
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 10 | 2018年1月9日 00:22 |
![]() |
37 | 4 | 2018年1月9日 09:31 |
![]() |
10 | 5 | 2018年1月6日 06:11 |
![]() |
6 | 3 | 2018年1月21日 04:50 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2018年1月5日 02:37 |
![]() |
21 | 14 | 2018年1月4日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
【ショップ名】
ksデンキ 尾鷲
【価格】
120000円
【確認日時】
1月8日
【その他・コメント】
子供が生まれたため、一眼レフかミラーレスの購入を考え、価格ドットコムの口コミをずっと拝見していました。
キャノンの9000D,80Dとソニーのミラーレスα6300,α6500で迷っており、嫁さんの好みとウィンターキャンペーンでキャノン一眼レフに気持ちがよっていました。
近所の家電量販店を回ったところ、9000Dは全く置いてなかったことと、この口コミで9000D買うなら、もう少し頑張って80Dをと薦める方が多かったので、80DのEF-S18-135 IS USM レンズキットの値段を店員さんに確認(店頭表記は税別¥139800となっていましたが、値段は店員と応相談との表記がありました)したところ、税込み¥120000とのことで購入を決めました。
カメラはド素人なのでもったいない選択かもしれませんが子供の成長をしっかり記録してあげたいと思います。
書込番号:21493742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(*^^*) 撮影楽しんでいっぱい思い出を記録して下さいね♪
書込番号:21493752
2点

>アイパパ1982さん
お得すぎるんじゃね?
書込番号:21493771
1点

いま 80D 18−135のキットが 9000Dのキット とあまり変わらないお値段で出てますね。
お得ですね。
書込番号:21493796
1点

店頭表示14万から2万オトせりゃ大金星やろ☆
おめ♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:21493807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格ドットコムの口コミをずっと拝見していました。
<<<
12月までに機種を決定し、1月初めの安値で購入。
一眼レフ初購入の理想だと思う。
書込番号:21493827
1点

正直に言うと今日の決断はないかなと考えていました(笑)
提示された値段で、衝動買いした感じです。
交渉もなく、本当に値段を尋ねただけなんで驚きました。
税込で30000円も下がるなんて
とはいえこれからレンズフードやレンズフィルター、キャップなどの付属品、ドライボックスなどのメンテナンス用品を購入する必要があるのでお財布に厳しいですね…。
書込番号:21494245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます(^ ^)
因みにアクセサリー類はAmazonやヨドバシが安いです。
(レンズキャップは最初から付属してます)
書込番号:21494303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずはレンズフィルターだけで良いのでは?
書込番号:21494578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

80D良いなー。
SDカードは必須中の必須として置いておいて…
実際に撮影していると、レンズフードのレンズ保護効果がありがたいと思うことが多いです。
その上画質向上にも寄与するとなれば、基本的に付けておいてよいと思いますよー。
※ちょっと格好いいし!
書込番号:21495387
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ
【ショップ名】 フリル
【価格】 311000円
【確認日時】 いま
【その他・コメント】
フリマサイトのフリルで、新品が311000円でした。
この人、他にもいろいろ安い値段で出してる。どういうことなんだろう??
誰か人柱お願いします。
0点

カメラはスマホのやつで十分!
だれが30万も使ってカメラ買うか?
ただのアホじゃねぇ?
昔デジカメ買ったときもせいぜい3万円までだ
書込番号:21493138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、α99Uと同じ出品者が出品してるCPUでも【特】スレを立てられてるので(http://s.kakaku.com/bbs/K0001008610/SortID=21489728/)、この出品者をマーク(悪い意味では無く)してるみたいですね。
・・・新規アカウントみたいですが、出品者本人では無いですよね?
書込番号:21493505 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

α99Uが新製品として市場流通始まってから約一年強。
新品を普通の家電量販店やカメラ専門店で買っても、そこそこ買いやすい値段になっているのに、
カードのショッピング枠を換金する目的で調達したかのようなワケアリ商品を、個人間の取引で
しかも大して安くもない価格で買わないといけないのだろう。
ワケアリでも何でもない店舗保証が付いた中古品なら現物を手に取ってみてさらに安く買えるし、
わざわざこんな掲示板にまで出張ってきて急いで換金しないといけない理由でもあるんでしょうか?
実際にあるんだろうけどwww
あのさ。
カードのショッピング枠を換金したいのなら、こんな閉じコンのAマウントハイエンド機で危ない橋を
渡るよりも、もーちょい賢く換金できそうな人気機種があるんだからそっちを選んだほうがいいでしょw
書込番号:21495870
9点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ
現在、ヨドバシは 59,000円台になって、代わってコジマネットが 52,790円になってますな (´・ω・`)
まぁ・・・・・ どちらにしても 5万円の壁を破るのは、だいぶ先のことと見てます、
書込番号:21486691
1点

Amazonって常に価格対抗してましたっけ?
48,000円弱ってどこから出た価格ですか?
ちょっと気になったので書き込んでみました。
書込番号:21486755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんでだろう♪
なんでだろう♪
なんでだ、なんでだろう♪
書込番号:21486780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホントだ
ヨドバシの価格が高くなっちゃった
Amazonの価格設定って
ヨドバシの価格から10%引いた価格よりやや高いということよくありません?
もちろん全部が全部ではありませんが
書込番号:21486836
0点

>Amazonの価格設定って
>ヨドバシの価格から10%引いた価格よりやや高いということよくありません?
そう言う事ですか。
自分はAmazonもヨドバシネットも良く使いますけど、逆でヨドバシがAmazonの価格に合わせてると思います。
例えばAmazonで1,000円の商品は、ヨドバシで10%のポイント分を上乗せした1,110円(ポイント10%引くと999円)とかに。
ヨドバシは良く価格改正してます。
書込番号:21486983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット
何気に価格コムでPENTAXを覗いてみたらK-70 18-135WRキットがamazonで66175円!
シルキーシルバーのみで発送が7-13日以内となりますが、かなりお安いのでは?
K-70に何か動きがあるんですかねぇ。
書込番号:21484827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラインナップを整理して、
これからは、K-1とKPの二本立てで良いかと思います。
書込番号:21484846
2点

>ラインナップを整理して、
たしかにリコーはラインナップを見直してはいると思いますが、K-1とKPだけでは商業的に厳しいでしょうね〜。
KPはバッテリーが小さいほうでバッファも少なくK-3系の後継機ではなく、K-3II後継機が待たれています。
リコーブランド製品まで含めて、今後の5年後、10年後を見据えて考えているとは思います。
夏ごろ発売予定のHD PENTAX-DA★11-18mmF2.8についても『特に解像力に関する社内規格を大幅に見直して開発を進めている・・・』との話なので、将来を見据えて内部的にはボディ、レンズともいろいろ検討してると思います。
----
デジカメライフ 2018.01.03
リコーカメラはすべてペンタックスブランドに? GR-Eは、フルサイズ曲面型センサー搭載?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2018/0103_01.html
----
という話も出てきました。
K-70は2016年7月22日発売なので1年半を超えてきて限定色の追加等リニューアルや後継機があっても不思議ではないし、今年はK-3II後継機の動きもあるかもしれない。
CP+2018ではリコーブースは小さめですが、今年はリコーでもいろいろ動きがありそうだと思います。
書込番号:21487847
0点

超遅レスですが・・・・・・
「K-70 18-135WRキット」 の文字が目に入り、書き込ませてもらいます
実はこのセットを数日前のこと、新品ではなく新古品程度のものをヤフオクで落札しました、
初値5万円から始まり、気になってウォッチしてたところ 終了間近になっても5万円台前半、
つい冷やかし半分で 56,000で入札したら なんと! そのまま落札!
ストア―出品で消費税や送料も加わり、結局6万円ちょいの買い物になってしまいました、
レンズは別に DA16-85mm をすでに入手しており 必要ではなく、ボディ単体の新品購入を模索してたのに
つい出来心で何気に入札していました、
現時点での新品価格と比べると まだそれでも安いと言えないこともないけど、中古は中古ですからねぇ、
明日、明後日には品物が到着しますが、性能に瑕疵が無いのか、一抹の不安がない訳ではありません (;´・ω・)
新品価格のスレ題なのに 中古品、オークションの書き込み内容で すみませんです ((○┐ ペコリ
書込番号:21527975
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
【ショップ名】
ヤマダ電機 池袋
【価格】
206000円(税抜) ポイント16%
【確認日時】
1月4日15時頃
【その他・コメント】
表示価格より2万円引いてくれました。
更に、その場でヤマダプラミアム会員(300円/月)に入ったら更に2%プラスに。
因みに、プレミアム会員はポイントが加算されたらすぐに退会します。
それに、ニコンのキャッシュバックキャンペーンで一万円還元で、トータル約17万5千円となりました。
最初は、ビックカメラで無金利ローンで購入しようかと思いましたが、ビックは人混みが凄く、なかなか店員さんも、相手にしてくれなく、ヤマダに移動したら
お客さんも少なく、スムーズに購入できました。
これからフルサイズの世界を楽しんでまいります。
書込番号:21483124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヒマジなおっさんさん
ポイントなど駆使したとはいえ凄いお得なお値段でしたね!
そのポイントで次はレンズですね〜(^^)
もしくはスピードライト
内蔵フラッシュはどうしても顔がテカっちゃうので外付けでのバウンスをお勧めしま〜す!
書込番号:21483179
3点

>ヒマジなおっさんさん
お得すぎるんじゃね?
書込番号:21483646
2点

Paris7000さん
アドバイス、有難うございます。
これから、ジックリとレンズを吟味していきます。
デジカメの歴史。さん
はい。本当は、D500と悩んでいたのですが、金額を聞いて
即決しました。
そのD500も、価格.COMの最安値よりも安い価格だったのですが…
書込番号:21483909
0点

ヒマジなおっさんさん
よかったゃんかぁー
書込番号:21484683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
67000円(税込 本体)
70350円(税込 5年保証込み)
【確認日時】
2018年1月3日購入
【その他・コメント】
即決価格で提示でした。
ヤマダ電機も近所にありますが、ヤマダは先日話を聞いた時は7万台中盤くらいの提示でした。
今回の購入は5年保証込みでの購入にしました。
新型発売の話もあるらしく、在庫限りの特価だそうです。
価格COMクラスの特価でした^^
6点

そうですね、9月から狙ってた商品でしたので。。。^^
都心部と違い、地方都市は店舗が少ないので、
店頭価格交渉は難しい部分があります。
店員さんの英断に感謝です!^^
良い正月になりました^^
書込番号:21481205
0点

SDカードを持ってない方で(若しくは新規で購入しようとされてる方)にはキタムラの初売り特価もオススメです。
【ショップ名】
キタムラネット 初売りセール価格
【価格】
\69,120(税込)
【確認日時】
1/3 19時
【その他・コメント】
サンディスク ウルトラプラス80MB/s(Amazon実勢価格\1,580)と、エツミ液晶保護フィルム(Amazon実勢価格 約\700)がセットなので、X8iダブルズームキット本体の実質価格は\66,840(税込)です。
書込番号:21481285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おぉ〜RBストアが62000円を付けましたね〜^^;
本格叩き売りモードでしょうか?
書込番号:21481303
1点

>>新型発売の話もあるらしく、在庫限りの特価だそうです
すでに昨年、X9iが販売されており、そのため安くなってるのです。
さらに廉価機のX9が販売されて、そろそろ役目も終わりを告げそうな感じですね。
といっても、性能的には十分だと思いますよ。
書込番号:21481372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
私はてっきりX10iが出るのかと思って聞きました(^^;;
書込番号:21481630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅーさんさん
最近X9iに対してスペックが劣って要るって
書き込みで購入選択から外す方かなりいらっしゃいますが
この機種も出たときはかなら高評価だった訳で
どうせX9iだってX10i?が出れば同じ事言われる
通常の撮影ではX8iでも充分と思う
書込番号:21482503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます。^^
私はこの間まで写真を携帯で撮ってたレベルのド初心者なので
みなさんと対等に話せるレベルではないです。。。^^;
この機種でも個人的にはかなり頑張ったんです^^;
カメラ購入の際に相談した人には
少し型落ちくらいの安い奴を購入して
しばらくは、フルオートで撮影して
携帯との違いを実感してみてくださいっと言われたレベルです^^;
ゆっくり、カメラを楽しんで勉強します^^;
書込番号:21482598
0点

>しゅーさんさん
先にコメントしたように
型落ちなんて気にする必要有りません
最近型でも直ぐに型落ちに成ります
大体普通の撮影ではX2か40D以降の機種で有れば
大差有りません
書込番号:21482625
2点

ありがとうございます。
今はこのカメラ用のケースを探してます。
どんなケースが良いのか良く解りません。。。
ケース選びも難しいですね。。。^^;
書込番号:21482671
0点

>しゅーさんさん
今は昔の様なケース(皮製みたいな)は着ける人は少ない様です。
今はソフトケースとか、トップローダーバッグとかが多いみたいです。
例えば
HAKUBA 一眼カメラケース ピクスギア カメラジャケット
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMCKN6/ref=cm_sw_r_cp_api_rYztAb63XZ1E4
(サイズは着けるレンズによって変わります)
とか
Lowepro カメラバッグ トップローダーズーム 50 AW2 4.3L
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K7DV2AW/ref=cm_sw_r_cp_api_q2ztAb03F6XNT
(こちらも着けるレンズによってサイズが変わってきます)
ただ上の様なバッグだと交換レンズやアクセサリー類が入らないので、それらも持ち運ぶ時はもう少し大きいバッグが必要です。
(ソフトケースはそのままお持ちのバッグやリュックに入れれます)
書込番号:21482802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>大体普通の撮影ではX2か40D以降の機種で有れば
大差有りません
X2との比較であれば、全然別物です。
出て来る絵が全く違いますよ。
画素数の差とかそういうレベルでは無いですね。
書込番号:21482807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
アドバイスありがとうございました。
下手な考え休むに似たり。。。っという言葉もあるので
先達のアドバイスを採用して(失礼)お勧め戴いたバックを購入しました。
結局アクセサリーをamazonで3つ購入しました。
Lowepro カメラバッグ トップローダーズーム 50 AW2 2396円
Samsung SDXCカード 64GB Class10 UHS-I U3 3190円
PROTAGE X8i 用 ガラスフィルム 1030円
カメラ代(アクセサリー・5年保証込み)全て込々で 76,966円
やっぱり、結構掛かりました。。。^^;
みなさん、色々ご指導ありがとうございました^^
書込番号:21483797
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)