一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/19 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 疾風っちさん

いいっすね、シャッター音。
これからいろいろと試してみますです。

書込番号:2041671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/19 00:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。
*istDはフイルム巻上げ音もすると言われてます!?(笑)
シャッターのチャージの音なんでしょうが銀塩ぽくって良いですね。

書込番号:2041707

ナイスクチコミ!0


スレ主 疾風っちさん

2003/10/19 17:25(1年以上前)

ZZ−Rさん、どうもです。
重要視されていたMDの抜き差し、
自分のは、スムーズにできて全く問題ありませんでした。
心配しなくても良かった...

書込番号:2043476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-1のラチチュード

2003/10/19 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 炎の調理人さん

返信する
鳥すきさん

2003/10/19 23:09(1年以上前)

炎の調理人さん、拝見させていただきました。

E-1の懐の深い階調が生かされていますね。 E-1を選択された方はやはりネイチャー系の方が多そうですね。 撮れる絵もですが、ダストリダクション・レンズを含めたシステムのコンパクト化は大きな魅力だと思います。

また綺麗な写真見せてくださいね。 楽しみにしています。

書込番号:2044657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行に10D

2003/10/18 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 年中金欠さん

最近こちらを知りました。初めて投稿します。
今回(と言っても先月ですが)10Dを旅行に初めて持って行きました。
今までは旅行といってもコンパクト(フイルムカメラ)で済ましていたの
ですが、10D購入後初ということもあり妙な誘惑?に負けてしまいました。
普段はポートレートやスナップなどを単焦点レンズで撮っていますが、
今回は荷物の関係からズーム一本勝負で行きました。(少々悩みましたが・・・)
結局、10D+24-70/2.8L+512Mx4+tripperという具合です。
もう少し広角寄りを選ばれも方も多いかと思いますが、スナップ撮影から
人物撮りまでを考えると、私には10Dによるこの画角が適当かと思いました。
EF24-70/2.8Lは最新設計によるコーティング等練り上げられている性か、
色再現性の良さが印象的です。
この先、旅行には重宝しそうです。

書込番号:2038596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/10/18 22:32(1年以上前)

こんばんわ。

旅行に24-70Lですか、気合入れましたね。
わたしもこのレンズを持っていて近づいて撮れるスナップ等は
このレンズを使ったりしますが、普段は標準域より広角か望遠が
多くなってきました。

003の写真は良い物を撮りましたね、こんなの見たこと無いです。
海面に近い雲・・・・霧じゃないのは判りますが通り雨ですか。。

シャッターチャンスってカメラを持ってないときに多いなと
感じる今日この頃です。

書込番号:2041160

ナイスクチコミ!0


年中 金欠さん

2003/10/19 01:00(1年以上前)

セピア調さん

はい、どうせ10D持って行くならよりよい画質でと思い、当初は単焦点数本も考えました。

ところで、この旅行中にバックアップ前のCF 1枚分(80ショット前後)を
うっかり消去してしまうという取り返しのつかないミスをしてしまいました。いやはや反省頻りです。

書込番号:2041730

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/10/19 22:58(1年以上前)

>うっかり消去してしまうという取り返しのつかないミスをしてしまいました

削除してすぐなら、復活できるツールがあるようです。

わたしはそう言うミスは今のところありませんが、CFを
入れ忘れで取りに帰ったことはあります(^^;
しかも予備も持ってなくて、なの為の予備なのかとガックリでした。

書込番号:2044602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TAMRONレンズ KissD対応表UP

2003/10/16 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 CONTAさん

TAMRONレンズのKissD対応表が発表されましたね。

http://www.tamron.co.jp/support/support/index.html

ただ、10D掲示板にも書き込みさせて頂きましたが、SP17-35mmF2.8-4Di
の発売が11月15日(土)に延期されましたね。

http://www.tamron.co.jp/news/release/news0310_a05.html

書込番号:2034385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Kiss Dに感激

2003/10/15 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 サルディーニャさん

皆さん こんにちは。 私の独り言を読んでください。
写真マニヤと言うよりカメラマニヤかも知れないこの私は「キャノンWsb改」からこの趣味の世界に足を踏み入れ、今年で恥しくも写歴43年。初めてのボーナスでニコマートを購入して以来、ニコン/ニッコールだけでシステムを組みカメラ4台、レンズ8本が現有勢力であります。専用ストロボを含めた付属品類を考えると、客観的にはもはやニコンからは絶対逃れられない状況は明白なのであります。また自分自身にも長い間そう言い聞かせて来たのでした。
ところが、最近この決意を揺るがす出来事があったのです。今私は悩んでいるのです。「長年苦楽を共にしてきた古女房には内緒で、茶髪の若い子と交際する」に似た妙な悩み(憧れ?)なのです。それはキャノン販売主催のKiss Dの試撮会とプリンタ経験会にどうした訳か参加してしまった事がキッカケなのです。18−55mm付カメラ本体とEF70-200mmスタビ付を借用し、モデル4人を2時間ほど撮影後、プリントしました。その結果は極めて満足できるもので、軽い気楽なカジュアル的カメラでこんな素晴らしい絵が撮れるのかと最新のデジタル一眼を再認識しました。レンズ付で13万円前後で手に入るのであれば、過去の資産を意識せずに浮気してしまおうか? でも暫く待てばニコンからも更に優秀でコストパフォーマンスの優れた対抗機種が必ず出て、私の資産(レンズ8本)の有効活用が出来るはず。それまで待とうか?
これが私の悩みなのであります。まんまとキャノン販売の戦略に乗せられた被害者の一人なのであります。試撮会に参加さえしなければ知らずに済んでいたものを・・・。

書込番号:2031675

ナイスクチコミ!0


返信する
iioyajiさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/15 18:42(1年以上前)

ニコンをそんなに使いこなしてきたベテランの人が浮気するほどKISS Dはすばらしいのか。嫁さんにうまく言って買わせようかな?

書込番号:2031777

ナイスクチコミ!0


minomino1999さん

2003/10/15 19:31(1年以上前)

お弁当は、お魚でした?(笑)

確かにカメラとプリンタ直結で、あそこまで綺麗に出せると
ぐっときてしますでしょうね。
そこまでのカメラ歴をお持ちでしたなら、買わずとも・・・・
もしや・・・・???!!

書込番号:2031893

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルディーニャさん

2003/10/15 19:39(1年以上前)

iioyajiさん
EF70-200mmスタビ付は28万円もする高級レンズなので高画質は当然ですが、18-55mmもなかなか健闘していますよ。A4サイズで精査しましたが、2万円相当の安レンズとはとても思えません。
古女房を説得しなきゃー。

書込番号:2031908

ナイスクチコミ!0


hiro4kunさん

2003/10/15 19:59(1年以上前)

2台買えそうならとりあえずkissD買って、ニコンのUデジ(仮称)買うとか
一台だけなら待つのも良いかもしれませんね。
その後で冷静に考えてみても良いのではないのでしょうか。
銀塩あるんだから待っても困らないでしょうから。

書込番号:2031956

ナイスクチコミ!0


toshi-zさん

2003/10/16 00:12(1年以上前)

なんとなく思うんですが、30年ぐらい前のニッコールオートや
怪しいニコンマウントのB級レンズなどと
デジカメをくみあわせると面白いことができそうな気がします。

書込番号:2032996

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/16 01:56(1年以上前)

取り敢えずかって、遊んでみるには面白いカメラだと思います。

書込番号:2033341

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/16 12:22(1年以上前)

ボディ買うのはいいですが、レンズを揃えるとなるとまたコストかかりますよね。それともキヤノンにはハマらずに、こちらはKISS Dとレンズ付きのセットのみかでやるか、ですよね。

KISS Dって結局のところkissですから、ニコンで言えばUにあたります。経験があればあるほど、ボディのチープさは気になってくるところだと思うのですが...

書込番号:2034036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2003/10/15 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

シャッター音がとても大きいのですが、
他メーカーから変えるととても耳障りになる。

そのままだと、暗く写るのが多いように思うのですが、他の人写りはどうですか?

書込番号:2031472

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/16 10:00(1年以上前)

>(褒めておかないとバカの書き込みが沢山増えるから)
この時点であなたがバカで有ると露呈してます。

単に煽ってるだけかもしれませんね。
不満なら買い換えれば良いと言うのが何時も私の持論です。
それを言うと高い製品だからそんなこと、そうそう出来ないと
反論する人が居ますが、だからこそ安い買い物ではないのだし
後で後悔しないようもっと慎重に吟味し買う必要があるでしょう。

書込番号:2033814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドルネーム(必須);さん

2003/10/17 00:32(1年以上前)

>SF Studio jn2tdv さん こんばんは
ありがとうございます
明るいところを基準にするか
初めの見た目を重視するかという所ですか、
白基準がデータとしては一番優れているとされてる訳ですね。ということはレタッチ後は一番綺麗な写真で有るはず。
ありがとうございました
>ブラケティングって知ってる?
知ってますが、すべての階調を整えようとすると合成写真までしなければいけません。
>よいむう さん 探してみます。
>がっちゃら さん
言葉が分かり難いから、人の悪口を言う そんな権利は貴方には有りません。
素人はここに来るな的発言 これも間違ってます。
>ZZ−R さん
自分に厳しそうですね。買ってから分かる事は多いと思います。無理な発言です。
>この時点であなたが、、
上の発言を見てから語って下さい。間違って無いです。

書込番号:2035814

ナイスクチコミ!0


ちゃっきりさん

2003/10/17 01:11(1年以上前)

最近やっと、*istDを入手しましたMZ3ユーザーです。
このスレッドの皆さんのアドバイスは私にも、たいへんためになりました。気になって、誰かに聞いてみようかと思っていたことが書かれています。
私はタムロンA06Pと共に使用していますが、やはりとても暗いんですよね、そのままでは。でもレタッチすると、安いデジカメの暗い画像と違って、ビックリするくらいにとても発色のきれいな画像に復元されるんです。
レタッチにトリミングと、一発勝負の銀塩カメラと違った楽しみ方もありだと
思ってましたが間違ってはいないようですね。

自衛隊機やヘリコプタを撮っていますが、間近の撮影では28mmでも収まり切れなくなって来ました。もっと広角が欲しくなる今日この頃です!

書込番号:2035982

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2003/10/17 01:44(1年以上前)

ハンドルネーム(必須); さんへ
今の一眼デジカメはレタッチ無しでも綺麗な画像に
近づきつつありますね。CANONのKissなんか良い例ではないでしょうか。
手放しで綺麗なのが撮れるのですが、私のテストではKissはハイライト部が
飛んでしまうシーンが出るので、正直言ってチョット気になります。
ですから、若干アンダー気味ではありますが、ist Dあたりが、
安全なのと思います。
(本題からはずれますが、ハンドルネーム(必須); さんが、正常な
 書き込みをされているので、安心しました。やはり言葉足らずでは
 変が誤解が生まれますから、しっかりと今回のようにかかれた方が
 良いと、思います。変なことを書いてごめんなさいね      )

ちゃっきり さんへ
写真を拝見致しました。バックが曇り空の場合でも、へり自体を
素晴らしい階調で捕らえて見えますね。勉強になります。
暗いうんぬんがありましたが、さて、ist Dのオプション設定に
「測距点と露出の関連付け」てのがありますので、一度ONにして、
テストされてみてください。使用レンズと画角状況により、
Tvで一段程度改善される場合が出ます。あくまでも状況に寄りますが
シャッター半押しにすると数値が変わるのがその効果です。

書込番号:2036077

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2003/10/17 01:54(1年以上前)

ペンタックスお客様相談センターからの「測距点と露出の関連付け」
についてコメントを紹介させて頂きます。

分割測光システムでは16のパートに分割された測光データと距離情報を
統合して最適な露出値を決定しています。カスタムファンクションの
「測距点と露出の関連付け」をONにすることで更にスーパーインポーズで
測距した時の画面内のピントを合わせる位置の測距点情報を加えて
露出の重み付けを微妙に変えています。
分割測光ができる使用レンズによってもこの重み付けは変えています。
近接撮影と通常撮影の違いについては通常の分割測光で距離情報を
加味しています。ONとOFFでどちらが良いかとのことについて
この機能をご理解いただき被写体によってこの機能を使用した方が良いか
ご判断いただきますようお願いいたします。

書込番号:2036092

ナイスクチコミ!0


ちゃっきりさん

2003/10/17 09:11(1年以上前)

SF Studio jn2tdvさん、ありがとうございます。「測距点と露出の関連付け」ですね!
各設定項目は、ほとんどデフォルト状態で使っていますが、いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:2036486

ナイスクチコミ!0


おじゃまばばあさん

2003/10/17 10:50(1年以上前)

あのねぇ〜、ハンドルネーム(必須);はまず自分の不手際を謝ったら?

>分かってない人が居るので、繰り返します。

この自分勝手な人を蔑めた発言。

>褒めておかないとバカの書き込みが沢山増えるから

ほんと、こんなのが人の悪口がうんぬん言える人物の書き込みなの?あきれるね。

>言葉が分かり難いから、人の悪口を言う そんな権利は貴方には有りません。

どこにも人の悪口なんか書いてないけどね。まともな意見が書いてあるだけ。

>素人はここに来るな的発言 これも間違ってます。

これもどこにも書いてないけどね。普通の意見が書いてあるだけ。

明らかに、ハンドルネーム(必須);に原因があるね。
見れば分かるよ。あなたもうおやめになったら?

書込番号:2036648

ナイスクチコミ!0


おじゃまばばあさん

2003/10/17 16:56(1年以上前)

ついかだよ。

>上の発言を見てから語って下さい。間違って無いです。

見れば見るほど、おかしな発言だね。間違ってるのはあんただけだよ。
最後はゴーストライターかいな。

書込番号:2037241

ナイスクチコミ!0


おじゃまばばあさん

2003/10/17 18:25(1年以上前)

ついでじゃよ。

>意思疎通が可能になるようにお互いが気を使うことが理想だと思います。

ハンドルネーム(必須);が、そもそもこれが出来てないから、皆のひんしゅくを買ってるんだよ。

書込番号:2037381

ナイスクチコミ!0


ガキおばさんさん

2003/10/17 19:08(1年以上前)

おじゃまばばあっちゃらさん
いい加減にしてください。

書込番号:2037485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/18 00:17(1年以上前)

>おじゃまばばあっちゃらさん

すいませんが、私のことでしょうか?
おじゃまばば さん + がっちゃら = おじゃまばばあっちゃら
に見えてしまいました。
もしも、私の発言に不手際がありましたらすいませんでした。

書込番号:2038437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/18 07:27(1年以上前)

*ist Dと関係ない書き込みで恐縮ですが、
もしやと思い、自宅外で書き込みを行った時のホスト名を見てみましたら、上記の方と同じになってますね。
プロキシーサーバーやNATルータを介してインターネット接続を行った場合は、接続している全てのパソコンのホスト名は同一のホスト名になってしまいますので・・・同一・・・と思われたのかな?と思いました。

考え過ぎでしたら、ごめんなさいです。

書込番号:2038991

ナイスクチコミ!0


ガキおばさんさん

2003/10/18 14:33(1年以上前)

がっちゃらさん
私の知識不足のために大変失礼をいたしました。
日本語が不自由でも一生懸命書かれている人に冷たい事をする人達に腹を立てていたものですから。
二台のパソコンを使い分けているのかと思ったのでした。
申し訳有りませんでした。

書込番号:2039835

ナイスクチコミ!0


TAK_TAKさん

2003/10/18 15:10(1年以上前)

おじゃまばばあ さん

ちょっとまずくありませんか?
会社のPCから送信されていますよね。
mei.co.jpってMatsushita Electoric Industrial(要は松下電器)
のサーバーですよね。(関連会社含む)

書込番号:2039911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/18 18:31(1年以上前)

ガキおばさん さん

>日本語が不自由でも一生懸命書かれている人に冷たい事をする人達に腹を立てていたものですから。

web上の掲示板でよくある「悪意のある書き込み/書き捨て」や「わざと煽っている」方々の書き込みのようにも取れなくはないんですよね。
正直言って、最初はそうかなと思ってました。今回の場合はレスが付くに従って日本語の不自由な方なんだなと分かって来ましたが、例えそうであっても、レスを付けて下さってる方を「バ○扱い」するのはどうかなと思います。そこに関しては事情がどうであれ間違ってると思います。

表現によっては書き込み意図とは正反対の意味に理解されてしまうことも多くあると思います(私自身も書き込む時は気になってます。)が、はっきりと書いてある場合は読み手側の理解の稚拙さではないですから・・・。

この部分に過敏に反応し過ぎた感があるかなとは思っている次第ではありますが・・・。


書込番号:2040366

ナイスクチコミ!0


めかじきさん

2003/10/18 21:08(1年以上前)

>この部分に過敏に反応し過ぎた感があるかなとは思っている次第ではありますが・・・。

そんなことはないよ。あなたの全ての書き込み読み返させてもらったけど立派な書き込みばかりだよねぇ〜。原因の根本は、ハン○ルネームXXXXXに明らかにあるね。
結果的に掲示板荒らしと同じ書き込みになってるんだから、明らかにこの人に非があるんだよ。人間的にも問題有りだよ。バカ扱いは駄目だよ、もう来るなって言いたいね。非がある事を素直に詫びるなら良いとしても、これじゃあねぇ〜。

がっちゃらさんもガキ○ばさんに陰湿な事されて、よく我慢できてるね。えらいねぇ〜。

書込番号:2040812

ナイスクチコミ!0


きゃっシーさん

2003/10/18 23:55(1年以上前)

TAK_TAK さん

身元隠ぺいするためのプロキシーサーバー(がっちゃらさんの言うプロキシーとは違います。)からアクセスしてますが、あなたの方がよっぽど怪しいです。

書込番号:2041469

ナイスクチコミ!0


TAK_TAKさん

2003/10/19 01:48(1年以上前)

きゃっシー さん

すみません。当方あまりネットワーク関連には詳しくないのに
余計な書き込みしました。
当方はJ-comに加入しており無線LANで接続しています。
怪しんですね私(泣) 気をつけます。

私自身、以前mei社に在籍していたことがありまして。
私自身、同じ失敗をしたことがあったもので・・・・
(その際、ずばり私自身も指摘されました)

>皆様
*istD関連の話題からそれてしまい申し訳御座いませんでした。

書込番号:2041860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/19 09:39(1年以上前)

自らプロキシ通していたら『home.ne.jp』は付かないと思うよ。

書込番号:2042413

ナイスクチコミ!0


youhiさん

2003/10/19 22:00(1年以上前)

音については,個人の好みもあるので、一概には言えないと思いますが。
しかし、画質については???ですね。
デジカメにしろ、銀塩にしろ、それぞれのカメラの個性っていうか、
特性がありますものね。
それを十分理解した上で、自分の取りたい写真にあった設定で使う。
それがごく普通で当然のことと、そう思うのですが。
とりっぱなしで好みの写真が撮れる機種がいいって言われているように
おもわれるのですが・・・
それだと、そういう自分好みに撮れるカメラをさがして、見つけてくるしか
ないと思いますね。
失礼とは思いますが、わざわざ書き込みされるようなことではないと
思います。
そういう発言に、真面目に対応されているのは、ペンタユーザーならでは
かなって、思うのですけど。(いい意味でね)
個人的にはペンタックスLXが一番好きなMZ-3ユーザーです^^;
イストD・・・ほしいけど、今はガマンガマンなんですよ><;
カメラ本体について、どうこう言う前に、一度写真を撮るっていうことについて、考えてみればいいのじゃないかなーっても、思ったもので。

書込番号:2044389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)