一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S1pro使用感〜2。

2001/07/14 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

購入してから2ヶ月、約8.000カット撮影して気が付いたことは遠景など漠然とした風景写真は向かないことです。湖沼、草木の表現に少々無理があります。TIFFで撮影し拡大して見ると35mmフィルムに足元にも及びません。
近接撮影は得意で画面いっぱいに表現してやれば先鋭度の高いデータが得られます。処理されたデータの色調はバランスともすばらしく、KRに近い発色も可能です。最大限にCCDを生かそうと努力すると各ユーザーのレンズ選択がこれからシビアになると思います。
皮肉なもので20年前のAIニッコールのほうが、シャープでいい色していまた。単純なテッサータイプが相性が良いようです。

電源ですが、123Aリチュウム電池の容量不足と思いました。
消費電力が大きいのか?仕事中急いでいる時に限ってダウンします。
連続使用で24〜48時間で無くなるようです。
単三2次電池と電源共有出来ないのか疑問です。


書込番号:221740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/14 22:10(1年以上前)

>三2次電池と電源共有出来ないのか疑問です
http://www.finepix.com/fx_s1pro/spec.html
ここにできると書いてありますが

書込番号:221748

ナイスクチコミ!0


スレ主 kudoさん

2001/07/14 22:26(1年以上前)

電源ですが--可能であれば教えてください。【カメラ制御側】リチウム電池CR123A 2本はカメラグリップに収まります。単三2次電池は【画像処理側】4本下部に収まり独立しております。どこか切り替えられるSWがあれば良いのですが---。

書込番号:221765

ナイスクチコミ!0


スレ主 kudoさん

2001/07/14 22:48(1年以上前)

訂正。
123Aのアダプタを挿入すればOKでした。
忘れていました。ゴメンナサイ。
その時内蔵のストロボが使用不可になります。
即席にストロボも使うことがあるので、どちらにしても困ってしまいます。

書込番号:221791

ナイスクチコミ!0


かずさのすけさん

2001/07/16 01:25(1年以上前)

私も使っています。24〜120mmの描写が悪いのには驚きました。フィルムだとわからなかったけれど。単レンズはいいですね。値段に関係なく、とても安いズームが素晴らしい切れ味を出したりします。おもしろいですね。現在11本のレンズを細かくテスト中です。ところで、8000枚も撮ったそうですが、ゴミは出ませんでしたか。

書込番号:223179

ナイスクチコミ!0


スレ主 kudoさん

2001/07/16 15:11(1年以上前)

お世話になっております。
やはりCCD上に油断するとゴミが付きますね。
撮影本番前にCCDを確認してから撮らないと後々面倒なことになります。
裏ブタごと外れてくれれば掃除もしやすいと思いますがーー。
撮影前の基本作業になりそうです。
レンズに関してですが、20年前のAIマイクロニッコール55mm、105mm、コタコタ広角28mmf2.8(10万回シャッター切りました)などがすばらしい結果が出ています。


書込番号:223618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買いました

2001/07/02 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 やっちゃん@札幌さん

税込み258,000円でEOS D30買いました。使用感も良く大満足しています。フィルムカメラでは当たり前のことですがシャッターチャンスを逃さず撮れるのは嬉しい。少し欲張りな不満を言うなら(1)データ転送ソフトの使い勝手が良くないことと。(2)価格のわりに高級感が無いこと。(3)それから賛否分かれることですが色の表現が正直すぎること。一般のデジカメの場合は適当にキレイな色を作ってくれるのですがD30では光の質によっては色合いが悪かったりする。要するにフィルムカメラみたいなんです。(4)それからメモリスロットが2つあると嬉しいですね。

書込番号:209397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D1X買いました。

2001/06/10 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

D1X買いました。とりあえず、サンプルのせました。
写真も、補正も未熟なんで、参考になるかわかりませんけど
どーでしょう?
http://www3.freeweb.ne.jp/misc/nakama/izu/index.htm

書込番号:188908

ナイスクチコミ!0


返信する
..............................さん

2001/06/11 23:08(1年以上前)

いいすねー。

書込番号:190473

ナイスクチコミ!0


日本高額さん

2001/06/18 22:20(1年以上前)

夏のボーナスでと考えているのですがベストコンビと
思われるIBMのマイクロドライブでトラブルの起こる
可能性有りみたいでもうちょっと待った方がいいのでしょうか。
ファームウエア対策版の出荷はいつ頃なんでしょう?。

書込番号:196491

ナイスクチコミ!0


日本高額さん

2001/06/19 23:09(1年以上前)

ぶつぶつ言っておりましたら、今日対応ファームウエアの
サービス情報がnikonのホームページ上にupされました。
これでひと安心?

書込番号:197473

ナイスクチコミ!0


モーフィウスさん

2001/06/20 00:13(1年以上前)

すばらしい!肌色の階調が美しい!
私はD30オーナーですが、まだ初心者です。
撮影会があったらぜひ誘ってください。
色々教えて欲しいです。
私も作品が出来たら発表します。

書込番号:197571

ナイスクチコミ!0


Re南斗さん

2001/06/22 00:01(1年以上前)

とりあえず、私が買ったマイクロドライブは、大丈夫のようです。
S1で使ってた340Mも大丈夫のようです。
ただ、モニターがしょぼいです。さっぱり、わかりません。
やっぱり、モニターはS1とE−10がきれいで、見やすいですね!

書込番号:199156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D1での夜景撮影レポート

2001/05/16 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 夜景愛好家さん

夜景専門サイトを運営しています。

NikonD1での夜景撮影レポートを公開しましたので、
デジカメで夜景撮影を考えておられる方は、ご覧になって下さい
http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/d1/index.html

「こよなく夜景を愛する人へ」
http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/

書込番号:168168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S1の使用感

2001/04/06 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

スレ主 kudouさん

先日仕事のために購入致しましたが、中々使えそうです。自然光、ストロボなど色の発色もフォトショップのカラーバランスに設定されておりコダックのカラーコントロールパッチでのテストでも感度、グレースケールともノーマルです。軽くボディの材質等、重量バランスもOKです。
電源はカメラ側シャッター露出はリチウム電池、画像処理は単三2次電池、どちらも無くなると動作しません。
レンズはレンズは原則AFのみ。マニアルSタイプはマウント右上にある連動ピンが省略され、露出は測定不可です。
あとCCDにゴミが入りやすく撮影前にテストが必要です。
屋外でのレンズ交換に気を使いますね。

書込番号:139199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/02/11 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 みやきさん

最低価格が26万円を切ったので、購入してしまいました。
背面のサブダイヤル、少しパコパコします。それと、モードダイアルの
文字盤もちょっと安っぽい感じ。EOS10と何本かの交換レンズが、最近は
使われずに眠っていたので、まずは満足しています。
初期不良のチェックで、この連休は使い込んでみたいと思いますが、気が
ついたことがあれば、またレポートします。

書込番号:102972

ナイスクチコミ!1


返信する
u9f3340さん

2001/03/13 01:26(1年以上前)

販売当日にカメラのキタムラで298000円でしたから半年で4万円程ですか、競合するものが無い状態ですから、そんなもんですね。
 マイクロドライブを2個買いましたが、1個が不調です。抜き差しすると使えるんですが、気持ち悪いので交換依頼、2ヶ月経つのに未だ入荷の連絡無し。まあ使えてるからいいか。
背面のサブダイヤル、だいじょーぶだし、サスペンドの問題も無いし、まあ良かった。
質感としては現物を見て、持ってみて“こりゃあしっかりしてるわ”というのが第一印象でした。私もEOS10からビデオに浮気してたので去年、戻ってくる時にサブとしてEOSkiss3,さらにEOS-3,を購入しましたが(10は引退を余儀なく)これらの安っぽさといったら、もう最低。
発表が早く、見た目でkissシリーズに似ていたのが災いしちゃったね。ニコンD-1と比べられちゃうから損してる。


書込番号:122238

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)