育ちましたのでマップにも
詳しいつもりです。)

書込番号:2289426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/31 07:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
アルバム見せて頂きました。センスのよさに驚きました。どの写真もすばらしいですね。特に17−40mmでお撮りになった写真が,抜きんでていますね。

> カメラもいろいろ考えてくれているようで,同じような明るさ構図でも,表情の明るさにかなりバリエーションが生じました.それだけ撮影状況に敏感に反応しているのだと思いましたが,この辺り使いこなしが必要かなと感じました

全く同感です。私など,腕が未熟なので,カメラについていけていません。どちらかというと,カメラに振り回されてしまう状況です。

書込番号:2290432

ナイスクチコミ!0


ことぶき三世さん

2003/12/31 09:00(1年以上前)

一言。
HP見ました。
子供の写真は、子供の目線(目の高さ)で撮った方が生き生きした写真が撮れます。
どれも見下ろしたアングルになってますよ。参考までに・・・

書込番号:2290566

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ10Dさん

2003/12/31 16:47(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます.写真をとって,パソコンに取り込んで,全部見て,失敗作を葬って(^_^;),アルバムに登録して...って,結構,手間かかりますね.ま,楽しいんですけど.

らん三世 さん
函館と比ぶべくもないんですけど,こちらでも山から夜景が撮れそうなところがあるので,今度挑戦してみたいと思っています.空気が澄んで良いシーズンですね.

TAC1645さん
>どの写真もすばらしいですね。
もったいないお言葉でございます.
>特に17−40mmでお撮りになった写真が,抜きんでていますね。
そうです.レンズさま,カメラさま,モデルさま,に撮らせていただいております(^^ゞ.早く皆さんのような“作品”と呼べるようなものを撮ってみたいです.

ことぶき三世さん
仰るとおりですね.みな同じアングルから撮っていました.また少し入れ替えてみましたのでご意見うかがえるとうれしいです.ありがとうございました.

書込番号:2291853

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/31 18:05(1年以上前)

こんにちは。
アルバム拝見しました。
大晦日ですが、カメラ持って出掛けられたんですね。
こちらは天気が悪いのもありますが、年始用品の買出しで妻に付き合わされてました。
最近、この掲示板に向かっている時間が増えたので、時々は妻のごきげんもとらねば
なりません。(笑)

ブランコの写真、いいですねー!
とても楽しそうな雰囲気が伝わってきますよ。(^^)
娘さんの左目にピント&キャッチライトもきてますし、これなら多少ブレてたって十分
でしょう!初めての流し撮りならばなおさらです。失敗を恐れずいろいろトライできる
デジタル一眼の本領発揮というか、その力の一部を見せていただいた気がします。
ウチの娘はまだブランコに乗れないので、こんな写真が撮れるパパ10Dさんが羨ましいです。
うん、ホントいい感じですよ。ぜひ写真屋さんでプリントして、娘さんのお部屋に飾ってあげてください。(^^)

最後の写真、解像度が低下しているような気が…との事ですが、
露出補正を見ると+1になっていましたので、ハイライト部分がトビ気味になっている事で
解像度が低下しているように見えるのではないでしょうか?
光線状態も巡光で撮影されていますので、フードの有る無しはあまり影響していないと
思います。ピントも問題ないでしょうし。

いよいよ新しい年を迎えますが、来年は私も娘の流し撮りにトライしてみたいと思います。
(ブランコの写真に触発されてしまいましたー。(^^))
では、良い年をお迎えください。
新年にはまたココでお会いしましょう!(^0^)/~

書込番号:2292085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初日の出の設定

2003/12/30 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:1895件

先日出社途中で朝焼けが綺麗でしたので、初日の出の練習を兼ねて撮影して
みました。
初めはマニュアル露出+JPEGでホワイトバランスの設定を変更しながら
撮影していたのですが、寒くて(−10℃でした)細かい操作をするのが嫌になり
(苦笑)、途中からRAW+AWB+EPSの簡単設定に切り替えちゃいました。

自宅のパソコンスペックが低い為(PIII850・メモリー384MB・マザー
ボードは440BXなのでATA33 苦笑)、現像時一つの操作に20秒近く
待たされるので普段はRAWを使わないのですが、今回は大人しく使用して
正解だったと思います。

刻一刻と光線状態が変わる日の出の撮影に専念するには、後でホワイトバランス
が選べるRAWでの撮影をお勧めします。メディアに余裕があればブラケット
しておけば完璧ですね。

書込番号:2287352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/12/30 11:51(1年以上前)

上記に補足です。

EPSでの露出だと今回の構図では空が飛び気味でしたので、マイナス方向に
露出補正しています。メディアの余裕があれば5枚ブラケットも使いたいの
ですが、340MBしかないのでお預けです(苦笑)

書込番号:2287380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/30 12:11(1年以上前)

瑞光3号さん お久です。ご活躍は拝見させていただいてます。
そろそろ新しいPC買いましょう(笑)
あまり人のこといえないけどね。
2台あったら、どんな時間のかかることでもサブのPCにさせておけますよ。
そのスペックなら時間はかかっても、勝手に時間かかってもやってくれてるし。
ぼくはその方法で、低いスペックのPCでも、何とかやれてます。
大きなお世話と怒らないでね。

書込番号:2287437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/12/31 22:42(1年以上前)

ぼくちゃんさん、レスありがとうございます。

>そろそろ新しいPC買いましょう(笑)
あう〜、それが新PC購入用にためておいた予算でE−1を購入してしまった
もので、また初めから貯め直しなのです(泣)
とりあえずデスクトップの隣にノートPCを置いて並列作業していますが、パワー
不足はいかんともしがたいですね(苦笑)

明日1月1日は関東地域をはじめ、ご来光を拝めそうなところが多いみたいです。
ユーザーの皆さん、早起きしてE−1を連れ出してみてください。カメラの防寒
対策はあまり心配なさそうですが、人間の防寒対策はしっかりと!(笑)

書込番号:2292814

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/01/01 22:08(1年以上前)

瑞光3号さん今晩は
出勤途中とは、熱心ですね(笑)
私のパソコンも古いですよ400Mのパソコンしかも一台のみなのでRAWの現像はかなりおっくうです、よほどでないと出来ないです

あと初日の出の写真私も撮りました。
今出先なので帰ったらアップしますね。

書込番号:2295288

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/01/02 10:58(1年以上前)

E−1の話ではないですが(^^;。

 ultraATA100の拡張カード+対応HDD を買う、と言うのはどうですか?
他のスペックから見るにこれだけでかなり速くなりますよ。

書込番号:2296636

ナイスクチコミ!0


とし@愛知の片田舎さん

2004/01/02 11:47(1年以上前)

PCの性能って本当に苦労しますね。
私は今実家のPCで撮ったやつを見ようとしたのですがPC性能とソフトの
問題であきらめました。
PCは2台あるとバックアップとかで便利です。私は先日HDDがクラッシュ
しましたが別PCにバックアップがあったので被害が少なくてすみました。
別途CD-Rにも焼いてあったのですが、調べてみたら読み込みができなく
なっていました。やはり安いメディアはだめですね。

書込番号:2296736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/01/03 02:29(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。皆様の地区では初日の出を撮れましたか?
長野市は残念ながら曇り空でご来光は全く見られませんでした(泣)

>kitayanmさん
うちのPCも元々PIII450だった所に下駄を履かせて850にした物です。
ViewerでのRAW現像ですが、どの操作でも待ち時間が一緒(20秒)
です。早くPCのスペックを上げて快適に使いたいですね。
初日の出の写真のアップ、楽しみにしております。

>Y/Nさん、ご提案ありがとうございます。
実はPROMISEのUltraATA/100カードを試してみたのですが、今一つ安定しない
ので、現在UltraATA/66カードで運用しています。
HDも30G以下しか認識しないみたいで、60GBのHDを導入した際パーティ
ションを切りまくった結果ローカルディスクがLまであります(苦笑)

>とし@愛知の片田舎さん
自分もCD−Rへのバックアップがメインです。ただ同じく以前読めなくなった
事があるので気に入った作品&ポートレートはMOにも残すようにしています。
かなり割高ですが信頼性は高いですね。

書込番号:2299367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)