一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

良いカメラ

2022/05/31 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種
当機種

茨城県潮来市にあやめを見に行きました。
お供には、D200とAF-S16-85oを選びました。
いろいろな色のあやめが、とてもきれいに咲いていました。
あいにく雨のちらつく曇天でしたが、なかなか良い発色をしてくれた思います。
カメラの質感やシャッター音がとても良くて、撮影がとても楽しかったです。
今更ながらD200は、場所を選べばまだまだ現役で使える良いカメラだと認識させられました。

書込番号:24771592

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/05/31 18:50(1年以上前)

主題とは関係ないですが、あやめではなく花菖蒲でしょうね。

https://forties-text.com/iris/

細かいことですみません。

書込番号:24771613

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/31 18:57(1年以上前)

>おれは男だ!さん

D200良いですね。
CCD独特の濃くてクリアな発色最高ですね。

CCDと言えば晴れた日の発色が最高とも思えますが雨混じりの曇天がしっとりした雰囲気を醸し出してて花菖蒲が良い感じなのかなと思います。

自分も最近ですがD200をC評価やや難ありをキタムラで2,950円で購入しました。
付属品はバッテリー2個、充電器、MB-D200(単三アダプターなし)ですがお得に買えました。

評価の理由もCFってことで動作に問題なしとのことでした。
もちろん修理不能ってこともあると思いますが。

まだまだ現役で使えるので撮影を楽しみたいなと思っています。


書込番号:24771618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/05/31 21:30(1年以上前)

コメント有難うございます。

kyonkiさん:“あやめではなく花菖蒲でしょうね”
 ⇒ ご指摘有難うございます。潮来のあやめ祭りということでしたので、てっきりあやめと思っていました。

with Photoさん:“まだまだ現役で使えるので撮影を楽しみたいなと思っています。”
 ⇒ 十分楽しめると思います。楽しんでください。それにしても、2,950円で購入とは、うらやましすぎます。

書込番号:24771876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 レンズキットの満足度5 休止中 

2022/05/31 21:33(1年以上前)

D200って、こんなに大きくて重かったかいなと、久しぶりに持つと思ってしまいます。
最近のミラーレスが小振りで軽いので、なおのこと。

一方、撮った感はたっぷり残りますね。

書込番号:24771890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/05/31 22:08(1年以上前)

コメント有難うございます。

うさらネットさん:“撮った感はたっぷり残りますね。”
 ⇒ おっしゃる通りです。趣味の世界なので自己満足です。

書込番号:24771948

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/31 22:20(1年以上前)

>おれは男だ!さん

返信ありがとうございます。
楽しみたいと思います。

しかし、残念ながら今週は天気が悪いので来週に期待したいと思います。

あやめ、花菖蒲はユリ目アヤメ科アヤメ属なので見た目に多少の違いはあるけど同じグループのようです。

同じグループなので「あやめ祭り」としたのではないでしょうか。
おそらくアヤメもあったのではと思います。

書込番号:24771971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2022/06/01 03:57(1年以上前)

>おれは男だ!さん

良い作例有難うございます。
私も最近ニコンの別機種(D3s)を
購入しましたが、この時代のデジカメは出来も良く、
安価で入手出来るので良いですね。

書込番号:24772214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/06/01 06:09(1年以上前)

コメント有難うございます。

with Photoさん:“おそらくアヤメもあったのではと思います。”
 ⇒ そうかもしれませんね。全体的にとてもきれいでしたよ。

ちけち 郎。さん:“この時代のデジカメは出来も良く、安価で入手出来るので良いですね。”
 ⇒ とても満足度が高いカメラだと私も思います。D3Sはプロ用なので次元が違うのでしょうね。

書込番号:24772257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/06/02 06:37(1年以上前)

この時期のカメラは、フィルムをセンサーに置き換えただけのシンプルなカメラが多いですね。動画やライブビューも無いけれど、写真を撮る面白さが詰まっていると思います。コストもたっぷりかけて作られているように思います。D200は確かに重いカメラです。重さ=良さが全てとは思いませんが、フィルムカメラから受け継いだレフ機の良さを脈々と受け継いで一と思います。D一桁機は最終形まで一切の手抜きを感じませんが、DX機は7000、FX機は600辺りから明らかに剛性感が無くなりました。エンジニアリングプラスチックの多様で軽くなり強度は十分なのでしょうがコストダウンは明らかですね。これはニコンだけでなく他メーカにも共通すると思います。ミラーレスカメラになり、電子部品の多用と、小型化、コストダウンにより従来機では無かったような故障や部品の破折が多いように思います。スチルカメラとしては意味の無い動画機能や普通の使用ではほぼ不必要な連写枚数等を搭載する前に、カメラの構造的な基本性能を上げてほしいものです

書込番号:24773759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/06/02 20:28(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

コメント有難うございます。
別にD610やD300を使用していますが、私も同意見です。
私としてはこの時代のカメラで、写真としては画質を含めて機能的には十分満足できてしまいます。
後はカメラに振り回されるのではなく、如何にカメラを楽しむかが重要だと思っています。

書込番号:24774822

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikonさんへのお願い

2022/05/27 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ

D780にも「フォーカスポイントの移動速度」を追加して欲しいので、ご検討お願いします。

書込番号:24765732

ナイスクチコミ!3


返信する
沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/28 09:46(1年以上前)

ほんとそれ

書込番号:24766305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2022/05/31 20:26(1年以上前)

>沖雅sさん
分かります?
フォーカスポイントの移動は親指で連打してます。
押しっぱなしだと、かなり遅いので速く動くようになると嬉しいですね。
パパパパッと動くと、もっと快適になると思いますね。

1/2スキップとかもありますが、四隅のフォーカスポイントに行かないのは謎仕様です。
エリアが狭いんだから、これも改善されると嬉しいですね。
縦位置バストアップで使う時は四隅は大事だと思うんですよね。

フォーカスポイントの移動は、Z6Uもそんなに速くないし、特にピンポイントAFはイライラするほど遅い。
不思議な仕様ですよね。
改善して欲しいですね。

書込番号:24771756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/05/31 22:20(1年以上前)

ニコンにお願いならニコンのカスタマーセンターに直接依頼したほうがいいと思います。
こんなところで要望を出してもあまり意味ないんじゃないかと。
まあ中の人はある程度閲覧してるだろうけど。
価格コムとかINFOとかでお願いしてる書き込みをよく見かけるけど、窓口が違うと思いますよ。

書込番号:24771970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件 D780 ボディのオーナーD780 ボディの満足度5

2022/06/01 12:27(1年以上前)

>た〜またまたまさん

それはもう済んでおりますよ(^^♪

Nikonはどうか知りませんが、会社によっては社内の声には鈍感で、社外の声には敏感な会社もあります。
フィードバックは大量の情報に埋めれて届かないこともあるので、他の方法でも開発陣営に伝わったら幸いです。

掲示板は情報交換の場でもあるので自由で良いかと思います。
以前このようなスレットはユーザー同士で結構にぎわってましたね。

この機種は完成度が高いので、期待を込めてこのスレを書きました。
諦めても良い程度の機種には、あえてまで書かないですよ。

書込番号:24772676

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

まだまだ楽しい<α300>

2022/05/28 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:333件
当機種
当機種
当機種
当機種

リサイクルショップで7500円で売られていた<α300>。CCD1000万画素機はほんの少しコントラスト調整をしただけで好みの発色になりました。レンズはジャンク600円のMINOLTA AF35-70(F4)。
広角側に物足りなさを感じつつ軽く使いやすい。逆光で軽くフレアが出るのもいい味でした。

書込番号:24767387

ナイスクチコミ!9


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/29 00:04(1年以上前)

>もとぱんさん
こんばんわ 初めまして
作例良い味ですね、まだまだ現役で活躍出来そうですね
私も古いデジカメで撮影したくなりました。

ちなみ私はAF20-35mmF3.5-4.5の
デットストックの未使用品を購入しましたので
撮影に使いたいですね。

書込番号:24767452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件

2022/05/29 10:37(1年以上前)

別機種

もとぱんさん

この機種とは縁がなかったですが、同時期に発売された
α200、α350は使ってました。今、所有のAマウント機はα77Uだけで
他ミラーレス機(α7RU、α6500、NEX7)を3台とNikon1を使ってます。
α200で撮影した作品をアップします。手放してみて、やはりα350よりもα200の
方が好みの描写でした。
これからもα300での作品を拝見するのが楽しみです。 (;^_^A

書込番号:24767901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2022/05/30 21:23(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

モノクロの設定もいい感じです

>neo-zeroさん 
こんにちは。

昔フィルム時代にミノルタを使っていて、そのとき買った<100mm f2.0>を使いたくて、ソニーαに手を出して結局安いレンズを次々買い足し、カメラも買い足しでα沼にハマってしまいました。<AF20-35mmF3.5-4.5>ってスナップに良さそうですね。ジャンクで見つけたら欲しいなー

>ts_shimaneさん

実は<α200><α350><α700>と中古で揃えまして、安いレンズで気軽に遊んでます。データが軽い1000万画素くらいが使い勝手がいいです。実は昨日ポートレートの撮影会にも持っていきました。AFが時々止まりましたが電源を入れ直して復帰。1200枚撮ってもバッテリーが半分残っていました。(連写で撮るので減りが少なめなのだと思います。)

書込番号:24770361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

そこに薔薇とカメラがあるから…

2022/05/29 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日の天津飯は

ピンクの天津飯

最近ピンク映画ってどうなの?

「へめこ」もよろしく

最近マクロレンズを手にする機会が増えました

カメラも頑張っています

バラ公園を動き回る自分も(笑)

書込番号:24768629

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

やすくてどうもすみません。

2022/05/29 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 picachu543さん
クチコミ投稿数:33件

いまさらかよ。
という声が聞こえてきそうですが、
すんばらしいの一言でしょう。

返品の事はいってはいけない
例のオークションでレンズ二本つきで
7000円未満で購入しました。

”なぜ、それを ”と申されますと、
ミノルタのAFレンズがほぼすべて
使えて、ボディー内手ぶれ補正が
ついてfちょる。
ちゅうことを知り、暴挙に
走った小生どした。

今つかっちょりますが
あまりの使い易さにびっくりです。

機能がごてごてしておらづ、
必要なものが適正に配置されていて、
液晶もファインダーも見やすいし、
それがすごくいいです。

ひとつだけ難をいえばISO感度が
あと二絞り分あれば完璧ですが
まあ、金額を考えるとそれは贅沢と
いうものでしょう。

で、しょうせい考えたわけよ。
暗いところの撮影といえば室内だしょう。
てぇえ事は、そうどす。
明るいぴょうじゅんレンズさ使えば
問題なかと、だしょう。

シグマレンズ、ミノルタレンズ、
トキナーレンズを送料込みで1000円程度で
買いあさり、挙句の果てに先ほど
ぴょうじゅんレンズさ入札しますた。

外見ですかぁああ〜〜
きずもなくそのままカメラ屋のショーケースに
あってもおかしくないです。

外で撮影してもソニーの最新鋭機か
7000円の中古機か区別できる輩は
そうそういないでしょう。

さらに出来上がり写真でメーカーや機種を
特定できる人物など皆無です。

つまり結論は
安くてどうもすみません。

てぇえ〜〜事。

書込番号:24767986

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2022/05/29 13:18(1年以上前)

佳い買い物ができて良かったですな。何せ8000円相当のオカネを市中に巡回させた立派なケーザイ活動です。

カメラのパっと見の外見だけでは、最新型か10数年落ちかまでは判りません。
ましてや撮影結果を視て、それが何千万画素のセンサーか、なんてことも。


>さらに出来上がり写真でメーカーや機種を
>特定できる人物など皆無です。

更に追加すれば、どんな道具を使ったのかより、どんな成果をモノにできたか? の方が興味深々でしょうな。

書込番号:24768142

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

コイツで久し振りに撮影

2022/05/26 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:210件 Ameba 
当機種
当機種
当機種

普段、FX機ばかり使っていてD90を持ち出す機会が減ってました。
D5600という小さいのもあるので、尚更出番が無かったんですが・・・・

ホント、久し振りにバラの撮影をして来ました。

D90にMB-D80を装着してるのですが、改めて縦位置でのフォーカスポイントの移動を十字キーで押しづらく思えた。
その位かな、コイツの欠点は(MB-D80の方ですが)。

小気味良いシャッター音が、久し振りに感激しました。
まだまだイケてるカメラです。

※作例だけ投稿してる口コミが見付けられなかった(探せてない?)ので、ちょっと載せさせて下さいね。

書込番号:24763730

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/26 19:01(1年以上前)

>まさくん☆さん

D90、新しいカメラと比べたら高感度は弱いんでしょうけどアップした写真のような環境では素晴らしい発色をしてくれますね。

ニコンD二桁機は色々ありますが、D90は名機だと思います。

バッテリーグリップに関しては確かにフォーカスポイントの移動がやりにくいと思いますが、この年代のカメラだと中央以外は信頼性が落ちるので、個人的には露出補正ボタンが欲しかったなと思ってます。

書込番号:24763951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2022/05/26 20:00(1年以上前)

D90最大の欠点はニコンの中級機で一番
絞りを開けにくいカメラであることだけども

それを理解したうえで使う分には良いと思う♪

書込番号:24764070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2022/05/26 21:10(1年以上前)

>with Photoさん

久し振りに使ってみて、今でも案外イケるって思いました。

使い勝手や性能は、今のカメラの様にはいきませんがね。
でも、ずっと傍に置いておきたい存在です。

もう、あまりD90に目を向ける方は少ないでしょうが、偶にここを飾らせて下さいね。

書込番号:24764185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2022/05/26 21:14(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

絞り開けなくても、何とか撮れるから善しとしましょう
(◠‿・)—☆

撮影しながら、画像確認してると…やはり同じ意見を言いたくなりました。
現像で誤魔化してる事はナイショですよ!

書込番号:24764195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2022/05/26 21:24(1年以上前)

中級機の最低ISOと最高シャッター速度比べると

D70(S)  ISO100 1/8000
D80    ISO100 1/4000
D90    ISO200 1/4000
D7000〜 ISO100 1/8000

だからね

D90ではD70から2段退化したあと
D7000からもとに戻ったのがわかる

CMOSの過渡期とD三桁機との差別化の影響だね

個人的にはあまり開放で撮ることはないから困らんかな(笑)

書込番号:24764215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2022/05/26 21:53(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

そこは…ほれ、露出補正と現像マジックで(^^)

貼った写真撮る時も、何度か試し撮りしましたよ。

そんな試行錯誤も楽しみって事で。

書込番号:24764264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2022/05/27 06:03(1年以上前)

当時、VR16-85mmと共にちょいと人気でしたね。
D5000と二台携行が多かったか。
数年前に宅内で片付け最中に三脚と共に倒壊してレンズに多少の損傷修理、
保険の意味で一組追加しましたよ。

好きな機種ですね。が、最近は点検のみで実戦無し、寂しいです。

書込番号:24764618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2022/05/27 07:05(1年以上前)

>うさらネットさん

私は、子供達と公園の滑り台で滑ってたら、後ろから来た子供に追突されて、背中のカメラバッグの中でレンズが壊れました(笑)
D90は平気だったんですがね〜

D90使うのって、それ以来かな…危うく防湿庫の肥やしになりかけてましたよ。

うらさネットさんも、偶には撮影に使って下さいませ。
今のカメラに馴れてると、ちょこっと使い勝手が悪く感じますが…
そこは【デキの悪い子ほど可愛い】的な(笑)

書込番号:24764664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/28 03:52(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
うおおISO200に1/4000はしんどい。自分は逆に開放でレンズはシバいてばかりなのでつらい。
ほんとD850のISO64に1/8000sは助けられてるけどそれでもまだもっと高速が欲しい時あるもん
Leica SL2のISO50に1/40000s電子シャッターが羨ましい

書込番号:24766011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)