一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

コンパクト&ワイルドなハシビロコウさん

2021/11/06 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【1】

【2】

【3】

【4】

アヒルさんのように身体をコンパクトにまとめたハシビロコウさんと、餌をついばもうと身体を水平にして大きく羽を広げたワイルドなハシビロコウさんを見かけました。

飛ぶハシビロコウさんは何回か見かけましたが、このようなポーズは初めて見ました。

書込番号:24433025

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/06 20:59(1年以上前)

>The_Winnieさん こんにちは

いつも大変珍しい動物写真ありがとう、ナイスクリックしました。

ハシビロコウは日本に十数羽とか世界的にも絶滅危惧種なのですね。

書込番号:24433138

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/06 21:06(1年以上前)

>里いもさん

ナイスクリックを、有難うございました。

大変に、お褒め頂いて恐縮なのですが、不快に感じる方もおられるようなので、しばらく投稿を控えようと思います。

有難うございました。

書込番号:24433153

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/07 09:20(1年以上前)

>The_Winnieさん

5人もナイスクリック頂いてるではありませんか、

多くの人の中にはそのように感じられる方もおられるかも知れませんが、大部分の方は楽しく拝見してると思います。
これからも続けて見せてください。

ところで、画像3,4は餌をくわえていますか?

ハシビロコウは飼育してる人に慣れて頭をなでてもらうそうですよ。

書込番号:24433793

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/07 11:18(1年以上前)

>里いもさん

コメントを有り難うございました。

気分次第ですが、これからも、ゆる〜く投稿していこうと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:24434003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2021/11/07 13:09(1年以上前)

>The_Winnieさん
全然不快になんかならないですよ。首引っ込めてカモみたいでかわいいですね

書込番号:24434194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/07 21:00(1年以上前)

>seaflankerさん

コメントを有難うございました。

普通、ハシビロコウは気難しい表情で動かずに立っているのですが、このポーズは愛嬌をふりまいている感じです。

動物園に来園した皆さんも、「かわいい、かわいい」と喜んで見つめていました。

書込番号:24434906

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/07 21:13(1年以上前)

当機種

餌はくわえていないようにみえます

>里いもさん

>ところで、画像3,4は餌をくわえていますか?

ご質問の回答ですが、くわえていないように思います。

くちばしが見えた写真では、餌はくわえていないようでした。

書込番号:24434934

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/08 09:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:24435513

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2021/11/08 11:23(1年以上前)

こんにちは。

こないだプリパラでのハシビロコウ登場を紹介しましたが、その後継キラッとプリ☆チャンにも登場しました。

122話
https://pbs.twimg.com/media/EkksqmeVoAA7Z3f.jpg:large

https://pbs.twimg.com/media/EkkszKJVoAEch1s.jpg:large

そしてプリティーシリーズ10周年記念コラボ、118話にも。
https://pbs.twimg.com/media/EiUgdsPU8AAvULo.jpg:large

唯一ファイナルエアリー獲得してますからね。
https://pbs.twimg.com/media/ElIa7B-VcAAvkBv.jpg:large
プリ☆チャンから引き継いで秋に放映開始された「ワッチャプリマジ!」にも出るかもしれませんね。

そして去年放映されたヒーリングっどプリキュアにも登場しました。
https://pbs.twimg.com/media/ElIaweBVgAA1kEC.jpg:large

こちらはしぶく描かれてました
https://pbs.twimg.com/media/ElIbKtZU8AADvXW.jpg:orig
https://i2.wp.com/precurematome.com/wp-content/uploads/2020/10/aewGvCU.jpg

ニチアサでもヒーロー扱い(?)といったとこでしょう。


こちらはハシビロコウが居る居ない以前に動物園も無いし、写真とか絵としか見たことありません。

文句つける前に、こういった心境も考えて欲しいものですね。
そう言う意見が新規投稿者の芽を摘み取り、ますます閑散化を招く。

そんなヤツに限って他スレで目立つ、全く流れに関係ない写真あげてる者には文句言わないんだが。

書込番号:24435680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/08 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

ウィンク!ポーズのハシビロコウさん

険しい顔つきでカメラ目線を送ってくれています

>Hinami4さん

ご無沙汰しております。

いつぞやは、ハシビロコウのアニメをご紹介いただき、有難うございます。

上野動物園の西園で暮らしているハシビロコウには熱心なファンが多く、フラグシップ級の高価なカメラを一脚に据えて、焦点距離が600mmクラスの大砲レンズで、ハシビロコウが飛翔する姿を捉えようと、長い時間、シャッター・チャンスを狙っている猛者も見かけます。

「動かない鳥」のハシビロコウが、大勢の人を惹きつける魅力の一つは、その周囲に媚びない凛とした佇まいにあるのかもしれません。

「智に働けば角が立つ。 情に棹せば流される。 意地を通せば窮屈だ。 兎角にこの世は住みにくい。」は、人間社会には当てはまるようですが、ハシビロコウたちには、そんなものは、お構い無しなようです。

長文のコメントを、有難うございました。

書込番号:24436695

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/09 07:39(1年以上前)

>The_Winnieさん

動物園での状況よくわかりました、ウインクもしてくれたようで、チャンスを捕らえましたね。
目が鋭いのは肉食動物の特徴と思います、それがまた魅力ですね。

これから寒くなると暖房の効いた室内へ入って、見られなくなるのでしょうか。

書込番号:24437201

ナイスクチコミ!1


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/09 09:23(1年以上前)

>The_Winnieさん
お疲れ様です!
別のスレで、パンダの写真、シャンシャンが良かったので、他にもあるのかなと思いこちらに来ました。
ハシビロコウ、初めて見ました。
見た感じの印象だと、空を飛んだらあきらかに
目立つ存在だなと思いました。

自分も、専門学校時代は東京にいて下宿してたのでアルバイトして貯めたお金で、上野動物園とか、東京ドームで巨人の試合を見に行ったりしてました。

めずらしい動物の写真有難うございました!

書込番号:24437322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/09 20:58(1年以上前)

>里いもさん

>これから寒くなると暖房の効いた室内へ入って、見られなくなるのでしょうか。

12月の初旬は普通に公開されていたように思いますが、新型コロナ感染の予防のために、冬から上野動物園が休園になったため、分かりません。

>綿あめさん

コメントを有難うございました。

このTokyo Zoovieのサイトから、都立動物園水族館などの仮想空間にアクセスできます。

https://www.tokyo-zoo.net/zoovie/

時間の空いた時にでも、のぞいたら、良い気分転換になると思います。

書込番号:24438312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

2021年秋、購入しました。

2021/11/05 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:97件

最近OM-Dを検討してまして、どれにしようかとこちらでも質問させていただいていたのですが、結局E-520を購入しました。笑

2008年、学生時代にE-420を購入して使ってましたので懐かしくてたまりません。
なんとなく画質までもその時代らしい雰囲気がある気がします。

あの頃は嫌っていたノイズすら味のような気がしてきたり。
手ブレ補正も効いて、バッテリーも持ちがいいし、良いカメラですね。

レンズが14-42mmしかないのでこれから検討します(´∀`)

書込番号:24430833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/05 13:40(1年以上前)

久々聞いた気がします。E-620を持ってました。E-520と620はマイナーチェンジみたいなもんだったと記憶してます。

確か初めて手振れ補正機能が付いたモデルだったと思います。あまり恩恵はなかったような気はしますが、、、

現在私のメインカメラはE-M1MarkIIIなんですが、初代E-M1はもちろん、デジイチ初代のE-1が稼働状態であります。
レンズもいくつかフォーサーズのものが現存してます。E-M1系はフォーサーズレンズが利用できるので購入したって経緯がありますので、E-M1を買ったあとにフォーサーズレンズを購入したこともあります。

フォーサーズレンズで使ってるのはこちらです。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/50_20macro/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/11-22_28-35/index.html

50マクロを持ってるおかげで、Mフォーサーズではいまだマクロレンズは購入してません。

書込番号:24430855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2021/11/07 07:00(1年以上前)

>ビタシーさん
私も持ってました。当時、超望遠キットが7万円(しかもこれにキャッシュバックまでついてた)ほどで買えたのを覚えています。14-42と70-300がついて超お得でコスパのいい感じでした。これにシグマの30mmF1.4を買ってボケ味に驚き、50mmマクロを買ったら切れ味にたまげてレンズが増えていったのを思い出します。

>KIMONOSTEREOさん
私は520から620にこっそり買い替えたのを思い出しました。AFやアートフィルターなど全部入りになったので買い換えたような気がします。
懐かしい。その後、フォーサーズ規格がなくなりE-M1が買えないので全て処分してパナのGX7に移行しました。悔やまれるのは50mmマクロ。
AFは微妙だけど良いレンズでした。

書込番号:24433637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2021/11/07 13:52(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
長くフォーサーズユーザーなんですね。
E-1もレンズ群もうらやましいです(^_^)

ズイコーレンズはハズレがないですね。
近々25mmを購入する予定です。

E-1のオリンパスブルーか体感してみたいです。

>harmonia1974さん
換算600ミリすごいですね。
当時そのセットの広告がよく出てましたよね^^

シグマ30ミリはフォーサーズもあったのですね。

書込番号:24434269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 横須賀でスナップ

2021/11/05 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:333件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタの「αマウントレンズ」を使うために買ったのですが殆ど使っていませんでした。

A4以上に大きくプリントすることはないので1300万画素って自分には充分。

レンズもジャンクで3500円で買った。<Xi 28-105mm F3.5-4.5>
安くて写りもそこそこですが、電動ズームじゃない方が使いやすい気が。。。。

書込番号:24430197

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/05 00:34(1年以上前)

A4以上に大きくプリントすることはないので

⇒A4の長辺は297mm
ソニーα700の長辺は4272ドット
A4サイズに引き伸ばした時
1ドットは0.0695mm

肉眼の解像限界は
2つの点が1つにしか見えない
2つの線が1本にしか見えない
肉眼の解像限界は
もっと大きいから
もっと大きなプリントサイズでも
大丈夫です

インドの米粒に何十文字も書く凄い視力の
仙人なら話は別です

書込番号:24430238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2021/11/05 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタの50mmマクロレンズです。

>アートフォトグラファー53さん

こんにちは。

メインは<XーT1><E-M5mk2>なのですが、<ニコンF>と<ソニーα>マウントはお散歩用です。
いずれも1200ー1600万画素で中古のカメラで楽しんでます。

書込番号:24430303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/11/05 07:32(1年以上前)

確かに…Xiズームはウザいですね…。
昔々、α7xiで使ってみて、このレンズは一週間で下取りに出したなぁ!

因みに…僕は1000万画素あればOKなタイプです。

書込番号:24430444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2021/11/05 11:07(1年以上前)

個人的には5MPでもOK(笑)

xiであえて使うならxiでしか出てないレンジかな
35-200とか

ミノルタは基本newかDを選びたいとこだね

書込番号:24430689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2021/11/05 15:29(1年以上前)

もとぱんさん

α700をお使いなのですねぇ! \(^o^)/
私は、α200でデビューした若輩者です。
その後、α77、α350→α77Uへシフトしました。

ミノルタ製のレンズもお持ちなのですねぇ!
古いレンズに興味はあるものの購入はしていません。
作品を拝見して、
所有している「■シグマ17-50mm F2.8 EX DC HSM」はこのレンズの
描写と似てますねぇ!
※色描写は違う気がしますがぁ?!(;^_^A

レンズの特性でピント面が中心から縦長ですねぇ

お邪魔しました。(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:24430993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2021/11/05 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

>松永弾正さん
そうですか1週間で下取りに。。使いやすい画角とテレ側が<F4.5>なのでしばらく使って見ます。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
なるほどミノルタレンズを探すとき「newかD」を気にして見ます。

>ts_shimaneさん
こんにちは。「α77U」いいですね。中古でもまだ高そうなので私は「α700」と「α350」で楽しみます。
コントラストと彩度をちょっといじってるので色はそのままではありません。
あっさり目の色に感じました。ポートレートに使ってみようかな。

書込番号:24431665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/11/29 07:26(1年以上前)

>もとぱんさん

久々に覗きました。α77Uは良いカメラです。TRMのカメラとしては完成型ですね。99Uはべらぼうに高価なので、今さら感は有りますが77Uなら中古で手が届きやすい価格ですね。それよりお勧めはα900でしょう。ミノルタレンズを使用するならベストな選択だと思います。キャノンやニコンの陰に隠れてそんなに多く販売されていないので、良い機体を見つけるのはそれなりに根気が要りますが、手に入れると二度と話したくなくなります。

書込番号:24468863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【1】

【2】

【3】

【4】

2021年5月27日に生まれたアビシニアコロブスの♀の赤ちゃんのローラ。

体毛が白から黒へと、見た目は、だんだんと成獣に近づいてきました。

しかし、まだまだ、お母さんに甘えたいのは、変わらないようです。

これからも、スクスクと元気に育って欲しいです。

書込番号:24429805

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

哀愁の漂う表情のワタボウシタマリンさん

2021/11/04 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【1】

【2】

【3】

【4】

猿の仲間で、絶滅危惧種に指定されている、貴重な猿だそうです。

小さな体で、すばしっこく動き回る仕草は愛らしいのですが、その表情は哀愁が漂うような印象を持ちました。

詳細は、コチラに紹介されています。
      ↓
https://www.tokyo-zoo.net/encyclopedia/species_detail?species_code=111

書込番号:24429702

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ツキノワグマの表情

2021/10/31 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

【1】

【2】

【3】

【4】

近くで見ると、とても穏やかな表情です。

書込番号:24422772

ナイスクチコミ!6


返信する
matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/31 20:25(1年以上前)

再生するV2 ズイコ150mm 30m位先手持ち 勿論野生です 2016/8/17

作例
V2 ズイコ150mm 30m位先手持ち 勿論野生です 2016/8/17




穏やかですかね、何か押さえ込まれて鬱気味な雰囲気に感じる、3は除く

書込番号:24423153

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/01 04:27(1年以上前)

>matu85さん

このクマさん、お昼寝中でした。
人によって、見方は様々ですね。

書込番号:24423647

ナイスクチコミ!0


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/03 21:29(1年以上前)

別機種

此の窓から

>The_Winnieさん

突然失礼しました、 日頃見慣れてる、レス主様には、
多分細かい違いが解るのでしょうね、

飼い慣らされた、いぬ、ねこ、達とは違、矢っ張り精悍な顔つきに見えます。


上に上げた動画は、裏磐梯、桧原湖付近の山小屋に、招待しないのに突然訪れた、
ツキノワグマ、推定3歳、1時間以上此の木の上で食事。

それ以降、此の山小屋にはご無沙汰です。

書込番号:24428123

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2657件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2021/11/04 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

【1】

【2】

>matu85さん

山小屋に野生のツキノワグマが現れたら、とても緊張しますね。

クマは性格が穏やかだそうですが、殺傷能力が高いので、身を守るためには、クマの眼を傷めないように配慮されたクマ・スプレーを、2、3本、準備した方が良さそうですね。

このツキノワグマは、動物園で飼育されており、全体はこの通りです。

人気者で、皆さん、「かわいい」と言って、写真を撮っていました。

書込番号:24429621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)