一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

7-14mm(35mm換算14-28mm) F4.0 24.7万→19.8万

2005/01/15 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 釣り好き公務員さん

3月発売が決まったズイコーデジタル専用レンズ7-14mm(35mm換算14-28mm)F4.0を今日予約してきました。定価は税込24万7800円ですが、近所のカメラ屋さんでは税込予価19万8000円と激安でしたので現金でお支払いしてきました。
こんな凄いレンズが、20万円以下という激安価額で買えるとは夢のようです。購入後レポート致します。

書込番号:3784525

ナイスクチコミ!0


返信する
G0NTAMARUさん

2005/01/15 23:09(1年以上前)

予約報告、ひょっとして1号かな? レポート期待してます。
私も狙ってはいたんですが、ZDレンズを3ヶ月で4本のハイペースで買ってしまったため資金が尽きてしまいました。(^。^);;;
予約されたなんて いいな〜〜〜〜。

書込番号:3784772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/16 09:41(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_10848915_24619864/32847539.html

値段は、そのくらいが普通かも?

書込番号:3786490

ナイスクチコミ!0


大柴犬さん

2005/01/16 16:20(1年以上前)

自分もすごい気になるレンズです。ぜひレポートお願いします!!

私はE-1持ちなのですが、このレンズを生かすには800万画素は必要だと思います。
時期E-○がいつになるかわからないのでこのレンズと一緒に買ってしまいそうで怖い・・

書込番号:3788121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/23 10:23(1年以上前)

全域F4ですし、35mmフルサイズ換算で、焦点距離14mm換算の画角からのズームレンズですから、E-xxxを持ってない、私も、このレンズ用に、E-xxxを購入したい感じです。

このレンズも撮像素子周辺も垂直に光が照射されるのでしょうから凄く良いですね。最短撮影距離も25cmで良いですしね。雑誌とかで早くファーストインプレッションを見てみたいです。

書込番号:3821687

ナイスクチコミ!0


ガガーリソさん

2005/01/25 10:37(1年以上前)

でましたね

ttp://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:3832365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価情報

2005/01/15 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 センリョウさん

F70Dレンズキットがアイムコムズで109800円(税込)で出ていました  しかもバッテリーとカメラバック付きだそうですよ

書込番号:3782747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/01/15 16:52(1年以上前)

ん? F70D?

書込番号:3782763

ナイスクチコミ!0


おっとととと!さん

2005/01/16 10:04(1年以上前)

F-70D→D70でしょうな。価格comも現在\107,000送料込み!。安い〜! D70キャンペーン終了のタイミングで下がった見たいですね。まだキャンペーン付きで買った私の方が安く買った事にはなる物の、・・・・ん! 見ないようにした方が良いかな?

書込番号:3786566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディは1/28発売!

2005/01/15 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

yodobashi.comによると、1/28からボディ単体発売されるようです。
ちなみに\89,800-でした...

書込番号:3782392

ナイスクチコミ!0


返信する
孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2005/01/15 15:53(1年以上前)

価格コムでは既に逆転現象がおきてますね。ヨドバシでも1万しか違わないとは・・・。

書込番号:3782511

ナイスクチコミ!0


mysongさん
クチコミ投稿数:15件

2005/01/15 17:57(1年以上前)

レンズセットが遂に7万円台に…、こうなると替インクで利益を稼ぐビジネスモデルに近いですね。ボディ単体が市場に出回るとさらなる低価格化もありかも…。とりあえず付属レンズで充分と思っていたものの、私もさらなる高画質を求めて交換レンズ買っちゃいそうです。
それにしても、他社の高倍率ズーム機以外のハイエンドコンパクトは辛そうですね。

書込番号:3783079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2005/01/15 19:34(1年以上前)

E−300登場で、各社から出るであろう次期モデルの戦略的価格帯が
楽しみで仕方有りません。年末には魅力的な製品が出そろう可能性も
期待できます。う〜っ、また物欲の煩悩に悩まされるのかな。
(その前に腕を磨かなければ、、、、。)

書込番号:3783520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/15 21:43(1年以上前)

次期キャノンのkiss-dはE−300より安くしないとならないわけで。。。つらいですねぇ。

書込番号:3784228

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2005/01/15 22:40(1年以上前)

>レンズセットが遂に7万円台に…、こうなると替インクで利益を稼ぐビジネスモデルに近いですね。

換えインクよりもレンズの方が、生産コストや開発費を考えるとまだまっしかも知れませんねー
インクは入れ物を回収してるので、回収がうまくいけばコストは液代(インク)だけです。しかも消耗品ですからねー(汗)

>ボディ単体が市場に出回るとさらなる低価格化もありかも…。

どちらにしても、本体価格が安くなるのは、嬉しいですねー
レンズが安くなるともっと嬉しいですが(笑)

書込番号:3784566

ナイスクチコミ!0


DDDDDDDDDさん

2005/01/18 01:58(1年以上前)

確かに安いんでオイラも購入を考えてるんだが、価格.comで安い店って所謂 バッタ屋でしょ?
ちょっと不安だがどうなんだろう・・・

書込番号:3796528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

特価バッテリー情報

2005/01/14 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 おばぴーさん

皆さんこんちは。

D70使ってます。バシバシ撮ってもバッテリーの持ちが非常に良くて素晴らしいですね。もう2ヶ月も充電せずに使っていましたら、ついに電池切れ。充電するのを忘れてしまうので、やはり予備のバッテリーは必要のようです。
ROWAでD70用にバッテリは2000円程度で買えますますので大徳です。

http://www.rowa.co.jp/

書込番号:3779332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/01/14 23:59(1年以上前)

そのくらい充電せずに使えるなら、不要だと思いますけど・・・
1ヶ月に1回、どこかで思い出せば良いので。
ひょっとして、ROWAの宣伝ですか? (^^;;;

書込番号:3779661

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/01/15 01:21(1年以上前)

Liイオン電池はその特性として、残存容量が少なくなると急激に電圧が低下します。D70は電圧測定そのままを残存容量表示に使っているようなので、メモリが一つ欠けた時点から通常20枚前後しか撮れません。
このことを考えるとバックアップは必要と思われますし、CR2でその用途にすると、1・2回使っただけで、サードパーティの電池より高くなってしまいます。それと、Liイオン電池の寿命は放・充電回数との相関性があるといわれていますので、なるべく使い切った状態で充電するのが望ましいのです。このようなことから、おばぴー さん の仰ることに意味があると考えます。
ちなみに、私はサードパーティのバックアップ電池とCR2x3を常時バックアップ体制にしています。
ちなみ第二として、サードパーティの電池の採用は、あくまで自己責任で決定すべきものと思います。

書込番号:3780174

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばぴーさん

2005/01/15 06:35(1年以上前)

tenkooさん がおっしゃるように、残存容量が少なくなると急激に電圧が低下して。撮影中に5枚も撮らない内に電池切れとなって、撮影を中断して慌てて充電したというのが私の苦い経験です。
それと、この種の電池の寿命は充電回数で決まるので、使い切ってから充電することが大切です。一番良くないのは一寸撮影して、その都度再充電というパターンです。このためにも予備を持つことは意味がある訳です。

>ひょっとして、ROWAの宣伝ですか?
D70の仲間のために善意で情報提供しております。このような暴言は止めて下さい。

書込番号:3780690

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/01/15 06:45(1年以上前)

おばぴー さん 、おはようございます。

>この種の電池の寿命は充電回数で決まるので、使い切ってから充電することが
>大切です。一番良くないのは一寸撮影して、その都度再充電というパターンで
>す。このためにも予備を持つことは意味がある訳です。

D1世代のバッテリーでしたら、確かにこのようなことが言えたと思いますよ。
ですが、D70のバッテリーは大丈夫だったと記憶しております。
もちろん、究極に比較すれば別でしょうが…

予備バッテリーについては、私は最初から購入しましたが、正直いりません。
月に1回もしくは、シャッター数で管理できてます。
それよりも、予備のほうのバッテリーの管理が気になります。
フル充電で持っていると、数ヶ月使わないこともたびたびです。かといって
残量が限りなく少ない状態の保管もよくないとこと。。
結局、使わなくなりました。


書込番号:3780699

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/01/15 07:51(1年以上前)

dp4wd さん おはようございます
Liイオン電池の特性は漏洩電流値が下がったとか低温特性が良くなったという類の進化はあるようですが、充電に関する注意などは変わらないようです。
この電池の漏洩電流は非常に少ない(特にNiMH電池と較べて)ので電池メーカの発表値として月当たり5-10%の放電といわれています。
電池は化学変化を使うことから保存温度にも依存しますが私のPC用電池(数個をバックアップにしています:いずれも2年以上前のもの)での経験ではどれも一年で60%以上の容量を保存しています(PCの場合はかなり正確に残存%表示します)。このことから使い切ったら控えの電池に切り替える方法で運営すればバックアップ電池の意義が十分あると考えます。
なお放・充電方式が違いますが、PCでのLiイオン電池の寿命は3-5年です。

書込番号:3780782

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/01/15 08:40(1年以上前)

リチウムイオン充電池が、充電回数でおおよその寿命が決まるので継ぎ足し充電を続けるよりは複数の充電池をローテーションさせた方が寿命が長持ちする。自己放電がNiMHに比べ小さい(NiMHは一月で半分くらい)。
というのはほんとだと思います。
ですので、個人的には予備電池を含めて充電のローテーションを組むのがベターだと思います。
ただ、個人的には爆発炎上の可能性のあるリチウムイオン充電池で互換電池を使うのはあまりお勧めではない気がします。
リチウムイオン充電池は、充電管理に際しインテリジェントなコントローラーが発火、炎上しないように管理しているといわれています。
サードパーティ製の充電池がどこまでこの充電管理に対応しているのか。
特にD2型電池では電池にCPUまで組み込んでいます。
レンズに関してもTamronの一部レンズはあからさまにDタイプといいながら怪しい距離情報を返してきてまともに調光できなかったりします。
電池に関してもこういう怪しいやりとりしかできていないのではないか?と怖くなりませんかね?
僕は高くてもリチウムイオン充電池に関しては純正の方がいいように思います。
D100、D70型はD2型に比べると大分安いですし。

書込番号:3780873

ナイスクチコミ!0


おっとととと!さん

2005/01/15 10:48(1年以上前)

ROWAの電池に関わらず、予備の電池の考え方だと思いますね。車で言えばスペアタイヤの様に考えれば、その意味は必ずあるだろうし、タイヤの性能も上がって最近ではスペアを使うことはほとんど無くなってきていますが、ここぞと言う時に無ければ動くことはできません。スペアタイヤで本来のタイヤの性能を求め無くても良いと言う考えはあると思います。ROWAの電池は私も常備し、緊急の使う必要に迫られた事は有りませんが安心です。

今のところROWAの電池も性能に不満なしです。

メモリーも1GB入れてますが、予備でキャンペーンの256を持ちあいています。

書込番号:3781236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/01/15 15:09(1年以上前)

私も、バナLC1、FX7、カシオZ55、フジF710各デジカメの予備電池はすべてROWAの電池を使用しています。
これらのデジカメは電池の持ちが悪い(カシオZ55除いて)ので予備電池は必須条件です。
とにかく、ROWAの電池は2,000円未満の低価格ですが、今まで電池絡みのトラブルは発生していません。

書込番号:3782320

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/01/15 15:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
間違ってたようですね。助かりました。

これからもヨロシクです。

書込番号:3782338

ナイスクチコミ!0


5121さん

2005/01/15 17:49(1年以上前)

dp4wdさん 何時も楽しい作品は意見してます。
私も予備バッテリーは使わないですね。週1〜2回の撮影でしたら,週1回の充電で良いと思います。基本的に週末の撮影前に必ず充電してます。
これで年に50回程度の充電ですから,充電回数による寿命の心配は先ずないと思います。ダメになったらバッテリーの買い換えで良いと思いますよ。 撮影前に満充電してゆくのは精神的に安心できます。

毎日使うプロなどでなければバッテリーの寿命は全く気にしなくて良いと思います。

書込番号:3783029

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばぴーさん

2005/01/17 14:33(1年以上前)

皆さん、有益な情報やご意見ありがとうございました。

まとめてみると
○ 残量表示が少し減っているからと言って、うっかりしていると急激に使用不能になるので注意すること。…残量表示は案外当てにならない。
○ 撮影枚数や期間(一カ月とか一週間とか)など自分の使用状況を判断して充電を行う。充電の回数が寿命に関係することは頭に入れておく。
○ プロのように撮影頻度が激しい場合は、予備を用意してローテーションを行うのが安全である。
○ 予備の電池はROWAなどで2000円程度で安価に購入でき、サードパーテイの製品ではあるが、問題は無いようだが、一応自己責任で。

ということですよね。

書込番号:3792938

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばぴーさん

2005/01/18 15:12(1年以上前)

追記

私もROWAのバッテリー(D70用 EN−EL3 パナソニック製)を2・3日前に購入いたしました。充電時間その他今のところは純正品と変わりありません。

書込番号:3798046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買ったら値下げしたー

2005/01/14 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 ぼぎー5さん

こんにちは 私は先週ついにレンズキットを買ってしまいました。昨日商品が届いてウキウキしていたのですが、今日、楽○の富○カメラで自分の買った価格より6000円近く安くなっていたのを見てちょっとがっかりもうちょっと待ったら良かったかな?価格COMに登録している最安値店舗より安いですよ。110,880円(税込み・送料込み)です。1月14日午後1時45分現在ですが…

書込番号:3777136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/01/14 14:18(1年以上前)

日々安くなるので、それを気にしていたら買えません (^^
ココに書き込む方で、ぼぎー5さんよりも高い価格で購入された方は
大勢おられると思いますよ。

書込番号:3777197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/14 14:56(1年以上前)

購入した後は、価格を気にしないことです。メディアなどは、もっと安くなると
思われます。
ちなみに、去年の2月にサンディスクウルトラ2の512MBを2万円弱で買いましたが、
今では半額程度ですね。

書込番号:3777305

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/01/14 15:24(1年以上前)

そうそう
後ろは振り向かないで、どんどん撮影しましょう

私も昨年4月に14万弱で購入・・安く買えたな・・って思ってましたよ、
それも3週間待って

書込番号:3777375

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼぎー5さん

2005/01/14 16:51(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。そうですね値下げや新製品や新機能の登場を待ってたらいつまでも買えないですもんね。今度はカメラについてのアドバイスもお願いいたします。私は全くの素人なんですがレンズキット購入後何かこれは一緒にそろえていた方がいいものってありますか?

書込番号:3777615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/14 17:07(1年以上前)

あら,カキコしようと思っていたら終了してしまったような・・・・

いいや,書いちゃえ!

ここで習った「鉄則」です。
「欲しいときが買い時」「買ったら振り向くな」 

珍品・希少品・限定品などは,「見たら買え」だそうです。

書込番号:3777658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2005/01/14 17:10(1年以上前)

>これは一緒にそろえていた方がいいものってありますか

1.ゴミ飛ばしブロアー(大きめの物)
2.リモコン(あると便利)
3.替えバッテリー(なくても電池はよく持ちますが、いざというとき用)
4.RAWで撮るならNIKON CAPTURE4が欲しい。
5.好きなレンズ(笑)(これはキットレンズをある程度使ってから)

以上、私が考える必要なもの順です。人によって5が一番上にきます。

書込番号:3777669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/01/14 22:13(1年以上前)

とんとんとーんさんの5の続き・・。

6.長く気長にD70と付き合っていこう!という、写真愛(ホッ!)
               (自分でも恥ずかしい・・。笑)

書込番号:3778940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2005/01/14 22:21(1年以上前)

購入おめっとさんです!
一緒にバンバン撮りまくりましょう〜(^^

清掃用具(ブロア・クロス・クリーナーなど)、フィルタ(常用のプロテクター・PLなど)、水準器、三脚、リモコン(ML-L3)、Nikon Captue4(RAW現像ソフト)或いはPhotoshop elementsかCS、解説本(D70スタートブック・徹底使いこなし本・完全ガイドなど)などでしょうか。
レンズは、徐々に買い足していけばいいような・・・ぼくは現在キットレンズ以外のレンズを封印中。少なくともまともな(適正露出の)写真が撮れるようになってから、と思って; でも35mmF2D買っちゃったし、トキナーのAT-X12-24F4proDXかfisheye10.5mm欲しい・・・うわぁあああ!(^^;
お互いに大変な世界に足を踏み入れてしまったようです(コラ

書込番号:3778983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/01/15 12:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私の場合昨年9月にD70購入後、D70の解説本を見つけ次第買いました。
完全ガイドは未だに見つからないのでこの本だけ持っていません。
そしてそれらの本を参考にしてレンズを5本買いました。中古と新品でも安いレンズばかりですが。
内1本は売却しました。

その後Nikon Capture4を買いました。

リモコンも三脚も掃除セットもストロボも今のところは必要な撮影対象が出るまで買わないつもりです。

そして今はやはりレンズに一番興味があります。しかも年末調整で10数万円戻って来たのでふところもそこそこあったかいですので。(笑)
でもD70本体より高価なレンズを購入するのは何か抵抗がありますね。
本体よりレンズの方が資産だというのは分かりますが。
高価なレンズは身分(腕前)不相応だと思ってレンズ沼に完全にハマルのに抵抗しています。

銀鉛も含めて一眼初めてでしたら、先ずはどんどん撮影されてその中で必要なものを揃えられるのがいいと思いますよ。

書込番号:3781680

ナイスクチコミ!0


貧乏一筋さん

2005/01/15 14:52(1年以上前)

今日からヤマダ電気で、D70LK 149800円プラスポイント30%もしくは現金 113800円です。全て税込み。やっと買えそうです。数千円の違いでも私には大きいのです。

書込番号:3782255

ナイスクチコミ!0


ましゃましゃくんさん

2005/01/15 19:21(1年以上前)

私も昨日D70LK買いました。値段はD70LKとサンのウルトラU512MBを1枚と予備バッテリーとMCフィルターとニコンのストラップ(最初から付いているのが解らなかったため)とキャリングバッグで130000円で買いました。安いのか高いのか解らないですが、欲しい時が買いどきと思いまして購入しました。
今年は子供の入学式などのイベントが多いので今までのコンパクトデジカメでは厳しいと思い買いました。
いい買い物だと思いたいですね。

書込番号:3783455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

¥75,600

2005/01/13 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 コートコートさん

返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/01/13 22:22(1年以上前)

ボディのみでも安いですね。もうちょっと早ければ、こっち買ってたかな?
しばらくは、どうしようか悩み中ですが、ターゲット目指して、辛抱します。

書込番号:3774585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/01/13 22:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 今晩は

ところで
>ターゲット目指して、辛抱します。

ターゲットとしているカメラは?
来月25日発売のカメラでしょうか?
他人の事と言えども気になります。 ギャハハハ

書込番号:3774781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/13 23:02(1年以上前)

こんばんは、ホンモノの初期不良にご注意を さん。^^
ターゲットはCにすべしか、Nにすべしかということです。
あくまでもターゲット(目標)に過ぎませんから。コミットメントではありませんので。^^;

書込番号:3774864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)