一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

泳げ! カワウソくん!

2020/09/01 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ひょうきんな感じです

視線の先が気になります

背泳ぎも得意だったんですね

ぷくぅ〜と気持ち良く浮かんでいます

ガチャガチャのカプセルトイのフィギュアで、よく見かけるカワウソくん。

実際に泳いでいるときの表情を観察したいと思い、D7500で追ってみました。

アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールは、D780にも搭載されていて、息の長いAFシステムになっていますね。

すばしっこく動くカワウソくん、泳ぎながら、実は、こんな表情をしているんだ!と分かりました。

(レンズは SIGMA18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMです。)

書込番号:23635833

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

yongnuo 40mmf2.8

2020/08/28 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
別機種
別機種

原寸、これだけ写れば十分かと

コピー感満載です(^-^;

妙に太いです(^-^;

保護シール?(;^ω^)。。。

気になっていましたがダメもとで
買ってみました。


普通に動作し、写るので拍子抜け(^-^;

歪曲はありますが解像度は十分です。

ピントリングの回転方向と
メモリの回転が逆・・・。
(ので結局キヤノンと回転方向が同じ・。。)
A-M切り替えも逆。

色々突っ込みどころはありますが

1万円で買える純正には無いスペック、
悪くないと思います(^-^;

(某キヤノンのレンズに写りが似ているとか・・・)

書込番号:23627598

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/08/28 19:19(1年以上前)

キャップに、DIGITAL と入れてるところが何とも先進で憎いですなー。 (^_^)

書込番号:23627637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2020/08/28 19:56(1年以上前)

>うさらネットさん

フィルムカメラは非対応、だそうです。

動く、との情報もありますが。

D700,D50は問題ありませんが
D500は一段ほど露出アンダーになりました。
(互換性に厳しい?)

D700はいろんなレンズに優しいです(^^ゞ

書込番号:23627698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/08/28 21:37(1年以上前)

Yongnuoは、YN300 II というLEDパネルライトを使ってますが、便利に使えています。
非常用照明にも好適に使えそうな奴で。

製品品質は悪くないメーカかと。使い方次第ですね。

書込番号:23627896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2020/08/28 23:11(1年以上前)

別機種

>うさらネットさん

感覚的には
nikon-Eとか
コシナの旧MFレンズの感じがします。

ニッコールほどではないですが
価格相応の十分な品質だと思います。
(35,50,85,105もありますね(;^ω^)
http://www.yongnuo.jp/index.php?route=common/home

書込番号:23628054

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/08/29 09:17(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

面白そうなので早速Amazonで調べてみたら品切れでした。

ちゃんとAF効きますか?

書込番号:23628551

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2020/08/29 12:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

逆樽巻の歪みが気になる

このレンズ、テーブルスナップにちょうど良い距離感なので、愛用しています。
ちなみにフードはHB-47がそのまま使えます。

書込番号:23628913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2020/08/29 13:44(1年以上前)

>kyonkiさん

こちらは在庫あります^_^
https://www.amazon.co.jp/YONGNUO-YN40mm-F2-8N-フルサイズ対応-非球面レンズ使用/dp/B075FQNBM9

AFはかなり遅いけど精度は悪くありません。
遅いと言っても、スナップなら十分かと思います。
D500だと個体差なのか
一段くらい露出アンダーになります。
D5300は大丈夫なので
最近の機種だと露出補正かと。

>tiffinさん

歪が私のものと逆ですね。軽い樽型です。
もしかして、仕様変更?したのでしょうか。

妙に太いのはキヤノン様と共通だからですね

書込番号:23629144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/29 14:49(1年以上前)

別機種

キヤノンの某レンズのデッドコピーですな
うちにも普通にあったりします(笑)
キヤノンの本物も持ってるけど

50oって標準レンズとはいえちょっと中望遠よりだよなと思うので
40〜45o位のほうが僕には使いやすい


このレンズ最大の個性はファームアップ用のUSB端子がレンズ正面にあることだと思う(笑)

書込番号:23629267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/29 15:22(1年以上前)

>フィルムカメラは非対応、だそうです。

ニコンてホントは対応できるレンズでも
機種によってソフト的に対応させてないように見えるので

そこにひっかかるのかもね

マウント見る限りはAF-SのGタイプレンズ相当に見えるけど
僕のF4ではAFできませんでした

書込番号:23629314

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/08/30 09:20(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

検索できました。
一応、欲しいものリストに登録しておきました。

書込番号:23630753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2020/08/30 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

開放

開放 D700との相性は良いと思います。

F11

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

これキヤノン版もあるみたいですね(国内は未発売?)


F100は大丈夫でした。

>kyonkiさん

ぜひご検討ください(笑
私のはD700で少し前ピン
D500で後ピン(AF微調整±5くらい)
でした。

書込番号:23631792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2020/08/30 17:56(1年以上前)

当機種

こちらが40mm

↑3枚目、別のレンズでした<m(__)m>

書込番号:23631799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2793件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2020/08/30 18:07(1年以上前)

>tiffinさん

自動ゆがみ補正が正しく動作しないようですね。
(過剰補正になる)

書込番号:23631825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

絶対的な信頼感

2020/08/28 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5
機種不明

1DX3を2月から使い約半年。
持っているだけでの信頼感、安心感。
とくにスポーツ、電車、飛行機など動きもので活躍中です。
R5も早々に入手しましたが、開けたとき
え、安っぽいと思いました。もちろん性能は書くまでもなく
絶賛されていて超品薄です。動画問題とか色々ありますが
最高の性能です。
でも1dxのように一緒に寝たいほどじゃないんです。
やはりキヤノンのフラッグシップ
もちろん万人には受けない大きさ重さですが
メインはこちらです。

書込番号:23627926

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/08/28 23:12(1年以上前)

>a-ikoさん
こんばんは。
私も両モデルを発売日に手に入れて使っております。
EOS-1D X MarkVはEOS R5が出てすっかり主役の座をとられてしまった感があり、また2020 東京オリンピックで活躍することが出来ず、デビュー時に比べるとちょっと影が薄くなってしまった感は否めないですね。
でもやはりフラッグシップ機、所有する満足感、シャッターのキレ、サウンド、撮影している時の高揚感、重厚感からくる信頼性はフラッグシップ機ならではですね。

EOS R5は上記に挙げたフラッグシップ機らしい満足感はありませんが、使っていけばいくほど実力の高さが見えてきて、どこまですごいんだ!と思わせる純粋な性能の高さは感じます。
正直、AFは圧倒的にEOS R5ですね。
でも性能だけでは測れない何かをEOS-1D X MarkVは持っていますね。

これからは両機種の一番得意とするシーンで使い分けしていければと思っています。
お互いに両機種を楽しんでいきましょう!

書込番号:23628056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/29 00:18(1年以上前)

でもスレ主、数年前にアルファ7R3購入した時は手持ちの1DX2、5D4 Lレンズを
即売っぱらって「後悔なし!」って言ってたんだよなあ。
どうも、フラグシップ機オーナーって極端から極端に走る人が多い気がする。

書込番号:23628137

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/29 00:53(1年以上前)

>a-ikoさん
>ENEOSハイオクさん

両方持っておられる方をお待ちしていました。
当方R6と思案中なのですが、感覚で結構です。教えてください。

AFは圧倒的にR5とのことですが、スポーツ撮影時の速さ、追従性でのものでしょうか。
スナップ、マクロ等時間的余裕のある中の精度でしょうか。

70-200を体育館スポーツメインで使うため、R5のバッテリーグリップのインプレも伺えたらと思います。

書込番号:23628179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2020/08/29 01:04(1年以上前)

>a-ikoさん

>持っているだけでの信頼感、安心感。
1DX3+白レンズ+PeakDesignのストラップの組合せは、あの重さでブチっと切れそうで。
所有の持つではなく、手で持ってる時の信頼感、安心感が無くて、普通のストラップにしています。

書込番号:23628189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/08/29 01:57(1年以上前)

>ねんねもーさん
こんばんは。
私の被写体は飛行機メインです。
たまにポートレートとかも撮りますが、95%は飛行機ですね。
あと、AFの追従性を試すために野鳥も撮影してみました。

AFの認識、食いつき、追尾ともに圧倒的にR5ですね。
1DX2から1DX3にした時、ファインダー撮影ではAFは良くなった気はしていますが、劇的な変化はありませんでした。
ライブビューの時のAFは別物のようにグレードアップしました。
1DX3はある意味、一眼レフ、ミラーレスのハイブリッド的ないいとこ取りのカメラだと思います。
しかしR5を使ってみると圧倒的にAFの進化を感じます。
世代が違うというか、ゲームチェンジャーとしてのすごさを感じますね。
飛行機にしても鳥にしてもいったん認識したらずーと追尾しますし、遠く離れている鳥でも頭部認識します。
1DX3のライブビューなら同等なのかもしれませんが、一眼レフをライブビューで飛行機、鳥を撮るのは使いづらいですよね。
なので、あくまでも1DX3、R5共にファインダー撮影時の印象でお話ししています。

AFのスピードは厳密には大容量、高電圧バッテリーの1DX3の方が速いのでしょうけど、特に差を感じることはありません。
AFはどちらも正確ですが、やはり4500万画素の高精細のR5の方が解像感も圧倒的に上ですし、ファインダー全面にAFが効くので絵作りが最高にしやすいです。

普通の方にお勧めするなら圧倒的にR5ですね。
でも1DX3はフラッグシップ機ならではの魅力もあります。
なので私はどちらかを選ぶことはできません。
でも単純な性能だけで見たらR5なのは明らかですね。

書込番号:23628230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/08/29 02:01(1年以上前)

>ねんねもーさん
追記です。
バッテリーグリップは私は使っておりません。
どうも後つけのやつは好きではなくて・・・取り外しも面倒なイメージです。
初めから1DXみたいなやつならいいのですけど。。
R5はせっかくの小型軽量ミラーレスなのでバッテリーグリップはつける予定はありません。
グリップの感触も素晴らしいので縦位置で使われないなら不要かと思います。

書込番号:23628234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2020/08/29 05:37(1年以上前)

バリバリ使ったうえでの信頼感・安心感じゃないってトコが、読んでてツボった!
持ってるだけでオラオラ感あがるキャラなのかな。こゆ人、素が出ててキライじゃない(^O^)



書込番号:23628326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/29 06:39(1年以上前)

>ENEOSハイオクさん
とても参考になりました。
バスケット撮影なので、縦位置バリバリ使います。
R5はAF強いですか!
画素違い、暗所性能差でR6もあり、R5R6とも悩んでます。
書き込みはそっちが良いのでしょうけど。
R5は素晴らしいことがわかりました。
スポーツに特化したのなら1DX3と暗所性能のR6ダブル持ちが良さそうですね。

また、何か比較インプレありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23628371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/08/29 09:17(1年以上前)

機種不明

みなさんありがとうございます

1dxとr5完全に使いわけですね。
r5につきましては現状まだ動きもの撮影行けていません
ウイルスと暑さに阻まれています
植物や昆虫は綺麗に撮れました。
バッテリーグリップにつきまして1台持ちではいいですが
1dxと2台もちでは重すぎるので結局はずしています。
私は携帯性も含めこの機種は単体の方がいい気がします。

ピークデザインにつきましては
最近太くなりやや安心感が増しています
ただ私はあまりストラップを使わず写真のようなバッグから出して使わないときは
しまうようにしています。見せびらかしていると思われるのが嫌なのと
とにかく大きい機材、3k鉄亜鈴ぶら下げているようなものなので
人様にぶつけて怪我をさせたりしたら大変なので。
でも1dxは鉄道では欄干や橋桁、金網などにぶつけて
けっこう傷が目立つようになってきました。

あとソニーの件
キヤノン持ちからは衝撃的な
7r、a9でした。
とくに7r3、7r4の画素数にはやられました。
使っても問題なくいい写り、携帯性もいい、レンズ豊富と
使わなきゃ時代に置いていかれるとおもいました。
そしてa9無音連写にやられました。
ある意味キヤノン、ニコン終わったんじゃないかと思うくらいでしたね。
ただレンズ外すボタンの位置が悪く非常にやりづらい、
結構レンズ付け替える方なのでこれは正直うんざりしました。
ともあれ
自○党から良いこと言う民○党にうつり結局自○に戻るみたいな感じです。
今は各社ミラーレスが出揃ってきたので
使いたい機種が出ればまた浮気するかもしれません。

書込番号:23628550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/08/29 11:12(1年以上前)

>ねんねもーさん
暗所性能重視とのことですが、夜間の撮影でも高画素のR5が1DX3に劣るような感じはしないですね。
厳密に比較をしたら1DX3なのでしょうけど。
R6もいいと思いますが、望遠が足りない時に気軽に1.6倍クロップが出来るのは強いです。
70-200mmをクロップしたら望遠側は320oになって画素数は1800万画素をキープできますので。
(R6だと800万画素くらいになります)
バスケットで望遠足りなければ気軽にクロップできるR5はお勧めできると思います。

書込番号:23628801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:328件

みなさま、こんにちは。
CFの件等でお世話になっております。
本日、キタムラさんより、7Dをお迎えしました。
前の所持者が丁寧な方のようで、元箱、CD−ROM、ストラップ、、、、その他諸々入っておりました。カメラの状態も触ってみましたが、初期不良はなさそうです。

しかし、購入したお店の領収書が同梱してあり、前の持ち主と思われる名前と住所が入っておりました。

こういう時って、さりげなく販売店に伝えますか?
なんか、持っていても気持ち悪いのでシュレッダーにかけてしまおうか悩みますね。

カメラも初期状態に戻してなかったので、キタムラさんはどこを確認されているのでしょうかね・・・。

チラシの裏にでも書くような内容すみません。

書込番号:23555399

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2020/07/24 19:03(1年以上前)

>しかし、購入したお店の領収書が同梱してあり、前の持ち主と思われる名前と住所が入っておりました。

何も言わずに処分したほうが宜しいかと思います。お店は中古品を買い取る際には盗品の疑いもあるので名前と住所を控えています。
ですからわざわざ言わなくても前持ち主はわかっています。

シュレッダーしましょ!

書込番号:23555409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/24 19:07(1年以上前)

シュレッダーして記憶から消すのがジェントルマン(^O^)

書込番号:23555415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/24 19:13(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは

気になるのでしたら 購入したキタムラに一度連絡してから 廃棄するのが良いかもしれません。

書込番号:23555431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/24 19:16(1年以上前)

カメラの中に入ってたメディアとかに残ってた画像よりはマシじゃね?(笑)

その画像見せられても…ってよくあるよ(´・ω・`)

書込番号:23555438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2020/07/24 19:23(1年以上前)

>Pluriel1013さん

キタムラに、こんなものが入っていたでぇ、して突っ返しましょう。そもそも、受け取るべき筋合いのものではありません。
ちなみに、ソフマップだと、きっちり、チェックして突っ返してくれます。ラクウルは、よくわかりません。着払いで突っ返されるリスクを感じて、私は、送る前にきっちりチェックしています。(^^)

書込番号:23555459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2020/07/24 19:33(1年以上前)

>JTB48さん

> ですからわざわざ言わなくても前持ち主はわかっています。

そういう話でなく…
店(員)と客がグルで、スレ主さんを強請るリスクは考えないのですか?

書込番号:23555483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/07/24 19:53(1年以上前)

当機種

>JTB48さん
ありがとうございます!
シュレッダーに1票ですね。了解しました。

>松永弾正さん
ありがとうございます!
シュレッダーに1票ですね。了解しました。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!この質問の前にキタムラネットショップに電話しましたが、本日休みのようです・・・・。
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます!そんなことあるんですね!
それはちょっとイヤですねー

>あれこれどれさん
ありがとうございます!前の持ち主が分かることは、悪いことばっかりではありませんが、ちょっと怖いので、シュレッダーしますかね・・・・・。

とりあえず、今7Dをいじっていますが、AFの設定がよくわかりません、苦笑。
あと2日間休みなので、遊んでみます。写真は、自宅のペンダントライトです。
ほこりかぶっていてすみません。

書込番号:23555528

ナイスクチコミ!3


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/24 20:43(1年以上前)

フジヤカメラなどに買い取って貰う際は免許証のコピーまで要求されますがそれが新しい買い主さんに渡ったようなものです。
キタムラもしっかりして欲しいですね。

書込番号:23555652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/24 22:23(1年以上前)

つうか、売主も売主だよな。
店に持って行く前に抜いとけよな。
以前、ブックオフで驚いたのは、多分、友達からのプレゼント
の本だと思うのだが、送り主がしたためたメッセージカードがそのまま
入ってた事。
こんな奴は友達にしたく無いと思った。

書込番号:23555907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/24 22:27(1年以上前)

私ゎ横ボンのよーな人とゎ友達にしたく無いと思った(´・ω・`)

書込番号:23555913

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/07/24 23:53(1年以上前)

私ゎ横ボンのよーな人とゎ友達にしたく無いと思った(´・ω・`)

書込番号:23556072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/25 07:55(1年以上前)

遺品なら店に売る側は、いちいち確認しないかも。

シュレッダーより燃やして供養かも・・・(>_<)

書込番号:23556427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/07/25 09:19(1年以上前)

 キタムラは個人情報を漏洩したと云うことになりますニャー
国から是正勧告を受けるかも・・・

書込番号:23556587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件

2020/07/30 18:25(1年以上前)

みなさま、多くのご意見ありがとうございました。

念のため、キタムラさんに電話をしましたら、着払いで送付してくださいとのこと。

え?封筒代は?コンビニまで遠いんですけど・・・・。とプチ不満ありです。

でも、こういうのは持ち主に返したほうがよいと思いましたので、、、、、。

今日、コンビニへ行ってきます!

書込番号:23568513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2020/08/27 15:46(1年以上前)

別機種

こんにちは。

まだ見ていらっしゃる方もいるかと思うので、補足です。

その後、キタムラさんより、メールで謝罪があり、領収書(書類)を受け取ったとの連絡がありました。

これで一件落着です!!

今日、シャッターカウントを調べましたら、2万8千回でした。
そこまで使われていない美品でしたので安心をしました。
大切に使っていこうと思っています。

どうも、ありがとうございました!!

書込番号:23625369

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/28 09:50(1年以上前)

>まだ見ていらっしゃる方もいるかと思うので、補足です。

結果報告をアップの対応、丁寧ですね。
一件落着、よかったですね。
これで気持ちよく7Dを使ってやってください。
年数の割に使われていない機体ですから、可動部など慣らしながら楽しんで撮影してください。

こちらの7D、登板間隔は開いていますが、まだ現役をさせています。
暗い場所で強くはありませんが、1800万画素は今でも使える大きさだと思います。

書込番号:23626755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2020/08/28 19:59(1年以上前)

>myushellyさん
こんにちは。
ありがとうございます。そうですね。年式にしてはそう使っていない機器だと思います。
6ヶ月保証もついているので、ガンガン使っていこうと思っています。

書込番号:23627703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

capture one 無料版のニコン版が出ています

2020/08/09 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:412件
当機種
当機種

元の画像

portrait,ルミナンス100

ご存じの方々もいらっしゃると思いますが、現像ソフトcature one express
のニコン版がダウロードできるようになっているのに気づきました。

https://www.captureone.com/ja/products-plans/capture-one-express/nikon

優秀で使いやすい純正のcapture one nx-dですが、それがやや苦手とする場面で有益な結果が得られました。

まだそれほど使っていないので正しく使えているのが分からないのですが、気づいたことを書いてみました

・頻用する操作についてはnx-dと同じく使いやすい。
・高感度ノイズ処理能力が高く、最強にするとiso6400ぐらいまで常用できそう。
・本体、nx-dでは色が飽和しやすい鮮やかな色でも、oneでは飽和しにくい。
 一方、赤はくすむ傾向がある。
・状況によって解像度が劇的に高くなる場合がある。これは画像によって差があり、謎です。
・クロップする時に縦横でpixel単位で幅を指定できるので目的のサイズにしやすい。
・肌の質感描写がnx-dより好み。
・無機物の描写はnx-dが勝ることが多い。

特に肌の質感表現が改善したのがうれしいです。。
ポートレートのみfz1000で撮ろうと思ったのですが、その必要はなくなりました。

capture oneも使ってみて、初一眼のD5600の色の深みに気づきました。
悩みましたがaps-cサイズにして正解でした。

以前、半年前に投稿した画像と同じもので比較したものをまた投稿します。

各画像にプロファイルについてのメモも添えました。

書込番号:23589092

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:412件

2020/08/09 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元の画像

nx-dのポートレート 色温度3000

portrait,ルミナンス70

画像2

書込番号:23589102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2020/08/09 19:02(1年以上前)

当機種
当機種

元の画像

portrait,ルミナンス75

画像3

書込番号:23589106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2020/08/09 19:05(1年以上前)

当機種
当機種

元の画像

portrait,ルミナンス75

画像4

書込番号:23589108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2020/08/09 19:27(1年以上前)

色温度は揃えましたが、プロファイル、portraitは色温度が低く色白に、また明るくなる傾向がありました。
ノイズもデフォルトの方が少ないですし、絵作りもデフォルトから調整する方が楽な場合が多い感じです。

書込番号:23589156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件 D5600 ダブルズームキットのオーナーD5600 ダブルズームキットの満足度5

2020/08/09 20:32(1年以上前)

>ありまきさん
楽しみが増えて良かったですね。

書込番号:23589268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2020/08/09 21:27(1年以上前)

娘にメロメロのお父さんさん

ありがとうございます。

先日、capture one expressに登録すると参加できるwebセミナーに参加したのですが、

自分が全然使いこなせていなくて愕然としました。。汗

世界中の人と参加して、刺激になっただけも収穫でした〜

4つ現像ソフトを試しましたが、使いやすさと多くの場合の色の信頼性はnx-dが一番でした。

それがうまくいかない場合の選択肢ができたのは大きいかもでした。

絵作りは奥がとても深いですね。。

書込番号:23589395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2020/08/27 13:56(1年以上前)

Capture One Express for Nikon なんですけど、インストールして写真加工はたしかにいいんですけど、使い方が全く分からないのでやめました。取説がないのは不便ですね。

書込番号:23625236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件
当機種

まだ紫陽花が・・・

暑くて自粛期間中で滅入ってしまいそうな日々・・・

久々にFinePix S5 Proを持ち出し。

いーですねぇ。こってり色がたまらん!Foveon(フォビオン)といい勝負。

・・・ということで1枚だけ。

書込番号:23619267

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/08/24 11:43(1年以上前)

修正:紫陽花じゃないですねm(_ _)m

書込番号:23619271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/08/24 12:25(1年以上前)

切れ味の良さと、且つコンパクトなので、D3100常装で日帰りの所用等に携行しています。

緑は、やはり富士が一番でしょ。

書込番号:23619358

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/08/24 13:29(1年以上前)

Fマウントの富士ボディ。

復活して欲しいですね。
Xマウントに専用アダプターでもいいです。

書込番号:23619474

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 16:31(1年以上前)

当機種

銚子電鉄 海鹿島-君ヶ浜にて

私も、最近S5を持ち出してなかったですし、ピーカン天気でもS5なら何とかしてくれると信じて、スレ主さん同様の18-55を付け、ちょっぴり遠出してきました。18-55のVRIIって、超小型で軽量、プラマウントが怪しいですけど、上がってくる写真は上位機種のレンズに負けないんですよね。私もスナップに重宝しています。しかし、緑もそうですが、やっぱりCCD機の青空っていいですねぇ。どっ昼間のトップライトでもなんとかしてくれる懐の深さもS5の魅力だと思います。まあ、鉄道写真を撮るにはあまりにAFも連写も速度が遅くて、一発勝負にならざるを得ないという辛さはありますけどね(笑)

書込番号:23619729

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/08/24 18:23(1年以上前)

当機種

再び夕方少し涼しくなったかなと思い、散歩ショット(まだ暑かったです(@_@;))

CCDブルーが好きですね。

書込番号:23619918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/25 06:29(1年以上前)

当機種
当機種

そのまま撮ると

UV&IRカットフィルター付ければ普通(笑)

じゃあ姉妹機のISproとAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR IIで早朝ショット(笑)

書込番号:23620823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)