一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

速報 EOS1-D

2001/10/26 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 プリントマンさん

10/25、銀座東武ホテルでEOS1-Dの内覧会があり、行って来ました。
顔見知りののカメラマン連中に混ざって1-Dをいじりまくり、キャノンの担当者を質問攻めにした結果出た答えは、「D30やニコンD1X,D1H,コダックDCS760の購入を検討している人は12月のEOS1-D発売を待ったほうが良い」ということです。
キャノンは、よほど自信があるらしく会場の仮設スタジオで赤いセーター、スカートのモデルと淡いブルーのセーター、スカートのモデルを来客にソフトボックスの1灯ライティングで撮影させ、データの持ち帰りもOKでした。キャプチャーソフトまでは当然頂けないためJPEGデータでしたが、帰社してピクトロでプリントしてみたらJPEGデータでも仕事に使えそうなほどでした。
RAWデータで適切な処理を施せば文句無しの仕上がりになると思われます。ただ、心配なのはパターンモアレとトーンジャンプですが、会場ではどちらも出にくい設定でしたので、何とも言えませんが。
RAWデータの現像時間はSRGBで1コマ約5秒、展開したTIFFデータのファイルサイズは約23メガ(!)。これは撮影状況にもよりますが、私の目の前で実演してくれたので間違いないと思います。ちなみにパソコンはウィンドウズ系でCPUは800MHz,メモリー512MBとのこと。
連写スピードも申し分なく、使い勝手もとても良い。実をいうと私はニコンユーザーなのですが、D1Xを売ってでも欲しいと思うカメラでした。ニコンはD2の開発を急がないとデジカメユーザーをキャノンに取られるか、D1X,D1Hの価格が暴落することになるぞ。

書込番号:344709

ナイスクチコミ!1


返信する
sa_ma_usさん

2001/10/26 15:03(1年以上前)

>ニコンはD2の開発を急がないとデジカメユーザーをキャノンに取られるか、D1X,D1Hの価格が暴落することになるぞ。

銀塩一眼レフのレンズ資産を活かす事を考えると、メーカーを乗り換えるなんて簡単には出来ないのでは?
それにEOS-1DとD1X,D1Hではかなり価格差がありますしね。

書込番号:345351

ナイスクチコミ!1


D30ほしいさん

2001/10/26 17:55(1年以上前)

>「D30やニコンD1X,D1H,コダックDCS760の購入を検討している人は12月の>EOS1-D発売を待ったほうが良い」ということです。
ということはD30ベースにしてのお手頃一眼デジカメが発売するという
ことでしょうか? 噂は良く聞きますが、D30にもう少し連写性を上げた
D1Hのような機種が出るなどと耳にしますが・・・。 EOS1-Dは高くて
買えないのでとりあえず12月まで待った方がいいですね。

書込番号:345461

ナイスクチコミ!1


スレ主 プリントマンさん

2001/10/26 20:12(1年以上前)

sa_ma_usさんへ、EOS1-Dはバッテリー、チャージャ−、ACコード、キャプチャーソフトなどが含まれているため、D1Xとの価格差は意外なほど少ないと思います。定価は75万ですが、実売は65万前後では?D1Hとは画質の面でかなりの差がありますしね。(私は画質面での話はプロかプロに近いハイアマチュアを想定しています。)また銀塩一眼レフの資産を売り払ってでも欲しくなる出来栄だということです。まあ、実際使ってみれば解りますよ。
D30ほしいさんへ、カメラにどこまでの性能を求め、どこまでお金をかけられるかは個人差があることに対して私は配慮が足りなかったかもしれません。私としては多少無理をしてでも「使いやすい高性能カメラ」を求めてしまうものですから、「D30購入検討者ならば無理してでもEOS1-Dを」という勝手な理屈を述べてしまいました。反省。m(_"_)m D30ベースのカメラに関しては私は解りません。

書込番号:345571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

取材に使っていますがなかなかいいですよ

2001/09/23 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 とんこつさん

取材用に昨年の12月に購入しました。D1やS1プロと迷いましたが、これまでEOS3を使っていたこともあり、これにしました。
心配していたcmosもccdにひけをとらないもので、満足しています。
ちなみにs1プロを購入した2人は、カメラの故障が多く、しょっちゅう修理に出してます。
たまたまかもしれませんが。

書込番号:300517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい!

2001/09/03 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 take04さん

はじめまして。
先月D1Xを購入しました。今までF5&F4で月20〜30本程度撮影してきたのですが、D1Xを使い始めて早速F4は売ってしまいました。スピード的にF5は手放せない部分がありますが、画質的には銀塩に十分追いついていますね。私はRAWで撮影していますが、後から露出やホワイトバランスをかなり自由に操作できるので、失敗が激減しました。RAWだとバッファが6枚のため、すべて使いきってしまうとかなりまたされますが、バッファの残数を気にしながら(ファインダー内にも表示されます)撮影すれば、ほとんどの場合これで十分です。バッファは1枚分を書き出すのに7〜8秒程度ですね。JPEGだとFINEでもかなり短縮されるので、続けて撮影する場合にはこちらを使っています。後工程の自由度は減るものの、画質的にはRAWと大きな差はありません。
今、感じているのは、「もっと早く買うんだった!!!」

書込番号:276284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハギワラシスコムメディアについて

2001/08/19 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 まだE−10初心者ですがさん

128MBを使ってはおりませんが、この会社の製品を、CFとSM両方
使っております。一方、2040でレキサーのSMを使っておりますが、
特に体感できるほどの差は無いのではないかと思います。
余り参考にならないかもしれませんが・・・。

書込番号:258460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2001/08/15 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 kanaharuさん

dimage7を買おうと思っていたのですが、AFのあまりの遅さに悩んでいた所、中古のS1PROをみつけました(新品同様、美品)。
ニコン(24−120)のレンズ、64Mスマートメディア付きで249000円だったので買ってしまいました。
ファインダーの見にくさ、とCCDのゴミが気になりましたが(必死に掃除した)、PM920でのプリントアウトを見ると満足しました。
ちょっと作りもんぽい絵作りやけど、レタッチせずにプリントアウトすることが多いと思うので納得しています。
AF、連射速度、書き込み速度、も満足です(もちろんD1なんかには負けますが)。これからどんどん子どもの写真を撮ろうと思います。(ミノルタ707の出番は減りそうです。)

書込番号:253281

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/15 08:09(1年以上前)

kanaharuさん、おはようございます。

将来的には、デジタル1眼レフを考えているものです。
CCDの掃除は難しいですか。

お答えいただければ、光栄です。

mmachh

書込番号:253514

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanaharuさん

2001/08/15 12:27(1年以上前)

mmachhさん、こんにちわ
掃除の件ですが、大きなゴミは飛んだのですが、小さなゴミまでは難しいようです。私はエアダストクリーナーを使いました。
液が出そうになるので、気を使いながら(連続噴射しないように)やりました。
絞り込んで白いところを写さない限りは分からなくなりました。
でも、サービスセンターに一度出したいなあと思っています。でも、ゴミはCCDではなく、ミラーの方につくような気もしてそっちも掃除しました。

書込番号:253732

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/15 15:03(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。

書込番号:253878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RIVER HOME PAGE

2001/07/22 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 RIVERさん

私は、一眼レフを扱った事が無いのに大胆にも一眼レフタイプのデジカメを買ってしまいました。色々な機種を検討したのですが、機能的にも価格的にも、操作性も一番自分にぴったりしたを選択したと喜んでいます。この掲示板も大分参考にさせて貰いました。初心者にはニコンは高額だし、D30はボタンがいっぱい有りすぎで面倒そうだったのでs1proが一番シンプルに思えました。使ってみて細かい面は比較対象を知らない私には分かりませんが、自分では操作しやすく、手に合う様で結構満足しています。しかし、どなたかのコメントの通りCDDにゴミが付着しやすく困っています。それ以外は、、、、??、通りあえず一眼レフに代えて今までのコンパクトデジカメに比べ、自分のイメージに近い画像が撮れる様になったことを喜んでいます。もっと修行したら又意見も違うかもしれませんね!

書込番号:230423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/22 23:11(1年以上前)

このカメラは、ボディをニコンのF60から転用していたはずです。
当然、ニコンのレンズが使えるわけで、多様なレンズワークが楽しめますよね。

銀塩カメラは、ボディよりレンズで写りが決まるモノです。
どんな高級カメラボディでも、2万円程度のレンズでは、絵はそれなり。
でも、逆なら信じられないような絵が・・・。
ぜひ、レンズに凝って、すばらしい作品を作ってみてください。

書込番号:230434

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/23 00:27(1年以上前)

いいなー、いいなー、うらやましい。
今 RIVERさんのhomepage拝見させていただきました。
わたしはデジカメ始めたばかりで、コンパクトなタイプで練習中なのですが、いつかは今までつかつていたCANONのレンズが使えるのでD30ほしいんですけど、なかなか手が届きません。

7月の写真はs1proのものですか。
ぜひ使用感などお聞かせください。
でもいいレンズに懲り出すとお金かかってたいへんですよー。

書込番号:230538

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIVERさん

2001/07/23 22:59(1年以上前)

私のホームページくれたんですね!ありがとう!!
7月の写真とトップページの写真は、思われている通り、s1proの画像です、6月までの画像はちなみに、fine pix 4500の画像です。しまんちゅーさんの言うようにレンズに凝るともっと良いでしょうね、、、、うーーーでもあんまりそそのかさないでください!fine pix 4500と比べるとやっぱし画質も表現力も増しているように思います。操作性はまだまだはっきりしたことは分かりませんが、とにかく操作性はいいと思います。撮った後のプレビューの液晶も綺麗でプレビューのズームをすると結構細かい構図や写りを確認出来るのでデジカメならではの使い方が出来ますね!AFはなんか怪しいので時間をかけられるときはマニュアルを使っています。その方が自分のイメージを撮りやすいので、、、、、ニコンのシャッター周りの操作性は気に入ってます。

書込番号:231306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)