
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


おととい、ついに手に入れました。バッテリーグリップと本体とで、
19万6000円なり(消費税別)。あらかじめ、こちらや他のページで
しこたま勉強させていただいたので、トランセントの512CFや
電池BP511の非純正品やら充電器などを買い込んでいて、おまけに
ACRまでも、みなさんのおっしゃる通りにパソコンに仕込んでいたので、
買ったその日に仕事で使えました。
もちろん銀塩と両刀でしたけど・・・。そこで感想を。
Lレンズとの相性の良さには感服しました。こちらの手持ちは、70/200
と28/70と300ISなんですが、飼い犬を写したところ毛の描写がすばらしく
これまでポラかわりに使っていたFUJIのFinePix6900Zなどとは
ケタ違いだなと実感しております。特に望遠側や遠景がちがいます。
これまであまり使わなかったEF24/85F3.5/4.5と比較すると、銀塩では
あまり気にならなかったレンズの差が歴然とすることに驚かされます。
35ミリのポジをルーペで見るのと600万画素をモニターで等倍で見るの
とでは、アラが正直にわかっていまいますね。
やはり、カメラはレンズが大事だと痛感した次第です。
今のところ、カメラ独自のユーザーインターフェイスには戸惑う
ことなく、すんなりとデジタルの世界に突入できそうです。これまで、
銀塩の1Nを使ってきたような人たちにはなんの障害もなく操作できると
思います。
心配していた、ピントとか初期不良みたいな部分はまったくありません。
それとACRを使うと決めていたので、添付してあったCDは
封さえ開ける気がしないのは皆さんのせい、もとい、おかげです。
有用な情報を数々発言して下さっていた皆さんに、心より
感謝申し上げます。
明日はまだ使っていないシグマの17/35を試してみようと思います。
追伸、私のACRは検証した結果、ホワイトバランスを2000Kマイナス
に。色合いを50ポイントマイナスに補正しないと正常な色になりませ
ん。裏技のせいでしょうか?自分で設定した太陽光とかくもりだとかの
プロファイルが保存できるので、平気で使ってはいますが。
タングステンだと補正しきれないくらいです。他の人はどうでしょうか。
MacOSX10.2.5/G3bluw white/350Mh/Photoshop7.01にて使用。
0点


2003/04/27 10:54(1年以上前)
今日は、4/26日夜10Dを購入したばかりの者ですが「ACR」とは何のことだかわかりません?宜しければ教えていただけないでしょうか。
書込番号:1526556
0点



2003/04/27 12:40(1年以上前)
しばらく前の発言で、三脚担いでさんが
「[1480137]10DのRAWをACRで現像する」ってレスで書き込まれていた
「AdobeCameraRaw」というPhotoshopのプラグインのことです。
10D付属のRaw現像ソフトはあまりに使い勝手が悪すぎるのでこの
プラグインを使うことをお勧めします。
付属のCanon File Viewer Utilityではプレビューを表示するのに10数秒
待たされ、露出とか色温度とかパラメータを変えるたびに、
同じくらい再表示に時間がかかりますが、ACRだとリアルタイムで
プレビューが変化して、とても早く表示してくれます。
バッジを当てると全自動で数十枚のRAWデータをTIFFに変換、保存してくれるのはとてもありがたい機能です。(Photoshopの機能です。)
ズームやハンドツールがPhotoshopと共通の操作で使えます。
遅いCanon File Viewer Utilityの表示用に用意されている.THMデータが
今となってはじゃまになって、腹立たしいくらいです。
最初からRAWを早く表示できるのなら、あんなデータをCFに書き込む必要はないのに、そこだけが、ニコンに対するマイナスポイントだと
思います。
くわしくお知りになりたければ、ACRで以前の書き込みを検索してみて
下さい。いろんなかたが、情報を寄せてくれていますよ。
書込番号:1526811
0点


2003/04/27 14:31(1年以上前)
10D注文中 さん 早速のご回答ありがとうございました。付属のPhotoshopLEでも使えるのでしょうか。プラグインは無料でダウンロード可能でしょうか。時間があまりないので後日詳しく調べてみようと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:1527021
0点

10D注文中 さん、こんにちわ。
ご購入おめでとうございまず。
>私のACRは検証した結果、ホワイトバランスを2000Kマイナスに。色合いを50ポイントマイナスに補正しないと正常な色になりません。
RAWで撮影の時は、あんまりホワイトバランスを気にしていなかったのですが、ちょっと気になったのでテストしてみました。
WBを5200Kで撮影してFVUとACRでそのまま現像すると確かにACRは色温度を下げないとならない傾向があるようです。私の環境で試した限りでは、1000kほどマイナスに補正するとFVUと同じ様な感じになりました。
ただ一つ気になったのは、5200Kで設定しているのにACRは4800kと表示しているのです。先ほど1000kマイナス補正と書きましたが、設定を4200kにして同じ様な仕上がりになるので、ACR自体の設定はマイナス600kほどということになります。
この件に関しては、プラグインを改造している関係の誤差なのか、それとも対応カメラでもそういうものなのか、正規対応カメラでのテストをしてみないとなんとも言えないところだと思います。
どなたか、対応カメラにてACRをお使いの方いらっしゃればフォローお願いします。m(__)m
と、ここまで書いて気が付いたのですが、S45が対応しているんですね。RAWで撮影なんて考えてもいなかったので、忘れてましたが、私S45もってる。(^^;
とりあえず手持ちのS45でテストしてみようと、思います。
10Dの男 さん
>付属のPhotoshopLEでも使えるのでしょうか。プラグインは無料でダウンロード可能でしょうか。
場所はこちら↓です。んで、12800円します。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/cameraraw/main.html
付属していたのは、PhotoshopLEじゃなくてPhotoshop Elements 2.0ですよね? たぶん書き間違いだと思いますが、LEだとプラグインのインストールは出来ないかと。(念のため)
WIN2000で、Elements 2.0 にはACRのインストールは可能でした。使用はしていないので使い勝手はよく分かりません。
書込番号:1527073
0点


2003/04/27 19:46(1年以上前)
つてとら嬢 さん 今晩は、Photoshop Elements 2.0が正解で恐縮でした。プラグインの件ありがとうございます。もう少しACRを勉強したいと思います。
書込番号:1527756
0点

S45で撮影したRAWデータを ACRでの現像とFVUの現像とで比較してみました。結果は、10Dと同じ傾向が見て取れました。これだけで、結論は出せませんが、ACRでの現像はFVUのそれと比べ、色温度が1000k〜2000k近くずれるということのようですね。
そそ、以前ACRでの現像とFVUでの現像を比較した画像があるのですが、
http://www.imagegateway.net/a?i=L0oDfaz1wq
これ↑を見る限りはそれ程ずれている様には見えないですよねぇ。もしかして、色の再現が両者でかなり違うけどそれが、色温度のズレだったのだろうか。。。
書込番号:1528523
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


1464661などで書き込みをした者です。
この板を参考にして、本日思い切って購入しました(興奮)
充電も終わり、今、室内でシャッターをきったところです。
使い方はこの連休(暦のとおり出勤ですが)にじっくりと覚えていこうと思います。
充電といえば、私はバッテリーグリップBG-ED3も購入したため2個買いましたが、1個ずつしかできないんですね。別売りで2個用があるそうですが・・・
購入は地元のカメラ屋(個人店)さんで、友人と一緒に2台買いました。
税込みで19万円ですから、まずまずかなぁと思います。これにBG-ED3と、バッテリーBP-511を1個、それとサービスでハギワラの128MBのCFをつけてくれるといったので、差額を払うからといって256に変えてもらいました。それと日本火災海上保険の5年保険に本体価格の2%をしはらってお店で加入することができました。22万円くらいでしたよ。
このほかに、シグマの15-30を注文しました。週明けには入荷するそうなので、じゃんじゃん撮っちゃいます。これからはユーザーとしてお仲間に入れてくださいね。
では・・・
0点



2003/04/27 09:20(1年以上前)
>つてとら嬢さん おはようございます!?(朝になっていました)
今朝になっても興奮が冷めません。早く家事を終えて繰り出さなくちゃ!
BG-ED3を装着し、確かに女性には重いですけど頑張ります。IXY DIGITAL320も大変便利ですが、気持ちは10Dにしかありません。(私は浮気性?)IXYは主人や娘用にします(えらくなったようです)
また、この板でお話してくださいね。
>ZX225さん
>旅行にACコードを忘れそうで心配です
私も心配です。それとコード長すぎかも・・・
JUNZOUさん こんにちは!
>私は10Dの付属品と同じCB-5Lを買い増ししました。
私もそう思いました。倍の時間をかけるより、CB-5Lを2つにして充電する。賛成です。ありがとうございました。
>みなさんへ
今朝になって気づきましたが、カメラバッグを買い忘れました。気づいてみたらこれからレンズが3本、銀塩EOS、スピードライト、充電器など・・手持ちのバッグでは収納しきれません。通(つう)で便利なバッグがありましたらアドバイスをお願いします。ちなみに家は狭いです(笑)
書込番号:1526397
0点

かーこぷりん さん、こんにちわ。
>BG-ED3を装着し、確かに女性には重いですけど頑張ります。
私もバッテリーグリップ付けてますぅ。普段付けているレンズがSIGMA15-30なので結構な重さありますね。で、いま重量計ったら2キロ近かったけど、あの写りの為ならなんのそのです。(^^)
>通(つう)で便利なバッグがありましたらアドバイスをお願いします。
私も、バッグに関してはずーと悩んでいるんです。
現状、カメラ+レンズ この状態で首から下げて、換えのレンズをレンズケースに入れて肩から下げて、その他こまごましたモノを、別の鞄にいれている。こんな状態なんです。(^^;
おまけにお散歩撮影がメインな私は、途中でお腹が減って動けなくなると困るので(動けなくなるか?)、コンビニでお菓子を買ってその袋をぶら下げて・・・ とまーかなり変な格好だと自分でも思ってはいます。(^^;
んでも、どーもカメラバッグの類はどれを見ても、なんだか今一なのばかりで・・・。上記のようなスタイルの方がまだましかなって思っているんです。
今のところは装備もそれ程では無いのでなんとかなるけど、かーごぷりんさーんみたいに増えてきたときの事を考えると、ちゃんとしたバッグは欲しいし。。。
カメラバッグでおしゃれなのがあればそれが一番なのですが、別にカメラ専用じゃなくても、こんな風に工夫してますとか、あったら私も教えて欲しいです。よろしくお願いします。
書込番号:1527030
0点


2003/04/27 17:04(1年以上前)



2003/04/27 19:17(1年以上前)
>つてとら嬢さん
レスありがとうございます。バッグって悩むんですよね。黒とか灰色(グレーって言うんですか、最近は?)など男らしいのしかないんですよね。
そこへいくと・・・
>セレッソさん こんにちは。
セレッソさんが紹介してくれたお店は原宿らしいですけど、やっぱりあかぬけてますよね。気に入りました。実際に触れてみたいなぁ。
情報ありがとうございます。
>またまた、つてとら嬢さんへ
今日写真撮ってみました。「M」マニュアルでは失敗ばかり(泣)
でも、めげずに「P」プログラムや「花」、「晴」や「日陰」に挑戦してみました。気恥ずかしいしんですが、こちらに載せたので、よろしかったらご覧ください。・・・あからさまに「ヘタクソ」って言わないでくださいね。承知してるんですから(笑)
http://www.imagegateway.net/a?i=2DwDaZS0J4
それで、画像アップしてびっくりしたんですけど、画像情報も全部アップされるのですね。シャッター速度や絞りまで・・・恐れ入りました。
自分でも知らずに撮影しているのに(笑)
こういう数値を覚えながら撮影を繰り返せば、きっと上達すんでしょうね。
それと、つてとら嬢さんはMacなんですね。私はWindows(XP)なんです。
PSの5.0Jは持っているんですが、添付のPSエレメンツ2.0の方が使い勝手がよさそうなんですけど、新しい分上級ソフトなのかな?PSの5.0Jは10万円以上して買ったんだぞ、と主人がぼやいていました。
それではまた。
書込番号:1527680
0点


2003/04/27 21:07(1年以上前)
>バッグって悩むんですよね。黒とか灰色(グレーって言うんですか、最近は?)
>など男らしいのしかないんですよね。
ボディ1台とレンズ1本程度なら、BillinghamのAliceなど如何でしょう?
カーキ色のラウンド・フォルムが女性向きのかわいいデザインだと思います。
書込番号:1527997
0点


2003/04/27 21:16(1年以上前)
レンズ3本にストロボもあるなら、同じBillinghamでも205, 225, 305,
335が良いかも。
書込番号:1528031
0点



2003/04/27 21:29(1年以上前)
>プロキオンさん こんばんわ。
早速見てみました。
http://www.rakuten.co.jp/cando/405660/403634/
飽きの来ない素敵な色ですね。情報ありがとうございます。
ただ、私はもう少しだけ大きいものを購入しようかと考えています。
レンズ構成が、純正のEF28-80/F3.5-5.6、シグマへロム交換に入院させている70-200mm、そして今注文中のシグマ15-30mm(つてとら嬢さんご推薦で、私も購入時に店員さんがGOサインを出してくれました)の3本なため、旅行などには全部持って出かけたいの(性分)です。
GW中に泊まりの旅行には行きませんが、カメラ屋さんめぐりでバッグは購入するかもしれません(笑)
書込番号:1528089
0点


2003/04/27 21:31(1年以上前)



2003/04/27 21:40(1年以上前)
>プロキオンさん
私が入力中に、お返事がかぶってしまいました<(__)>
>ももっけさんこんばんは。
これも、良いですねぇ!収納している拡大画像があればよいのですが・・近日オンライン販売とのことですから、やっぱり様子を見ようかなぁ。情報ありがとうございます。
書込番号:1528135
0点

カメラバッグは 私も何かいいものもう一つ欲しいなぁと思っていたので
わたしも気になります
ももっけさんのご紹介のCRUMPLER 実は私も狙ってます(笑)
新宿のビックやヨドバシに行くとありますね 派手で好きかも
今私の使っているバッグは これです 色もこの色
http://www.billingham.co.uk/prodbuy.asp?id=46
高いです(笑)でも やっぱり女の子ならおしゃれなバッグがいいしね
このバッグ SIGMAの70-200F2.8 HSMも入ります
いつもEF50oコンパクトマクロ EF100oマクロ EF28-70F2.8 USMとEOS 10Dを入れて撮影に行ってます
書込番号:1528267
0点

かーこぷりん さん、こんにちわ。
>バッグって悩むんですよね。黒とか灰色(グレーって言うんですか、最近は?)など男らしいのしかないんですよね。
そうそう。ピンクとか蛍光グリーンとか言わないから、デザインがおしゃれなのとかもっとあってもイイと思うんですよぉ。カメラ店で扱っているのって、どうも持つ勇気が無くて。(^^;;
んで、みなさんが色々紹介して下さったページをみて、結構イイ感じのバッグが在るもんなんだなぁ と思いました。
その中でも私的ツボにはまったのが、セレッソ☆ さんオススメページです。原宿ならなんとかなる距離なので、そのうちショップに出向いてみようと思います。
>つてとら嬢さんはMacなんですね。
はい。完全に主人の影響で、すっかりMac派です。(^^;
>PSの5.0Jは持っているんですが、添付のPSエレメンツ2.0の方が使い勝手がよさそうなんですけど、新しい分上級ソフトなのかな?
Elements 2.0 はPS7.0の画像処理エンジンを使っているので、基本部分では5.0より優れていると言えるかも知れません。現在の7.0.1と Elements 2.0では、CMYK、Labモード、プロファイル、16bit、辺りに対応していないのが大きな違いだと認識していますが、私の言うことなのであんまりあてにはならないですが。(^^;;;
書込番号:1528702
0点



2003/04/28 00:34(1年以上前)
>おきらくごくらくさん こんばんは。
良いバッグをお持ちですね。ビリンガム社は正統派!?のよう、クランプラーは新鮮で今風に感じます。今の気分と価格から考えると、クランプラーかな、私は。(笑)
>つてとら嬢さん こんばんは。
バッグでしょう、それにもう一枚512MBのCF、それにPS7.01。プリンターなんかEPSON PM-770Cですよ(悲・縁あるし)。だからプリンターもでしょ。・・・・このさきどうしちゃうんでしょか?
SIGMA 15-30mmの代金分しか確保できていませ〜ん(焦)
IXY DIGITAL320のときから、PS5.0Jを使っていました。補正はレベル補正くらいですけど、慣れている分、今も頼ってしまいます。LAWでの撮影・現像はこれからですが、まだ、焦らずにJPEGで楽しもうと思っています。
書込番号:1528813
0点


2003/04/28 02:52(1年以上前)
今のモデルはだいぶ使いやすくなりましたが、クランプラーはそんなに使い勝手のいい製品じゃないですよ(^^;
オーストラリアでしたっけ?(ちゃんと知りません)外国製で、カタログでみるとかわいい奴ですが
いざ近づいてみると「で、でけぇ」って品物も多いので気をつけて下さいね
書込番号:1529118
0点


2003/04/28 15:21(1年以上前)
>ビリンガム社は正統派!?のよう、クランプラーは新鮮で今風に感じます。
>今の気分と価格から考えると、クランプラーかな、私は。(笑)
長く使えることと、ラフな格好とジャケット姿にも合わせられるという
ことを考えると、多少高くてもBillinghamの方がいいんじゃないでしょう
か?
僕はお散歩用にHadley Originalを使っていますが、中はEOS-1DP、
EF100mmF2、EF35mmF2、EZ430という組み合わせです。
書込番号:1530056
0点

みなさん、こんにちわ。
原宿まで車飛ばして買って来ちゃいました。(^^)
セレッソさんから教わったこちら↓のショップ
http://www.assiston.co.jp/frame/voice3.html
CRUMPLER Budgie Tallee のグレーを購入しました。レッドかオリーブかと悩んだんですが、付き合ってくれた主人が「俺も使いたいカモ」というので急遽グレーに決定となりました。
今まで見てきたカメラバッグと比べるとホントにカジュアルで、そんでもって小ぶりで可愛いです。(バッテリーグリップ付けていると少々きついけど)同じデザインのポーチとかもあるし色々揃え甲斐がありそうです。
値段が安いから作りはちょっと不安だったのですが、実物をみてビックリです。カメラショップで売っているバッグなら3万はするかな? てな作りなんですよ。凄く丈夫だし、普段でも持ち歩けるデザインだし、お散歩撮影のお供には最高のパートナーとなりそうです。
カメラ本体+バッテリーグリップを付けた状態で、EF24-85mmあたりのレンズサイズなら、本体に装着したままスッポリはいる大きさで、そのほかに、SIGMA15-30mmと同じくSIGMA70-300mm(←このサイズなら2本いけるかも)、それに外部ストロボ550サイズのものが一つは入るかな。あとは、CFカードやらの小物を収納するスペースが各蓋の部分にもうけられていて、いい感じです。
気合いの入ったカメラバッグでは無いですが、おしゃれでキュートなバッグをお探しの女性ににはGood!だと思いますよん。
そそ、以前SIGMA本社へおじゃまして訪問記をこちらに投稿させていただき、好評だったので、バッグ購入記を写真入りでと思い、主人にS45を持たせて撮影して貰ったのですが、いざUPしようかと思うとやっぱり写真は恥ずかしいのでやめました。(^^;
書込番号:1530564
0点



2003/04/28 20:48(1年以上前)
つてとら嬢さん こんばんは。
>CRUMPLER Budgie Tallee のグレーを購入しました。
え゙ぇ〜つ、もう買っちゃったんですかぁ!(驚)
写真アップしてくださぁい(願・願)
Budgie Tallee の画像が見つけられません(困)
ネット販売していない店舗販売のみの商品ですか?
うらやましぃ
>カメラ本体+バッテリーグリップを付けた状態で、EF24-85mmあたりのレンズサイズなら、本体に装着したままスッポリはいる大きさで、そのほかに、SIGMA15-30mmと同じくSIGMA70-300mm(←このサイズなら2本いけるかも)、それに外部ストロボ550サイズのものが一つは入るかな。あとは、CFカードやらの小物を収納するスペースが各蓋の部分にもうけられていて、いい感じです。
私の計画にもぴったりの大きさに感じます。
みせて〜!ね。
書込番号:1530892
0点



2003/04/28 20:58(1年以上前)
↑ すいません。ちゃんとショップのページにありました(謝)。
わたしも買っちゃおうかなぁ(笑)
書込番号:1530930
0点


2003/04/28 22:06(1年以上前)
つてとら嬢 さん、 かっちゃいましたかー(^o^)丿
お仲間お仲間、 機能はまだ改善の余地がありますがデザインはイイでしょー。
あの硬いショルダーストラップも初めは違和感がありましたが重い機材を肩に掛けてても疲れないんです。
カメラバックらしく無いところもうれしいです。
書込番号:1531209
0点


2003/04/28 23:37(1年以上前)
今晩は、私はLoweproの「TLZ1」を昨日購入しました。標準のEF24-85mmf3.5-4.5及びレンズフードEW-73Uを付けたまましまえます。カメラとレンズ一体型ですが、ちょっと出かける時には重宝します。参考まで。10Dを当方も買ったばかりですが初撮りを4/28日にUPしました。標準のEF24-85mmですが想像していた以上にボケ具合、ピンとも良く合いコストパホーマンスが非常に良いズームレンズで買って良かったと思いました。早くLレンズを使ってみたい衝動にかられますが、何せ大蔵大臣の了解が無ければ手が出せず当分の間は想像しながらニヤニヤの世界です。10Dの性能は思った以上に良く買った甲斐がありました。
書込番号:1531623
0点

うそつき つてとら嬢ですぅ。。。
>CRUMPLER Budgie Tallee のグレーを購入しました。
買ったのはオリーブだった。
嬉しくて舞い上がってたということで、お許し下さいまし。(^^;;
かーこぷりん さん
>゙ぇ〜つ、もう買っちゃったんですかぁ!(驚)
はい。もう買っちゃいました。
とりあえず見るだけのつもりだったのですが、撮影以外の普段のバッグとしても充分使えるので、思わず買っちゃいました。(^^;
ほんと、イイカンジですよ。
ももっけ さん
>お仲間お仲間、 機能はまだ改善の余地がありますがデザインはイイでしょー。
ん?と思って紹介してくれたページをもう一度よく見たら、同じメーカーだったんですねぇ。今まで気が付かなかったです。(^^;
とにかく普段のお出かけにも使えるデザインなのがGoodです。機能的に良いのか悪いのか私にはこれが初めてのカメラバッグなのでまだ判断出来ないですが、今まで見た中では最高のデザインですぅ。(^^)
と、書いたそばからももっけさんが紹介してくれたタイプも欲しくなってたり。。。
書込番号:1531900
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


仕事の帰りに寄ってみました。 まだ少し早いのでゴールデンウイークが見頃です。
五月五日まで藤祭りです。
シグマAFフィュシュアイ15mmF2.8EX、シグマAF20mmF1.8EX、EF70-200mmF4L、で撮りました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110242&key=767986&m=0
0点

ももっけ さん、こんにちわ。
拝見しました。
そいで、またモモさんに会えるのかと思ったら(思ったら?)モモさんじゃなかった。(^^;;
そいでそいで、フィッシュアイの3枚、今まで拝見した写真と全然違うんでビックリしました。背景を取り入れた主題のアップ(ってこんな表現で良いのやら(^^;)も以前のような写真もどちらもフィッシュアイの特徴なんですか?
ここで、ハッと気が付いたのですが、もしかして、フィッシュアイを使うと以前の様な面白い写真を誰でも撮れると思っていた私って、大きな思い違いをしてたり。と。
書込番号:1525779
0点

僕もシグマAFフィュシュアイ15mmF2.8EXを買いましたので、
藤を撮りに行こうかな♪
シグマAF20mmF1.8EXも面白そうですね。
書込番号:1526638
0点



2003/04/27 21:21(1年以上前)
つてとら嬢 さん 、Panasonicfan さん こんばんわ。
今回の撮影は仕事帰りで日も暮れる寸前、時間がなくて苦労しました。(^^ゞ (したがいましてモモさんはお休み)
撮り方ですがフィュシュアイ、AF20mmF1.8EXはノーファインダーです。 ファインダーを覗いていては撮れません(^^) 構図を創造しながら腕を伸ばし藤の上から下からとにかくレンズを近づけて数多く撮ります、デジタルですからフィルム代を考えず撮れます。(1Dだったらアイピースシャターが付いてるのですが)
周りのカメラマンも変な事してる見てました(^^ゞ
私も小林義明さんの写真大好きです、カメラバックも真似してFoxFireを使ってまーす。オススメ!
書込番号:1528050
0点

ももっけ さん、こんにちわ。
>撮り方ですがフィュシュアイ、AF20mmF1.8EXはノーファインダーです。
あっそっかそっかぁ、高い位置とかだとファインダーのぞけないですもんね。コンパクトデジカメみたいに液晶で確認出来ると便利なだろうけど、デジ一眼はミラーの関係で、見れないですもんね。
でも、同じレンズであんなに違って撮れるってのはやっぱり面白そうです。
もう、フィッシュアイ購入決定です。 とはいっても、先立つものが全然ないし、見通しもつかないので次期は何時になる事やらですけどね。(^^)
書込番号:1529082
0点


2003/04/28 03:16(1年以上前)
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
ですが、20/24/28の中では、(自分が買ったものけなすのもなんだけど)一番むりっぽい設計なので
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROがいいと思います。
最短も短いし、フィルターも77mmなので使いやすいと思います。
#82mmのフィルター高かった・・・(涙
書込番号:1529135
0点



2003/04/28 08:15(1年以上前)
つてとら嬢 さん こんにちわ、
例えばフィュシュアイで水平線を撮るとき海と空を半々にすると水平線は直線になり、海を多くすると空に向かって歪み地球の丸さが表現できます。
構える位置を少し変えるだけで歪む方向が変わるのでまったく違う絵になるので面白いです。
銀塩の時代も使ってましたが歪みが強すぎて出番がありませんでした、APSサイズのデジタル一眼だと扱いやすいですねー。
でもあくまで個性派レンズですよ(^^ゞ
ぴかちゆ さん 同感です。 両方持ってますが24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROのがオススメです。今回はどこかの掲示板で話題になっていたので使ってみました。 あと28mmはコンパクトなU型を使ってます。
書込番号:1529339
0点

ももっけ さん、こんにちわ。
>例えばフィュシュアイで水平線を撮るとき海と空を半々にすると水平線は直線になり、海を多くすると空に向かって歪み地球の丸さが表現できます。
最初何の事やら分からなかった。(^^;;
んで、ノートに水平線ひーきーの、色々なサイトのフィッシュアイでのサンプルをみーのしてやっと、言っている事の意味が解りました。(^^)
そっかそっか、真ん中なら水平線も真っ直ぐになる。納得です。
こう言ったことも、分からずフィッシュアイがイイーなんて言っている私は、穴を掘ってでも入りたい気分だったり(^^;
でも、知り合ってから、更なる良さを発見するなんてのは恋愛でも、グッドな状態ですよね。益々気に入りました。フィッシュ愛 なんてね。(^^)
書込番号:1530731
0点


2003/04/28 22:17(1年以上前)
説明が下手なんですー、すみませーん。 理解していただけましたでしょうか?
そうなんです。私はモモさんにフィッシュ愛です。
モデルのオネエチャンにフィュシュアイを使うのは禁物! 顔を中央に置かないととんでもなく歪んだ顔になってしまいます。
書込番号:1531249
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


先日キタムラネットショップで送料込み¥79800で購入しました
残り3台の時点でした
心配した液晶ドット欠けも無く ccdチェックでも2秒露出でデッドピクセル、ホットピクセル共に無し
最後までノイズキャンセラーの有るE20と悩みましたが
これ位ノイズが無ければ必要なし
本当に良い買い物が出来ました
0点

黄色ブドウ球菌さんご購入おめでとうございます。私は半年前に購入して以来カメラの楽しさ、四季の移り変わりなどを楽しんでいます。あー半年という事は四季ではなく二季ですね(笑)E-10は、良いカメラですね、自分が使いこなせていないのが悔しいですが。
ちなみに私は8秒露出でもノイズは気になりませんでした。あるのはありますが写真として成り立つレベルだと思います。
書込番号:1517542
0点



2003/04/24 06:10(1年以上前)
kitayanmさん 返信ありがとうございます
ホームページ拝見させていただきました きれいに撮られていますね
私もこんな写真が撮れる様腕を磨いていきたいと思います
E10重いですから腕を鍛えて も必要ですね^^;)
ちなみに今はホワイトバランスで四苦八苦しています
どうもオートだと黄色かったり 青かったり。
きっとこんなところも味があって 良いところなのですね
まだまだへなちょこですが がんばって勉強していきます
書込番号:1517855
0点

今晩は、黄色ブドウ球菌さん、早速訪問していただけたんですね(嬉)ありがとうございます。まだまだ褒めていただける程の写真ではないで恐縮です。これからもっとE-10仲間が増えていけば嬉しいですね。あと以外と慣れれば重く感じないですよ、と言う私もはじめは、肩をこらしていましたが(笑)お互いに、いっぱい使い倒して良い写真を撮りましょうね。
書込番号:1519351
0点





D100を最近購入しました。自分が考えた利点、欠点を書かせていただきます。
良い事
取りあえずコンパクトな事。フラッシュも付いているので気軽に持ち運びが出来る。私はバイクに乗っているのでウエストポーチ(大型)に入る位、気軽に持ち運び出来る。
RAWデーターは色合いも悪くない。確かにJPEGで撮ると色合い、ノイズなどが気になるがRAWで撮ると問題無いレベル。但し加工が必要。
悪いところ
シャッターボタンが押しづらい。十時キーも触れた感じイマイチしっくりこない。
自分が感じた内容はこんな感じです。
普段、使用カメラ
F5、F100、D1。
0点


2003/04/23 12:13(1年以上前)
十字キーは確かに小さすぎですね
書込番号:1515337
0点


2003/04/23 19:14(1年以上前)
キヤノン10D板に波乱含みのスレ(1513512)が立ちましたね。
この後どう展開するやら!?
書込番号:1516158
0点


2003/04/23 20:48(1年以上前)
どんな機械でも不良品は発生しますからねー
怖いのは、それが自分のせいだとかで片付けられること、、
メーカーにとって、良い人多いのだろうな・・・
ちょっと、質問ですが、、
日常防水とかの面はD100はいかがですか?
F801では、小降りの雨や霧の中でもそのまま3脚のままで撮影して
たのですが、全く駄目なんでしょうか?
霧が晴れた一瞬狙うときなど有って、使用された人居ればお伺いしたの
ですが、、、宜しくお願いします。
F801は雨には強かったですが、流石に乾電池の液漏漏電には勝てずに
今では、お飾りなってしまいました。
書込番号:1516445
0点


2003/04/26 19:17(1年以上前)
防水性についてなかなかレスが付かない所をみると、やはり皆さんが愛機を大事に使っているのでしょうね。
カタログにも取説にも防水性について触れていないところ見ると、あまりその点に関しては好ましくない撮影方法と解釈するべきでしょうね。
ただ直接雨滴に当らないように透明なビニール袋等工夫して利用すれば撮影出来るのではないでしょうか?
書込番号:1524552
0点


2003/04/27 08:01(1年以上前)
F801では小降りの雨や霧の中でもそのまま撮影していた、D100の日常防水はどうか、
と言われてますが、霧はまだしも雨はマズイでしょう。私にはそれが普通の使い方
とは思えません。現にF801も最後には壊れたと言われていることですし。
やっぱ水かけちゃダメでしょ(笑)
水中カメラやコニカ現場監督といった一部のカメラ以外は、日常防水性を考慮した物は
少ないんと思いますよ。
書込番号:1526295
0点


2003/04/27 18:54(1年以上前)
取説にも防水性について触れていないと書きましたが、よく読むと水かけ禁止と注意書きがありました。
<水につけたり、水をかけたり、雨にぬらしたりしないこと
発火したり感電の原因となります
と書かれていますが、発火特に感電の原因云々は些か疑問ですが恐らく家電製品全般の注意書きをそのまま引用して記載していると思います。
なお、キヤノン10D板に防滴に関してのスレ[1526854]が立っていますので閲覧されるのも良いと思いますよ。
書込番号:1527620
0点


2003/04/27 20:41(1年以上前)
分ってはいるのですが結構、朝方に3脚に設置してると露が
ついていたり、霧の中でも同様についてます。
雨の中(小雨)でも使用しましたが問題はなかったんですよ。
死んだ理由は、新品だけど使用期限切れてた電池の液漏れなんです。
どうも、壊れる1月前にまとめ買いした電池に、古いのあった様なんです・・
周りにも、それ故に結構Nikonを進めてました。
実際に、ラグビーの試合など雨の中でも撮ってましたので。
やっぱり、使用時には布とかに撥水持たせて撮るようにします。
そっちの方が精神的にも大丈夫そうですね。
コンパクトの方で日常防水のもの買うように考えます。
今までの使い方が悪かったのでしょうね(^^;
書込番号:1527906
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


今日はいい天気でしたね。会社休みだったので、近所の公園に10D持って出かけてきました。(というか、このために休みを取ったんですけど・・・)
全部Pモードです。手持ちのレンズでこれだけ映れば満足です!
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=118607&key=766390&m=0
0点

とらっきー77 さんはじめまして
10Dをご購入されてうらやましい限りです。
わたしも連休中に注文または在庫があれば即購入しようと思っていますが、レンズが決まりません。もしよろしかったら、IMG0086とIMG0106のお写真の使用レンズを教えていただけませんか?
書込番号:1513942
0点



2003/04/22 23:47(1年以上前)
鉄腕アトム2さん。レスありがとうございます。
レンズは両方とも、EF75-300 4-5.6 ISです。手持ちです。
あまり、構図とか上手くないんで、見せたくないんですが、
あと、EF28-105とTAMRON 19-35で撮ったヤツも載せてみますね。
参考になれば幸いです。
TAMRON 19-35
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=118607&key=766457&m=0
EF28-105
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=118607&key=766464&m=0
書込番号:1514299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)