一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

山本選手

宮田選手

坪井選手

優勝した平川選手

ヤフオクで購入したミノルタハイスピードAFアポテレ300mmF2.8Gを装着して
大分県オートポリスで開催されたSUPER 2&4 RACE 2022を撮影しました。
初めて使用するレンズでしたので全然慣熟してませんでした
そのせいでボツ写真をたくさん生産いたしたが
ピントが合った写真を見るとカメラとレンズのお陰だと
痛感いたしました。

併用したα7RVより上がりが良いのは驚きで
まだまだ現役でいけると感じました。

下手の写真ですが作例で貼ります。

書込番号:24759574

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

よみがえるコンタックスP80/1.4

2022/05/04 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

作業風景

前群も分解できます

カニ目レンチ

made in West Germanyが時代を感じさせるね

さて
NIKONの10MP、CCD機の中で唯一持ってなかったD40Xを買ってみた

まあ欲しかった18-55GU買ったらおまけに付いてきた感じだけども(笑)
セットで3300円(税込)でOP/TECHとか書いてあるストラップもついてた
動作未確認だったけどもバッテリーが完全に死んでるだけで
D40のバッテリー入れたら使えた♪

さてついでに先日買ったカニ目レンチのシェイクダウンてことで
10年以上前に水洗トイレに水没させて
一応すぐ真水で丸洗いして乾燥剤入れたタッパーにしばらく放置したのだけども
やはり水道水ゆえに水滴が乾いた跡が残ってた
コンタックス・プラナー85/1.4を早速分解清掃してみた

カニ目レンチは先っぽが交換できるのにするか固定式のにするか迷ったのだけども
交換式にして大正解だった
マイナスドライバーのような形のだと
このレンズは前玉の曲率がきついので干渉してしまい
欠けているタイプのが無いと分解できなかった

分解してアルコールで拭いて無事完了

十数年ぶりに復活させられて感無量です♪
(*´ω`*)

書込番号:24730893

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11220件

2022/05/04 17:16(1年以上前)


タイトル間違えてP80/1.4になってた…
(´・ω・`)

P85/1.4です

書込番号:24730912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/05/04 17:24(1年以上前)

見せてもらおうか、コンタックスの85/1.4の性能とやらを!(`・ω・´)ゞ

書込番号:24730923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2022/05/04 17:38(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
「N.H」とは、なんでしょうか、
後からレタリングをしたのでしょうか?

書込番号:24730944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/04 17:47(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

わからん
名入れサービスがあったのかなあ?

中古で買ったときから入ってた

書込番号:24730956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2022/05/04 17:50(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます。

書込番号:24730960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2022/05/04 18:39(1年以上前)

見返すと、18-55mm GII は何気に宜しいです。簡便で分解もしやすい。
昨年秋に、1k購入のを一本修理したのでフードを淀殿に持ってきて貰った。三本目、また増えた。

D40x 原始カメラ、いですよ。

N.H? 西独にニューハンプシャーないしね。

書込番号:24731031

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/04 19:46(1年以上前)

N.Hは名入れサービスなのか依頼してものではと思います。

ニコンなんかでも名入れサービスなのか名前が入ってるF3とか見たことあるし。

書込番号:24731132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/04 23:07(1年以上前)

>うさらネットさん

とりあえずGU使ったことないのに
定番としてVR、VRUを奨めるのもなんだかなあと思ってたので
使ってみたかった(笑)

まだきちんと試写してないけど無難に写りますね
爆安なら悪くない選択肢だね
AF時のVRUと同じだけ寄れるし

書込番号:24731493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/04 23:10(1年以上前)

>with Photoさん

MF時代とかボディへの名入れは普通のサービスだったけども

レンズでやってたとこあったかなあ?
と記憶に無いんですよね

ショップオリジナルサービスとか?(笑)

書込番号:24731498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40x ボディの満足度4 休止中 

2022/05/05 08:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ED 18-55mmは個体差がちと --- これに限った話じゃないですが。
三本中の一本は、解像が甘めだなと思ったら若干後ピンで、-10で良化。

レンズは甦っても、使う側は劣化するばかりと、誰かが言ってた。 <(_ _)>

書込番号:24731814

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/05/05 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

目黒川 

増上寺

Nikon1V1で 上野東照宮ぼたん園


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん


>まあ欲しかった18-55GU買ったらおまけに付いてきた感じだけども(笑)セットで3300円(税込)で

3300円安すぎ!!!

私はカメラ5500円、レンズ5500円で手に入れてそれでも安いと思ってましたが、両方で3300円は安すぎませんか!!!!!

「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」を4400円でD40x用に手に入れました。

このカメラには少し大きいですが、沈胴式で無い分使いやすいですよ。

カニ目レンチ カメラ修理する人には是非欲しいアイテムですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711081/SortID=24730893/ImageID=3686504/

これを使って絞りが粘ったレンズを修理しましたが暫くするとまた同じ様になりもとには中々戻らないです。

この頃は持ち出しが少なく3月末に撮ったのが最後でした。

今は最近手に入れたNiko1V1を持ち出す事が多いです。


書込番号:24733036

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/05/06 16:55(1年以上前)

トイレでレンチ?
どんなシュチュ?

てか
写りは?どない?

書込番号:24733847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/06 20:51(1年以上前)

>うさらネットさん

まあ検証してみるよ
とりあえずAF精度は悪くない印象かな♪

書込番号:24734207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/06 20:54(1年以上前)

>shuu2さん

まあ動作未確認のジャンクなので(笑)
今回は大当たりでラッキーでした♪

カニ目レンチは二回目の購入なのだけども
前回はレンズ修理セットに入ってたしょぼいのだったので
ちゃんとしたの買ったら使いやすくてびっくりでした
(*´ω`*)

書込番号:24734214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/06 20:55(1年以上前)

>ktasksさん

まあ、トイレとレンチは無関係なので
勘違いしてるぞ?(笑)

書込番号:24734217

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/05/06 21:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
あー
レンズをトイレに?

それも俺には無いシュチュやけど
無いとは言えんね





盗撮はダメやよ

書込番号:24734240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件

2022/05/06 21:20(1年以上前)

>ktasksさん

知り合いに依頼されてポールダンスのイベント撮影してて
上着のポケットにP85/1.4入れてトイレに行ったとき
何かのひょうしに便器に落ちた(笑)

書込番号:24734258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

雨上がりの桜を

2022/04/15 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

大村市野岳公園

大村市野岳公園

大村市野岳公園

大村市野岳公園

ソメイヨシノの時期は過ぎましたが、近所の公園には八重桜が咲いていましたので
雨がりに撮影に行きました。

1枚1枚を大切に撮るはミラーレスカメラに無い感覚です
久しぶりに1眼レフを使うと新鮮ですね
これからも撮影を続けたくなるカメラです。

書込番号:24700858

ナイスクチコミ!11


返信する
rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

2022/05/06 11:33(1年以上前)

当機種

>neo-zeroさん
4月上旬のものですが、雨上がりに撮影したものです。

書込番号:24733510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2022/05/03 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

庭の花です

庭の花です

庭の花です

近くの航空隊で撮影

連休はコロナが怖くてどこにも行けません
そこで機材の運用を使用と防湿庫から
α77Uを取りだし撮影しました。
古いレンズでも気持ち良くピントが合うカメラなので
写してると気持ちが良くなります。

早くコロナが無くならないかな。

書込番号:24729336

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:97件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2022/05/03 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

neo-zeroさん

 77Uの作品ありがとうございました。
最近は、ミラーレスカメラを持ちすぎてなかなか出番が減りましたが
原点復帰のカメラとして使ってます。

書込番号:24729481

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/03 20:13(1年以上前)

>ts_shimaneさん
綺麗な写真ありがとうございます
1眼レフはシャッターを切った瞬間が良いですね
これはミラーレスカメラには無い物です
まだまだ1眼レフは死なんですバイ。

書込番号:24729626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

標準

K−7撮ってきました・・・

2009/05/24 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:386件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこんばんわ〜
僕も、行って来ました〜♪
午後4時頃着きまして、中にはすんなり入れました...
一人5分程度しか触れないのですが、30分〜40分位でOKでした!

で、触って、かる〜、ちっさぁ〜、驚きましたぁ
バッテリーグリップ付けてもまだ軽く感じました
で、FA77mmLimに、付け替えて頂きました(*^ ^* )
適度な重さになり、心地良く軽快にシャッター切って来ましたぁ

で、他の皆様が、詳細はUpされてますので、画像だけお楽しみ下さい
短い時間で、震えながら撮ったので、上手で無いので、雰囲気だけです(^^;

書込番号:9593992

ナイスクチコミ!8


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/24 01:17(1年以上前)

3枚目のレンズに合うような、「チタン(or シルバー)カラーの予定はないか?」訊いてくれません
でしたか?^^;

書込番号:9594014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/24 01:28(1年以上前)

個人的には、ブラックボディにシルバーFAリミは似合うと思いますよ。

DAリミもいいですが、やはり、FAリミをつけて楽しんでみたいですね。

書込番号:9594068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/24 07:40(1年以上前)

グリップの凹みが、かなり大胆ですね?

書込番号:9594633

ナイスクチコミ!2


写鉄鳥さん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/24 10:59(1年以上前)

みなさんのレポ楽しく拝見してます。
ブラックボディーにシルバーのFAレンズ、私もかっこいいと思いますよ!
確かにグリップの人差し指があたる部分はずいぶん凹んでますね。
バッテリーはどのようになっているのかな?

書込番号:9595278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/24 11:03(1年以上前)

また1ねんぐらいたってから、シルバーとかチタンカラーだすんだお?
13万は安いかも知れないけどぉ、つぶれそーな会社のカメラをかうのもねえ・・・・

書込番号:9595295

ナイスクチコミ!4


砂人さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 11:34(1年以上前)

HOYAはこの不況期にも黒字で、おそろしく優秀な会社ですぞ。
つぶれるならNやCの方が先ですよ。

株価だって、Nは不況前の1/4、Cは1/3、HOYAは1/2です。
世の中の投資家はこのなかではHOYAが一番手堅いと判断
しています。

事実と反することを喧伝しないように...

書込番号:9595438

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2009/05/24 11:39(1年以上前)

海鞘そのものをいってんじゃねーよw
かめらじぎょーの赤字をいってんだよ。
そら、HOYA自体がつぶれることはねーだろ、PENTAXの開発・販売200人正社員を
きった事をわすれたかあ?

書込番号:9595457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2009/05/24 11:44(1年以上前)

http://www.hoya.co.jp/japanese/investor/fs20090522_1.pdf

営業利益は、主力部門の減収の影響とペンタックス部門の営業損失により、
前連結会計年度に比べて減益となりました。

特別損失として、株式市場の悪化を受けた投資有価証券評価損の計上、事業
部門の再編にともなう退職加算金の計上や、ペンタックスセグメントの各事
業部門において固定資産の減損処理の実施により、特別損失が前連結会計年
度に比べて大幅に増加し、当期純利益は減益となりました。

5)ペンタックス部門
デジタルカメラは、コンパクトカメラの売上が減少し、一眼レフカメラも、
他社との厳しい価格競争となり減収となりました。当部門では、将来の成長
を見据えた機構改革を推進しており、事業戦略の見直しや組織変更、また資
産の再評価等を実施したことに加え、統合に際して発生したのれんの償却も
あり、営業損失となりました。
この結果、当部門の売上高は1,221億9千万円となりました。営業損失は115
億7千1百万円となりました。

書込番号:9595479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/24 12:52(1年以上前)

>デジタルカメラは、コンパクトカメラの売上が減少し、一眼レフカメラも、
>他社との厳しい価格競争となり減収となりました。

減収とはかかれてますが、損失とはかかれてませんね。

>当部門では、将来の成長を見据えた機構改革を推進しており、事業戦略の見直しや組織変
>更、また資産の再評価等を実施したことに加え、統合に際して発生したのれんの償却も
>あり、営業損失となりました。

今回の「営業損失」は「将来の成長を見据えた機構改革」だったからとかかれていますね。
この文面からでは、PENTAXの将来は明るいとしか読みとれませんが・・・。

>事実と反することを喧伝しないように...

を改めて自分も主張しますね。

書込番号:9595764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2009/05/24 12:55(1年以上前)

「営業損失」でさいこーちくした結果が正社員の半分200人をさくげんだろw

書込番号:9595784

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/24 13:09(1年以上前)

オフトピですが。

オリンパスだって、OMユーザ放り出してケツまくって逃げ出した前科が
ありますから、気をつけてね(笑)

書込番号:9595855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2009/05/24 13:22(1年以上前)

まーーー D3もあるからだいじょーぶ。

書込番号:9595912

ナイスクチコミ!0


Maximumeさん
クチコミ投稿数:46件

2009/05/24 13:32(1年以上前)

>F-35ライトニングII
言ってる事が支離滅裂。
今度も何時尻尾を巻いて逃げ出すことやら(笑)。

書込番号:9595950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/24 13:36(1年以上前)

>「営業損失」でさいこーちくした結果が正社員の半分200人をさくげんだろw

正社員の削減という痛みのためには、これまで会社に貢献してくれた社員のために、誠意のある会社なら、たくさんの退職金を払う等の処置をしなければなりませんね。
(理由はそれだけではないとかかれていて、詳しくは分かりませんが)そのために、一時的に営業損失が出たと読み取れますね。
つまり今後の見通しは、(業界の中での生き残りのために)きっと厳しいものはあるでしょうが、この文面を見る限り大変に明るく見えます。

よく理解できるまで、何度も読み直されたほうがいいのではないでしょうか・・・。

書込番号:9595963

ナイスクチコミ!4


Maximumeさん
クチコミ投稿数:46件

2009/05/24 13:55(1年以上前)

何度読み返しても、紙飛行機などには理解できんでしょう(笑)

書込番号:9596033

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:386件

2009/05/24 15:18(1年以上前)

みなさん、こんにちわ〜(⌒⌒)
なんだか、難しいお話に発展しますねぇ...

NeverNextさん!
それは、聞かなかったのですが、K−7の後にも、出る機種はあるのですか!?
とお聞きしましたが、何も聞いてませんとかの回答でした〜、そりゃそうですよね(^^;

自称敏腕コンサルタントさん!
有難う御座います...
シルバーのFAも似合いますが、黒も似合うんで無いでしょうか〜
FALimの黒も、惹かれますね〜♪

じじかめさん!
K20DのOPのグリップが、初めから付いてる感じがしました
とても、握り易かったです(⌒⌒)

写鉄鳥さん!
かなり、深い感じはしましたが、なんせ、後ろで沢山待たれてる身なので
急いで弄って、写真撮って、細かい部分まで、見れませんでした(o*。_。)oペコッ
K-mホワイトの、白レンズも、以外にいけてたりして(≧∇≦)/

F-35ライトニングIIさん!
>また1ねんぐらいたってから、シルバーとかチタンカラーだすんだお?
>13万は安いかも知れないけどぉ、つぶれそーな会社のカメラをかうのもねえ・・・・

まぁ、そうおっしゃらずに、温かく見守って下さい、頑張って良いカメラ出たんですから
(^-^)

砂人さん!シロートヤギさん!
そうなんですか〜、経済の事はちんぷんかんぷんなのでお手上げなのですが...
とても欲しくなるカメラでした♪

ALPHA_246さん!
カメラメーカーも、商売ですから、色々大変なのでしょうね〜

Maximumeさん!Tomato Papaさん!馬鹿なオッサンさん! 
僕には、難しくて、皆さんの会話が、さっぱり分かりません(⌒▽⌒;;;A


書込番号:9596356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/05/24 15:35(1年以上前)

PINK ROCKERさん、こんにちは
すいませんね、関係無い話題だったのですが
あの下手な絵が何だか分からなかったので気になってしまいました

K-7良さそうですね、私は店頭に並んでから考えます

書込番号:9596429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2009/05/24 15:42(1年以上前)

Tomato Papaさん!
こんにちわ〜(⌒⌒)
僕も、店頭に並んでからと思ってます
なんせ、昨日は、シャッターの連射と、AF試した位でして...
でも、プロの方達のセミナー聞いてたら、凄いカメラだと思いました〜

書込番号:9596452

ナイスクチコミ!0


砂人さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 18:13(1年以上前)

HOYAはペンタの医療機器技術がほしかったので、カメラ部門はいわば継子扱い
ですね。だから、次の機種が成功しなかったら、部門をつぶされかねない
危機感があったのだと思います。

それで、起死回生のため、ペンタの持てる技術を全て注ぎ込んだのでしょう。
ここでつぶされたのではすばらしい技術が全部お蔵入りになってします。
「出し惜しみのX社」とは対極の危機感があったと思います。

同じようなことはほかの業種にもあてはまりますね。死にかけたマツダが
デミオで生き返ったように。

まあ、正直いえば、好況時にもそんな危機感を持っていればすばらしい
モデルを次々と出せるのでしょうけれど、そこは人間の性の悲しさ、好況
だとつい慢心が出る。同じ路線で儲けようとコンサバになる。トヨタの
この1年がそれ。社長が1年前、マスコミに向かって「これから一番の敵は
慢心」といっていたのを鮮明に覚えています。トップがそういうほど問題を
認識していながら、乗り越えられなかった。

まあ、K-7の次が本当の勝負ですね。死ぬ気でがんばれば当然疲れがくる。
疲弊したあとのリカバリーができるか、もちろんできてほしいし、精一杯
応援はしたいと思います。

書込番号:9597096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2022/04/30 08:28(1年以上前)

>F-35ライトニングIIさん
過去の口コミを読み直していたら、こんなのが出てきましたな。
この手の輩は数年で消え去るのがいつもですな。

それにしても、特定会社の製品を叩き続けて、こんなコメントを残すところからも、
彼は、生活する上で深い闇を抱えながら生きているのでしょうな。
今はどうしていることか。

書込番号:24724139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DPP現像とRaw Image Task現像の違い

2006/02/18 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

5Dで撮影した絵を
5Dに付属する二種類の現像ソフトを使い現像してみました。
1)デジタル フォト プロフェッショナル2(以後DPPと表記)
2)Raw Image Task(以後RITと表記)(Zoom Browser EXに付属)
ノイズリダクションの処理は一切していません。
今回は比較のためにトーンカーブの調整もしませんでした。
トーンカーブ調整すると、また違った絵が出ると思います。
【やって見て判ったこと】
・ISO3200での写真ではRITがノイズの少ない絵を出す。
・赤のハイライト部の色は、ニュートラルと忠実設定でも大きく違う。(別のカメラの絵かと思いました)
・RIT現像のほうが赤のギザギザが出にくい。(TIFFファイルや、編集過程でRITが赤のハイライトのエッジが滑らか)(残念ながらJPGにするとギザギザが出る様です、TiffならOK)
【考察】
手振れ防止にISO3200を使う場合はRITがお勧めです。
DPPは同じ設定でも、よりシャープネスがかかる様になっており、そのためこのような結果になっているのだと思います。
DPPは、より精細な(アイキャッチする)絵を出力する傾向があり、RITは、より素直な絵を出しているようです。
5Dの絵の特徴(弱点)として、赤が飽和しやすいこと。等倍観察時(等倍鑑賞じゃないよ)赤のエッジ(斜め)が階段状のギザギザになることがありますが、これもDPPよりRITが有利に現像できることもわかりました。
赤の階調もRITが広い感じがします。
赤で悩んでいる方はRITを試すと良いかも。
そのうちSILKYPIXなど購入しようとも考えておりますが、もうちょっと付属のソフトで遊びます。(まだ、勉強中)
RAW万歳!

書込番号:4835000

ナイスクチコミ!1


返信する
onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2006/02/19 00:09(1年以上前)

アズティック5Dさん、こんばんは。

僕もDPPとRITと使い分けをしております。
RITはカメラ内現像とほぼ同じ結果を出しますし、DPPはより解像感のあるシャープな現像をしますよね。その為か斜めの被写体でギザギザが目立つ場合もありますね。被写体によって使い分けをしていますが、高感度はRITの処理の方が好きです。シャープ感はDPPに比べて落ちますが、上手くノイズをならしている(馴染ませている?)ように感じます。ただ、RITは僕のPCでは重すぎて。。。 

書込番号:4835538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/02/19 08:23(1年以上前)

onchachaさんへ
RITはカメラ内現像とほぼ同じ=そのようですね
DPPにこの現像プロトコルも入っていると思うのですが、
シャープネスをいじっても、どこか違うようです。

デジタルカメラの現像の奥行きの深さを感じます。
シンプルに行きたい場合は、JPGとりっぱなしでも良いし、
深みにはまりたい人は、さまざまな現像ワークフローを楽しむ
のもRAWの良い所だと思います。

確かに Tiffファイルにすると
74M(ななじゅーよんめが)
もあります。


書込番号:4836292

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/04/23 12:12(1年以上前)

 

 
>アズティック5Dさん

> 【考察】

> DPPは、より精細な(アイキャッチする)絵を出力する傾向があり、RITは、より素直な絵を出しているようです。
5Dの絵の特徴(弱点)として、赤が飽和しやすいこと。等倍観察時(等倍鑑賞じゃないよ)赤のエッジ(斜め)が階段状のギザギザになることがありますが、
> これもDPPよりRITが有利に現像できることもわかりました。
> 赤の階調もRITが広い感じがします。


 『 RIT : RAW Image Task 』 に関する考察はズバリ!同感です。 (DPPと比較はしていません)

 私のマシンは、WIN7 : 32BITのお古機のため、最新のDPP4をインストールできません。
 けれども、 ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task で十分に現像・編集できる感じがしています。

 Canon PowerShot G9をRAWオンリーで使っています。
 RAW Image Taskのクリアー感に驚いています。

 ただ、残念なのが「機種」の情報が欠けてしまいカカクコムにアップロードした時に、機種名が表示されないことです。
  https://bbs.kakaku.com/bbs/00500211161/SortID=6782572/ImageID=3681151/

 Exifをみても項目は全て設定されており何処が欠落しているのか、全く分りません。 まぁ、些細なことですが。



 ( ^ω^)b


 
 


 

書込番号:24713781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)