一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10D最高!

2003/12/21 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

10Dの真価は,レンズで引き出されますね。
最近,Lレンズを立て続けに購入しました(レンズ欲しい欲しい病発症)が,特に17−40mmF4Lが大ヒット!私の中では,10Dの標準レンズとなっています。

もしよろしかったら,サンプル生画像をご覧ください。自分では,切れのいい絵が撮れたと喜んでいます。10D最高です(*^_^*)。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116336&key=887383&m=0

書込番号:2256560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件

2003/12/22 23:15(1年以上前)

EF17-40は私も先日あるお方にお借りして数枚ですが撮ってみました。
画角もさることながら、手に馴染むような感覚で非常に使いやすいレンズだと思います。画質も破綻無く、思ったよりも良い描写をしてくれました。

で、写真を拝見したのですが、

>切れのいい絵が撮れた

んー、もっと良い描写になると思いますよ。
正直言って、17-40らしい描写には見えませんでした。
撮影条件などを変えて撮ってみると良いかも知れませんね。

書込番号:2260651

ナイスクチコミ!0


Singaporianさん

2003/12/23 01:03(1年以上前)

TAC1645さん、はじめまして!

私もEF17-40F4Lを愛用してます。
いいレンズですよね〜。
写りといい、サイズ・重さといい、10Dにベストマッチだと思っています。

アルバムの作品も拝見しました。

caffe_latteさんはちょっと言い過ぎ・・・(^^;

いい写りだとは思うんですが、何枚かの作品にはちょっと滲んだような感じがありますよね。

最初は絞りを開けすぎてるのかなと思って、何枚かDLしてEXIFデータを見てみました。
絞りや感度を色々変えてテストされているようですね。

気になったのは「彩度」と「シャープネス」を共に最大(+2)にセットされていることです。

もともとシャープで色乗りのいいレンズですから、ちょっと設定を変えてみるともっと良くなるかもです。
(全部DLして確認した訳ではないので、ピントはずれだったらごめんなさい。)

初心者の私の例が参考になるとも思えませんが、最近は彩度標準、シャープネス+1、コントラスト-1で撮ることが多いです。
(但しRAWを上記設定で現像後、若干アンシャープネス・マスクを適用)

素晴らしいカメラ、素晴らしいレンズをお持ちなのですから、現像パラメータを色々試してみるのも楽しいです。

お互い頑張りましょう!


書込番号:2261232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Eー1とっても素晴らしい

2003/12/21 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 takatakadesuさん

E1素晴らしいですね、ボディといい操作性といい、スピードといい。
大満足です。
写りも今までディマージュ7でしたが、もう戻れませんね。
取りあえず、自分のHPに一方的な使用感想書いてますんで。
http://www.koumyou.net/ht/

書込番号:2255290

ナイスクチコミ!0


返信する
花氷さん

2003/12/21 15:02(1年以上前)

takatakadesuさん、お初です(^^)/
ご購入おめでとうございます。

私もE-1初陣に、標準レンズで不足するテレ側を撮りたいとき用のサブとしてD7Hiを持っていきましたが、E-1で撮っている最中にD7Hiのファインダーを覗いたら・・・撮影意欲がなくなり、1枚も撮りませんでした(^^;
ポートレート専科だと、ファインダーとは構図の確認や撮影情報の確認だけではないんだなぁと、再認識しました。やっぱファインダーからでもモデルさんを綺麗に見ていたいですからね。

E-1は良いですよー。神奈川県の12月の週末は異様に快晴続きなんで湘南海岸でポートレートしたりしてました(今日は自宅でまったりです)が、潮風に乗って水滴が飛んできたり、砂浜でのレンズ交換やら、色々ありましたが快適でした(^^)

書込番号:2255444

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatakadesuさん

2003/12/21 19:44(1年以上前)

ボタン多いのは問題という方もいますが、単機能で大変わかりやすいです。
車なんかでも一つの機能は一つで、それ以上だと絶対単純ミス増えますよね。
多分、軍事用品なんかはこういう仕様がほとんどのはずです。
OLYMPUS、これで通してね、なんせどー考えてもボタン多い方がコストかかるはずですので。

書込番号:2256339

ナイスクチコミ!0


レソブラソトさん

2003/12/22 10:50(1年以上前)

初めまして。今新しいデジカメ購入を考えているのですが、色々悩みますね。
いろいろ悩んだあげく、一度はKissDでいいや・・・って成ったんですが…

いざ購入となると色々と不満がでてきて、、、困っています。

皆さんに質問です!E-1の欠点を教えてください!(^^;;;

もう、様々なカメラのサンプル写真を見てきましたが、E-1の写真が
惹かれる物多々あり、困っています。

私が購入前に一番悩んでいるのはE-1の画素数です。
E-1は今後CCDの画素がアップする予定はいつ頃でしょうか?(^^;

できれば、、、KissDと同程度の630万画素程度は欲しい気がしますが。
うーん、1Dsか、、E-1って感じで、、、
でも、1Dsは高いし、、、埃が怖いです。真剣に・・・

でも、、EFレンズは沢山持ってるし・・・(泣)

もうすこし悩んでみますーーーE-1良いなぁ・・・・(泣)

書込番号:2258472

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatakadesuさん

2003/12/22 11:34(1年以上前)

私もKISSDにしようかと思ってたのですが、現物見て、性能は別としてこの作りじゃ、すぐ上のに行ちゃうなと思い、即買う気が消えました。
ただ画素数は関係ないといっても、やっぱり気にいらんすよね。
E-100の例もあるし、こういうものは多けりゃ多いに越したことないすよね。セールス上。
誰も数えるわきゃないんですけど。

書込番号:2258582

ナイスクチコミ!0


morishitaさん
クチコミ投稿数:142件

2003/12/22 16:26(1年以上前)

>レソブラントさん
よく言われてることですがキヤノンさんと比べるとAF機能はやっぱり弱いかも。測距ポイントが3点しかなくてしかも近寄っているので実質中央一点とあまり変わらないような気もします。

自分のように花や風景が中心で,思う所にピントが合わなければ即MFに切り替えればよいと考えている者にとってはファインダーの出来も良く問題ないのですが,動体をAFを信じてどんどん撮る!という方には不満かも。

ところで,自分が同じ立場だったら10Dを第一候補にすると思うんですが。。。

書込番号:2259301

ナイスクチコミ!0


とし@愛知の片田舎さん

2003/12/22 21:13(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが最後まで私が悩んだのはオリンパスのE-1とシグマのSD10でした。どちらもダスト対策はされています。
目にしたサンプル画像はSD10のもとても良かったです。
画素の考え方が違いますが一色一画素と数えれば1029画素です。画素数的には一番多いです。
価格的にはボディーだけなら似たようなところです。レンズ考えたらSD10の方が安上がりです。で、使っている人の評判はとても良いようです。
と選択肢を増やしてどうすると一人反省\(__ )

書込番号:2260124

ナイスクチコミ!0


ファーストミットさん

2003/12/23 02:25(1年以上前)

シグマのSD10のダスト対策は外部から入ってくるゴミに対しては多少の効果は有りますが、内部で発生するゴミに対しては(初期は結構出ます)全然効果がありません。
かえって自分で取ろうとすると、まずダストフィルターを取り外してゴミを取った後にまた取り付けるという手間がかかります。
悪い事にローパスフィルターがないので、10Dなどでは絞り込まないと写り込まないような小さなゴミでもSD10では写ってしまいます。
(その代わりにシャープで解像感の高い写りが実現できているのでしょうが)

それに、充電タイプの電池を使う限りでは、常に数セットの予備を持ち歩かなければならないと思います。
SD10は画質がかなり高いのは私も認めますが、使いにくい点が多い事も考えた方がよいと思います。
A4〜A3までの印刷で使うのであれば、10DやE−1の方が満足度が高いんじゃないでしょうか、サンプルをDLしてプリントしてみれば判ると思いますが、ほとんど差はないです。
600万画素と500万画素の違いについても、短辺方向はほとんど同じで、長編方向に長いだけですので思ったほどの違いはないでしょう。

満足度が1番高いのは、E−1ですが、人に勧めるなら10Dでしょうね。

書込番号:2261531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/23 13:20(1年以上前)

>満足度が1番高いのは、E−1ですが、人に勧めるなら10Dでしょうね。

私も同じかも。
E-1のいいところは紹介していくけど、いざ、どれが買ったらいい
か? と問われれば、10DかD100と言うかな。
私は今のところ望遠レンズ(ED50-200mm)があればいいのでE-1の
レンズラインナップは気にならないけど、他の人がそうとは限らな
いからね。
私も最終的にはD100とE-1で悩みました。
ヨドバシ梅田の交換レンズ半額セールのとき、D100&標準レンズ&
AF-S VR 70〜200mm F2.8が、E-1と14-54mmとED50-200mmと同じ支払
い額くらいでしたから。
最終的にはダストリダクションと、D100の28mm〜の明るいレンズは
高いのとでE-1に決めましたが。

書込番号:2262649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/23 13:25(1年以上前)

おっと、もちろん防滴もね。

書込番号:2262667

ナイスクチコミ!0


mh_tessarさん

2004/01/08 16:20(1年以上前)

多分誰も書いてないE-1の欠点をご紹介します。
その前に自己紹介。
11月末に購入し、現在まで鉄道を含む風景写真主体で、多くは海原を含む写真を撮っています。写歴はかれこれ自分で現像引き伸ばしをしはじめてから37年ほどになります。仕事で10Dなどで一月に5000〜8000ショットのシャッターを切ります。対象は人物です。
で、E-1ですが、いいところは、ここに書かれている皆さんと同意見です。で、現在最も困っている欠点は、手持ちで風景を撮った場合に大抵、水平が出てないのです。それまでのカメラであれば、Photoshopなどで回転させて角度を直すのもせいぜい0.3度くらいだったのですが、E-1は1度くらいカメラが左に傾いていることが多いのです。これはボディの形状によります。よって三脚でじっくり狙う場合はこんな問題はあまり起こりません。「あまり」と言うのは、もうひとつ問題がありまして、フレームの縦横比の要因と、ファインダーの見た目の小ささも手伝って、つまり、従来のライカ版よりも相対的に横幅が狭く、絵作り的には賛成なのですが、水平の見極めが非常に難しいとこに気づいたのです。私としては、それでもこのカメラを嫌いになるレベルではないので、対策として格子入りのスクリーンに交換するつもりです。しかし、グリップ部が垂直でないのはやっぱりオリンパスらしからぬ不覚であろうと思っております。

書込番号:2320394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Canon ImageBrowserの容量について

2003/12/20 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 らん三世さん

50M・・・。KissDで使用してますが、もう少し容量が欲しい気がしてます。

書込番号:2252177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/20 19:40(1年以上前)

http://www.imagestation.jp/ja/pc/index.jsp
いまのところ無制限です^^ とろいけど (^_^; Rumico

書込番号:2252380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/12/20 20:15(1年以上前)

ImageBrowserってZoomBrowser EXのMac版だと思うんですけど(^^;;
容量が気になるなら とくとくあたりにHP作っちゃいます?

書込番号:2252489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/20 20:17(1年以上前)

み 見てなかった^^ おきらくさん (;σ。σ)ゞスミマセン

書込番号:2252494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/12/20 20:48(1年以上前)

ルミ子ちゃん こんちわ

Imagestationって 容量無制限だけど画像サイズの制限というか ファイルサイズの制限ってある?

書込番号:2252621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/20 21:27(1年以上前)

ハイ テストしました^^ 4.35MBはOKでした^^
つぎに5.58MBのJPG写真を送ったら こんなのがでました
エラーが発生しました。処理を中断します。ですから5.0MBくらいだと思います
KissDのJPG写真でもでっかいのがありますね 
あっ 6.16MBがいまのところ最高です  ビックリした〜 σ(^◇^;)
http://www.imagestation.jp/ja/pc/pickup.jsp?pickup_id=99c31403c28a

書込番号:2252784

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/20 21:47(1年以上前)

32kbpsのこのエアーH"で6Mもダウンドロードしたら、1時間以上かかりそう(ちゃちゃ爆) ってゆうか、途中で止まるかな?(笑)

書込番号:2252852

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/20 22:08(1年以上前)

かまさん
停まると思います。
というか、携帯などでダウンする時は自動的にリサイズされて適当な大きさになる筈です。
これを利用して知人に画像を送ってます。(携帯にですけど)

書込番号:2252956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/12/20 22:52(1年以上前)

ルミ子ちゃん テストどうもありがとう〜

かま_さんのは エアーH"だからカードタイプのヤツじゃないですか?
あれでダウンロードしても 画像はリサイズされるのかなぁ
PCにつないでる時には H"でもエアーH" PHONEでもエアーH"でも
リサイズされないと思ってたんですが・・・

書込番号:2253149

ナイスクチコミ!0


スレ主 らん三世さん

2003/12/20 23:30(1年以上前)

松下ルミ子 さん。変な質問でご迷惑かけてしまったようですね。
おきらくごくらく さんの言う通りです。当方、マックでして。

いずれにしても、松下ルミ子 さん、おきらくごくらく さんの作品は、私とあまりにも「レベルもラベル」も違いすぎます。・・・雲の上の方?です。
カヴァレリア・ルスティカーナをBGMに触れさせて頂きました。立ち上がりか決してナローでも遅くはないです。
松下ルミ子 さんお勧めのサイトは若干遅いかなと思いました。
でも、プロの世界のようでした・・。恐れ多くも・・。勉強してからにしようかと。

ありがとうございました。



書込番号:2253317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/12/21 00:01(1年以上前)

よこからすみません。

エアーH" は、わたしも使っていますがリサイズはされていないようです。
いったんダウンロードを完了すると画面サイズにリサイズ表示されますけど。

最近、メーカーからCD−ROMが送られてきてインストールしてみると
画像データを圧縮して転送時間短縮するソフトがありますが、写真データを
表示させるには向いてなかったです。
かなりクオリティーが落ちました。

書込番号:2253470

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/21 02:01(1年以上前)

goodideaさん、セピア調さん おつきあい、ご教授ありがとうございます。
実はcanonのimagegatewayは、止まってしまって見る事が出来ません(^^; たまに調子がいいと見れますが(笑)
松下さんご紹介のページの、逆光の海に浮かぶ船が、とても印象的だったのでダウンロードを試みました。40分でダウンロード出来ました(笑)
どうも、横からチャチャすみませんでした(^^ゞ

書込番号:2253967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/12/20 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 かんたごんさん

悩んでますで書き込みしたのですが、うれしくて新たに書き込みます。
前回書き込みしてくださった方レスも出来ず申し訳ございませんでした。
本日キタムラカメラで購入しました。
感想・・・もっと早く買えばよかった・・です。
フィルム代、現像代、プリント代考えなくていいから撮り放題です。

次はレンズだ!

書込番号:2251580

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/20 18:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。10Dは,すばらしいカメラなので,お互い使い倒しましょう!

デジイチは,レンズを選びますね。私も,周りの評判を鵜呑みにして購入して失敗したレンズがあります(^_^;)。

私が所有するレンズの中で,ジャストフィットは,EF17−40mmF4LとEF70−200mmF2.8LISとタムロン28−300mmの3本でした。レンズ選びに失敗すると悲惨ですが,よいレンズに恵まれると,本当にすばらしい絵が撮れます。Lレンズは本当にいいです。特に,17−40mmF4Lは,一番のお気に入りです。切れのいい,見事な絵を結んでくれます。

書込番号:2252217

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/20 18:48(1年以上前)

版下屋 さん。私も重病です。
EF70-200mm F2.8 ISに魅せられてしまいました。
実に困ったことです。

書込番号:2252220

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/20 18:53(1年以上前)

TAC1645 さんからは、EF17-40mm F4Lを・・。あぁ〜〜〜〜。
私も男だ。Lレンズを一本購入・・・したい!

書込番号:2252234

ナイスクチコミ!0


RC211VUさん

2003/12/20 18:56(1年以上前)

版下屋さんそのとおりですね。
自分もレンズ欲しい症候群です。3ヶ月で60万を、軽く越えたようです(笑)
EF17−40mmF4Lは、確かにいいですね。

書込番号:2252247

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/12/20 20:42(1年以上前)

>らん三世さん
>RC211VUさん
う〜私も40万は軽く…(−−;)
もっとすごい人達から見れば
くしゃみした程度の病状かも知れませんが(笑)

書込番号:2252596

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/20 22:18(1年以上前)

その「くしゃみ」が、重病の前触れなんです。
アァ〜〜恐ろしや・・恐ろしや・・。
でも、レンズ欲しい病から解放されたら人生終了かもね。
そうだ、今が人生ってヤツなんだ。「L」レンズなんだ。
そうなんだ!!!!!!

書込番号:2252996

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/20 23:24(1年以上前)

みなさ〜〜ん皆さん、すこ〜し冷静になってくださ〜い。

レンズは逃げませんよ〜 ってお前が言うなってか。 どもすみません m(_ _)m

書込番号:2253300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/12/20 23:56(1年以上前)

欲しいレンズを一通りそろえれば しばらくレンズ欲しい病も
おさまります
それまでは レンズ買いまくることになりますが (^^;;

書込番号:2253453

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/12/21 00:01(1年以上前)

そうですね。一式そろえてしまえば、

まあその場合特殊なレンズに流れたりする輩がいるものですが(笑)・・ああ50mm1.0どうしよう

○かんたごん さん
>撮り放題です。
これが1Dとかになると「撮り砲台」になります

書込番号:2253471

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/21 00:02(1年以上前)

いえ逃げます・・・、中古品は(泣)。
お店のドアをくぐる時に、「勝負」は始まっています。
正直、新品でも中古でもよいからLレンズが欲しいです。
でもその前に35ミリF2を押えねば・・・。いやしかし軍資金が(自爆)。
他の趣味をリストラしようかしら???
「そうだそうだ」と後ろで家内が同意しております。

>かんたごん さん

まずはおめでとうございます。そう、次はレンズです。がんばりましょう♪

書込番号:2253480

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 00:10(1年以上前)

おきらくごくらく さんに心から1票!
これほど明快な応えは無いですものね。

数百万の自家用車を購入したって誰も「えっ!」と言いませんが、レンズに数百万・・となったら。大変なもんです。
「よっしゃ!」私も・・・レンズ集めからレンズ揃えに姿勢を正そう!

書込番号:2253521

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたごんさん

2003/12/21 04:57(1年以上前)

みなさん、どうもです。
簡単に次はレンズだ!と書きましたがこちらがたいへんですね。
今メインで使ってるのがEF50mm F1.4 。やはりズームが無いと不便です。
EF28-200mm F3.5-5.6 USM 1本あればオールマイティーに使えて便利そうですが。
ここでそのレンズいかがでしょうか?なんて質問はやめときますw

書込番号:2254224

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんたごんさん

2003/12/21 05:50(1年以上前)

みなさんのフォトアルバムを見ると撮影日時、カメラ機種名
とか載ってるようですが、どこで設定するのでしょうか?
色々と探したのですが、わかりませんでした。
それと会員登録すれば特性ストラップは勝手に送ってくるのでしょうか?

書込番号:2254266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/21 08:02(1年以上前)

皆さん お早うございます。
デジ一眼購入後に多数の方がレンズ病に罹患されるようですね。
私などはレンズ病と同時にカメラ病(他機種含めた複数のデジ一眼購入蒐集)も併発しました。
皆さんの中にはご存じの方もお見えかと思いますが、この板の4月頃に「まだデジカメ一眼持ってないぞー さん」が報告(演出:1480230)された「何処かの会社の同僚Tさん」と同じ症状になりつつあります。(笑)
皆さん方も くれぐれにもご注意下さい。
重症患者になる前に総合病院(診療科目にレンズ病科、カメラ病科のある病院に限りますが)で早期に入院治療されん事をお勧めします。

えっ! 余計なお世話ですって!
お前が入院治療すればいいだろうですって!
それはそれはご無礼しました。
早々に退却
good luck

書込番号:2254355

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 08:52(1年以上前)

おはようございます。

>ぴかちゆさん
50/1.0ですか〜、空前絶後のレンズですね〜いや〜うらやましい って煽ってみたりする(笑)。

>STAPA_SATOさん
最近、中古品“買わずに後悔するより買って後悔しろ”がどうも中古屋のおやじの陰謀くさいと思うようになりました。←どえらい時間と金つかってネ。
そこで“迷ったら買わない、次回に売れてたら縁がなかった”と考えるようにしました。
ただ、11月と12月でレンズ3本とカメラ1台お買い上げなんです。 えー迷わなかったもんですから(爆)。
>Mrs.STAPA_SATOさん、わたし趣味は写真だけです。 お馬さんも煙草もやりません(爆)。

書込番号:2254432

ナイスクチコミ!0


F801好きさん

2003/12/21 10:50(1年以上前)

特殊系なレンズ 超望遠などにつぎ込むの分るけど、
標準ズームレンズ購入時は、本体同等の金額使用した時に、
本体よりレンズの方が寿命は有るっと思い購入。

それ以降、本体はレンズより良いの使用した方が良い!
っと1Dの後継機狙い・・・きりが無いね・・

書込番号:2254704

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 11:09(1年以上前)

かんたごん さん。こんにちは。
ストラップは登録したら1か月ちょっとで、素晴らしい本と届きました。
それぞれ期間が異なるようですね。
それと、かんたごん さんの写真に撮影日時、カメラ機種名など記載されてますよ。マーティンは50mmになってます。
お子さん可愛い!
何となく考えて撮っているような気がしますが・・。
無心で撮った方が一層楽しくなると思います・・・・。

書込番号:2254752

ナイスクチコミ!0


未亡人さん

2003/12/21 11:17(1年以上前)

我が家も子どもの写真ばかりで人に見せるような物でもないですが、
公開してしまっています。子どもの写真って自分ではすごく納得
して撮っているので、ついつい公開してしまいたくなります。
さらなる写真の公開をお待ちしています。

あと、レンズ欲しい病にとりつかれて、現在は室内用の
50mm F1.8より広角なレンズを探していますが、そこそこの
値段でシャープな物がなかなか見つからずに困っています。

書込番号:2254778

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 11:56(1年以上前)

こんにちは。未亡人 さん。
やはり「子どもの写真」って心が和みます。
結ばれている「赤い糸」まで伝わって来そうです。

ところで、「赤い糸」をよりシャープに!
ずばりEF17-40mm F4Lかと。
私が狙っているレンズです。
皆さんが絶賛している代物です。
こよなく愛する「お子さん」のために是非!

書込番号:2254893

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/21 23:01(1年以上前)

>かんたごん さん

個人的には、「高倍率ズーム」はお勧めしたくありません。
EF28-200mm ですと、フルサイズ44.8-320ミリ相当ですね。
「広角側」は必要無しでしょうか?

勝手に推薦しちゃうと、EF17-40mm F4L+EF70-200mm F4Lの2本です。
これを加えた「3本体制」は強力だと思いますが・・・。

書込番号:2257142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2本目のレンズ

2003/12/19 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

この掲示板はとても参考になり、いつも読んでいます。
キスデジの付属レンズはなかなか良いのですが、室内で暗いことがあるのと、望遠が足りなく感じたので2本目のレンズが欲しくなりました。

なるべく1本で付けっぱなしにしていたかったので、シグマの24-135mm 2.8-4.5を購入しました。ズーム幅が広いし135mmでも50cmまではよれるのでなかなかいい感じです。

オールマイティな分、物足りない部分もありますが、とりあえずこれをじっくり使ってみようと思います。
すでに3本目も欲しかったりしますが、いくらお金があっても足りなくなっちゃいますからね。

2本目、3本目、4本目・・・の購入計画をお持ちの方(すでにお持ちの方)、参考までにお聞かせ下さい。

書込番号:2247590

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/12/19 12:32(1年以上前)

10Dユーザーですが、自分はEF17-40 F4がほしいです。
これをゲットしたら、次はEF70-200 F4。
しかし、買えるのはいつになることやら・・・。
恐るべしレンズ地獄。

書込番号:2247613

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/12/19 12:47(1年以上前)

レンズキットのレンズを手放したのでEF17−40F4Lを購入予定です。

今はEF28−135mF3.5−5.6IS USM・EF50mmF1.8・EF24mmF2.8を所有してます。

次は24mmF2.8をてばなして静岡茶さんと同じでEF70−200F4Lを購入したいと思っています。

お互いに欲しいものが次々に出てきて大変ですが楽しいですね!

書込番号:2247665

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/19 21:43(1年以上前)

tsumacさん、皆さんこんにちは。
私もまぜてください(笑)

所有しているレンズ
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
・EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
・EF50mm F1.8U
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

欲しいレンズ
・SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
 ↑年末調整の還付で明日購入しちゃいます(笑)
・EF70-200mm F4L USM
 ↑夏のボーナスに向けて?財務省と予算折衝中ですが、当初予算ではカットされそうです。補正予算かなぁ〜

手放すレンズ
・EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

KissD購入後貰ったキヤノンの豪華レンズカタログにしてやられました。まさに手元に届いてから「レンズ欲しい病」という不治の病に感染しました。
これもキヤノンの策略でしょうか(爆)

でも、楽しくて仕方がありません!おっと財務省の視線が・・・

書込番号:2249119

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/19 22:17(1年以上前)

レンズ本いいですよね。これ読んで次のレンズ考えてます。

書込番号:2249264

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsumacさん

2003/12/20 00:48(1年以上前)

なるほど。
何本もっていてもきりがないのですかね。(^^)

これからは広角が欲しくなるのか、さらなる望遠か、はたまたマクロか?
楽しいような、こわいようなであります。

書込番号:2250010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2003/12/20 08:44(1年以上前)

こんにちは。ちょっとだけ失礼します。
持っているのは、
@EF 28o F1.8 USM、AEF 50o F1.4 USM、Bシグマ 24-135o F2.8-4.5
CEF 135mm F2.8ソフト、DEF100oF2.8マクロUSM、EEF-S 18-55mm
Fタムロン AF28-300oXR(A06)、GEF 50oF1.8Uです。
主にスナップ、ポートレート撮影を主な守備範囲としていますので使用頻度も概ねこの順番です。
@〜Bはほとんど常時携行しています。@、Aは溺愛、Bは重宝しています。Bはズームが私の細腕にはやたら重いですけれども。ちょっとした筋トレ器具だと言ったら大げさですか? 大げさですね。
E〜Gトリオはいつも防湿庫で仲良くお留守番です(いつも心の中でごめんなさいって言ってます)。
好みがどうしても単焦点の明るいレンズに偏ってしまいます。
次に欲しいのはEF 85mm F1.8 USM、EF 300mm F4L IS USMとシグマ 20mm F1.8 EX DGですが今のところなんとか自重できています。
来年こそ“楽しいレンズ蟻地獄”から這い出さねば、とは思っています。
キヤノンのレンズカタログについてはkakkoさんが仰られているとおりだと感じています。

書込番号:2250607

ナイスクチコミ!0


ひろたん55さん

2003/12/20 09:27(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。私も参加させてください。
所有しているレンズは
@EF−S18−55mmF3.5−5.6USM
AEF50mmF1.8U
BEF85mmF1.8USM
CEF28−80mmF3.5−5.6XUSM
DEF75−300mmF4−5.6VUSM
以上の5本です。
カメラはEOS Kiss デジタル・EOS7・ EOS Kiss VL
です。私もレンズ欲しい病に罹っています。6本目のレンズとして
@EF17−40mmF4L USM
AEF24mmF2.8
B17−35mmF2.8−4Di
C17−35mmF2.8−4EX USM
D12−24mmF4.5−5.6EX USM
以上5本のレンズを候補にあげています。
手持ちのレンズで我慢するか?広角レンズを買うか非常に迷っています。

書込番号:2250682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2003/12/20 10:09(1年以上前)

機種依存文字のオンパレードにしてしまいました。以後気をつけます。

書込番号:2250786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼デビューです。

2003/12/18 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ニョニョポンさん

どうもはじめまして、ニョニョポンと申します。
今月ついに念願の10Dを購入することが出来ました。
早速、動物園にていろいろ撮影してきましたのでフォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=KCvmgZzDwq

こちら一眼レフカメラは一応持っているのですがほとんど撮ったことがなく、ド素人ですので、いろいろ意見を聞かせていただきたく、書き込みいたしました。
今まで使用してきたカメラは、ファインピックス1300、2800Z、MZ2、MZ3、FZ1、S602、ペンタMZ−Lなどです。
用途に合わせて3台くらい使い分けています。

ちなみに10DのレンズですがSIGMA18-50DC&55-200DCです。
どちらもデジカメ専用の光学レンズだそうです。

それではよろしくお願いします。

書込番号:2245477

ナイスクチコミ!0


返信する
G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2003/12/18 23:00(1年以上前)

はじめまして。
10D購入、デジタルデビューおめでとうございます。(^^)
いろいろ意見をとの事ですので、気が付いた事を少し。

撮影当日は曇り空だったようですね?ISO200で撮影されたようですが、
それぞれの写真のシャッタースピードを見ると、ISO400〜800で撮影された方が
良かったのではないでしょうか?
この掲示板でもよく話されていますが、一般的に手持ちでの撮影の場合は
手ブレ防止の意味で、シャッタースピードは「焦点距離分の1以上」が望ましいと
されています。たとえば焦点距離50oのレンズで撮影した場合、50分の1秒よりも早く、
200oのレンズなら200分の1秒より早いシャッタースピードで撮影すると手ブレを回避しやすいという事です。
10Dでは焦点距離が1.6倍されますので、シャッタースピードもさらに1.6倍したものが
手ブレを防ぐ目安になります。

ただ、現実には撮影者の技量不足やその他の悪条件(カメラとレンズの重量バランス等)
で、それ以上に早いシャッタースピードでないと手ブレを回避できない事が多いようです。
今回のニョニョポンさんのアルバムでは、AFのズレではなく手ブレによって甘くなって
しまっていると思われる作品が見受けられますね。
手持ちではありませんでしたか?
オリの柵で固定されたものもあるかもしれませんが。

ちなみにアルバムの表紙になっているカラカル?(ピューマだっけ?)の写真の場合、
シャッタースピードは60分の1とありますが、ISO200→400に変更した場合、シャッター
スピードは60分の1→125分の1、ISO800では250分の1になります。
ISO感度を上げると画質が低下する傾向にありますが、10Dの場合、ISO800まで上げても
ノイズ、粒状感とも気にならないレベルだと思います。
下の方のスレッドからの引用になりますが、「手ブレ写真を量産するくらいなら、
ISO感度を上げて荒い画像になろうともバシバシ撮影しましょう!」という旨のご意見もあります。私もまったく同感です。

以上、ニョニョポンさんより2ヶ月早く10Dを手にした私からのコメントでした。(^^)
頑張っていろいろ試して素敵な写真を撮ってくださいね!(←私もですけどね。)

書込番号:2245960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/12/18 23:34(1年以上前)

ニョニョポンさん、はじめまして。

写真についての話題はすぐに削除されそうですが、せっかくアップされたので書いちゃいますね。

動物写真の場合、一番大切なのは目です。
そういうことから拝見しますと、チンパンジーのが最も良いと思います。しかもアップですから、表情がしっかり撮られていて良いと思いました。
最初のピューマ?のも良いのですが、フェンスのボケがやや邪魔してるのが残念です。

>レンズですがSIGMA18-50DC&55-200DCです。

これらのレンズがどんなのか全然知りませんが、もう少し鮮やかに撮れると良いですね。

書込番号:2246195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/12/19 00:40(1年以上前)

すでにご存じでしたら申し訳ないのですが
金網などを消したい場合、望遠レンズで絞りを開き気味にして
金網とレンズをうんとこさ接近させて撮るとうまくいきます。
その時もオリ・金網と動物の距離があいている方がキレイに消えます。
ですので開放からシャープな望遠レンズだと都合いいはずです。
私もそんな高級レンズ持っていないのですが。

書込番号:2246554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニョニョポンさん

2003/12/19 05:58(1年以上前)

早速いろいろなご意見ありがとうございます。
すべて手持ちで撮っています、ISO感度に関してはノイズ恐怖症「S602が長かった物で・・」でした、10Dの場合は確かにISOあげてもノイズは目立ちませんね。
確かに手ブレは怖いです。

金網の消し方とやらも今度実践したいと思います、あーーまた撮影に行きたくなりました・・・・へたくそでカメラ馬鹿のニョニョポンでした。

書込番号:2246998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2003/12/19 09:27(1年以上前)

動物園の写真を拝見しました。 金網が写った写真が目立ちましたが、えころじじいさんがお書きのように望遠レンズで金網に触れるぐらいに近づけて網の間から撮るとまったく網が写らないで撮る事も可能です。
またガラス越しに撮る場合もガラスに密着して後ろからの光が反射しないように黒い布や帽子のようなものでレンズの周囲のガラスをふさぐときれいに撮れます。
そのようして動物を撮ったページをアップしていますのでご参考まで紹介します。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/gallery3/zoo/picindexjp.htm
4番、12番が金網越し、2番、13番がガラス越しに撮っています。
レンズは70−200mm F2.8の手ぶれ防止タイプでカメラはN社のものです。一脚を使用しました。

書込番号:2247229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニョニョポンさん

2003/12/19 21:24(1年以上前)

コーミンさんアドバイスありがとうございます。どれもすばらしい写真ですね。

書込番号:2249037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)