
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月22日 18:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月20日 21:03 |
![]() |
0 | 17 | 2003年4月4日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月7日 18:11 |
![]() |
0 | 70 | 2003年4月11日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月12日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


====新品 キヤノン EOS10D 送料・税込み 即決料金====
¥166,000 数量3 なんてーのがありますね。
でもよく見ると
1.即決料金と言いながら希望落札価格の設定がない。
つまり他者が入札すると値段がつり上がる可能性がある。
2.入札前に販売予定数の確認メールを送付することが必須になっている。
うーむ?今いちこの意味というか意図することが判りません。
3.商品の発送が4月19日になっており現物を持っていない。
世間で言われる「流通ルートに疑惑あり」というやつですね。
さて!あなたは入札する勇気がありますか?
ちなみに私には、ありません(><)
0点

私も無いな〜と言うか悪質ないたずらか
入金させて待たせるだけ待たせるかも〜
或いは逃げるかも〜
書込番号:1412602
0点

開始日からちょうど1ヶ月くらいですよね?
発送予定日。
この期間設定になにかカラクリがあるのかも?(笑)
書込番号:1412824
0点

逃げるかは微妙な線ですが
1月以上他の店舗に浮気ができないなら×ですね。
1月あればもっと安い掘り出し物が出てくる可能性もあるのに
手が出せないなんて辛いでしょう。
出品者自身がそんな出タマを当てにしているようだし
書込番号:1412826
0点


2003/03/21 09:19(1年以上前)
この人に連絡を取ったものの一人です。
要は,何処かとつながりがあって安く手にはいるらしいのですが。
確認メールの意味は名ばかりで,ここからオークションとは関係ない取引が進みます。こうすることで,ヤフーに3%払わなくてすみ,証拠である評価やクレームからも逃れられるからです。
で,さらに,もしかすると商品が手に入らない可能性があり,その場合は返金,という処置で終わらせるとのこと。
商品の入手が絶対であるひとにとって,また,先に前まで持っていたデジカメを売り払った人間にとっては酷であること間違い無しです。
ちなみに,彼は自宅の住所や固定電話番号,携帯電話番号を送ってきますが,電話で話をしてもかなり一方的であり,こちらの都合を「私には関係ないことですよね」と決して受け入れず,また,まだ約束を結んでいないのに「他の人に断りのメールを入れてしまったのに」と購入を決定づけようとする,強引さも持っています。
しかも,販売店は教えられない,代引きはだめ,など,いろいろな制限があり,とにかく強引に売りつけようとする感じを受けました。
詳しいメールを本人が特定できない範囲で紹介しましょうか?
書込番号:1413016
0点


2003/03/21 10:30(1年以上前)
今欲しいなら店で買えばいいんだし、ひろ君ひろ君さんの言うように待てるならチャレンジすればいいんじゃないんですか?あるひとさんは結局買ってないんですよね?だったらいいじゃない・・・
あまり書き込むと出品者を弁護してるみたいだから嫌だけど、私もそういう落札者に嫌な思いをされたことがあるから黙ってられなくなりました。落札して連絡無くなって逃げられたら本人特定してでも言うべきだと思うけど、何も無いんですよね?間違ってたらごめんなさい。
書込番号:1413120
0点


2003/03/22 18:41(1年以上前)
私もこの取引を随分と悩んで検討した結果、やめました。
でも、結果的にもっと安く入手出来たので結果的に良かったです。
書込番号:1417731
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
今買ってきました。
中野のフジヤカメラ、175000円です!
伝票に178000円と書いてありましたが、本日急遽3000円引いたとのこと。
昨日夜には、178000円って言ってたのに・・・
恐らく、競合他店の情報が開店と同時に知れ渡り、急いで値下げしたものと思われます。
12時の時点で、まだ予約在庫以外に店頭在庫があるそうです。
本日完売する可能性もあるとのこと。
電話予約でもお取り置きできる場合もあるので、これを見た方急げ!
(ポイント入れてもヨドバシより安い!)
0点


2003/03/20 15:51(1年以上前)
新宿のビック、ヨドバシは10%還元みたいですよ。
ビックは5%の保険料で5年間延長修理保証付くのですよね・・・
書込番号:1410897
0点

自然故障に関してですけどね、2年目以降は。
あと確か償却ぶん自己負担が必要なはず...
私は損保各社に問い合わせて動産保険入るのもめんどくさかったので、いつものパターンでビックで買いましたが(^^;
故障より、初年度の盗難対策ってのが私の入る理由です。(各社そういうサービスがあるのは知ってます)
書込番号:1411566
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
今、中野のフジヤカメラから電話あり!
明日午後1時頃、キャノンから入荷するそうで、明後日の発売日を待たず、お渡しするとのこと。う〜ん、予約して良かった。
ここの価格って、結構魅力なんですよね。(ポイント考慮してもヨドバシ等より安い場合も多い)
で、気になるフジヤカメラでのD10価格が発表となりました!
それは・・・・(ちょい得)
ちなみに縦位置グリップや予備バッテリー等も売り切れが予想されるので、今のうちにお取り置きをすすめられました。(ヨドバシ新宿店でも同じこと言われた・・・)
0点


2003/03/19 18:54(1年以上前)
初書き込みになります。
ヨドバシドットコムに予約していましたが、
いつ届くのか気になり問い合わせをしたところ「21日着で準備中」
との返事。
しかし、いま注文状況を確認したら”発送準備中”!?
ということは、ヨドバシにはモノがすでにあるということ?もしかしたら明日届くか?と、ちょっと(いや、かなり)期待してる(笑)
一緒に注文した EF24-85mm f/3.5-4.5 USM、BP-511、512MB CFはすでに手元にあります (^^;
書込番号:1408573
0点


2003/03/19 19:37(1年以上前)
自分はビックビックドットコムに3月5日に予約しました。
まだ発送しましたメールが来ません。
ビックビックドットコムに注文した人で
発送しましたメールが来ている人いますか。
書込番号:1408688
0点


2003/03/19 21:12(1年以上前)
ヨドバシドットコムに予約していましたが、本日届きました。
発売日はもう少し先と思っていたので、まだレンズを買ってません。
明日はレンズを買いに行く予定。
書込番号:1408922
0点


2003/03/19 21:27(1年以上前)
明日午後手にする方、もうすでに手にしてしまった羨ましい限りの方もいますね。
私はキタムラで予約しましたが、先週しつこいくらい催促をしてやっと21日販売の情報を聞くことが出来ました。
その際に「21日の開店と同時に手に出来るの?」って聞いたら「分かり次第電話します」と言っていましたが、今だ電話連絡は無し。
多分、明日の午後入荷してから「明日朝一番でお渡しできます」と言う電話が入ると思います。(入ればよいが・・・)
決して「入荷しましたからいつでもどうぞ」なんてことは無いと思います。
最悪21日の午前中に電話してきたら、ご立腹モード炸裂しそうです。
今回初めてキタムラでカメラを購入しましたが、もう2度と購入することは無いと思います。
店員の対応は丁寧だけど、消費者の立場にたって物事を考えていないと思わざるをえません。
キタムラ全店がそうだとは言いませんが、自分の予約したお店ではそうでした。
書込番号:1408970
0点

ゲゲッ!もう入手した方いるの??
すごーい!うらやましい!
ちなみに縦位置グリップとレリーズをお取りよせしてもらいました。
EOS7を使っていますが、レリーズ共通で使えないんだね・・・
バッテリーの充電器は今回、かなり小型化されたとのこと。1個ずつしか充電できないらしい(80分)。
ちなみに私はSDカード512MBとCFアダプタを所有。これを使用予定。年内に1GB出るようだし、D60での評価では、CFやMDより速いらしい・・・
書込番号:1409121
0点

発売日を21日に設定してあるのに、それを無視して早く売るのもどうかと思いますが。
>決して「入荷しましたからいつでもどうぞ」なんてことは無いと思います。
>最悪21日の午前中に電話してきたら、ご立腹モード炸裂しそうです。
カメラ屋だっていつ品物が届くかなんてすべて正確にわかる訳がないんですし、そう腹を立てることもないと思うのですが。まぁ、自分もその気持ち分かりますけどね(笑)。
客のことを考えているからこそ、届いてから連絡するのだと思いますよ。
書込番号:1409151
0点

追加レス!
フジヤカメラ販売価格は、178000円とのこと。
レンズですか?私はEOS100時代から、24-85mm・f3.5-4.5を使用しているので・・・他、手持ちの15mmフィッシュアイの写り具合や100ミリUSMマクロと550EX2本をトランスミッタでワイヤレスして水槽の水草撮ったり、200mmf2.8が300mmオーバーに化ける姿も楽しみ・・・
デザイナーならではの情報!(みなさんもう知ってる??)
Adobeという会社、ご存知で?
「フォトショップ」という、パソコンで画像加工をする有名なソフトがあります。うんうん、パソコン好きなら知ってますよね?銀塩しか使ったことない方、初耳ですね?(違うって?)
フォトショップエレメントはEOS10Dに付属しています。
(スキャナやメーカーの高いパソコンを買ったことのある方は既にこのソフトをお持ちですね?よく付属してますから・・・)
が、一番有名でプロ用なのが、フォトショップ7(96000円)です。
フォトショップ7のプラグインが来月12800円でアドビストアから販売されます。次期フォトショップ8では、正式装備される機能の先行発売です。
なんと、jpeg2000とRAWが扱えます!!
んぎょ〜!!ついに、ついに(プロのみなさん、遅いって?)出ました!
jpeg2000とは?jpegの次世代バージョンですよ、そこの貴方!
2001年には出始めると思いきや、遅かったですね。
「jpg」でおなじみjpegファイルが、いよいよ世界最大の画像加工ソフトによって、始動をはじめます。今のjpgより更にファイルサイズが小さく、なおかつ高画質!おまけに可逆圧縮(劣化なしでファイルサイズを小さくするjpg)や、著作権情報も記述できる、次世代デジカメ・インターネットが採用する画像です。まあ、すぐには移行しないのですが・・・・
RAWもついにサポート!Canonのソフトはクソという方も多いようです。
使いにくいソフトより、使いなれたフォトショップ上で・・・というのが
プロのご意見?癖がなく、あくまでニュートラルなのがAdobeの特徴。だから、ニコンだろうが、キャノンだろうが、もうメーカーの癖を個別につかむ必要もなくなったかも?Adobeが世界標準になる日も近い・・・・EOS10Dユーザー必見!
書込番号:1409209
0点

入荷も早い店もあれば、遅い店もあるだろうしね。
こればっかりはどうにも。
どうしても早く欲しいなら当日店で待っているってのもいいかも。
書込番号:1409235
0点


2003/03/19 22:55(1年以上前)
さて、わたしもキ○ムラさんで予約させていただいておりますが、どうなるのでしょう?わくわく(笑
<もちろんまだ入手しておりません。。。
フジヤカメラさん、、、安いですね〜。。。(汗
私は結局、税込み20万円。。。(オマケ無し)デス。。。。ふぅ
さて、エレメンツの、しかも2.0(いまは2.0だけだからあたりまえ?)が付属と言うことで、喜んでおります。。
1.0からバージョンアップしなくて、よかったー(ほっ
ちなみに、jpeg2000対応、イイですね〜。。
でも、RAWって、Canonの10DのRAWに対応、と
言うことでしょうか????
RAWって本来、統一フォーマットではなく、機種特有の原データと
言う意味だったと、記憶しておりますが。。。。
書込番号:1409280
0点

実は、フジヤより三宝カメラのほうが安いのが、銀塩の定説。
(私も何度もお世話になっております。)
今回、入荷に対し早期から積極的でなかったようだったので、フジヤで買います。
フォトショップエレメントは、2.0だったのですか??(CanonHPのスペックには2.0とは書かれていなかったので・・・・)まあいいや、私はフォトショップ7なので。
RAWについては、AdobeのHPに記載があります。EOSD30以降のEOSは今のところ全部対応しているので、10Dも同様でしょうねきっと。(世界標準はフォトショップだあ〜!)←私はエレメントすら使えません、使ったことありません。他の画像ソフトはペイントすら使えません。だって仕事が・・・・
書込番号:1409318
0点


2003/03/19 23:17(1年以上前)
>フォトショップエレメントは、2.0だったのですか??
インプレス社 10D完全ガイド の内容を、鵜呑みにしております(^_^)
7ほしいけど、予算が。。。とりあえずエレメントそれなりにツカエルので。。(LEはキビシかった。。(^_^;
地方在住なので、なじみのキ○ムラにお願いいたしました。。
なじみということで、価格的にも期待していたのですが。。。(涙
とりあえず、発売日前後に手に入れられれば、まあ、納得なのですが。。
書込番号:1409370
0点


2003/03/20 00:57(1年以上前)
こんな時間だからなんなんですが昨日の午後9時前に新宿のヨドバシにいって、10D予約したら何時位になるんですかと聞いたら、「明日渡せますよ」との返事でしたよ。
でも買わなかったけど。
書込番号:1409698
0点


2003/03/20 09:02(1年以上前)
私はキタム○に3月1日に予約を入れました
日曜日に確認したらよっぽどのことがない限り
21日に渡せると言われました
実は2月の下旬にD100かD60かどちらかにしようと現物を見に
店に行ったのですがものが無く店長に尋ねたらD60はメーカー返品した
とのことちょっと待てば新機種が出ますからそれからにしたらとのアドバイス
発表後速予約を入れました
対応も良かったのでいつもなら東京の量販店で買うのですが
地元の店にしました 198000円の10%引きですのでまあまあですね
いい店、いい店員に当たるかは運ですね
書込番号:1410169
0点


2003/03/20 12:36(1年以上前)
いまビックビックドットコムの会員ページを確認したところ
出荷完了となっていました。
もうちょっとの辛抱です。
レンズは3本も買っています。
書込番号:1410543
0点

さっき購入してきました(^o^)
ばっちりエレメント2.0が入っていますよ♪
まだインストールしてないので完全版なのか制限版かどうかはわかりませんが・・・(^_^;)
書込番号:1410998
0点


2003/03/21 08:33(1年以上前)
どなたか発売日前に売るのはおかしいというようなことを書いていましたが、なぜですか?別にメーカーが勝手に決めたことで決まりでも何でもない。早く入ればほしい人に早く売ればいいのでは?
なんだかお役人みたいに堅い人がいるんですね。堅いというかなんかおかしい。
俺も早くほしい!
書込番号:1412951
0点


2003/04/04 01:38(1年以上前)
>堅いというかなんかおかしい。
お前がおかしんじゃねぇ?
書込番号:1456684
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10
こんにちは。
カメラのキタムラ Yahoo!ショッピングのページにて、プリンタP−400
とのセットで購入できました。
E−10の方は撮影テストこそまだですが、未開封新品で液晶モニタにもドッ
ト欠け、常時点灯等の不具合はありませんでした。
書込番号:1420565
0点

E−10を今、79800円で買うべきか?
E−20が、いつかこの値段まで下がってくるのを待つべきか?
書込番号:1467928
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


下の方の情報から、書店でデジタルカメラマガジン特別編集「キヤノン EOS 10D完全ガイド」(CD付録)2200円を購入しました。
ムックという性質上、メーカーよりの内容になっているとはいうものの、すごく読み応えのある本です。いくつかの疑問も解決しました。また、付録のCDには本誌に掲載されている実データがほとんど入っていますので、パソコンから自分の目で確認できます。
ほんの少し高めの料金ですが、その価値は十分あると思います。
購入しようかどうしようか迷っている方は一読されてはいかがですか?
私のような初心者にはもってこいの参考書でした。
(あんまり初歩的な質問をここに書き込むのは恥ずかしかったので・・・笑)
0点


2003/03/19 00:50(1年以上前)
だいぶ盛り上がっているようなので一言、言わせていただきます。私は
オリンパスを使っていますが、キヤノンのデジ一眼にはとても期待しています。だいぶ安くなったとはいえ、まだまだ私にはとうてい手の出
ない値段なのでまだ購入はできないのですが、各社が力を入れている
おかげで急速に値段が下がってくれるのを待つばかりです。
で、本題ですが、要するにRX66さんはこの不景気によくそんなに
どんどん買い換えるだけのお金があるのでは?と言いたいのではない
のではないでしょうか?違いますか?
書込番号:1406843
0点

>ZZ-Rさん、どうしよう?
流星仮面さんは全然悪くないですよ。
時たまと言うかしょちゅうこう言うこと有るんですよ(笑)
ですので気にしなくて良いですよ。
むしろせっかく本の情報を教えたのに、
流星仮面さんの方が尽いてないですね。
自分で話題をそらし振って聞いておきながら、
いざ色々言われると反発するのはどうかと思う。
一言、言ってやろうかとも思ったけど、
こないだのことも有るので相手にしませんでした。(苦笑)
書込番号:1406845
0点



2003/03/19 00:55(1年以上前)
>つてとらさん
あぁ良かった!
そういうふうに返信が来ることを望んでいました。
ここは「口コミ掲示板」なんですからねー。
ご主人とのやりとり・・・楽しかったです(笑)。
書込番号:1406868
0点



2003/03/19 01:02(1年以上前)
>ZZ-Rさん
このあいだのバトルは私も見ていました。あれはひどかったですね。「〜のようだ事件」ですよね(笑)。
あれについてはZZ-Rさんに味方していました。みんないいがかりですよ。私も何度か直接HPの方にお邪魔しようかとも考えました。でもこうやって元気な書き込みをいただけて私も嬉しいです。
書込番号:1406896
0点


2003/03/19 01:06(1年以上前)
>>流星仮面さん
お〜! S2Pro同士でしたか!
撮影後の再生が下手なコンパクトデジよかトロかったり、ファインダーが見辛くて多機種が羨ましかったりしますけど、画質はその苦労に見合ったものだと思いますので、「使いこなしてやろう!」って気にさせてくれるんですよね。
流星仮面さんは10Dと併用ですか〜
羨ましい話です。俺にはS2Proもかなり無理して買ったので、2台目なんてとんでもないです。
キヤノンのレンズの事は全然知らないので、何とも言えないですが、レンズを選びって悩みの種だけど、悩んでいる時って楽しいですよね。
書込番号:1406914
0点


2003/03/19 01:06(1年以上前)
なんか盛り上がってましたね、、参加できずにちょっと残念
流星仮面さんは話題を提供しただけですから、気にしないで良いでしょう。
ちなみに私は10Dの影響で価格の下がった
中古D60+バッテリーグリップ+バッテリー+256CFを
10D定価の1割引きで楽しんでいます。
技術は後退してますが、、
書込番号:1406917
0点



2003/03/19 01:08(1年以上前)
巡恋歌さん
>要するにRX66さんはこの不景気によくそんなにどんどん買い換えるだけのお金があるのでは?と言いたいのではないのではないでしょうか?違いますか?
そうかも知れませんが、もういいじゃないですか?
皆さんにはもう答えが出ているようですから・・・。
書込番号:1406925
0点



2003/03/19 01:16(1年以上前)
>pikkasさん
多いに結構ですね。
それでいいと思いますよ。クルマやバイクの世界にも、ちょっと前のものがすごく味があったりしますからね。←ちょっと比較が違うかな?
私もG2が発売された時、なぜかG1を安く買いました。すごい満足度でしたよ。(実際とても良かった)
書込番号:1406952
0点

>「〜のようだ事件」ですよね
あはは、見てましたか。
お恥ずかしい限りで(^^;;)
次々と新製品を繰り出すのは待ってる人は楽しいが、買って直ぐ
新製品が出て旧式になっては不満も出るのは分からないでもないです。
OSやソフトのようにアップグレード権を作り例えば今回の10Dの場合は、
D30とD60を買ってユーザー登録した方は有る一定期間内にD10を買って
ユーザー登録したらキャッシュッバック出来るような制度が有れば良いと思う。
こないだレンズのキャッシュッバックキャンペーンが有った位だから不可能ではないと思う。
その昔ニコンのマニュアルカメラを買うと旧式レンズのAI方式への改造権が付いてました。
書込番号:1407007
0点



2003/03/19 01:39(1年以上前)
ほー、これはまた!
新しい話の流れになりそうですね(笑)。
果たしてそれはどうでしょうか。
筐体はそのままで、中身のOSをバージョンアップできたら
これは大ヒット間違いなし!かも・・・。
書込番号:1407031
0点

デジカメで中身入れ替は厳しいですね。(笑)
さすがにそれはコストも掛かりそうだし(笑)
昔のニコンのレンズのようには行かないですね。
D30またはD60買った人が10Dを実質安く購入出来る制度が有れば良いかなと思います。
これ以上は長いからここまでします。(^_^;)
書込番号:1407064
0点


2003/03/19 02:10(1年以上前)
流星仮面さんこんばんは
10D検討中のものです。私もガイド購入しました。
ひねくれものなのでISO50はないのかい、とか
7点フォーカスになってもクロス測距は1点かい!と
一人つっこみしています。
本の表紙に「魅力」と書いているので悪いところを書くわけなし
読み方次第ではとおもいます。
便乗です。厳しいというより無理でしょうがデジタルと銀塩両方使えるカメラ、またはCCD、C−MOS入れ替え
あほな書込みですみません
書込番号:1407100
0点

RX66の男さんのおっしゃる、「皆さんは本質を見失い現象面に踊らされているのでないでしょうか。」の「本質」の部分がポイントですよ。
この「本質」が理解できるか否か(賛同するか否かにはかかわらず。)から会話しないと議論は成り立たないように思いますね。
「本質」を理解できない人達との会話だから、上のように両者噛み合わず単なる平行線って感じになってしまいますね。
私は医薬品の研究開発から今は特許の仕事をしていますが、私の分野の範囲で「本質」を考えると、これを見失うこととんでもないことになることになることは理解できます。ただ、デジカメ(電気の分野?)でこの「本質」を問われても理解できないところが多いです。
RX66の男さん、こんな若僧にご教示を。
書込番号:1407123
0点


2003/03/21 12:18(1年以上前)
hp. さん こんにちは。話のわかる人が来てくれて本当に良かったです。本質は話さなくてもhp. さん なら良くご存知と思います。発売されましたが下記のような書き込みがすでにあります。初めから判っていたことですね。本質を言わなくても判ると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D60からの乗り換えでEOS10Dを買ってきました。
第一印象は「デブ」です。上から見るとすごい。
持った感触、最悪!D60の方が良かった。グリップが握りにくい。太いって感じです。
シャッター音、安っぽい。D60の方が心地よかった。
等々。
でも、オートフォーカスはいい!暗いところでもバシバシと合います。
D60をお使いのみなさん。もし買い換えるつもりなら買う前にお店で触りまくってからの方が良いかと思います。
中身は良くなったかもしれませんが外は私には最悪です。→くそキヤノン!いや、キャノンめ。
D60を買い直すか、まじで考えてしまいます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でした。
書込番号:1413359
0点


2003/03/21 16:54(1年以上前)
これって単なる購入失敗談にしか見えないけど・・・。
現物を見ず(触らず)HPやカタログを見ただけで買い、自分の予想と違っていたってヤツの典型ですね。
それから、こう言った批判が出るのは当然の事です。100%の人に受け入れられる製品を作ることは不可能ですから。ま、こんな事私みたいな若僧が書かなくても誰でも知っている事ですね。
書込番号:1414028
0点


2003/03/22 02:05(1年以上前)
キヤノンの想定するD10のメインターゲットはD60からの買い替えユーザーではないと思われ。
デジタル一眼に挑戦したい人でしょ。普及クラスだもん。
RX66の男さんの引用も意味不明。
「グリップやシャッター音は気に入らないがAF性能はよい」と書いてありますが、グリップやシャッター音の印象なんて人それぞれ。製品の魅力の一部でしかないわけですよ。
これだけの書き込みで「良くないもの」と判断しろと?
これのどこが本質?
結局消費者それぞれが性能、感触、価格、トータルで判断して買うか買わないか考えればいいだけ。
ただ、現時点では性能、価格とも非常に魅力的で注目に値する製品であることに間違いはないと思いますが。
それとも何か、RX66の男さんは、新規ユーザにもD60を買えといいたいのでしょうか?
もっと本質(製品の位置付け、購入対象、及び掲示板の趣旨)を見極めましょうね。
#長く生きているらしいのにまったく情けない・・・
書込番号:1415810
0点


2003/03/22 08:17(1年以上前)
本質の意味が判ってませんね。そう熱くならず、10Dがよければ買えば良いのでは。
書込番号:1416182
0点


2003/03/22 08:20(1年以上前)
私は、写真を職業にはしてませんが、オリンパスのC2500Lを3年くらい前に買った後、F5を買いました、その後カメラは、買ってません。今度は、ニコンの手ぶれ防止機構付望遠レンズの購入を検討してます。
デジタルカメラは新製品のサイクルが早すぎるという意見には賛成です。
報道機関などのプロの世界でもデジタル化が進んでるようですけど、しょっちゅうデジカメを買い換えてるんでしょうかね。
書込番号:1416187
0点


2003/03/23 03:19(1年以上前)
RX66の男さん、こんばんは
本質の件、私には頭が悪いせいか、わかりません。
hp.さんのご教示をという問いかけに結局お答えになっていませんよね。
ここで私からもご教示をお願いしたい。
またカメラマニア風の様な人の引用ではぐらかすのは無しですよ(笑)
書込番号:1419418
0点

いまさらなんですけどぉー。
[1407123]hp. さん 2003年 3月 19日 水曜日 02:18
>RX66の男さん、こんな若僧にご教示を。
に対しての答えが
[1413359]RX66の男 さん 2003年 3月 21日 金曜日 12:18
i085065.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; i-Nav 3.0.1.0F; .NET CLR 1.0.3705)
の内容なの??
「本質」ってなんなんだろぉ。。。
もしかして理解できない私って ・・・バカ?
私って・・・バカ?・・・・(;_;)
書込番号:1479918
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
(・"・;) ウッ やっ安いですね
マイクロドライブ1GBつきですか…
マイクロドライブ持っていない人には すごくお得な気が…
でっでも もう注文しちゃったから…
マイクロドライブ買わなきゃ
書込番号:1383750
0点


2003/03/11 22:19(1年以上前)
MDが24000って事は・・・10D=1×4800は174800円ですね、きっと。
それにしてもMD安くなりましたね〜。
書込番号:1383798
0点

2GB/4GBのがアナウンスされてからは、5千円ほど安くなったって感じですよね。
今って2万5千円割ってる通販店が結構ありますもんね。
製品発表って、在庫持っている店舗には恐ろしいんでしょうね。
(CPUなんかはババ抜き状態か)
1GBのCFの値下がりをまつべきか、さくっとMD買っちゃうか、
それとも秋まで我慢して、撮影時は常にLOOX Sを携帯するか、
悩み中(笑)
書込番号:1384937
0点


2003/03/12 09:06(1年以上前)
カメラ屋さんで10DとCF512M込みで20万と言われたのですが、交渉次第ではMDに変更もできるかも…
この場合、どっちがいいんでしょうかねぇ?
CF?MD?
どっちの方が安全でレスポンスが早いのでしょうか?
書込番号:1385098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)