一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDが安い?

2005/01/19 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 neske64さん

12月にE-300を購入して標準レンズのみですが、幸せな日々です。
アルバムに風景やこどものスナップの作例をアップしておりますので、よろしかったら遊びにいらしてください。

ところで、トリワークスの無料マガジン「E-300デジブック」が出ましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/18/774.html
直接はこちら
http://www.digibook.com/ja/
それはさておき・・・このサイトでHITACHIの4Gマイクロドライブが送料込みで¥19425で、2Gも¥12075で販売されています。
くらえもんの登録が必要で、しかも1月23日までとのことですが、かなり安くないですか?出荷は24日からとなっています。
現在持っているCFが1G1枚のみなので容量の心配があってなかなかRAWでどんどん撮るわけにいかなかったのですが、値段につられて思わず4Gを注文してしまいました。一瞬チャリンなんとかという言葉もよぎりましたが、そんなわけないですよね、ね。
「CF40倍速に匹敵する体感速度」とのことですが、ほんとでしょうか>ユーザーの方々

書込番号:3800896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/19 01:36(1年以上前)

マイクロドライブの値段はそんなもんですね。
機種にもよりますが、40倍速だとほぼ同じくらいの速度は出ます。

日立は何故か起動時間が短いです。seagate5Gと日立2Gを持ってますがずいぶん体感的に起動時間が違う気がします。書き込みはあんまり差がないかな。

書込番号:3801249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/01/19 05:23(1年以上前)

情報ありがとうございます〜。一頃に比べると,ずいぶん安くなりましたね。私は,Muvoを分解して,4GBをゲットした口ですが,E−1,E−300では,専らRAW撮影なので,もう一枚4GBが欲しいと思っていたところです。早速予約します。

書込番号:3801623

ナイスクチコミ!0


THMさん

2005/01/19 12:41(1年以上前)

E-1でTranscendのCF1G45倍速とMD4Gを使用していました。
書き込み速度はCF1G45倍速の方が早いです。
JPEGの場合の差はさほどないのですが、RAWで12枚連写をすると結構差がでます。それとMDの場合は空き容量によって書き込み速度が遅くなるようです。E-1では試していませんが、他の掲示板での書き込みを見た事があります。
私の場合、MDはMP3プレーヤに戻して、CF1Gをメインに使用しています。
参考までにハギワラVシリーズの1GとMD4Gを比較すると圧倒的にMD4Gの方が高速です。

書込番号:3802533

ナイスクチコミ!0


スレ主 neske64さん

2005/01/19 15:35(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

MRS555 さん
起動時間というと、ディスクが静止から回転し始めて記録するまでの時間ですか?この辺はカタログでもよくわからないところなので、参考になります。

TAC1645 さん
お役に立てて(?)うれしいです。アルバム拝見しました。いろいろなカメラ、レンズをお持ちでうらやましい限りです。被写体を拝見すると、結構ご近所のような気も・・・^^;

THM さん
情報ありがとうございます。CFより速い場合もあるんですね。MDはCFより遅いものだとばかり思っていました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:3803089

ナイスクチコミ!0


BQグルメさん

2005/01/19 23:51(1年以上前)

Muvoが話題になった頃は、MD付きのMuvoより、MD単体の方が2倍以上高いと言うおかしな状況でした。
どうやらようやく納得出来る価格に近づいたようですね。
ちなみに、私はばらすつもりはなくMuvoを買いましたが。
通販で安く買える1GのCFを買うつもりでしたが、2GのMDにしようかな−−−

書込番号:3805592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

あまり安くはなかったのですが・・・

2005/01/18 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

44万6千円+送料1050円+振込み手数料で予約致しました。
ポイント制度はありません。

書込番号:3797852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/18 14:23(1年以上前)

あと1ヶ月以上待たなければいけませんが長いですね。発売遅延は全世界一斉発売のための数を確保するためとのことですが真相はどうなんでしょうね。
 私はサブ機もほしいなと思っているのですが、思い返せば2002年2月21日にD100の発表がありましたので来月あたりにD100後継機の発表があるんじゃないかなんて期待してます。でも私の場合はパソコンのパワーアップが先かな・・。メモリー1Gはほしいですよね。

書込番号:3797962

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/01/18 18:42(1年以上前)

2月発表

3月フォト・エキスポに出典

6月夏のボーナスシーズンにリリース

が妥当なセンかな

書込番号:3798699

ナイスクチコミ!0


OUTRAWさん

2005/01/18 22:51(1年以上前)

私も安くはないけど予約はしてしまいました.何でも今からだと全員発売日に入手できるとは限らない代わり(だから?)キャンセルも可能だと...まあそうでしょうね.
詳細までわかりませんが,ボディ系はD2H共通に近い(だろう)ことと,ディジタルと電装系は最悪ファームアップでいける期待で初めてファーストロット手出しの言い訳のつもりでいます.

モバイル26さん.
XPで512MBあれば必ずしも先ではないと思いますよ.どのみち一桁違いますし.まあ快適操作にはビデオメモリでも違うようですが,きりがないですよね.

書込番号:3800111

ナイスクチコミ!0


スレ主 430SCVさん

2005/01/19 14:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
明日発売の雑誌にD2X速報が掲載されるようです。
皆様既にご存知でしたかね(^_^;)
・・・と言いますか当然推定できますね(-_-;)
失礼致しました。

書込番号:3802873

ナイスクチコミ!0


真空管愛好家さん

2005/01/19 17:31(1年以上前)

書き込みみてましたらいろいろ勉強になります。
自分はキタムラ某関西の店舗で42万円税込み、交換スクリーン、予備バッテリ、アイカップをつけて予約成立です。
以前、D1X,D70を購入しているのも値引きをしてくれた要因とは思います。初期ロット云々の話題もありますが、困ったことになった経験はありません。フラッグシップですし、生産台数をみても初期ロットに不具合があっても是正されているはずですよね。発売日が楽しみです。

書込番号:3803495

ナイスクチコミ!0


スレ主 430SCVさん

2005/01/19 18:12(1年以上前)

真空管愛好家さん、ありがとうございます。
私の近くの某関東のキタムラは販売価格未定で全く交渉になりませんでした(^_^;)
私も同店でD100、D2Hと買っているんですが・・・
顔が売れていませんねぇ・・・顧客情報管理もどうなんでしょうか・・・と言いますか店長さんや店員さんの入れ替わりが激しいようです。

書込番号:3803648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/01/19 18:12(1年以上前)

真空管愛好家 さん 今日は

やはり、関西地区からも安値情報ありですね。
一応、本体は3割5分引きが目安ですね
630,000円×0.65 = 約410,000円
これを目標に皆さん共々頑張りたいですね。

書込番号:3803649

ナイスクチコミ!0


D6Xさん

2005/01/19 19:57(1年以上前)

> 自分はキタムラ某関西の店舗で42万円税込み、
> 交換スクリーン、予備バッテリ、アイカップをつけて予約成立です。

キタムラでそんな価格を出せるお店があるんですか?
羨ましい限りです。
うちの県下最大(?)のキタムラでも今までの経験からだと、
二割引きが限界ですね。それ以上粘っても、ダンマリが続くだけで
自分が惨めになって来ます。
ほんとキタムラには全然行かなくなりましたね。
最近は、何でもネット通販を利用しています。

書込番号:3804114

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2005/01/19 21:11(1年以上前)

私はなんの工夫もなく、大手量販Bで予約。価格は498,000円也、10%のポイント。ただし2月25日には入手できそうです。

書込番号:3804484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/01/19 22:17(1年以上前)

私も、発売日に確実に入手したいので、ヨドバシに予約済みです。
販売価格が発表される前からの予約で、かなりハイリスクではありましたが、
ヨドバシ価格は、悪く言えば全国の標準的な販売価格なので、
確実に入手できる(と思われる)点を重視しました。

ところで、20日発売の雑誌を見ましたが、ますます惚れ込んでしまいました。

書込番号:3804880

ナイスクチコミ!0


スレ主 430SCVさん

2005/01/19 22:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
この時期に欲しいと思うとどうしても値段の事は二の次に・・・(^_^;)
ところで先ほどの[3803648]で誤った記載を致しました。
 <誤>キタムラ→<正>キムラ
お詫びして訂正致します。キタムラ様、皆様、誠に申し訳ございません。

書込番号:3805093

ナイスクチコミ!0


真空管愛好家さん

2005/01/20 00:55(1年以上前)

D6xさん>キタムラでそんな価格を出せるお店があるんですか?

主観で申し訳ないのですが、キタムラの場合、都会のお店よりおうちの近くのお店の方がいい値段が出ると思います。その前に何度か通っていろいろ話をしてみる。店長はじめ店員はたいてい写真、カメラが好きな人ですよ。

書込番号:3806025

ナイスクチコミ!0


D6Xさん

2005/01/21 00:27(1年以上前)

真空管愛好家 さんへ

店長の方針にも因るのでしょうね。
うちの場合、田舎なので、写真愛好家が少なくあまり売れない、よって単価を高くする、高くすると余計売れない。これの悪循環ですね。

ネット通販を利用する前までは、近所のキタムラで200万円ぐらいの買い物はしてますが、これまでの購入実績などは全く考慮してくれないですね。D2Xのカタログを貰いに行ったついでに、予約値段を聞きましたが、「50万円前後」と言われました。

書込番号:3810517

ナイスクチコミ!0


真空管愛好家さん

2005/01/21 01:04(1年以上前)

D6Xさん、レスありがとうございます。
自分が購入予定の最初は店舗もそうでしたよ。
でもね、この店で最初で最後かもしれないよ。売れた実績ほしくない?
と、にこやかに提案すると、店長が清水から飛び降りてくれました。
これはD1X購入時の話で、その店舗唯一の販売実績として残っているらしいです。

書込番号:3810721

ナイスクチコミ!0


スレ主 430SCVさん

2005/01/21 21:19(1年以上前)

そうですねぇ。
店長さんに依るようです。
前出のチェーンの別支店で私も42という数字が出ました。
付属品は無理でしたが3年保証が標準でした。

書込番号:3813941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7−14の値段

2005/01/17 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 日曜日からE−1ユーザーさん

本日、カメラのキタムラなんばシティ店で、7−14mmの値段を
聞いてきたのですが、28%引きの税込17万8416円で決定の
予定とのコトでした

で、「今から予約しておけば発売日にすぐ使えますよ」と言われた
のですが、さすがにその場で決めるコトはできずに帰ってきました

が、シティカードで購入すれば、さらに5%引きで
税込み16万9496円

たぶん春先にあるであろう、シティカード10%引きセール時なら
税込み16万575円

ほぼ、16万円ですよね
う〜ん、夏まで我慢するつもりなんですが、下手すると春先に買っ
てしまうかも

書込番号:3795468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2005/01/17 23:45(1年以上前)

まだ激安店の値が上がってきてないのでなんともいえませんが15万台ぐらいまで落ちる気がするのですが。

書込番号:3795762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!

2005/01/17 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:573件

テレマルシェ、7万3500円の特価です。
http://www.rakuten.co.jp/telemarche/512652/832618/806341/

書込番号:3794336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いつ買おうかな・・・・

2005/01/16 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

遂に、価格.comでも7万円台になりました。
本当は地元のカメラやさんで買いたいんだけど、
価格差が価格.comと比べて1万円あり躊躇しています。
もう少し我慢すると、6万円台も出たりして・・・
なんだか、コンデジより安いと複雑な気持ちです。

ちなみに家のそばでは、89800−2000=87800円が相場のようです。
競合店が無いのが理由だそうです。
独り言でした・・・

書込番号:3786347

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者さん

2005/01/16 09:04(1年以上前)

本当ですね。。。。。。
8万円きっちゃいましたね。。。。。
他社の春の低価格のデジ一眼も、8万円台後半ぐらいで
買えちゃいそうな雰囲気にもなってきましたね。。。
オリンパスも松下と言う援軍を得たおかげで。。。。
手ブレ補正レンズの可能性も大になってきましたね♪

書込番号:3786398

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/16 09:08(1年以上前)

あらら。。また、あびら君をおとしてしまいました。。f(^_^;スンマセン

書込番号:3786407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/16 10:13(1年以上前)

こんにちは。

レンズ付きでデジ一眼が7万円台で買える時代になったんですね。
デジ一眼が300万円前後もする時代から欲しくて見ていたものにとっては感無量です。
もっとも、20万円を切るまでは買えませんでしたけど。σ(^^;)

このぶんだと、次期キスデジがいくらで出るのか非常に興味があります。
オリンパスの板にこんな事を書くと非難囂々かな?^^;

ところで、いよいよパナソニックがフォーサーズのカメラを出すそうですね。
レンズに期待したいですね。
パナソニックなら、ライカブランドで手ぶれ補正を付けて、さらに超音波モーターも搭載可能ですから。
超音波モーターの基本特許はパナソニックですから。
こうなると、このレンズ+ダストリダクション機能になれば、史上最強のデジ一眼になるかも?
乗り替えたくなってしまいそう。f(^◇^;

書込番号:3786598

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 10:39(1年以上前)

すごいですね。僕もそのくらいの値段で買えるならいくらでも買いたい心境です。
istDsが値段を加味するともっともコストパフォーマンスの高いデジタル一眼ですね。
α-7Dが欲しいですが日本でも16万円ぐらいしますしちょっと高いです。。
パナソニックのデジタル一眼がどうなるかパンダ的に興味があります。

書込番号:3786694

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2005/01/16 12:21(1年以上前)

私は価格.comのお知らせメールの数を人気の一つの目安にしていますが、最近E-300でどんどん増えていっているのが目につきます。
HIT商品が出るという事は、E-システムの将来を担う意味でも良いのでE-1ユーザーとしても喜ばしい事です。(^^ゞ

書込番号:3787100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/16 14:58(1年以上前)

>レンズ付きでデジ一眼が7万円台で買える時代になったんですね。
デジカメ価格破壊に大貢献のE-300様様です。
もう、コンデジは2万円以下でないと、買う気がしませんよね。

書込番号:3787763

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 15:09(1年以上前)

istDsも低価格化に貢献してますよね。パナソニックのデジタル一眼もどうやら本気だそうで、パンダ的にではなく真剣に気になってきました。しかし2006年の春というのはまだまだ先ですね。。楽しみです。

書込番号:3787805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いましたキタムラの勝利です

2005/01/15 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 ルイ大好きさん

こちらの書き込みを参考にして満を持して本日購入しました。
町田のキタムラで160000円(税込み!)。200m先にもキタムラがあるのですが提示価格は178000円でした。

早速使用してみましたが、良いですね。マニュアルもわかりやすいし。

レンズ群は80-200F2.8G APOテレHS,AFマクロ100mmF2.8(D)、AF24-105F3.5-4.5(D)他をα-7で使用していたので活用します。
明日からが楽しみです。

書込番号:3784874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2005/01/15 23:44(1年以上前)

安いですね。
価格.comの値動きも右肩下がりですし、15万台突入、じきに14万台もありうるのでしょうか?
私の家の近くの量販店では、他メーカーに比べほとんど出ないとのことなので、貧乏人にも手を出せるときが近々来るかも???
さらに不人気になれば嬉しい限りです?????

書込番号:3785005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/16 09:03(1年以上前)

やはりキタムラ安いですよね。
傾向は、発売直後からしばらくはキタムラが勝ち、異常に安くなって来たときからはキタムラが負けます。

商品の取り扱いは手袋装着、アフターとても親切です。
アクセサリー類もネット価格より安く提供してくれるので、送料のかからないキタムラで買うようにしています。

書込番号:3786394

ナイスクチコミ!0


ゲロgeroげろさん

2005/01/16 16:32(1年以上前)

ネット店は本体単品の価格は安いけど、アクセサリーは淀橋等、カメラ量販店と比べて大幅に高い、品揃えが悪いと言う欠点があります。
カメラのキタムラは本体も安いし、アクセサリーが豊富。
それを天秤に掛ければカメラにキタムラは良いですね。
自分の場合、カメラのキタムラの難点は近所にないこと。

書込番号:3788182

ナイスクチコミ!0


α7700iユーザさん

2005/01/16 18:45(1年以上前)

ルイ大好き さん
町田のキタムラって鶴川店のことでしょうか。凄く安いので是非購入したいと思います。情報宜しく!そばにもキタムラあるのですが、表示価格はもっと高いですよ。キタムラって価格交渉しづらい雰囲気があるのですが。。。。。

書込番号:3788862

ナイスクチコミ!0


kawahiro2さん

2005/01/16 22:46(1年以上前)

ルイ大好きさん
160,000円ならば私も買いたいです。目下秋葉原でのkakaku.comでの165,000で考えていました。手盛りは303si,707si,αー7でαーレンズ
の手持ちも多く、αー7Dを買いに行きたく電話番号かアドレスを教え
てください。

書込番号:3790286

ナイスクチコミ!0


kawahiro2さん

2005/01/17 13:39(1年以上前)


ルイ大好きさん;
町田のキタムラの内電話連絡できた、成瀬店・鶴川店は172,000円といわれました。森野店は電話が目下掛かりませんし、
旭町店は担当不在で分からぬといわれました。160,000円で私もα7Dを買いたいのですがキタムラ町田どの店か是非教えてください。

書込番号:3792776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/17 13:59(1年以上前)

店に行って交渉しないとズバリ価格は言いそうにないと思いますが。

書込番号:3792824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ大好きさん

2005/01/17 22:52(1年以上前)

旭町店です。でも、店頭に「どこよりも安くしますが電話ではお答えしません」と書いてありますので、直接面対交渉されたらいかがでしょうか?

書込番号:3795291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/17 23:02(1年以上前)

&電話には下っ端が出る(店長とかは出ない)から安い価格が出る
はずもなく・・・。

書込番号:3795375

ナイスクチコミ!0


pipioさん

2005/01/30 10:21(1年以上前)

毎日面白いくらいに価格が日々300円ほど下がってってますね。
ですが、いかんせん高い!!気が致します。20Dでもうすでに
ボディは9万円台でしょ?α7が800万画素ならばこの価格も
許せるように気が致しますが。
発表から間が無く手にされた方には申し訳ないですが
この機種も早く10万前後になって欲しいです。
持っていない自分からのお願いでもあります。

書込番号:3855987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/30 10:37(1年以上前)

9万円台は10Dっしょ。

書込番号:3856037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/30 11:37(1年以上前)

何に価値を見出すかによりますが、私はA3とかでプリントするこ
とがないので600万画素で十分と思っています。E-1の500万画素で
も少ないとは思わなかったし。

書込番号:3856262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)