一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テスト画像 BizTechより

2003/08/26 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 やませさん

●画像でわかる!「EOS Kiss Digital」実写リポート
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/pc/263526i

8月20日に発表されたキヤノンの「EOS Kiss Digital」。9月20日の発売を心待ちに
しているユーザーも多いだろう。WPC ARENAでは早々に試作機を入手できたので、カ
メラマン村田和聡氏に、早速テストしてもらった。

書込番号:1888066

ナイスクチコミ!0


返信する
桜ヶ丘写真部さん

2003/08/27 01:00(1年以上前)

ん〜、微妙ですね・・・

書込番号:1889044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/27 09:29(1年以上前)

これは・・・レンズがイマイチなんでしょうね・・・・

書込番号:1889566

ナイスクチコミ!0


電動みみかきさん

2003/08/27 10:00(1年以上前)


モデルもイマイチ・・・


  ごめんなさい

書込番号:1889615

ナイスクチコミ!0


1111111111111さん

2003/08/27 10:38(1年以上前)

たしかにその辺歩いている子の方がいくらかましかも・・・

書込番号:1889682

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/08/27 20:36(1年以上前)

露出がおかしい
レンズの湾曲収差がひどすぎる
レフもフラッシュもつかってない

よく雑誌なんかで特集されてる「こんな撮り方はしちゃいけない」
って奴の見本みたいな作例だね。

まぁ、レンズは元々安いものだから期待してはいなかったけど
これだけ湾曲がひどいとちょっと買う気が無くなるね。

書込番号:1890952

ナイスクチコミ!0


cafe-iguasさん

2003/08/27 23:36(1年以上前)

とにかく、サンプル機が入手できたのでチョイ撮り、って感じですね。
Kissだからスナップ主体ということで、まぁこういうのも良いかも
知れないけど、もう少し写真で飯食ってるところを見せて欲しい写真
だと思いました。

実際の評価は、各ユーザーさんの手元に回って、実写を見てみないと
何とも言えない状況ですね。
そのうち山Qさんのサイトや伊達さんのサイトにも作例が上がる
でしょう。

書込番号:1891591

ナイスクチコミ!0


ジー3さん

2003/08/28 12:21(1年以上前)

やっぱり値段相応のレンズですね(笑
でも小さくて軽いし、EF-Sマウントのレンズって、まだ世の中にコレしかない
らしいから一本持っててもいいのでは?
私はレンズキットで予約しました。

書込番号:1892725

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/29 03:17(1年以上前)

ふ〜ん、やっぱりジー3さん予約したんだ。

書込番号:1894906

ナイスクチコミ!0


WA102さん

2003/08/29 08:22(1年以上前)

今の段階でこのレンズを結論付けるのは早計な気がします。
 私は作例としては親近感を持ちました。普通に撮るとこんな感じですということではないでしょうか。メーカーサンプルのように外国人の女性ばかり起用しているよりよほど参考になります。また、モデルになった方にまでケチをつけるのは品が無さすぎます。

書込番号:1895120

ナイスクチコミ!0


ジー3さん

2003/08/29 17:41(1年以上前)

まぁ、比較の対象が実売15万円のLレンズですから、仕方ないとも言えますね。
もしこれで写りに差が無ければ、誰もLレンズなんて買わないですよ(笑

書込番号:1896007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D2H触ってきました!

2003/08/26 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ママさんフォトグラファさん

今日、フランスで開かれている世界陸上に行ってきました。
途中、ニコンのシャツを着てらっしゃる団体さんがいて、よくみると
D2Hを持っているではありませんか?? 

興味津々で、D2Hの事で話かけてしまいましたが、ちょうどわたしも
EOS 1Dを持っており、現地のカメラマンと勘違いされたのか、
D2Hをちょっと触れてくれました。

シャッターを5枚ほど切らせてもらったのですが...
いいですよぉ〜 
ピントもレスポンスもかなり早くなっていますね。

自分は一眼レフからキャノンでしたので、EOSに統一していますが、
正直D2H..うらやましいです。

キャノンからは先日、kiss Dが発表されましたが、10D、1Dと使用していますので、やはり、上位機種の発表のほうが心踊らされます。

そうそう、ボディの下には大きくSAMPLEの文字がありました。

書込番号:1886780

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Oさん

2003/08/26 09:48(1年以上前)

ママさんフォトグラファさん
アルバムを拝見して、久々に感激しました。ありがとうございます。

書込番号:1886936

ナイスクチコミ!0


D2Xさん

2003/08/26 12:16(1年以上前)

いいですね!、触れられましたか。
私は、どっちかと言うとD2X待ちなのですが、BODY共通だと思いますので興味があります。
それにしても、ママさんフォトグラファは1D使用されているのですか。
性能的にはそんなに変わらないと思いますが、D2Hが羨ましいと感じる出来ですか・・・・・・。
待ち遠しいなあ・・・・・・・・。
HP掲載された写真いいですね。娘さんは1歳半位でしょうか。
可愛いものです。
持論的には、3歳が最高(第1次反抗期で、何でも「イヤ、イヤ・・・」の食べてしまいたいほどの可愛さ)と思っています。
26歳の長男、24歳の長女には、早く孫を・・・・とせっついているのですが・・・・なかなか夢が叶いません。
話がそれましたが、女性ながら、大型一眼レフを持ち歩く姿勢に、写真に感動いたしました。
また、新しい情報があったら教えてください。

書込番号:1887211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママさんフォトグラファさん

2003/08/30 07:52(1年以上前)

レスが消えてる??

金無人O さん、D2X さん
ありがとうございます。うれしい限りです。

いずれは親子喧嘩で素直になれない自分が見えていますから、
今のうちにいっぱい写真というカタチで愛情表現を残せておけたら..
って思って撮影しています。
写真っていいですよね..

D2X さん
旅行用のスナップにと銀塩の80Sと24ー85 F2.8マクロ付きを持っています。売るには惜しい、とても便利なレンズですので、今後、ニコンから安い一眼デジカメが出た時には購入するつもりでいます。
キャノンを所有していますが、そういう意味で、ニコンの動きには注目していますよ。

孫+デジカメ一眼...今までの人生で撮影した以上の写真になるかもしれませんよ(笑)


書込番号:1897798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと出番が!

2003/08/26 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:224件

みなさん、こんばんは。

先日鈴鹿サーキットへ撮影に行ってきました。
やっと、シグマAPO 50-500mm F4-6.3 EX RF HSMの出番がやってきました。
基本的にAIサーボを使用したのですがコーナーで正面からだとそこそこ使えますが、連続して被写体を追いながら、車が横向きになった所から流し撮り、ってのにはあまり向いてないように感じました。 置きピンのほうがイイと思います。
AFはシルバーのボディの車体は苦手らしく、フォーカスが若干甘くなる傾向がありました。 

しかしこの重いレンズを手持ちで振り回すのは苦労します。(笑)

また例によってノーレタッチ・ノートリミングで、下記に写真をアップしました。
レタッチすればもうちょっと見られる写真になるのですが、あくまで素材って事でお願いします。

http://www.imagegateway.net/a?i=KlJkcZQEJ4

書込番号:1886670

ナイスクチコミ!0


返信する
take44さん

2003/08/26 21:46(1年以上前)

かちやろ さん こんばんわ。
私も行きました、鈴鹿1000km。暑かったですね。
私はさすがに今回はまともな写真が撮れませんでした。

写真を拝見しましたが、1600mm相当の写りは見事ですね。
しかも手持ちですか?

10Dにチェンジしてから、ずっとAFしか使っていませんが、特に不満を感じる事はありません。今回もAIサーボを使用しています。
http://www.imagegateway.net/a?i=LDKDbBH3po

あの炎天下の状況ではカメラもレンズも相当暑くなっていたのですが、暴走もなく撮影できました。
あと、ギャラリー見て気が付いたのですが、ニコンカメラよりもキャノンカメラの方が圧倒的に多いと感じましたが、いかがですか?

書込番号:1888302

ナイスクチコミ!0


take44さん

2003/08/26 21:50(1年以上前)

かやちろ さん
お名前間違えました。すいません(自爆!)

書込番号:1888317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2003/08/27 12:57(1年以上前)

take44 さん、こんにちは。

本当に鈴鹿は暑かったですねぇ。(^^ゞ
あの暑さだったんで、汗水没には気を使いました。 一番暑い時間帯はダンロップコーナーの日陰で死んでました。(笑)
あの炎天下でも快調でしたし、マイクロドライブで500枚以上撮影しましたがバッテリーもまだまだOKでした。

そう言えば4GBのマイクロドライブが正式リリースされましたね。
500ドル程度なんで結構リーズナブルなんではないでしょうか。

1000mmは流石に手持ちでは無理ですしMFなので置きピンで一脚を使用しています。 シグマAPO 50-500mmは超望遠ズームなんで、かなりレンズは暗いんですが、あれだけ天気が良いと綺麗に写ります。特に200-300付近の描写は良いです。

私も夕方からはヘアピンに居たんで、近くにいらっしゃったかもしれないですね。(^^)

書込番号:1889981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

10DとKiss Dの比較

2003/08/22 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 キキのパパさん

本日、品川のショールームでKiss Dをいじってきました。
10Dと隣り合わせに置いてあったので、短い時間でしたが少し比べてみました。
仕様はパンフレットやホームページで比較できるので、今回は10D歴2ヶ月足らずのカメラ好きが個人的に感じたことだと言うことをご理解ください。

1、大きさ
  ・思っていたより小さくなかった。
  ・10Dより一回り小さいかな?と言う印象。
2、持った感じ
  ・確かに軽い。
  ・女性など手の小さい人には持ちやすいかもしれない。
  ・私としては、10Dの方がボタン操作も含めフィットすると感じた。
3、AF速度
  ・一旦遠くにピントを合わせて、近くのものに合わせてみた感じでは、k  iss Dの方が若干早いように感じた。しかし、レンズのUSMの速度な  どの違いが原因のような気がする。一旦合焦した後にちょっとずらして再  度ピントを合わせた場合、ほとんど差を感じなかった。
   (Kiss=EF−S18−55、10D=EF28−135IS)
4、ファインダーの見易さ
  ・10Dより気持ち小さく見にくい。
  ・フォーカス枠の中に合焦時に光る点([・]大体こんな感じ。枠自体は四  辺つながっています。)があるので、被写体が見にくい。
  ・上記の理由でマニュアルフォーカスも合わせ辛い。
5、書き込み速度
  ・コンパクトデジカメなどに付いているCANONブランドのCFが入っ  ていたが、JPEG(ラージ+ファイン)の場合、10Dより早いとは感  じなかった。(実際に時計などで計ってないので私の感覚です)
6、メニューの操作
  ・どっちもどっち。慣れればどちらでもOK。
7、撮影画像
  ・CFを持っていって画像を撮って帰ってきましたが、家のパソコンで見  た感じでは、10Dより鮮やか系の感じがします。
8、内蔵ストロボのポップアップ
  ・勢いが良くてちょっとビックリします。10Dの方が静かです。
9、ミラーアップ
  ・音は10Dより大きい感じです。
  ・音だけの判断ですが、10Dより動作が遅い感じです。と言うことは、  レリーズタイムラグが10Dより長いということでしょうか?もしそうな  ら、たとえAF速度が10Dより早くてもあまり意味が無いですね。
  あくまでも、感覚なので実際の速度はわかりません。

私個人の感じでは、「10Dを買って後悔していません。」と言った感じでしょうか。まだ持っていませんが、白いレンズが似合うのは10Dの方だと思います。
どちらにしても、9月上旬の北海道旅行には、Kiss Dは間に合いませんから、選択は予算的にも10Dしかありませんでした。(笑)

以上、短い時間で行った単なるカメラ好きオヤジの感想でした。

書込番号:1877849

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キキのパパさん

2003/08/22 23:29(1年以上前)

すみません。
変なところで文章が切れてしまいました。

書込番号:1877872

ナイスクチコミ!0


KKDさん

2003/08/22 23:48(1年以上前)

私も触りました。
感想としては、
AFは10D並みに早い。
画質は10Dと比べても遜色ないレベルである。
ノイズに関しても実用上まったく問題はない。
です。

書込番号:1877937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/23 05:24(1年以上前)

AF任せのデジカメと思われますので、よほどAF精度がしっかりしていないとピンぼけ写真の大量生産の可能性が有りますね。
と言いますのは多分に一眼デジ初心者がターゲットとした製品であると思われますからね。
MFで撮影する事は初心者では到底無理なようですし。
勿論メーカーとしては当然承知している問題点ですから、今回のAF精度には自信を持って発売される事になったと思います。
その点があやふやだと命取りになりかねませんからね。

書込番号:1878496

ナイスクチコミ!0


スレ主 キキのパパさん

2003/08/23 09:37(1年以上前)

KKD さん、初期不良にご注意を さん

機能のスペックダウンはありますが、基本的な性能としては10Dとほとんど変わりないということですね。

ノイズについては、若干10Dよりも目立つ感じではないでしょうか。
実際に同じところを撮り比べてるわけではないですが、昨日Kiss Dで撮ってきた画像を原寸表示で見ると、暗い部分(黒く写る部分)でのノイズが今まで自分が撮った10Dの画像よりもあるように見えました。

フォーカスについては、ファインダーを見る限りでは、AF専用と言った感じでしょうか。あれで、マニュアルでピントを合わせるのはつらいですね。

AFの精度については、10Dと大差ないような気がします。ただ、薄暗いところでは試すことができなかったので、その辺は?です。

書込番号:1878761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/23 09:51(1年以上前)

日中屋外専用と割り切った方が無難かも?
まあ発売されれば結論が出る問題ですよね。
すへての問題が。

書込番号:1878779

ナイスクチコミ!0


スレ主 キキのパパさん

2003/08/23 13:12(1年以上前)

初期不良にご注意を さん

私の読解力が悪いのかもしれませんが、?と思ったので書き込みます。

>まあ発売されれば結論が出る問題ですよね。
>すへての問題が。

特に問題点と言うことでの記入はしていませんが、上記の文は、発売になれば購入してレポートを書き込む人がいるので、現段階の私が実機を触ってきた感想は、いらないと言う事でしょうか?
はじめにも書きましたが、「今回は10D歴2ヶ月足らずのカメラ好きが個人的に感じたことだと言うことをご理解ください。」と言う事でしたが、このような書き込みは必要ないのなら、今後は控えたいと思います。

また、良くAF精度について書かれていますが、10Dを含めCANON製品はそんなに精度が悪いですか?確かに、薄暗いところでは100Dよりピントを外すことはあると思いますが、それは精度と言うよりは性能ではないでしょうか。つまり、照度の低い所でのAF合焦の性能と言うのでしょうか。
実際にAF補助光を含めた表記はありますよね。
・マニュアル:AFの苦手な被写体(P67)
・マニュアル:オートフォーカスのAF補助光(P175)
       有効距離:中央部 約4m/周辺部 約3.5メートル
つまり、AFの苦手な被写体の内、暗い場所と言うことではAF補助光による補助機能があるが、その性能は上記有効距離の範囲という事です。
(外部ストロボでのAF補助光の場合はそのストロボの性能によります)

精度と言う場合は、ファインダーを覗いてフォーカス枠でも見た目でもピントが合っているが、実際に撮影された結果を見ると狙ったところがピンボケになっているとかの前ピンや後ピンのズレ具合が大きいと言ったことですよね。
AF枠で合焦してもピントが合っていなければ、ファインダーで見た場合もピンボケになっていると思います。この場合は、精度と言うよりは不具合(故障)の部類ですよね。

上記のようなことで言うと、展示してあったKiss DについてはAF精度は問題ないと思います。合焦したAF枠にピントは合っていました。もちろん、ファインダーで見ていても、特にぼやけているとかは無くピントが合っているように見えました。(実際に撮ってきた画像での判断:イメージゲートウェイにアップして良いかは確認しなかったので特にアップはしません)

最後に、初期不良にご注意を さんに喧嘩を売っているわけではありません。私の読解力のせいで、気分を害されたのであればご容赦願います。

書込番号:1879168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/23 13:56(1年以上前)

いえいえそんなつもりのレスでは有りません。
実際に実機に接触されてきた方のレポートは大変参考になりますから、今後とも報告期待しています。
>まあ発売されれば結論が出る問題ですよね。
これは
>日中屋外専用と割り切った方が無難かも?
?付けた事の自問自答の形です。
>すへての問題が。
これがキキのパパ さんに気に障ったかもしれませんね。
実はMFでの操作が実質的に可能かどうかの疑問点だけしか頭には有りませんでしたので適切な表現ではなかったかも知れません。
>MF操作についても。
に訂正します。

書込番号:1879275

ナイスクチコミ!0


スレ主 キキのパパさん

2003/08/23 14:39(1年以上前)

初期不良にご注意を さん

上記の件、了解しました。

初期不良にご注意を さんにもいやな思いをさせてしまったようで申し訳ありませんでした。

今回のスレも、Kiss Dの発表後様々な憶測などで10Dからの期待のようなスレがあったので、実際に触った感想を書かせていただきました。

MF操作については、人それぞれの感覚があると思いますが、私の感覚では10D以上に操作し辛いと思いました。特にフォーカス枠の[・]はとても邪魔に思います。(詳しくは分かりませんが、[・]は非表示も可能なら良いですね)

どちらにしても、Kiss Dは10Dと同等の位置付けと言うよりは、初期不良にご注意を さんの言うように、AF専用機かもしれません。そして、銀塩一眼使用者がデジカメに移行すると言うよりも、コンパクトデジカメ使用者がより機能を求めて購入すると言った位置付けのものかもしれませんね。

すべては、発売されて購入者からのレポートが出るようになれば分かりますね。(笑)

書込番号:1879356

ナイスクチコミ!0


sdafghjaさん

2003/08/23 17:13(1年以上前)

キキのパパ さん>
KissDのレポート拝見しました。普及機の動向に関心があったので参考になりました。10Dとの差はあまりなさそうなので発売を待ちます。10Dは私には荷が重いので待った甲斐がありそうです。

書込番号:1879621

ナイスクチコミ!0


スレ主 キキのパパさん

2003/08/23 17:29(1年以上前)

sdafghja さん

性能的には、10Dとの差はあまり無いようです。しかし、機能の差はあるので、sdafghja さんの用途に合った方を購入される参考になったのなら幸いです。
ただ、あくまでも個人的な感覚ですので、実際には実機をお店などで触って確かめられた方が良いと思います。

コンパクトデジカメからのステップアップと言うことでは、Kiss Dも良いかと思います。

個人的には、フォーカス枠の[・]が気になります。十字に7点ですのでかなり邪魔です。

書込番号:1879656

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/23 17:41(1年以上前)

キキのパパさん、レポートをどうもありがとう。参考になります。

書込番号:1879674

ナイスクチコミ!0


スレ主 キキのパパさん

2003/08/23 18:05(1年以上前)

三脚担いで さん

ありがとうございます。

10Dユーザーと言うことで、多少10Dひいきに見えますが、私の素直に感じたことをレポートさせてもらいました。

ホームページ等での文字の情報だけでなく、こんな使用感のレポートでも参考になれば幸いです。

書込番号:1879724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使用しています

2003/08/22 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 アシ、カメラマンですさん

先々月よりkissDのフィールドテストをしておりました
守秘義務が発表の時点で切れたので書き込みしました

良いところ
価格対性能(画質)は現時点ではTOPクラスでしょう

悪いところ
書き込みスピードがあまりにお粗末なので、やはりプロには厳しいかな

自分なりの総評は
待ちです。
今年中にフィールドテスト予定の新機種が完成度高いので
そちらに期待しています

書込番号:1877405

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/08/22 22:34(1年以上前)

評価はあまり守秘っていう感じがしないけど...

どちらかというと
> 今年中にフィールドテスト予定の新機種が完成度高いので
> そちらに期待しています
こっちの方が守秘??

書込番号:1877676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2003/08/22 22:49(1年以上前)

ひろ君ひろ君@元知財担当 です。

>先々月よりkissDのフィールドテストをしておりました
>守秘義務が発表の時点で切れたので書き込みしました

通常受託していること自体が守秘義務だと思いますが

書込番号:1877719

ナイスクチコミ!0


三色コーギーさん

2003/08/22 22:51(1年以上前)

今年中にフィールドテスト予定の新機種が完成度高いと書いていますが、もしかしてEOS 1Dの後継機ですか

書込番号:1877726

ナイスクチコミ!0


ガキおばさんさん

2003/08/22 22:53(1年以上前)

ほんとだ

書込番号:1877738

ナイスクチコミ!0


rayrayさん

2003/08/24 12:17(1年以上前)

ん・・・ってことは来年くらい?

書込番号:1881776

ナイスクチコミ!0


kmkazuさん

2003/08/24 23:01(1年以上前)

書き込み速度があまりにも遅い…、という指摘はショックですね。デジカメ一眼の最大の売りは、シャッターチャンスを逃さないタイムラグがないことですよね。この点がKissDは弱いのですか?

書込番号:1883232

ナイスクチコミ!0


バーサーカーさん

2003/08/25 11:50(1年以上前)

せっかく守秘義務がとけて書き込む気になったのなら、
もう少し具体的なコメントを頂けませんか?
良いところも、悪いところも分かり切ってることです。

>今年中にフィールドテスト予定の新機種が完成度高いので

真偽はわかりませんが、今の時点で完成度なんて評価できるんですか?
購買に待ったをかける策略かと疑ってしまいます。

書込番号:1884333

ナイスクチコミ!0


ぼくちんちんさん

2003/08/25 22:38(1年以上前)

>今年中にフィールドテスト予定の新機種が完成度高いので

テストしてないものを「完成度高い」と言い切る人を
信じてはいけません。

書込番号:1885880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信81

お気に入りに追加

標準

KISS Digitalでしたね

2003/08/20 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

返信する

この間に61件の返信があります。


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/20 20:43(1年以上前)

おきらくごくらく さん、毎度毎度お手数かけます。(^^;

> リモートスイッチのソケットの形違いますよ
>EOS 10Dのは EOS-1VとEOS 3と共通のものなんですが

ありゃ、そうなんですか。。。
10Dってやっぱり中級機以上の扱いなんですかねぇ。
細々したアクセサリー類が共通じゃないってのは、やっぱりチト痛いっす。
って、買う気満々ナリ。(^^;

ROSO さん、こんにちわ。
送信ボタンを押してから ひ@NY  さんには時差があることを思いだしてました。(^^;;;

んで、こりゃなんとか自力で調べるしか無いかなと思っていたところ、ROSO さんの愛の手が(合いの手か?)。

>「このカメラでは音声記録はできません」と書いてありますね。
ははは。。。全くもってあたしゃ英語がわからんのじゃよぉ。。。と老けてみる。とほほ・・・ぬか喜びだった。(T^T)

書込番号:1873130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/20 21:16(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/10d/system.html
10D ペンタプリズムって書いてあるんだけど…
使用説明書にも ペンタプリズムって書いてあるし…

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/10d/catalog/index03.html
10Dのホワイトバランスのところには こう書いてあるの
こういう風に Kiss Digitalも書いてあったら 紛らわしくないのに…
色温度数値の直接指定は出来なさそう 
Kiss Digitalクラスに 色温度数値の直接指定はいらないという考え方なのかもしれないけどね

Kiss Digital 買わないよ〜 買わないよ〜?(←とは言い切れない 苦笑)
1Dの後継機を買うんだい!\(^▽^)/

書込番号:1873210

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/08/20 21:33(1年以上前)

>おきらくごくらくさん
それで約2000〜となってるんですね。
しっつれいしました。

書込番号:1873269

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/08/20 21:43(1年以上前)

1Dの後継機じゃなかったのね。とても残念だわ。
周辺機材を含めて60万を予定していたのに、とんだ肩透かし
でした。EOS−1V HSを手放して1Dsの資金にあてる
ことにしました。デジタル派の私にはフィルムの出し入れとか
DPEに持ち込んだりなど、性格的に向いていないと気ずきま
した。1年後には New 1Dが出ていることを祈って。

書込番号:1873308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/20 21:58(1年以上前)

1Dの後継機って いつ出るんだろう
来年はオリンピックイヤーだから 出るとは思うんだけど
年内にでるのか 年明けか…
1Vの時に 出るの遅いって言われたんだから あれより前か?
それとも あのときのように3月発売か?
いずれにせよ お金貯めとけってことだな(苦笑)

でひでひさん
約←の意味は知らないよ〜

書込番号:1873340

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/08/20 22:31(1年以上前)

すいましぇ〜ん!
10Dは、ペンタ固定アイレベルでした〜
以前kiss5の性能を調べていてその後10D買ったもんですから・・・
激しいかんちがいでした〜

で、おきらくごくらく さん 買うの〜?

書込番号:1873427

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/08/20 22:40(1年以上前)

マーマレードさん こんばんは〜!
ところで、1Ds買うの〜?
秒3コマで我慢できるのでしょうか?

書込番号:1873452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/20 22:47(1年以上前)

>おきらくごくらく さん 買うの〜?
1Dの後継機は買うかもしれない…  でも価格により…
あ゛〜 でもKiss Digital衝動買いしちゃったりして(苦笑)

書込番号:1873466

ナイスクチコミ!0


だいちゃん先生さん

2003/08/20 23:52(1年以上前)

今気になっているのは、リトラクタブルフラッシュの高さがぐっと高くなった事ですね。それとFAT32には対応しているのでしょうか?どこにも見当たりません。どこかに書いてありました?

書込番号:1873717

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/08/21 01:21(1年以上前)

#昨日まで実家(北海道)にいたんだけど、地方都市じゃ10D自体ほとんど品物が
#入ってこなかったらしい...


ストロボ位置が高くなったのって、kiss5での売りでしたよね。
いいことだ(^^)

バッファをすぐフルまで撮っちゃう私は、たぶん買わないけど、
でもG3なんかに比べれば圧倒的に高速・高性能だろうから、あのクラスを検討していたユーザには選択肢としてよさそう。

キヤノンってここぞという時の「一気に低価格、大量投入」ってのが伝統ですね。
昔のAE-1/A-1みたいな。
(業界秩序を破壊するのが得意か?)

書込番号:1874010

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/08/21 07:37(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、

おはようございます。

はい、D60シャッターユニットが壊れてしまいました。
これで2回目、11万ショットです。ちょうど良かった
と思います。Dsでスポーツ撮影って珍しいですが、以
前より興味があったので。連写は期待していませんが、
それよりも望遠レンズが心配です。328ではちょっと
暗いだろうし、EF200mmだって、D60で使って
いたEF135mmの画角よりも狭くなってしまうので。
でも、9月にこのKissがでたら買ってみようと思い
ます。99%ダメだとあきらめてはいますが、AF速度
を期待してです(笑)。

書込番号:1874348

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/08/21 09:22(1年以上前)

つてとら嬢、

>んと、この↑ぺーじの中にある「♪」マークなのですが、コレってもしかして
>音声メモが取れるって事なのでしょうか?
>もし、そうだとすると、自動再生機能と音声メモは10Dに無い機能を搭載
>しているって事になるから、私的には更に魅力的カモ。

あの英語のページを見る限り、「音声メモ」といってますが、「カメラには録音機能はありません」とも書いてあります。
もしかしたらいずれオプションでマイクみたいなのを出すのかな。
ちなみにPowershot SやGシリーズには音声メモが付けられるので、そう言ったカメラとの互換性を取ったのかもれしません。

書込番号:1874505

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/21 19:47(1年以上前)

すごいレスですね。
私も興味あるなー。
一眼銀塩キャノンだし。(他にもあるけど)
実物見て考えよ。レンズがついたら重いようにも思う。

書込番号:1875376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/22 01:59(1年以上前)

ひ さん、こんにちわ。

>もしかしたらいずれオプションでマイクみたいなのを出すのかな。
え?え? 音声が録音できるの?だとしたらヤッパ面白いじゃん。

>ちなみにPowershot SやGシリーズには音声メモが付けられるので、そう言ったカメラとの互換性を取ったのかもれしません。

え?え? Sシリーズって事は私の持ってるS45もそんな機能があるの?
S45はマニュアル読まずにプログラムオートばかりで撮影しているのはもったいないカモ。(^^;
ちゃんとマニュアル読んでみよっと。

そういえば、バッテリーグリップKiss専用なのに黒なんですね。って事は、ブラックボディーのKissも出るって事なのかな?もしくは、10Dの後継が少し小さくなって共通になるとか?

あっ、わかった!
Kissをシルバーとブラックで発売して、10Dが廃しされてその上のクラス(1D達の下)を発売するんだ、きっと。画素とか画像処理系は10Dを引き継ぐ形で、メカ部分を大幅にてこ入れするに違いない。
そいで価格は198000円也 どうですこんなの?

と、どんどん想像をふくらませて楽しんでみたり。(^^)

書込番号:1875959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2003/08/22 12:59(1年以上前)

おきらくごくらくさんへ

色温度数値設定は出来ないようですよ。
液晶画面にKマークがありません。
これがないと、いちいちレタッチしないといけないので面倒ですよね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030820/105633/index.shtml
このページの一番下の画像です

書込番号:1876634

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/08/22 16:59(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、

やっぱり1Dsはやめておきます。今回のKissに
引き続いて1Dの後継機の発表がおこなわれるらしい
との有力筋からの情報を入手しました。

書込番号:1876995

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2003/08/22 18:38(1年以上前)

マーマレードさん>
それって近々という感じなのでしょうか?
私も大変気になります。
10Dのローンをまだ支払ってる最中なのですが(笑)、連射能力やAF能力などに不満はあるので、1D後継機早く発表になって欲しいです。できれば実売40万以下で…

ところでkissデジタルの予約価格が、ヨドバシドットコムで発表になりました。ボディのみで118000円、EF-Sズーム付きで138000円と予想通りです。

書込番号:1877141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2003/08/22 19:54(1年以上前)

個人的には高級機発表は無いのではなく、ちょっぴり延期されたのではと思います。
個別発表という形をとったんじゃないかな。
日経もそうですが、PENTAXのお偉いさんもCanon高級機発表の話してましたもんね。
けど、伝え聞くスペックはものすごいもので価格は高くなりそうな予感。
先日は発表が無くてがっかりしましたが、次は価格を見てがっかりしそう(笑)

書込番号:1877281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/23 01:21(1年以上前)

ぴぐもんさん こんばんわ

やっぱり色温度の数値設定はできないんですね
このクラスですと ないかなぁとは思ってましたけど
HPにもマニュアルは書いてあっても 色温度は書いてなかったですし

いつも大体5500Kに設定してるので これがあったほうがいいな

書込番号:1878203

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/08/23 22:40(1年以上前)

spa55さん & ぴぐもんさん、

個別発表。。そうであることを祈っています。
今回のKissと同時発表だと、両方ともがもう片方の
影に隠れてしまいそうなイメージもありそうですよね。
仮に私が経営者であれば400万画素のD2Hが出る相
前後に照準をあて、800万画素(?)の1D新機種を
だして世をあっと言わせてみたい、と(笑)。

でも、30万円台はないんじゃ…。本当はそうであって
欲しいと願うのは皆さんと同じです。実際は55万程度
と予想しているのですが、ぜひ外れていて欲しい、と。

あれから海外のサイトをくまなく読んでいましたが、新
機種を望む声はどこの国でも高いようです。年内に発表
され、来春には世に出るのではという意見が多いです。

Kissを買ってみよう思いましたが、資金は昨日にな
って容量の大きなノートPCに化けてしまいました。

書込番号:1880422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)