
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年12月29日 00:19 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月28日 14:50 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月10日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月29日 20:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月27日 12:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月25日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


愛知県江南市カメラのキタムラにて、79,800円(税込)で購入しました!
ツイニキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ついでにレキサー1GBの80倍速を買い15,000円(税込)
おまけにケンコーレンズフィルターPRO1Dを買い1,000円(税込)
合計95,800円(税込)にて購入の報告です。
今、充電中です(・∀・)(・∀・)(・∀・)マチドオシイッ!
0点


2004/12/28 15:18(1年以上前)
ついに、ナナキュッパになりおったか。
この調子でいくと、ぼでぃだけなら、爺の年金でも買えそうじゃ!
愛知西太郎さん、おめでとう。
使い倒して、具合を教えてくだされ。
書込番号:3697611
0点

どこまで安くなるのか、楽しみなような、怖いような。(饅頭怖い?)
書込番号:3697698
0点


2004/12/28 16:08(1年以上前)
税込みで79800円ってすごい値段ですね。
この値段なら僕も将来的にはデジタル一眼が欲しいですねぇ。
数年先だと思いますが。
書込番号:3697758
0点


2004/12/28 16:26(1年以上前)
E−1のボディ1台では物足りないし、同じボディを買い足すのも何か嫌だし、E−300のボディ単品を早く発売して欲しいものです。
それにしても、一体、いくらになるのでしょう。
書込番号:3697807
0点


2004/12/28 16:44(1年以上前)
レンズ込みでこの値段は凄い!
コストパーフォーマンスでは向かうところ敵なしですね。
書込番号:3697881
0点


2004/12/28 16:48(1年以上前)
私もたった今、79800円で、カメラのきむらで購入しました。
全くの予定外で資金もゼロだったのですが、通常売価99800を年末特価89800、
しかもカメラならなんでもオッケーの下取り1万円も利用しました。
私が持ち込んだのは美品ではあったのですがタンスの中で眠っていた
10年は経過している35ミリフィルムのオリンパスのミュー(コンパクトカメラ)です。
そんなわけで79800円です。さらに金利なしの12回払いまで使っちゃって(笑。
この充電中のわくわく感は、思わずここに書き込まずにはいられないものですね。
書込番号:3697894
0点


2004/12/28 17:57(1年以上前)
チャンテリィ2様>
79800円で金利なしの12回払いだと、月々数千円の出費で手に入るのですね。
ちょっと、誘惑されそうで怖い。
うーーーん!ボディ単体発売まで我慢するぞ!
書込番号:3698128
0点


2004/12/28 22:33(1年以上前)
79800円・・・ 本当に下がってきたなあ・・・
89800円で購入した私としてはちょっと切ないけど、E-300仲間が
増えると思って我慢します。
それにしても分割の魔力は恐ろしい。私も店頭に行ったとき12回
まで分割金利手数料無料キャンペーン中だから月々7500円といわ
れて落ちてしまいました(苦笑)。
79800円だと12回分割で6650円。本当にすごい時代になりました。
それにしてもOLYMPUS imagingにお勤めの方に「最安だと8万円割れ
しているみたいですよ」と話をしたら社内販売より安いと驚かれて
ました。
ほとんど在庫が発売2日で切れてしまったとか、発売1ヶ月前に不具
合発見でファームウエア入れ替えでてんやわんやだったとかいろい
ろ貴重なお話が聞けましたがOLYMPUS社内でも相当話題になったみた
いです。
書込番号:3699216
0点

カメラだけじゃなくメーカーの社内販売はそうたいして安くないですよ
例外はありますが。
書込番号:3699621
0点

ご購入おめでとうございます。
一体どこまで下がるんでしょうか?
レンズキットを76800円(税込み)で12/23に購入した
(エイデン)よりも、
安くなっちゃうのか、ちょっと不安です。
書込番号:3699861
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


本日、近所のキタムラでist DSレンズキット買いました!
どんなカメラでも、(壊れているのでも)下取り5000円以上との事だったので
おんぼろのおもちゃのようなフィルムカメラを持って行って5000円引いてもらって税込み104800円でした。
すでに5000円引いてもらっているので、もう値引きはしてくれないだろうと勝手に思い込み、値引き交渉はせずにそのまま買いました。
ここの最安価格でみるとほぼ同等だったので
自分の中では最高に安く買ったと大満足してました。が、
買った後ここの掲示板を見たのですが、皆さん同じキタムラ等で9万円台で買われていますよね。。
しかもSD付きとか三脚つきとかで。。
交渉すれば値引いてくれるんですね。
あぁ、値引き交渉すれば良かったと、痛感です。
やっぱこの値段は高いですよね??
0点

ご自分で満足な買い物が出来たのなら…他の人と比べる必要はないでしょう。購入してすぐ価格情報は見ないほうが賢明ですよ。
書込番号:3695154
0点


2004/12/27 23:54(1年以上前)
DSを買おうかキスデジ2を買おうか迷ってる物です。
我家の近所のキタムラもあまり安くはならないようです。
ココの掲示板に書かれてるみなさんの値段と随分ちがうので私も少々不満なのですが、田舎の店って限界があるんですかねぇ・・・
二度とその店に行かないつもりなら無茶な交渉もできますが、私には無理。やっぱ後々のこともあるので、『近所のキタムラ』で買うしかないんです^^
いいぢゃないですか。
もう買っちゃったんだから後は楽しんでください!
41ysstさんの素敵なカメラライフを祈っております。
書込番号:3695326
0点


2004/12/27 23:56(1年以上前)
> 交渉すれば値引いてくれるんですね。
というのは少し違うと思います。
「店によっては」という前提条件がつくようですよね。
掲示板にみなさんが書かれた内容をご確認ください。
(私の近所でも10万以下では買えなさそうでした)
あと、私も ⇒ さんに同感です。
書込番号:3695342
0点

近隣の量販店とかヤマダ電気みたいなところと競争させるてみるのが効果的。具体的に他店の見積もり持って行けば頑張ってくれると思います。
しかし,「ウチはここまでです。」と言われたら潔く納得してください。
あとは,義理人情の世界か?
書込番号:3695475
0点

値引き交渉は、相手も人間ですから 単に「まけろ、安くしろ」だけではなかなか引いてくれませんよ。
店員は 今後 固定客になってくれそうなのか、単に値段だけであちこち渡りあるく客なのか、ひやかしなのか、その辺を見てると思います。
ここまで引いてくれたら この店で買う 買いたいという気持ちで交渉すれば、よい結果を得やすいのでは。
あと価格の目安としては、ここの最安値に送料をプラスした価格を目標に置いて それに若干プラスくらいなら妥協点ではないかと。
書込番号:3695624
0点


2004/12/28 00:56(1年以上前)
私も予約して買ったクチですが、幾らで買ったかって・・・怖くてとても言えません・・・だって・・・たった1ヶ月前の話なんですから・・・!・・・斬りっ! 失礼。
デジ一にゴミはつき物です。田舎に住んでる者にとっては、多少高くても、馴染みになった方が・・・と思うのは自然です。
ならば E−300にしとけば良かったか・・・と お思いの方、大間違いですよ。先のデジカメWATCH では シッカリゴミが写っておりましたから。
馴染みになると、無理も聞いてくれますし、イチゲンさんと思われるより随分融通が効きますよ。
書込番号:3695679
0点


2004/12/28 01:06(1年以上前)
映画のチケットにしても、航空券や列車の券にしても
普通は「予約して購入」した方が安いんですけどね・・・
ことモノに関しては何故かそういう慣習がないようで・・・
私も発売翌日に買った口で、随分と高い買い物だったと思いますが、
この一ヶ月余りで撮れた写真のことを思うと、お金では買えない
価値があったと思っていますよ。
書込番号:3695743
0点


2004/12/28 02:35(1年以上前)
デジタルものの新製品はすぐ値段下がりますから買ったあとの値段は見ないがよろしい、私もそう思います。
値切りうんぬんは買った後は気にせんで、とりあえず次はレンズ購入について聞きに行ってみて楽しくお話できれば後々よいことあるかも。
そういうのも一眼の楽しみと思ってます。
近所のキタムラの店長はペンタックス使いなのでええ話きけますし
ところで誰も気にしていないけどistdsは「レンズキット」板と「本体」板があるのに「レンズキット」板は書き込みが少ないのがさみしいなと思ってみたりして(・_・)
書込番号:3696042
0点


2004/12/28 14:50(1年以上前)
道具は使ってなんぼです。
安く買っても使わなければムダです。
素晴しい写真を撮りましょう!
書込番号:3697549
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
ヨドバシカメラでキヤノンEOS-1Ds Mark II、レンズ7本、ストロボ、メモリーカード4GBなどを組み合わせた「300万円ドリームセット」を各店数量限定で30日から販売するようです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/12/27/687.html
0点


2004/12/27 20:38(1年以上前)
どんな人が買うんですかね・・・
レンズ7本でたぶん実売価格200万以上のものが入っているんですよね?どんなレンズセットになっているのか興味あるので買われた方がいたらレス下さい。あとポイントは10%かな??
書込番号:3694228
0点

レンズ7本予想クイズを開催します。
僕の予想は、
・EOS-1Ds Mark II
・EF14mm F2.8L USM
・EF16-35mm F2.8L USM
・EF24-70mm F2.8L USM
・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
・EF300mm F2.8L IS USM
・EF400mmF4 DO IS USM
・エクステンダーEF2×II
・エクステンダーEF1.4×II
・NP-E3 [EOS-1D系専用 ニッケル水素パック]
・スピードライト580EX
・レキサー・メディア CFB4GB-80-380 [CFカード 4GB]
書込番号:3700599
0点

こんにちは。かなり近い予想ですね。先日ヨドバシカメラ梅田にて広告を貰いました。詳細が詳しく載っており、正月の目玉商品らしいです。通常販売価格350万円と記載しております。
内容
・EOS-1Ds Mark II
・EF16-35mm F2.8L USM
・EF24-70mm F2.8L USM
・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
・EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
・EF300mm F2.8L IS USM
・EF400mmF4 DO IS USM
・エクステンダーEF2×II
・エクステンダーEF1.4×II
・スピードライト580EX
・レキサー・メディア CFB4GB-80-380 [CFカード 4GB]
値段が300万円ですが、ポイント還元10%と12月30日から1月10日まで支払金額のポイント上乗せ10%(50万円以上の場合)で総計20%のポイント還元です。実質240万円ですね。ちなみに期間中は5万以上で3%、10万円以上で5%、20万円以上で7%ポイント還元ですよ。
キヤノン以外にフジS3セット200万円、ニコンF6セット100万円があります。どのセットも1セットのみですので、既に売れているかもしれませんね。
キヤノン20Dをと考えていましたが、下取り交換対象外でしたね。売れ行きは好調なんでしょうね。10Dを愛用していますが、これからも10Dを使い続けるかな。
書込番号:3714295
0点


2005/01/01 18:04(1年以上前)
>>総計20%のポイント還元です。実質240万円ですね
ポイント還元は純粋な割引ではありませんよ。
ポイントはその店でしか使えないし、
第一ポイントで買い物をしてもポイントは付かない。
つまり割り引き無しで買わねばならない。
その点を以前指摘したら、店員曰く
「その代わりポイントでお買いあげの場合消費税は頂きませんよ」
ふざけちゃいけない。
消費税は既に払っているのだ。
如何にこの商法がインチキか、よく分かります。
関東の田舎商法です。
秋葉原でも大阪の日本橋でも元来割引は現金で、そして交渉で決まっていたのに、
ヨドバシ進出以来、ダメになりましたね。
書込番号:3715318
0点

・EOS-1Ds Mark II
・EF16-35mm F2.8L USM
こっ、この組み合わせは!!
また犠牲者を出すのか(笑)
しかしあまり欲しくないレンズラインナップですね。
この中だとEF300mm F2.8L IS USMだけ欲しいです。
書込番号:3720598
0点


2005/01/04 17:09(1年以上前)
ヨドバシの正月キャノンのドリームセットをある通販で買うとしたらいくらか試算しました。結果は292万円でした。値段が300万円ですが、ポイント還元10%と12月30日から1月10日まで支払金額のポイント上乗せ10%(50万円以上の場合)で総計20%のポイント還元ですがボデイ本体はポイント還元対象外ですから、実際のポイントは40万円程度ですか。実質260万円ですね。つまりドリームセットを300万円で買っても、ポイントが40万円たまり、好きなものが買えることになります。これは、ある通販で292万円で買う場合に比べ、40万円ー8万円=32万円得することになります。これは、そのほか、ヨドバシで買うものが、あれば(カメラ以外でも何でも)得ですよね。ちなみに、私は、一般コンシューマーです。
書込番号:3728201
0点


2005/01/08 12:07(1年以上前)
>如何にこの商法がインチキか、よく分かります。
>関東の田舎商法です。
日本で初めてポイント商法を始めたのは
ジョーシンだって日経ビジネスかなんかで
読んだことありますけど
あなた関西の人?
書込番号:3746896
0点


2005/01/08 15:57(1年以上前)
ポイント還元商法はリピーター商法であり、再来店させるための手法である。いい加減この商法止めて欲しいです。ありがた迷惑千万である。
書込番号:3747772
0点


2005/01/09 13:42(1年以上前)
リピーター獲得の為に望ましくない形とはいえ必死なんですね。
でも同じ店でしか使えないのは当たり前ですね。
商品券配ってるわけじゃないんだから。
そんな話は別の掲示板でやってください。って感じ。
300万円セット、400mmDOもいいですがヨンニッパと選択可能なようにしてくれてたら尚凄いんですがね。
自分には買えないのが無念
書込番号:3752678
0点

銀行もポイント制導入がトレンドらしい・・・
もう止められないかも〜?このながれは。( ̄- ̄;)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050110AT1F0900309012005.html
書込番号:3758449
0点


2005/01/10 15:15(1年以上前)
クルマを買わなければ買えたドリームセットですが
本体はどうせDs Mark Uの後継機が出るのでしょうから
レンズのみ100万円ドリームセットをやって欲しい。
書込番号:3758957
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


札幌支店での「E−300体験会」に参加して、すごく気に入ったのでとうとう買ってしまいました。
家の近所のキタムラで、レンズキット¥99,800の値がついてましたが「向かいのベスト電器では同価格に20%のポイントが付いてますよ」と言ったら、¥76,800にしてくれました(オマケは「フォト三昧」だけですが)。
この分だと、7万円台の前半になるのもそう遠くないかもしれませんね。
ともあれ、今はまだ充電中なので、終わったらビシバシとるつもりです。
オリンパスさん、ありがとう♪
0点


2004/12/27 16:01(1年以上前)
購入おめでとうございます。
私も近所のキタムラで買ったのですが、バック付きで84800円でした。競合店は99800円のポイント10%だったもので、「買い」だと思ってその場で即決していまいました。「大阪のオバハン」の妻に頼んで、もうちょっと価格交渉すればよかったかな。
書込番号:3693291
0点


2004/12/29 20:34(1年以上前)
札幌の何区のキタムラですか?
すぐ行ってきます
教えてください
書込番号:3703659
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット



現在、ボディ単体で売ってくれるのでしょうか?
書込番号:3689738
0点



2004/12/26 19:43(1年以上前)
納期は2月になってます。
書込番号:3689767
0点

>Amazonでは89,800円。10,000円(ギフト券)の還元で実質79,800円。
アマゾンのギフト券は???
賛否両論 色々ありますよ
書込番号:3689860
0点

最近、よくAmazonを利用しています。
カード決済OKで送料込み、到着も早いのでとりあえず満足です。
ただ、ギフト券は・・・忘れた頃(翌月末)届いて、期限が1ヶ月。
一度、うっかりして¥3000捨てたことがあります。(泣
それからは、届いたらすぐにDVD等、どうせ買うものに充てています。
Amazonをあまり利用しない人には、ギフト券は無駄ですね。
書込番号:3690361
0点

頻繁に利用する人にとって、Amazonのギフト券はけっこうウマ味があると思います。
私の場合、最低でも毎月5万円くらいは本を買うこと、都内の大型書店まで出かける
時間がとれないこと、面倒なこと、洋書もあるため、Amazonを重宝しています。
反面、米国のグローバリゼーションに乗せられているようで、スッキリしません。
上手に利用すれば、時間を節約できていいのではないでしょうか。
書込番号:3690890
0点



2004/12/27 11:45(1年以上前)
一晩あけたら、99,800円になってました!
書込番号:3692544
0点

babehattori さん、
>一晩あけたら、99,800円になってました!
一気に1万円アップですか!
ギフト券還元と合わせれば2万円の違い…。
Amazon、頒価の調整もすばやいですね。
売れるとふんだら、しっかり価格をあげてきます。
需要と供給、他店の価格情報をしっかりウォッチしている担当者がいるのでしょう。
Amazonとのつきあい方は、分単位とはいいませんが、シビアですね。
オークションほどではないにしても…。
いやはや、師走とはいえ、せちがらいなァ。
書込番号:3692745
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
大阪ウメダフォトサービスでは165,000円
ということでした。
参考までに!
書込番号:3679962
0点

三宝いいんだけど、特に高額商品の場合、キャッシュかデビットってのが痛いなぁ。
クレジットカードが使えるフジヤカメラ、マップカメラ、キタムラのほうがありがたいなぁ。
書込番号:3680505
0点


2004/12/25 00:56(1年以上前)
この値段はいいかも。
ただ、三宝はコニカミノルタと直接取引をしていないので、記念モデルの新品は置いていないんです。確かSSMレンズもそうだったかも?
書込番号:3681593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)