一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

京都五山送り火

2022/08/17 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキット

スレ主 heporapさん
クチコミ投稿数:443件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度4
別機種
別機種
別機種

(左じゃない)大文字

鳥居形

ISO3200

京都五山送り火の大文字と鳥居形を撮りました。
唯一持ってるズームレンズで、K-S2ダブルズームキット付属のDA L 50-200mmED WRです。
200mmの手持ちとは思えないほどの手ぶれ補正です。

DSD-HX99の720mm相当でも撮りましたが、こちらの手ぶれ補正力はさすがソニーです。
HX99で撮るときは設定を忘れてAUTOにしていました。

書込番号:24882219

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

Zでも良かったかも知れませんが

2022/07/26 07:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種

屋外でレンズ交換が心配だったので
D500を持ち出してみました(^^ゞ

Z6と比べると動いている被写体は断然追いやすいですね。

書込番号:24849774

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/26 16:34(1年以上前)

僕の使用範疇ではレフ機で不便を感じることが無いのでFマウントで十分です。と言うか、今更レンズを含めてZマウント機に乗り換える余裕もないし、レンズラインナップも不十分そうだし、カメラも完成域に達しているような気がしません。

知り合いのZ6を持たせてもらいましたが、ミラーレスでありながら大きく重いし、グリップ付けたらレフ機と変わんない。オリンパスのカメラやニコ1で野鳥撮影をしますが、確かに暗い林の中等はファインダーが明るく見えて便利ですが、シャッターフィーリングは常にワンテンポずれているような気がします。特に連写は不自然で、時には自分が何撮ってるのか分からなくなることもあります。

最新のニコン機などでは改善されているのでしょうが、レフ機の撮ってる感が好きなので、壊れるまで使います。と言っても3桁機以上のニコンのカメラは頑丈なので、未だに20年物のレフ機が使えています。撮影枚数にもよりますが、僕は枚数を撮る方ではないので、多分D500やD5は20年後も使えているように思います。

書込番号:24850415

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/07/26 19:23(1年以上前)

当機種
当機種

70-300Eはなかなか良いです(^^ゞ

フィルム時代の28-300も使ってます(^^ゞ

>みきちゃんくんさん

お気持ちすごく良く分かります(^^)

D780と迷ってZ6を買いましたが、まだまだレフ機有利な場面
も多いと感じます。
D500は最近定期メンテナンスに出してグリップも交換されたので
ほぼ新品同様です(笑)

Z6の方が良いと感じる点は
ファインダーで撮影前に露出がある程度分かる
広角〜標準は小さいレンズでもかなり画質が良い。
シャッター音が小さいので屋内撮影なんかで周囲を気にしなくて良い

と言う所です。

旅行のスナップとかはほぼZなので
今のところ8:2か9:1でZが多いです(^^)

D500はタムロンの古い28-300(A06)を良く使います(買い直して3代目(^-^;)
28-300(A06)は28-300 Dとして自動歪曲がちゃんと聞くので、もしかしたら
Nikonブランドで出す予定があったのかも知れません

書込番号:24850635

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/07/26 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

>ろ〜れんす2さん

こんばんは
”D500+馬”ということで、何か呼ばれたような(笑)

御存知、障害レースのジャンプシーン。
瞬きをする間もない速さで通り過ぎていきます。
これを撮るスリリングさがたまりません。

書込番号:24850705

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/07/26 21:02(1年以上前)

>kyonkiさん

さすが、ですね〜^_^。

一度消えた感じになるので
なかなか上手く行きません。

今年は新潟も制限付きですが、
当日の一般入場できるので、
久しぶりに行ってみます。


先日、帰りにたまたま(ちょっと迷子になって(汗
磐梯にあるSIGMAの前を
通りました(笑。


書込番号:24850773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/07/31 20:56(1年以上前)

当機種

ふむ、

どうやらこの左手前の馬は
2002年の皐月賞馬「ノーリーズン」の様ですね。
https://hochi.news/articles/20220719-OHT1T51259.html?page=1

前後のカットで読める騎乗者の名前が一致してます(^^ゞ

書込番号:24857744

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/01 17:17(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

ノーリーズン、懐かしいですね。
セン馬だったのか…

秋には東北に行こうかと思案中です。コロナと懐次第ですが。
仙台から平泉中尊寺に行きたいです。福岡からの直行便が仙台しか飛んでいないので。

その内、福島にも行きたいです。お目当ては鶴ヶ城ですが。
福岡から福島ですと、飛行機で羽田まで行きそれから東北新幹線かな?

九州から東北というのは非常に交通の便が悪いです。
返って北海道の方が行きやすいくらいです。

書込番号:24858963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/01 18:06(1年以上前)

>kyonkiさん

もう23歳だそうで。
でも元気いっぱいだとか^_^。

平泉、今年は2回行ってます。
桜の時期と
花菖蒲の頃。

仙台からだと一ノ関へ新幹線、
そこから平泉へ鈍行か、
レンタカーですね。

中尊寺は坂がきついので(汗
最近は毛越寺ばかりですが。

崩落しかけている岩盤大仏も
おすすめ。

平泉はレンタカーかレンタサイクル
がオススメです。
(バスもあまり通っていないので)

福島、会津方面もやはりレンタカーが
オススメかも。

秋ならもう少し足を伸ばして
八幡平や乳頭温泉郷の
紅葉を撮りたいです^_^

50歳以上なら
期間限定の東日本乗り放題切符が
ありますが秋は12月なので。

書込番号:24859044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/02 08:40(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

そうなんですね。
平泉内の移動方法を考えとかないと。
一応、仙台から中尊寺への直行バスがあるようですが、毛越寺への移動が大変かも?

まぁ、2kmぐらいの距離なら歩いても大丈夫なんですが。

書込番号:24859812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/02 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高館義経堂(z6)

毛越寺 浄土庭園(z6)

達谷窟毘沙門堂(z6)

達谷窟毘沙門堂(z6)

>kyonkiさん

中尊寺から毛越寺の間には
無量光院跡(宇治平等院と同等の建物があったとされる)
高舘義経堂(義経,終焉の地)
柳之御所史跡 等ありますね。

芭蕉の通った道を歩いてみるのも良いと思いますヽ(^o^)丿

達谷窟毘沙門堂は駅から6kmほどあるので
レンタサイクルですね(^^ゞ

書込番号:24860653

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/03 15:47(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

色々とありがとうございます。
アドバイスを元に検討してみますね。

書込番号:24861732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/03 17:34(1年以上前)

積層センサーを採用していないミラーレス機の動体追尾はなんだこれ?ってレベルでやり辛いですからね。
最近はレフ機はだめ!ミラーレスこそ新しいいいカメラって風潮がありますけど、レフ機はまだまだ使えますよ。

書込番号:24861853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/03 19:49(1年以上前)

当機種

28-200G

>kyonkiさん
良い旅を(^^)

>たかみ2さん
Z6でバードパフォーマンスを撮ったら全然追えなかったので
D500で再チャレンジしました(^^ゞ

ただ28-200Gで歩留まりが良くなかったので
70-300Eで再々チャレンジの予定です。

書込番号:24862033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/07 18:39(1年以上前)

当機種

>kyonkiさん

どうやら今開催、障害レースが組まれてませんね。
(G3は在った)

仕方が無いので今村さん撮ってきました(-_-)/

書込番号:24867645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/08/08 06:23(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
>たかみ2さん

僕もレフ機で困ったことはありません。D500,D5の動態追尾にZシリーズは追いついていないという声も多くありますね。レフ機の性能がほぼ頂点に達した今、新たな商品でユーザーを引き付ける為には、ミラーレス化が必須なのでしょう。レフ機になれているせいか、ミラーレスのファインダーはやはり不自然で、特にニコン機でVRレンズを使い連写していると??となることがよくあります。まあ僕のニコンのミラーレスは所詮V2なので最新機種は良くなっているのかな。まあ、どちらにしても、レフ機はまだまだ使えると思います。

書込番号:24868197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/08/09 11:55(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
R7が話題になってますが、

あれくらいの機種が
Nikonにも出て欲しいです^_^。

Z6で連写すると一コマ目が
外れる事が多い気がします。

書込番号:24869973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/08/10 07:00(1年以上前)

別機種

>ろ〜れんす2さん

昨日はD2Xでパトロールしてきました。最近はOLDレンズ使用の頻度が高い為、オリ機やソニー機のミラーレス機を使うことが多かったのですが、やはりレフ機のクリアなファインダーは良いですね。ミラーレス機の良い所は理解しているつもりですが、どうやら完全移行は難しそうです。

書込番号:24871120

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/08/12 07:24(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

今村 聖奈、凄いですね。
先日、小倉の重賞で初騎乗初勝利をあげた時競馬場に行ったのですが、障害を撮ってさっさと帰りました。笑

明日からまた小倉に来るようです。
聖奈目当てのファンも増えているような。

書込番号:24874248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

2022 松山の花火大会 08・06

2022/08/07 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
当機種
当機種
当機種
当機種

2022 松山の花火大会 a

2022 松山の花火大会 b

2022 松山の花火大会 c

2022 松山の花火大会 d

松山の花火大会はいい天気で!お気に入りの撮影ができました。
[BORG72FL+Tc-16Akai+NikonD780] 680mm相当で撮影。

書込番号:24866750

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/07 11:01(1年以上前)

松山城と花火の組み合わせ
素晴らしいです!

瀬戸風峠からですか?

書込番号:24867084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2022/08/07 11:51(1年以上前)

当機種

2022 松山の花火大会 m

>ありんこ118さん       コメントありがとうございます。

ここは、畑寺の松山変電所北側です、
松山城が主体の撮影をしましたが、
30台以上の大型カメラが並びにました・・・。

書込番号:24867162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/07 13:47(1年以上前)

>ekeekeさん
返信ありがとうございます。

あーー
場所はわかりました。

そんな集まるのですね。

ありがとうございます♪

書込番号:24867325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信6

お気に入りに追加

標準

買い戻しました!

2022/07/29 05:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:51件 D7200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

前のD7200

今の7200

D850発売日入れ替えにD7200を手放しました。今年はZ9を手に入れることが出来ました、よって物欲はみ足されましたが撮影に出歩く回数は半減しました。家にいる時間が長くなり過去の写真を見ることが多くなり気付いたことがあります。
 D7200で撮影していた頃のワクワク感が今は無いのだと・・・そしてD7200の描写に改めて私の好みなのかなと。
 D7200をもう一度購入を決意し探しました、発売終了の為中古美品・シャター数の少ない物。
 ようやく手に入れることができ 以前の撮影地などに出掛けています。
ワクワク感は大切なことと考えてます。

書込番号:24853818

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/29 06:41(1年以上前)

D500が発売されるまでニコンDX機を支えていた機種ですね。僕も数年前にD7100からD7200に乗り換えました。性能的にはD7100でも充分でしたがバッファが貧弱なので連写時に悔しい思いをしたことが理由です。D7200もD500に比べるとまだまだ貧弱ですが、画像はローパスレスのとてもクリアな画像が出てきますね。互換バッテリーグリップを買って使っています。

Z9使用で物足りなさを感じるとは贅沢な話ですが、ある意味正しい感性だと思います。誰でも、何時でも、何処でも綺麗な写真が撮れることは、記録媒体としてのカメラと考えた時には素晴らしい事だと思います。ただ、写真を撮るという行為を含めてのカメラを考えれば、これほどつまらないカメラも無いなとも思います。何も考えなくても良いカメラ。究極の”写るんですカメラ”ですね。主に動態撮影で使う方が多いみたいですが、最終的には、カメラを三脚に据えてセットしておけば全自動で野鳥を追いかけるようなカメラになるのでしょうね。

”一に構図、二にピント、三四が無くて五に露出”と言われた時代は、オールアナログで失敗写真も多くありましたが、考えて撮る楽しみがあり、失敗の中の一枚の成功が嬉しかったものです。カメラメーカーは自ら、この面白さを捨ててしまいました。勿論スマホカメラの普及は大きな原因だと思いますが、今のカメラ業界の衰退の一因は、この辺りにあるのかもしれません。

最近、少し古いレフ機を良く使いますが、これが楽しいですね。確かに音は煩いし、ミラーショックはあるし、大きさは総じて大きく、重い。でも今のニコンのZシリーズを見ていると、ミラーレスの恩恵って何だと思うほど、大きく重いですね。

感性は人それぞれなので、レフ機なんか時代遅れで、ミラーレスこそ正常進化と考える方も大勢おられると思いますが、スレ主様はD850もお持ちのようなので、比べてZ9の物足りなさを感じられたのかもしれませんね。もう一度レフ機の良さを見直してください。楽しいと思います。

書込番号:24853844

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:51件 D7200 ボディの満足度5

2022/07/29 10:19(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちは、コメントありがとう御座います。
おしゃる通りです。4K動画からJPG取り出し等もでき、1秒前写真も撮れてしまいます。
失敗写真>反省>工夫>練習>失敗の連続でしたが楽しく遊べました。
フィールドの諸先輩にも助言・指導頂き良い時間を過ごせました。
D7100/D7200の頃が一番楽しかった頃です。
この機種はISOに注意して撮れば850同等の描写も可能と思っています。
しばらくこれで遊びたいと思います。

書込番号:24854019

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2022/07/29 15:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

楽しい毎日さん

ニコン機は、今年なってデビューした新参者です。
使ってるのは、Nikon1J5です。主なカメラシステムはソニー機です。
コメントを拝見して共感できるところあったのでコメントします (;^_^A

縮小傾向にある一眼レフ機ですが、レフ機として高評価のニコンやキヤノン機は
使ったことがありません。ソニーの一眼レフ機は他のレフ機から距離を置かれる
感じですからねぇ。

そんなソニー機にもα900という賛同を得てる機種はありますが、これも使ったことが
なく、所持してる友人の作品を閲覧しただけという体たらくでございます。 (;^_^A

そんなわたしにも、手放して後悔してる機種α200があります。

撮影した写真を見返すと、独特な柔らかい描画に魅了されます。

意地っ張りな性格ですのでそれに近しい描画ができそうな機種を探す方に
意識してます。

書込番号:24854357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件 D7200 ボディの満足度5

2022/07/29 21:06(1年以上前)

>ts_shimaneさん
こんばんわ、口コミ・素敵な画像ありがとう御座います。
私は業者・メーカーに踊らされ次々と買い替えて来ました(今は無理ですが)。
全部使いこなせていなかったと思いますカメラに申し訳ないです。
撮影前日に充電を済ませレンズセット等バックに詰め枕元に........
ワクワクして眠れなかった頃懐かしいです。
新しい機材を手に入モチベーションをあげてる自分に反省しております。
今回D7200を買い戻した事で世界観も変われたら良いとおいます
>ts_shimaneさん
α200の描画の柔らかさにワクワクしながら楽しんでください。

書込番号:24854763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2022/08/02 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以前はこういう写真がメインでした。

夏のとんびは羽が荒れてる?

太陽に突っ込む直前

枝を咥えて変な飛びかたしてました。

>楽しい毎日さん
D7200の買い戻し、おめでとうございます。
実は私も先週の28日にこのカメラを買い戻しました。
6年ぶりになりますか。
D500が突如発売となり、D7200の役目も終わったのだと当時は思いましたが、D500ともその後のD7500とも違う魅力が有っていつかは買い戻したいと思っていました。

先日、テストでとんびを撮りに行ってきました。
炎天下めらめらで逆光になりがちで背面液晶ではほぼ全滅か?
と思いましたが、パソコンチェックでは思ったよりちゃんと撮れていたので安心しました。

これからも愛用していきたいカメラですね。^^

書込番号:24859886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件 D7200 ボディの満足度5

2022/08/02 14:38(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは、口コミありがとう御座います。
買い戻しされましたか、楽しんで下さい。
今はメイン機種として持ち歩いております。

書込番号:24860193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本日到着

2022/07/29 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1件
機種不明

もう見たまんまの黒一色

Kー3の代替としてタイミングよく購入出来ました。家宝にします。(バリバリ使いますけど)
レンズも丁度持っていなかったので^_^

書込番号:24854969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

最後に辿り着きました!

2022/06/28 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

瞳AFのおかげで、すぐ逃げる息子にもバッチリです!

ミノルタのマクロって感じです。

アンダーで撮ってLightRoomで調整してますが、滑らかなボケ方はお気に入りです。

STFには敵いませんが、滲む様なボケはお気に入りです。

レビューにも投稿しましたが…。
ミノルタ100mmのマクロとソフトフォーカスをネイティブに使いたい為に、α700以来のAマウントカメラ、最後かもしれないAマウントカメラ、α99Uを中古ですが手に入れました。
やはりAFでピント合わせ出来るのは気楽で良いですね。
マクロはDタイプなので、どこにでも、正確にピント合わせ出来るので感動しています!
ミノルタのマクロレンズで瞳AF出来るなんて夢の様です(笑。
ボーッとしている息子の写真ですが、瞳AFでサッと撮れました。

写真の1、2、3枚は100mmマクロ。
4枚目は100mmソフトフォーカスです。
3枚目はかなりアンダーに撮ってLightRoomで調整しましたが、RAWデータの粘りにも感動しました。

レンズと合わせて、大切にしたいですね。

書込番号:24813296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/06/28 02:44(1年以上前)

え?娘さんではなく息子さんですか?

息子さんでこの美貌なら、すぐにモデルクラブに登録しましょう(笑)

書込番号:24813349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/06/28 07:03(1年以上前)

ヘアドネーションするらしく、髪を伸ばして女の子みたいですが、中身は勇猛果敢な九州男児です(笑。
この写真はハウステンボスの恐竜島へ恐竜退治に向かう船の中です(笑。
息子は恐竜退治、私は花の撮影…
これが我が家のハウステンボスでの過ごし方です。
夏はヒマワリが楽しみなハウステンボスです!

書込番号:24813436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/28 12:17(1年以上前)

昨今ジェンダーフリーが叫ばれている中私も初見(サムネイル)で女の子と思ってました。

「九州男児」ももしかしたら差別用語になる日が来るかもせれませんね。
(男らしさとか女らしさは既に言われはじめてますが)

書込番号:24813732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/06/28 12:55(1年以上前)

当機種

ISO12800、1200x1200位に切り出し

そうですね(汗
性別で使い分ける言葉も減っていくんでしょうね…。
ロン毛を振り乱して恐竜退治をしている姿を想像すると…。

α99Uの話から逸れましたね(汗
話を戻して。
高感度時のノイズですが、先に書いた様に個人的にはザラつきはあまり気にしませんが、ISO400辺りから出てくる暗部のカラーノイズは大嫌いです。
なので、基本RAW+JPEGでノイズ軽減は弱か標準としています。
ディテールが潰れてしまうくらいの時はLightRoomでカラーノイズだけ消してディテール優先で現像します。

JPEGならISO3200-6400程度、RAWなら12800でも許容範囲です。
元々滲む様なボケが好きなので、許容範囲は広いかもしれません(笑。

写真は薄暗い部屋でISO12800で撮影して、LightRoomでカラーノイズだけ消したものです。
1200x1200程度に切り出したものですが、ザラつきも含めて許容範囲というか、個人的には十分と感じます。
(勿論感じ方は人それぞれだと思いますが)

書込番号:24813785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/06/28 18:08(1年以上前)

当機種

α99Uで撮影

>もぐもぐ36さん
こんにちは 初めまして
私も最後のAマウントと思いα99Uを2台中古で購入してしましました
写りとハンドリングの良さに満足しています。
同好の士がいらっしゃるのは心強いです
末永くα99Uを使用したいですね。

レビューを拝見しました
HTBに行かれたのですね
私は近くに住んでいますが
余り行ったことがありません
花が綺麗ですので撮影に行きたいな。

書込番号:24814101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/06/28 19:21(1年以上前)

>neo-zeroさん
このカメラにたどり着いてから、お写真は拝見させてもらってます。
福岡在住ですが、ハウステンボスには開業当時から通っていて、冬はイルミネーション、春夏秋は花や木々、たまに建物を絡めた写真を散歩がてら撮っています。

書込番号:24814170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/09 06:42(1年以上前)

>neo-zeroさん
〉〉私も最後のAマウントと思いα99Uを2台中古で購入してしましました

そうですよね、本当に気に入ったカメラだと二台体制にしたくなりますね。
私もα900を二台保存しています。

書込番号:24827140

ナイスクチコミ!2


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/09 06:52(1年以上前)

ローズプロトですか。
こんなマッスル使えるなんてゴルフもお上手なんですね^_^

書込番号:24827152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/09 16:21(1年以上前)

15、6年ぶりにゴルフ熱が湧いてきまして…。
PP727という骨董品からチェンジしましたが、鍛錬ですねぇ^^;

書込番号:24827804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/25 18:23(1年以上前)

すごくタフなクラブを使えるのですね、良いなー。
わたしも30年ほどホンマのクラブを使っていますがBERESばかりです。ドライバーは、ついにシニアドライバーになりました。近くのコースで楽しんでいます。80までゴルフをやるぞー!

書込番号:24849205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/25 18:54(1年以上前)

当機種

400mm、構図整えで少しトリミングしてますが開放でもピシッと写ります。

今の体力に合わせてセットアップしましたが、やはり五十半ばの年齢には少し厳しかったかなぁと(汗
八割がた所有感優先ですね(笑

その後70400G2を中古ですが購入しました。
私のカメラ史で最長ですが、今まで撮れなかった物が撮れる事に感動しつつ、白いレンズの所有感にも浸っています(笑

アマチュアですから、趣味の道具には所有感も大切かな!
と思います。

書込番号:24849246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)