一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D60絶賛記事

2002/03/21 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 五線譜さん

春スキーの帰りに書店に立ち寄ると「アサヒカメラ」の4月号が並び、
表紙を見ると「DigiCame一眼時代到来 D60 & D100」とある。
貪るように読み進むとD60に絶賛の嵐。
 
 ISO感度が1600から1000に低下した以外は、
 
 解像度向上 (30,1D, and 60 の比較画像が載り、60がトップ)
 フォ−カシングスクリーン改良
 測距点に赤マーク表示追加
 映像エンジンの超改善

等々と評価されてます。

30日は予約一号を受け取りに朝から閉まったシャッターの前で待つかな。
わく、わく。

書込番号:608922

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/03/22 22:55(1年以上前)

発売迄あと1週間にせまりました。楽しみですね。

シャッターの前でワクワクするのも盛り上がるのでしょうが
初回出荷分が入荷するお店でしたら前日には納品されるよう
ですよ。

雑誌は概ね褒めちぎりのD60ですが1Dユーザーはナーバ
スですね。気持ちは解りますが、厳しい事言います。

書込番号:612278

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2002/03/23 06:55(1年以上前)

兵さん、おはようございます。情報有難う御座居ました。

>初回出荷分が入荷するお店でしたら前日には納品されるようですよ。
 ● はい!、D60惚け老人の所にも「心待ちされてるD60は29日に御渡し出来ます」と連絡が入りました。思わずヒシヒシと抱擁してしまいました。

>雑誌は概ね褒めちぎりのD60ですが1Dユーザーはナーバスですね。
 ● 倍の重量と、画角係数1.3倍、純正CCDが、D60とは、一線を画してるとおもいますが?

書込番号:612988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D60レポート

2002/03/09 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 たれぱんだ0317さん

はじめまして、たれぱんだと申します。

7日から9日まで池袋サンシャインで開催されたIPPF(国際プロ・フォト・フェア)に行ってきましたのでD60についてレポートします。

今回は実際に手に取ることが出来て、しかもモデル撮影が出来て、その撮影した写真をプリント(インクジェット)して持ち帰ることが出来ました。隣のニコンD100も手に取って見ることが出来ましたが撮影できたのはキヤノンブースだけでした。

外見はD30とほぼ変わらず、大きな違いはモードダイヤルの色が黒からガンメタシルバーに変わったのと、ストロボおよびリモート端子のカバーがねじ込み式から本体付属のゴムカバーに変わっていました。

ファインダーをのぞくと、D30と同じマットらしいのでほぼ同じ見え方。これはもう少し改善して欲しかったところです。
ただ、スーパーインポーズが採用されたのでピントが合った位置がわかりやすくなり、安心感があります。

さて、肝心の画質についてですが、1Dで撮影したプリントも持ち帰り画できましたのでそれと比べると、D60の画質もD1の画質も区別がつけられないほどでした。

CMOSでもCCDと変わらず高画質です。
ただ、私の使用しているD30と比べると、はっきりいって進化は感じられませんでした。むしろ画像処理を施したD30の方が上のような気がします。

実際D60と1Dの出力は元画像に対してカラーバランスを整えただけでキヤノンの最高画質のインクジェットプリンタを使用しているので、私のエプソンプリンタと比べること自体がおかしいのかもしれません。

結論はD60は1Dと画質的には大差ない(A4プリンタ出力)ので、これから1眼デジカメ購入を考えているなら買いです。
が、すでにD30を持っているのなら、スーパーインポーズを含め操作性はかなりよくなりましたが、買い替えを控えて次のモデルまでD30を使われたほうがいいと思います。

簡単ですがこれでレポートを終わります。

書込番号:584718

ナイスクチコミ!0


返信する
06D NONACさん

2002/03/09 22:36(1年以上前)

たれぱんださんこんばんは(^^)

レポート大変参考になりました。
一眼デジカメは生まれて初めてなので、購入の動機付けの後押しをしてもらった感じです。
なんだかんだで、色々揃えるとやっぱり100万こーすじゃないですか(^^;
だから、このBBSで色々情報が手に入るのはとても助かります。
また、よろしくお願いしますね。

書込番号:584825

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2002/03/11 00:11(1年以上前)

D60はgoodですか。
ニコンD100との比較が楽しみです。
がんばってお金を貯めねば。
レンズの資産はとりあえずどちらもあるので。

書込番号:587212

ナイスクチコミ!0


スレ主 たれぱんだ0317さん

2002/03/11 20:10(1年以上前)

D100もありましたが、まだ試作品のようです。
実際の撮影画像はCCD供給もとのソニー次第なので、ありませんでした。
持った感じは、F80のように軽くて良かったです。シャッターのタイムラグもD60より早そうです。
ただ、見た目は少しちゃっちかった。

書込番号:588724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 タカシ888さん

メーカーも出荷前にチェックしてるだろうに、なんでゴミやら、液晶のドット抜けがあるのか不思議でしょうがないですよね。私はCCDが原因で白いものが常に写る症状だったので、交換してもらいました。ゴミの場合は黒いのが画面に出るとニコンは説明しているようです(ショップ店員の方いわく)。これから何年も、何百枚も同じ個所をレタッチと考えると気が遠くなりますよね。交換してもらったら大満足。あの時の鬱がうそのようです。

書込番号:560869

ナイスクチコミ!0


返信する
デジキチさん

2002/04/14 20:30(1年以上前)

画面左側にノイズが多く発生するので、西大井のSSに電話で尋ねた。
「CCDの右側の方に機械的に動く機構があって そこからノイズを撒き散らしてるのではないか? 調べてみてください」

SSの担当者は右側に絞り関係の機構があるので技術の方で調べます」との事です。

書込番号:656505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

びっくり撮影枚数

2002/02/23 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

クチコミ投稿数:3328件

カタログでフル充電のバッテリーで約1000枚撮影可能と書いてありましたので、そんなことはあるまいと思いテストしてみました。その結果、警告マーク点灯まで1242枚、電源が落ちるまでなんと1671枚撮れました。こんなデジカメ初めてで、びっくりしました。テスト条件は次の通りです。
1)CF LEXAR 128MB(X8)(フォーマットしての繰り返し使用)
2)オートフォーカス(シングルモード)
3)基本的に液晶モニター不使用(4〜5回のみ使用)

書込番号:556432

ナイスクチコミ!0


返信する
BINBOさん

2002/02/23 23:04(1年以上前)

お金もヒマもあるのね。

書込番号:556506

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/23 23:43(1年以上前)

そのカメラ、私にください。住所教えますので・・・

書込番号:556624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

約1100枚撮影した後の感想

2002/01/16 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 CAMERA小象さん

以前は、コダックDC2900というデジカメを使用していましたが、E-20を発売日に購入して、6回の撮影会で約1100枚撮影した後の感想をです。
(長所)
1 ピントの精度(ただし、暗いところでは、急にピントがあわなくなる。)
2 ファインダーの見やすさ
3 一眼レフカメラでありながらオールインワン(ストロボも、交換レンズも
  持たずにほぼこれ1台で用が済む)
(短所)
1 書き込みスピードの遅さ(撮った画像の確認に時間がかかる)
2 明るいレンズだが、絞りをあけてもあまりボケない(口径が小さいせ    い?)
3 最高速シャッタースピードが1/640(高画質モード)

 雑誌等での評価ではきびしいE-20ですが、全体としては、銀塩一眼レフを使 ったことのある人にとっては、このクラスのデジカメとしては、現在のとこ ろ最高のカメラだと思います。
 

書込番号:475581

ナイスクチコミ!0


返信する
Winnieさん

2002/01/18 22:45(1年以上前)

で、NIKON D1XやCanon EOS 1Dを凌いでいるのですか?

ならば、格安のデジカメだと思います。

書込番号:479031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安心

2002/01/04 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 レイラさん

本日E-20購入してきました。
6基目のデジカメに成りますが、ディマージュ7に悩まされ交換のしだいです。別口のニコン775は、女房のおもちゃと化しています。
とりあえずプリンターで出力してみましたがそこそこの画像です。
これから使い込みです。それとニコンの5000も候補でしたが、家で手にしてみるとこれでよかったと実感が湧きます。
以前950を所有していたのでニコンも捨てがたかったのですが、、、

書込番号:454884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)