
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月31日 00:23 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月30日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 10:36 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月30日 03:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 10:21 |
![]() |
0 | 16 | 2005年2月6日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


レンズキットですが、PCデポ港北本店にて、11,3000円から5,000円引きの、10,8000円で販売していました。その足でヤマダ電機青葉店に行き交渉したところ、ポイントなしの10,7000円(ヤマダオリジナルレンズじゃないですよ)になりました。念願のD70を手に入れたこともそうですが、何よりもヤマダ電機青葉店の店員さんの対応がとてもよく、非常によい買い物をした感がありました (^^
0点

ご購入おめでとうございます。
買い物を気持ちよくできるかは店員さんの対応が大きいですよね。
私のときも店員さんの対応がとてもよかったので、値段はそれなりでしたがとても満足できる買い物でした。
これからはバンバン撮影して画像アップして楽しませてくださいね。
書込番号:3854813
0点


2005/01/30 01:53(1年以上前)
私も今日念願のD70レンズキット購入しました(^^♪
カメラのキタムラでSonyのF717を下取りで取ってもらって、LEXARのコンパクトフラッシュ80xの1GBを一緒に買いました。価格はD70レンズキット+CF−下取り=11万円でポイントと引き換えに5年保証を付けました。おまけでカメラバッグをもらいました。
私の住んでいる地域は田舎なのでこの価格で買えたのは良かったんじゃないかと思ってます。今は1万円のキャッシュバックもありますし、店員さんの対応もヨカッタので(^^ゞ
会社の同僚が不要になったタムロンのレンズ28-300mmを譲ってくれるということなので、これからバシバシ撮ってカメラの腕を上げたいと思います!!
書込番号:3855026
0点


2005/01/30 11:02(1年以上前)
1000円の違いならPCデポかな。
参考までに、そこのヤマダでポイント有りだったら何%ついておいくらでしたか?
というか、過去にここに書かれたヤマダの価格で買えた試しがないんですか。
交渉してもそれに近い金額が出た試しがない。なぜだ??????
書込番号:3856129
0点

とにかくカメラは(クラシック・アンティークを除き)「写真を撮る道具」ですからね、どんどん撮ってUPしたりして楽しみましょう!
書込番号:3856621
0点



2005/01/31 00:23(1年以上前)
皆様、お返事ありがとうございます。
>D70にはまりかけ さん
やっぱり店員さんの対応次第で、お得感って違いますよね。
次もそのお店で買おうと思いました (^^
今日は早速横浜山下公園で撮りまくってきたので、近いうちにUpしますね。
# 腕はまだまだですが。。。(^^;
> メモリアルホース さん
カメラバックまで付いたんですか!必須なものですし、私も早速買って来ました (^^;
私はまだまだ初心者ですが、もっと勉強して、レンズなど購入していきたいと思います!
> やっぱりそうか・・・・ さん
ごめんなさい、金額ははっきり覚えていませんが、表示価格は127,000円くらいで、15%ポイント還元だったと思います。
閉店間際に行ったんですが、私もてっきり「ポイントが付くので値引きできません」って答えが返ってくると思ってましたので、意外でした。
> monkeybusiness さん
仰る通り、どんどん写真を撮って、Upしていきたいと思います (^^
書込番号:3860208
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


すいません、これって安いですか?
本日のヤマダ電機の広告(大阪)
Nikon D70/OK AF28-80 標準ズームレンズセット
104,700円 10000円キャッシュバック、
そしてさらに22%ポイント還元
・付属のレンズが何か?というのは広告からはわかりません。
・10000円のキャッシュバックがされた価格かもしれません、
かなり広告は紛らわしい表記
0点

Nikonの一眼レフを購入するのが今回はじめてでしたら、レンズセットの方(AF-S18-70mmとか書いている方)を購入された方が良いですよ(^_^)
書込番号:3850606
0点

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6Gですかねぇ。
9,200円です。タムロンだと8,714円のようですね。
本体が今73,500円ですが、ぼくには計算できません(算数苦手〜(^^
キャッシュバックは購入後に保証書のコピーとかレシートだかをNikonに送るようなので、含まれていないとは思いますが・・・
書込番号:3850611
0点

なんで、質問のセットよりAF-S18-70mmなのか?について・・・
D70では、レンズの焦点距離に1.5倍した画角になります。
28mmx1.5=42mm相当・・・という事で↓のと50mmを見てください。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1518154&m=0
42mmですから少し35mmの方に広くなるのですが、大体はこんな感じという事で・・・
で、次に・・・
AF-S 18-70mmの18mmで1.5倍で約27mmですから・・・↑の28mmの所を見てください。
結構写る範囲が広くなったでしょ?
観光地とかで大きな建物を撮る時とか、室内で部屋全体の雰囲気を撮りたいとか・・・
広く写る方が風景を記念に撮る時とか使い勝手が良いですし、レンズとしてもAF-S18-70mmの方が良い感じです(^^)
正式名称は、D70レンズキット
D70と『AF-S DX ズームニッコールED 18〜70mm F3.5〜4.5G(IF)』です。
安い通販だと、このレンズキットでも10万円ちょっとで狙えます。
ちなみに価格comの例では↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=D70+%83%8C%83%93%83Y%83L%83b%83g
んで・・・キャッシュバックは↓で内容を確認してください
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d70_cashback/index.htm
書込番号:3850663
0点

おれおれ詐欺団 さん お早うございます。
えっ! まさか? お友達と一緒になって老人宅に片っ端に電話されて見えませんよね?(笑)
さて、ここは FIO さん の言われる70Dレンズキットを素直に購入された方が良いと思いますよ。
その70Dレンズキットは何処で購入されても1万円のキャッシュバック(ニコンに手続きすれば)されますから・・
書込番号:3850720
0点


2005/01/29 09:48(1年以上前)
104,700円の22%が23,034円分のポイントで、10,000円キャッシュバックで実質71,666円。AF28-80が3,000円弱で売れるから・・・
ポイントをメディア等備品の購入や他の買物で使用するあてがあるならまぁいいラインじゃないですか?手間は掛かるけど・・・
書込番号:3850743
0点

おはようございます。
>おれおれ詐欺団さん
思い切ったお名前で。。。(^^ゞ
多分、家電店向けの「お手軽キット(OK)」ですね。
確かレンズはニコンのGタイプだったはずです。
―ちょっと計算してみました。―
【ヤマダの広告のお手軽キット】
104,700円−23,034円(ポイント)−10,000円(キャッシュバック、以下CB、多分広告表記はCB前)=71,666円
【同じセットをここの最安値で】
73,500円(ボディ)+9,200円(レンズ)−10,000円(CB)=72,700円
と言うことで、ポイントが有効活用できるなら、値段的には「安く買える」と言えます。
因みにレンズキット(ヤマダではLKと表記されています)は、ここの最安値で100,485円、CB後でも90,485円で2万円ほど高くなりますね。
ただし、レンズキットの18-70mmは単体だと、ここの最安値で41,299円もしますので、このレンズを手に入れるならレンズキットが断然お得です。
18-70mmと28-80mmを比べると、広角側と望遠側がそれぞれ10mmずつ有利になりますが、望遠側のアドバンテージより広角側のアドバンテージの方が大きいとは思います。
できれば店頭で両者を覗き比べて(ヤマダは両方あるはず)よくよく熟考ください。
書込番号:3850983
0点

おれおれ詐欺団 さん、こんにちわ。
ヤマダ電機の表記は分かりにくいですよね。。
Nikon D70=単体
Nikon D70/LK=レンズキット
Nikon D70/OK=オリジナル(?)キット
と思われます。
他の掲示板でもよく言われていますが、レンズ資産が無いのであれば、LK(レンズキット)の購入をお薦めします。
おれもレンズキットを購入しました。メインはタムロン28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)ですが、やはり広角側が物足りないので、スナップなどを撮るときには、キットレンズを使用します。28mm(35mm換算42mm)ではせっかくの一眼がもったいないような気がします。OKを選択されるのであれば、財布が許すなら、広角単玉か、広角ズームを購入することになりますが、望遠側があまり必要無いのであれば、レンズキットのほうが良いでしょう(キットレンズ18-70mm:35mm換算27-105mm)。
いずれにせよ、ヤマダ電機のNikon D70/OKはあまりお薦めしません。
どうせ買うなら、Nikon D70/LKですね。
参考まで。。
D70本体
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610453
最安価格73,500
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)(キットレンズ)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510800
最安価格41,299
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511319
最安価格34,480
くれぐれもレンズ沼だけにはお気をつけ下さい。。
書込番号:3851053
0点



2005/01/29 17:52(1年以上前)
皆様
アドバイス、ご指導ありがとうございました。
明日、店頭にいってよく見てきます。そしてもう少し研究してみます。
また質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
書込番号:3852507
0点

ちょっと聞いてください(びっくりしたような顔で)
今日カード会社のカタログが送られてきて
D70とNIKKORズーム2本セットとバッグ込みで16万円強で通販していました。LENSくらい自分でえらぶよな。(とはき捨てる様にしゃべる)
書込番号:3852593
0点


2005/01/30 00:22(1年以上前)
こんばんは、初めての書き込みになります。
とはいえみなさまの様々なご意見は、拝見させていただいていました。
さて、それらのことを参考にさせていただいて私は本日(もう昨日ですね)ヤマダ電機でNikon D70/LK AF18-70 レンズセットを購入いたしました。
ヤマダ電機が広告しているNikon D70/OK AF28-80 標準ズームレンズセットはみなさまがおっしゃているとおりのセットでヤマダオリジナルのものだそうです。
最後に私の購入価格ですが、現金129,800円ポイント18%ということで
106,436円相当でした。価格comの価格と比べると少々高いですが、通販では送料がかかること、その場で現物が手にできることから踏み切りました。
もちろん、ニコンのキャッシュバックは有効で後日手続きとなります。
ちょっとの交渉でこの価格までいけましたのであとはポイント値引きをどう考えるかでしょう。
ご参考いただければ幸いです。
書込番号:3854494
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


なんばシティのキタムラで表示価格税込みで約68000円で出ていました。いらんカメラ下取り3000円もやってるみたいやし、今ならシティカード一括で使えば更に10%引きで請求が来るらしいのでかなり安いと思うけど。68000円−下取り3000円で65000円。更に10%引きとくれば実質58500円ですね。
僕が買ったときは高かったな〜
0点

エー、ですね。倍額ぐらいで買ってるからすごいですねえ。中古より安いかも。
書込番号:3850084
0点

今のD70も似たり寄ったりでしょう。
レンズなしでいいなら、512MB2枚と飛鳥のストレージ買っても、
キャッシュバック入れると10万しない。
書込番号:3850098
0点

もう少し辛抱して、新機種が出るころまで待つと、5万円以下になるかも?
(ならないかも?)
書込番号:3850557
0点

単に値段が安いだけじゃなく、なんといってもコストパフォーマンスですよ。
書込番号:3850880
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


α−7Dと悩みつつ、20Dをどこで買おうか検討中ですが、ビックカメラのwebでは176600円の17660ポイントサービスと出ていました。ということは実質15万円台ということですよね?大手量販店のwebshopも価格差があるんですね。
0点

今ですと、20D、大抵のお店でボディのみ税込み16万円以下で買えると思いますよ。
キヤノンの開発サイクルだと、1年もすれば、後継(旧モデルでD30ってあったから、
30Dは紛らわしくて付けないかも)が出てくるでしょうから、レンズ資産が無ければ、
α7Dがすぐに値崩れしそうになく、いいかもしれませんね。
来年以降の初売り等で、99,800円に10%ポイント還元とかにならないかと、
私はひそかに期待してますが、そんなに容易に事は運ばないだろうなぁ。^^;
書込番号:3849534
0点


2005/01/29 07:31(1年以上前)
キャノンさんは商売上手です。
極端な値崩れはないと思われますが・・・。
皆様どう思われます?
書込番号:3850413
0点

自分の家の付近のキタムラでは去年の12月初旬に税込み150,000円で買いましたけど・・・!
書込番号:3850508
0点

>来年以降の初売り等で、99,800円に10%ポイント還元とかにならないかと
D200をパスして、待ってみようかな?(笑)
書込番号:3850583
0点

20D後継のほうが、D200より早く出たりして。(^^;)
書込番号:3850929
0点


2005/01/29 23:21(1年以上前)
もう少し待って、後継機種の30D(APS−C 1020万画素 縦位置レリーズボタン標準装備)でもいいのでは???
書込番号:3854131
0点


2005/01/30 03:25(1年以上前)
ネギらなくてもキタムラで15万ちょっとで買えるところ
たくさんあります
書込番号:3855289
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ


第1位のお店は、毎日千円ずつ下げていますね。この調子で20万円を早く切ってほしいですな。
EOSで銀塩はシステムを組んでしまったので、ニコンのレンズやスピードライトを揃え直す(18-70mmとSB-800)と27万は現時点でかかります。そのうち予備のボディも、、。別にニコン(D2Hとか)でサブボディをとも考えましたが
フロンティア出力をかんがえると、フジの発色はデフォルトで=Jpegが
安心できるようなのでね。
0点


2005/01/29 10:13(1年以上前)
私も、毎日チェックしてます。ほんとに早く20万切って欲しいですよね。バカみたいだけど、フジ直より価格.comの方が安いからこちらでの購入を考えてます。
当方、集合用で風呂出力です。
書込番号:3850812
0点

> ROMIHIさん
おはようございます。
そうですねよね、20万円の境界を超えて安くなるのが、精神的に、買いに走りたい気分ですよね。
私は、ニコンのシステムはD1H以降揃えているので、S3Proボディだけで良いのですが、ROMIHI〜さんは、レンズから揃えないと行けないから大変ですね。がんばって下さいね。
書込番号:3850834
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)
EOSkissデジタルを買いました。
WELCOMEキットで109,800円で下取りが3,000円、CF512mb(レキサー40倍速)を7,000円で〆て113,800円なり。
おまけに現キャンペーンのバッテリパックと秋のキャンペーンの残りのウェストバッグと三脚、それにエツミの保護フィルムをつけてもらいました。
購入店はカメラのキタムラです。
今までデジカメはコンデジしか使ったことが無かったので少し戸惑いながらの操作ですが撮った画像がぜんぜん違うので驚きですね。
今度の休みには大好きな東京タワーの夜景を撮りに行きたいです。
0点

mi2runさんこんばんは
うーんずいぶん安くなりましたね。
その値段は、一年以上前私がキスデジのキットを購入した額より安いです。
しかも三脚やバッテリパックまで付きますか。
キタさんは実はまだ利用したことが無いのですが、安いようですね。今度利用させていただきます。
東京タワーは、下から見ても上から見ても綺麗ですよね。良い写真が撮れるといいですね。
書込番号:3845615
0点

na_star_nbさん、こんばんは。
サンプル集すばらしい〜ですね。私もキスデジで頑張ればあんなすばらしい写真が取れるのかな?
以前にA80で撮った画像アップします。
http://image6.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j073_929&p2=5010309432f1&p3=0jpg&p4=7689061&p5=
コンデジでもこんなにきれいに撮れるなんてキャノンはなんてすばらしいメーカーなのだろうと感動しデジ一眼は絶対キスデジ以外はないと思い購入に踏み切った次第です。
書込番号:3848981
0点


2005/01/30 22:29(1年以上前)
夜景撮影は、長時間露光(8秒〜)で綺麗に撮れます。
HPにKissDで撮影した東京タワーがあります。
良かったら参考にしてみてください。
書込番号:3859315
0点

先月までKissD使っていました。
今は20Dを使っています。
(KissDは家内が使っています)
20Dを使って感じたことですが、
KissDはとってもスゴイです。
軽く、画質が良い。
今もたまに家内から借りて使うと、
おー軽いなー。と、感動してしまいます。
でも、画質はすごーく良いですよ。
夜景を撮るなら三脚ですね。
楽しんでください。
書込番号:3863032
0点

LNM2さん、HARIMAOさんレスありがとうございます。
>HPにKissDで撮影した東京タワーがあります。
良かったら参考にしてみてください。
LNM2さん、ぜひ参考にしたいのでアドレス教えてください。
>20Dを使って感じたことですが、
KissDはとってもスゴイです。
HARIMAOさん、えっ、そうなんですか?20Dと比較しても遜色ない画質なのですね。
うわぁ、何だか使う前からワクワクしてきたぞ〜。
書込番号:3865138
0点

mi2runさん こんばんは
私もmi2runさんに感化されて1/30に行ってきました。(笑)
貿易センターにも行かれたようですね。
ただあと一日早ければ「2005」の文字が見れたのに残念ですね。
18-55mmも、絞り込んで綺麗に撮れてますね。
今後も楽しんでくださいね。
書込番号:3870144
0点

>ただあと一日早ければ「2005」の文字が見れたのに残念ですね。
そうなんですよね、判ってはいたのですが休みの関係で一日ずれてしまいました。チョット残念。
>18-55mmも、絞り込んで綺麗に撮れてますね。
うわっ、お褒めのお言葉を頂くなんて・・・あっ、ありがとうございますっ。
今後もキスデジとともに精進していきたいと思います。
書込番号:3870207
0点


2005/02/05 01:08(1年以上前)
こんばんわ。ちょうど一年前にキスデジ購入して
撮影した夜景写真をアップしてますので
良かったら参考にしてください。
書込番号:3883540
0点


2005/02/05 01:12(1年以上前)
アドレスが表示されてませんでした
書込番号:3883553
0点

あつし2525さん、こんばんは。
「digital city view」すばらし〜いですっ。
私もこんな写真を早く撮りたいです。
書込番号:3888260
0点

ところで自分の撮った写真を見ていて気になったことがあるのですが・・・
長時間露出で撮影したときに画面上に「黒いシミのような点」が写るのですがこれって「CCDのゴミ」なのでしょうか?
サンプルです⇒http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=oCuhcZHnKr
書込番号:3888303
0点

mi2runさん こんばんは
おそらくCMOSのゴミでしょう。
ゴミは絞りを絞ると目立ちます。
この件は過去ログにも色々出てると思いますので検索してみてください。
買ったばかりの時はゴミも付きやすいようなので、気になるようならサービスセンターに出すかブロアーで吹き飛ばすと良いです。
NIKONのクリーニングキットを使用している人もいます。
ちなみに私はブロアー派。
見たところも、そんなに大きくないし、F22まで絞らないと目立たないし、実際F22まで絞ると回折現象が出るためそこまで絞ることはほとんどないし、最悪レタッチもできるし...
私なら放って置くかも^^;
書込番号:3888491
0点

na_star_nbさん、こんばんは&早速のアドバイスありがとうございます。
>おそらくCMOSのゴミでしょう。ゴミは絞りを絞ると目立ちます。
やはりそうですか。
>買ったばかりの時はゴミも付きやすいようなので、気になるようならサービスセンターに出すかブロアーで吹き飛ばすと良いです。
ブロワーで何度か吹き飛ばしてみたのですがやはり同じところにシミが写ってしまいます。
>見たところも、そんなに大きくないし、F22まで絞らないと目立たないし、実際F22まで絞ると回折現象が出るためそこまで絞ることはほとんどないし、最悪レタッチもできるし...
私なら放って置くかも^^;
この程度の「ゴミ」はそんなに大騒ぎするほどではないレベルなのでしょうか?
あと、「キスデジ初撮り」の3枚目の写真も良く見ると東京タワーのすぐ右横に白い点が二つ並んで写ってますがそれも「ゴミ」なのでしょうか?
書込番号:3888624
0点

こんばんは
うーん、気にするかは人それぞれですね^^;
大騒ぎ云々と言うよりも、私の場合はF11位までが常用域ですからこの場合あまり気にならないです。
気になるのでしたら、精神衛生上もサービスセンターに出されるのが良いと思います。
ただし、ローパスフィルターの中に入り込むとブロアーでは取れなくなります。この場合はさすがにせービスセンターで取ってもらうしかありません。
>あと、「キスデジ初撮り」の3枚目の写真も良く見ると東京タワーのすぐ右横に白い点が二つ並んで写ってますがそれも「ゴミ」なのでしょうか?
第一展望台の少し上から少し右の部分かな?
いずれにせよ、ゴミの特徴としては、
・ボーッとした黒い点が写る
・同じ場所に写る
・絞るほど目立つ
な感じです。白い点の場合はドット欠けの可能性もありますが、ドット欠けなら
・白いごくごく小さな点となる
・同じところに写る
・絞りを絞っても変わりはない。
なので、他の写真に出ていないということは、何かはわかりませんが、単なる光の加減かな?
書込番号:3889262
0点

na_star_nbさん、こんばんは。
>気になるのでしたら、精神衛生上もサービスセンターに出されるのが良いと思います。
はい、仰るとおり一度サービスセンターに出してみようと思います。家のそばの大宮にあるので行ってみます。
na_star_nbさん、私の如きデジ一眼初心者の初歩的な疑問に丁寧に答えていただいて誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
書込番号:3894467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)