一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2022/09/11 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種

今日の満月

昨日の月

雲の切れ間から見えた満月を
デジタルズームを最大にして撮影しました
画像は小さくなりますが写りは満足出来ました。
この機能はα7シリーズに搭載されてないので
重宝しますね。

書込番号:24917383

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:158件

2022/09/11 21:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1枚目−中秋の名月

2枚目−トリミング

3枚目−フォトショップのスーパー解像度

4枚目−お月見と言えばススキですね。

>neo-zeroさん

お月さんに誘われて、機種違いで失礼しますm(__)m
α7シリーズにもデジタルズームはありますが、RAW+Jでは使えないので、
私は使っていません。
最近は画像拡大のPCソフトも性能が良くなってきたみたいだし。

1枚目−中秋の名月
2枚目−トリミング
3枚目−フォトショップのスーパー解像度を適用してトリミング
    あまり良くなった気がしないけど…元の画像次第かな。
4枚目−お月見と言えばススキですね。

団子も食べたけど写真撮り忘れた(^_^;)

書込番号:24918701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパー耐久レースを撮影しました

2022/08/02 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

KTM

フェアレディZ

スープラとフェアレディZ

アウディと86

7/31に大分県オートポリスで開催されたカーレース
スーパー耐久を撮影に長崎県から撮影に行きました
山の中にあるサーキットですので
天候が不順で後半は雨が降り出して
α99Uでの撮影は前半だけになりました。
その時の写真を見本にはなりませんがUPします。

レンズはハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gです。

書込番号:24860339

ナイスクチコミ!7


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/08/29 14:37(1年以上前)

α99Uはまだまだ現役ですねー。
AFアポテレ400mmF4.5Gは良いレンズですね、腕と相まって良い写りですね。
私は70-400初期型を持ってるが、これで撮れるのかしら?タムロンの150-600もあるが、はダメだろうな。
最近α7RW用に200-600gを買ったが、こちらの方が向いてるのかしら?
レースはまだ撮ったことがない、もっぱら止まっている鳥を撮っています。

書込番号:24898782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2022/08/31 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

200-600Gで撮影

200-600Gで撮影

>orangeさん
お書き込みありがとうございます
腕は良くないのでピントの歩留まりが悪かったですが
撮影していて楽しいレンズです。
200-600Gを所有していますが重いので
流し撮りには難儀して最近は使用していませんが
写りはとても良かったですよ。
次回の撮影では1脚を使って撮影したいです。

書込番号:24902365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2022/09/08 01:21(1年以上前)

当機種

ジョナサン・レイ

>neo-zeroさん
こんばんは
私もまだ99Uが現役で、モータースポーツ撮ってます。
隣でα9やα1を使用している人を横目で見ながら、「えーなー、9や1ならもっと追えるんだろうな〜」なんて思いながら撮ってますよ。(笑)
しかし、99Uが使えるうちは使いますよ。
レンズはorangeさんにダメ出しをもらった(笑)タムロンの150-600です。
四輪ならばもう少し短いレンズでも行けると思いますが、2輪は被写体が小さいからどうしても長いレンズが欲しいんですよね。
Aマウント唯一の600oですから、重宝してます。
写真は今年の8耐で撮ったものです。これでもちょっとトリミングしてます。

>orangeさん
タムロンの150-600は優秀ですよ。
多分70-400の1型よりは良いと思います。
食わず嫌いはダメです。モタスポチャレンジしてください。

書込番号:24913079

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2022/09/09 13:39(1年以上前)

>のっぽサンタさん
お書き込みありがとうございます
α99Uで撮影する同好の士がいらっしゃるのはうれしいです
私もこの機材が壊れるまで使いたいと思いますし
α1とα99Uは手元不如意の者には手が出ません(^^ゞ

投稿された写真は良いですね
サードパーティーのレンズでここまで写るとは
目からうろこが落ちるようです
私も精進しないといけないです。

書込番号:24915114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵時計の電池交換ができる

2022/09/04 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件
機種不明

電池交換cr1616

d2x凄いどんどん好きになるカメラ

・日付時計は電池交換から約4年稼働する
・電池が消耗すると上面表示パネル(写真説明書O)にCLOCKと点滅表示される
・電池 CR 1616 を用意する
・電池室はバッテリー室上部に格納される
@バッテリーを取り外す
Aバッテリー室上面の電池蓋を手前にスライド開ける
B電池交換作業する
※電池の向きは電池蓋を上面位置として上面が+極となる
写真は分かり易くカメラ本体を逆さに表示しています
※交換手順が理解できない方は自分で交換しないで下さい。破損しても責任は負い兼ねます。
ご自身の責任において行って下さい。

以上となります。

書込番号:24908191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/09/04 18:56(1年以上前)

この時代のカメラは内蔵電池交換できるんですね。
オールドデジカメの一番の問題は電池をどれだけ、いつまで確保できるかですので、よかったですね。

書込番号:24908308

ナイスクチコミ!1


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 19:10(1年以上前)

>しま89さんへ

コメント頂きありがとうございます。

内蔵電池を交換できる機種って貴重ですね?

書込番号:24908333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/09/04 19:42(1年以上前)

>yobさん

古いデジタル一眼レフは内蔵電池交換可能タイプもありますね。
古くても動作可能なカメラも多くバックアップ用にコイン形電池が採用されてるカメラは有り難いですね。

自分はキヤノンメインで使ってますが、2009年の7Dも交換可能なので助かってます。

書込番号:24908398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 20:14(1年以上前)

>with Photoさんへ

7Dは僕も所有していたのですが直ぐ手放してしまい気付きませんでした。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24908454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/09/05 09:05(1年以上前)

大丈夫です。バックドア的な機能ではなく、ちゃんと説明書にもユーザーで交換できる旨がありますから。

うちのα-7 DIGITALも内蔵電池ほぼ切れかけで困ったな...好感できんし...

書込番号:24909123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/05 22:39(1年以上前)

>seaflankerさん

内蔵電池が切れたらインターバル撮影が出来なくなるし、撮影記録が・・・

ご意見ありがとうございました。

書込番号:24910247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

Nikon プロ機を初所有しました

2022/09/04 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件
機種不明

D2Xセンサークリーニング

初めまして!
D3が欲しかったのですが予算と良い個体に巡り合わず今回、Webサイトでの購入にて出品者からの情報と質問で即決しまして入荷届いて驚き40,724ショットとボディ傷無しファインダー内超クリアな美品でした。
これで現在Nikon機種がd70、d300、d2x、F3となりました。d700、d800もありましたが手放し資金確保としました。
先程、センサークリーニングしました。
躊躇せず一気に作業済ませました。台風が発生中なので遠出は難しいですが近場での撮影が楽しみです。

書込番号:24907214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2022/09/04 06:53(1年以上前)

D3に繋がる雰囲気持ってますね。電池共通ですから。
ずっしり感、たまりません。

書込番号:24907303

ナイスクチコミ!1


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 08:45(1年以上前)

うさらネットさんへ
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りズッシリ感が堪りません!
BT劣化がある為か色々触っていると気付けばBT量2本位消えて、日付時間表示の電池も切れている様です。背面液晶には古くなった保護シール。
早速、背面保護カバー、BTをAmazonへ楽しみながらの発注となりました。

書込番号:24907422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/09/04 09:07(1年以上前)

>yobさん
日付保持用電池が交換式なんですね。CR1616みたいですね
今じゃ日付用の電池を交換できるカメラなんてなくなっちゃいましたね

D3、D3X、D300、D700のピクチャーコントロールにD2Xmodeというのが3種類あって、その中のD2Xmode3をD700でいつも使ってます
ニコン公式のピクチャーコントロールなんですが、D2Xの風景用のピクチャーコントロールの再現とのこと
...と聞くとD2Xでも撮ってみたくなっちゃうなあ

書込番号:24907452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2022/09/04 09:52(1年以上前)

電池は、まだ流通もあるので純正がよいのですが、ちと高くて。
互換でRowaの流通がなかったため、
Sixoctaveを充てていますけど、表示等も問題なく使えています。

書込番号:24907516

ナイスクチコミ!1


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 10:20(1年以上前)

>seaflankerさんへ
貴重な情報ありがとうございます
古き良き物は長く使って行きたいですね!

D2x仕様でも実機を使い確認できた物もご紹介します。

@MicroSDカード32GB SD変換アダプター、CF変換アダプターの2種を使い使用できました。

AWi-Fi機能があるSD変換アダプター(ez Share)が使用出来ました。d2x ボディ側からiPhone7へjpeg FAIN画像転送、確認出来ました。


ここまで出来れば今の時代、不自由はずっしり感のみ!でも僕はこのずっしり感が心地良いのです!

書込番号:24907553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 10:32(1年以上前)

>うさらネットさんへ

仰る通りです!
僕も電圧が気になり正規品(11.1V・1900mAh)を考えたのですが?互換品(11.1V 3300mAh)の不具合情報も無くコスト面で安い互換品を選択しました。


書込番号:24907571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2022/09/04 15:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

良かったですね。僕も昨年アマゾンで購入しました。中古で現物を見ずに購入するのは初めてでしたが2500ショットの無傷の機体でした。一桁機は酷使されているか、比較的綺麗に使われているかの両極端のようです。僕のも、バッテリーが過放電だったのか、劣化度4でしたが満充電できるし、そもそも容量が大きいので普段使いには不自由していませんがWELLSKYの互換品を2本用意しておきました。ここのメーカーも今までハズレは無いようなので。

D2Xはニコン一桁機最後のDX機です。D5も使用しますが一回り小さく軽いので取り回しは便利です。野鳥撮影でもクロップを使えば8枚/秒の連写が可能でレンズ画角もX2になるので良いですね。1.2メガピクセルもあれば十分綺麗な画像が得られます。

D200と画素数は同じですが当時の価格で3倍の事だけのことはあり、造りと剛性感はさすがで、中で精密機械が動いている感があります。画像は一桁機特有の立体感のある素晴らしい写真が出てきます。まだまだ使えるカメラというよりは使い続けたい気にさせるカメラです。

昨日、このかめらと300F4Dで撮ってきました。一度削除した画像なのでEXIFが出ていないと思います。少し涼しくなったので外出しやすくなってきました。今後、ニコンレフ機の販売が無いようなので、大切に使って撮影を楽しみたいですね。

書込番号:24907967

ナイスクチコミ!2


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 15:25(1年以上前)

>みきちゃんくんさんへ

Nikon愛が凄いですね!
D2Xは楽しめそうですね!
これから作品作りに集中出来そうです。

貴重な情報ありがとうございます。


書込番号:24907997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 北海道猛禽族 

2022/09/04 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

使い古した画像ですが・・・

yobさん

永らく私を支えてくれた名機です。

書込番号:24908246

ナイスクチコミ!2


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2022/09/04 19:05(1年以上前)

別機種
別機種

野生の翡翠 距離1.8m

>ブローニングさんへ

凄い!イヌワシですか?
あっぱれ!!ですね

今回、開けてはいけない扉を開いてしまったと言えるでしょう?
恐る恐る触りながらも長く付き合いたいカメラですね!

貴重な作品UP下さり、ありがとうございます。

12年くらい前になりますがカモフラに身を隠して3.5時間粘って撮った野生のカワセミをUPします。僕の力作です(^^)V よろしくお願いします。

書込番号:24908321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2022/09/04 20:13(1年以上前)

>yobさん

別にニコン愛という事もないです。ニコン、ソニー、オリ、フジと使いますが、適材適所で使うと言うところでしょうか。カメラは良く吟味して購入します。最新機種を追いかけることはしません。古い機種でも、気になる機種は程度の良いものを探して大事に使います。D2Xは数年前にも気になって探しました。まだ価格が高かったのと、D7200の性能が気になって結局D7200の購入に落ち着きましたが、D2Xはずっと気になってた機種ですね。

デジカメ黎明期のニコンレフ機は、とてもコストをかけて作られています。フィルムからセンサーに置き換わっただけのシンプルなカメラです。動画や使いもしない機能はありませんが、現行機の様なカメラに撮らされている感は有りません。この時期のニコン機ではD50,D200も使いますが共に良くできたカメラで現行機に負けません。また、ソニーならα900,α700は現役使用ですが、とても面白いカメラです。新型カメラの価格がドンドン高騰し、ベーシック機でもおいそれとは買えない価格になってきました。メーカーを問わず、中古カメラを見直すのも面白いですね。

書込番号:24908451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

修理中の90Dの代替機として購入しました

2022/08/25 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:287件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

90Dを約1ヵ月間の修理に出したため同程度の連写能力を持ち、レンズ資産とバッテリーをそのまま引き継げる安価な代替機としてこのカメラを中古購入しました。

今月7日の滋賀県高島市でのブルーインパルスの展示飛行の撮影にも投入しましたが、もしかしたら動体物撮影能力は90Dより上なのでは?という印象を受けました。

カメラとしての総合能力では5年後発の90Dが上だと個人的には感じていますが、ファインダー倍率が90Dより大きいなど一部性能で上回るものがあるので、90Dが修理から戻ってきた今でも手放せずにサブ機として手元に置いています。

日中屋外でファインダーを覗いて撮影する分には不満点がないカメラなので動きものを撮るときには時々使ってあげたいですね(^^)
使用頻度は少ないと思いますが購入して本当に良かったです。

書込番号:24892861

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/08/25 13:21(1年以上前)

>早坂明さん

90Dと7D2、連写などの数値は変わらないですがカメラとしての位置付けは違うでしょうね。

一桁Dと二桁Dの差は少なからずあると思います。

高感度や45点AFでf8対応など後から出た利点はあると思いますが動体向けカメラの7D2ですから日中であれば問題ないのかなと思います。

書込番号:24892908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/31 20:43(1年以上前)

当機種

>早坂明さん

申し訳ないけど、、野鳥なら7DIIの方が優れてると思います^ ^

書込番号:24902101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:287件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2022/08/31 21:10(1年以上前)

>Komachi-worldさん

鉄鳥写真のスレで毎回まるで絵画のような作品に感動させて頂いております(^^)

Komachi-worldさんほどの腕の持ち主が仰られるのなら私の気のせいではなく、やはり動体物撮影能力は7Dマーク2の方が90Dよりも上なのですね。

フリマサイトで6万円で手入れの行き届いている超美品を譲って頂いたので、ときどき使ってあげたいと思います。

書込番号:24902144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

発売当時から使っています

2022/07/25 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

クチコミ投稿数:13件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

D90 D300 D800 D850と、ずっとNIKONのコンデジを愛用しています。
NIKONの方にもう新型は出ないの?って聞くと
「無いかも」と言われたのですが実際はどうなんでしょう。

基本的にはお仕事で、簡易商品撮影を中心に撮影しているので
あと10年は問題ないと思っています。

書込番号:24849315

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2022/07/25 20:11(1年以上前)

コンデジ → デジタルミラー一眼

無いかもじゃ なくって 出ないと報道が

書込番号:24849359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/07/25 20:56(1年以上前)

レフ一眼の新機種予定はないらしい。
ミラーレス一眼は継続。
コンデジはボションか?

書込番号:24849420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/07/25 20:59(1年以上前)

2024年に本社を大井の地へ戻す予定ですが、その折りに何かあるかも。妄想です。

書込番号:24849425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/25 22:24(1年以上前)

開発はもうしていないみたいなので、Fマウントもこれにて終了です
D850の後継機が出ることもないでしょう

私はD850二台及び大三元と船を共にします 轟沈まで頑張ります

書込番号:24849518

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/07/25 22:32(1年以上前)

>06takataka06さん
こんにちは。

残念ながら新型は無理でしょうね。
自分もD70から色々と買って、D850は初めて予約までして発売日に手にした
思い入れのある1台です。

まだまだ、使えると思うので自分も故障して動かなくなるまで使うつもりです。

ただ、自分のように金を落とさない客が増えたのも今のNikonの凋落の1つの要因だと
思うと複雑ですね。物を大事に使えば使うほどメーカーが困るのも事実ですから。

書込番号:24849527

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/07/25 23:14(1年以上前)

こんばんは、 
製造面ではミラーは終わりですが、
実際面では使い続ければいいと思います。

気に入った機材については、
5年くらいの間に程度の良い中古を確保しておくといいでしょう。

書込番号:24849573

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/07/25 23:30(1年以上前)

>06takataka06さん

こんにちは。


最近のニュースはご存じかわかりませんが、

長らくニコン一眼レフの開発に携わってこられた、

後藤哲朗さんのインタビュー記事があります。


・ニコン「一眼レフ開発撤退」報道に衝撃と寂しさ 
カメラ開発の重鎮が語る信頼度「車と交換して!」

https://dot.asahi.com/dot/2022072200069.html?page=1


ご本人は冷静に受け止められているようですが、

最後の方でもし開発に携われるなら何を、との

問いに、D850 をリファインしたD900を最後の

一眼レフとして花道に送り出したい、との

お答えでした。

ニコンの広報は開発を停止しているだけで、

終了ではない、としているようですが。

どうなんでしょうかね。


その昔知人のF5のシャッターを切らしてもらい、

すごい!と感動したのをふと思い出しました。

書込番号:24849588

ナイスクチコミ!6


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/26 00:27(1年以上前)

レフ機の撮影フィーリングが好きなユーザーも結構いるだろうし、2017発売で後継機の噂もあったので、次機種はほぼ完成しているのでは。発売するかどうかは経営判断かと。
またニコンのカメラのタフさは定評があり、現有D850をかなり長く使えるかと。

新本社が完成するころ、記念モデルD900の発売を期待します。

書込番号:24849643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/26 12:47(1年以上前)

レフ機は出しても売り難いですね
Zマウントを見てFマウントレンズをこれから揃えるって人ほぼ居ないと思うんで

書込番号:24850120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/27 00:41(1年以上前)

>過多○巣は所詮カスさん
ニコンの価格コム売れ筋ランキング、3位Z6U 4位D780 5位Zfc16-50 VR SLレンズキット 5位D850 6位Z7Uです。
ニコンではZ9はともかく、レフ機の方が人気があるかも。

フィルム時代からのニコンユーザーで、D850で撮っている私としては、Z9は高くて買えないし、手振れ補正と鳥瞳AFのあるミラーレスがない、つまり欲しくて買える機種がないというのが実情。
あわせて、Z9とZfc以外のミラーレスは、デザイン的にダサいと思っています。

書込番号:24851095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度4

2022/07/29 13:28(1年以上前)

わたしは、一時のニコン潰れるの噂で、D850一式売ってしまいました。

もったいないことをしたなと思っています。

ただ、最近のミラーレス一眼のボディ手ぶれ補正は便利だなと思っています。三脚は必ずしも使えませんので。

それ以外にも、フォーカスが正確、ファインダーとのずれがないなどの利点があります。

ミラーレスの大きな弱点は電池の持ちが悪いことです。まもなく、全固体電池の出現で、それも解消するでしょう。Z9はいいカメラだと思いますが、電池の持ちが良くなるまで待っても良いだろうと思います。

書込番号:24854268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2022/08/08 15:30(1年以上前)

通常の撮影では関係ないが、MFで精密にフォーカスしたいときはEVFのほうがよい。
LVでも可能だが、EVFの方がやりやすい。

時代遅れだが、撮影そのものはMFレンズでゆっくりとる方が楽しい。
自分も爺になってきたのかな。

D850の中古、狙ってみようかな。

書込番号:24868757

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/18 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>キングオブブレンダーズさん
私は正月に、つい中古をポチってしまいました。旧サンヨンにテレコンを付け野鳥を撮影していましたが、お盆に200-500mm f5.6をポチってしまいました。ニコンダイレクトの訳ありアウトレットです。値段は価格コムと同じくらいですが、3年保証に釣られて。

早速試し撮りをすると、旧サンヨン+テレコンより解像しています。撮影前に500mmに伸ばし、手持ち1/1000位で撮ってみました。開放から使えますね。

書込番号:24883483

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)