
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月27日 14:48 |
![]() |
0 | 16 | 2004年11月29日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 11:40 |
![]() |
0 | 15 | 2004年11月26日 02:29 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月26日 20:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月27日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダ電機北見店のオープン特価で、ボディのみ121,300円+ポイント10%、
又は117,600円ポイントなしでした。レンズの方は特に安くもなかったです。11/28まで。
自分は:ケンコー製の互換バッテリー(O-#10146,460円)だけ買って帰ってきました。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


現在20Dの購入を考えているものです。購入後のアフターケアーなどの事も考えて、京都近郊で購入したいと思います。ただ自らいろいろ店を回ってみましたが、在庫がほとんど無いことと値段的に257000円より下が、あまり見かけられません。在庫情報、特価情報何かよい情報をお持ちの方ぜひ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

カメラのキタムラ四条西院店に「在庫あり」の表示があったような気がします。価格は分かりませんm(__)m
一応問い合わせて下さいね。
http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/kyoto_1.htm
書込番号:3552415
0点



2004/11/27 10:20(1年以上前)
レスありがとうございます。本日早速足を運んでみます。又引き続きよい情報があれば、よろしくお願いします。
書込番号:3552903
0点


2004/11/27 11:16(1年以上前)
京都の中年おやじ さん こんにちは。
私は10月1日に20Dボディーを入手しました。値段はその時に安かったです。在庫はあるかどうかが分かりませんが、安かったのでお勧めします。
http://www.azumachu.co.jp/
書込番号:3553103
0点



2004/11/27 13:23(1年以上前)
情報ありがとうございます。この店は時々新聞に広告を出されている店ですね(ローカルねたですみません)実はかなりの店に電話&足を向けていたのですが、自分ではいい値段のところを発見できませんでした。感謝しております。
書込番号:3553581
0点


2004/11/27 14:11(1年以上前)
たった20Dを購入しました。
この間までは1ヶ月待ちといわれて
いたのですが、ここのところでメ
ーカーの状況が変わったのか、在庫
がある店が増えています。
joshin京都1番やカメラのナニワにも
ありました。
ちなみに私は地元のjoshin大久保バ
イパス店で購入しました。
書込番号:3553720
0点



2004/11/27 15:43(1年以上前)
むらぎーさんおめでとうございます!!早く私も仲間入りしたいです(笑い)
書込番号:3553978
0点


2004/11/27 19:19(1年以上前)
予約してきました。長岡京市のスーパーの中のテナントさん(店名は某にしておきます)で次の土・日の2日間1割返金セールがあるので予約してきました。最終216000円になりました。先週に予約をしたので入荷は間に合うみたいです。今からならわかりませんが。たまたま通りがかって予告を見なければ解らなかったです。でもなにかあればメーカーに直接問い合わせますが。α7Dと迷いましたがやはり800万画素でノイズが少ない所で決めました。皆さんの決め所は何でしょう。
書込番号:3554762
0点


2004/11/27 19:59(1年以上前)
20Dは、他機にくらべて高輝度側のダイナミックレンジが広く、
ハイライトが白トビして潰れないのが
このカメラの最大の利点だと思っております。
ニコンのD70なんて最悪です、白潰れでディテール消えてますから。
(雪の雪面なんか真っ白け)
書込番号:3554928
0点



2004/11/27 20:08(1年以上前)
V例話さん。D70の白とびの件本当でしょうか?実は私、つい先日まで20DとD70を迷っていました。使用目的がスキー場でスノーボーダーの滑走を撮影するのに購入する予定です。雪景色の中での使用がメインになるので、かなり重要なご意見でした。あとkidouさん、長岡の某スーパーとはどちらなのでしょうか?実は家が近所なのです。見当がつかないので、情報お待ちしております?!。
書込番号:3554958
0点


2004/11/27 20:46(1年以上前)
やはりD20の性能は他の機種では対抗できないくらいかと思います。
先ほど、レンズのフィルターとフードを買いにキタムラにいってきましたが、こちらでは予約受付中ということでした。
書込番号:3555142
0点


2004/11/28 11:32(1年以上前)
京都の中年おやじさん、こんにちは。長岡京市の某スーパーとは、頭にイがつきます。昨日そのお店で入荷状況を確認してきましたが在庫はあと1台で今週中にも数台入荷するようです。情報なのでズバリ書いてもいいのでしょうがそのお店も殺到すると困られると思いますので。でもここまで書けば一緒かも知れませんが。僕も以前はD70を検討していましたが今は対象に入りませんね。今後ISレンズをどんどん出してほしいですね。京都の中年おやじさんも早く買って仲間入りしてください。
書込番号:3557868
0点


2004/11/28 21:29(1年以上前)
>京都の中年おやじ様
こちらの本に、D70やキスデジ、EOS 1D-MarkIIとの画質比較が載ってます
http://home.impress.co.jp/reference/57512.htm
で、諧調表現のテストの写真一覧を見ると、
D70は船体の白い塗装の部分が白く潰れて白トビをおこしてます。
他のCanon勢はどれもそれよりマシですが、20Dだけはしっかりとディテールを残しています。
1D-MarkIIよりも諧調が豊富なのは驚きです。
書込番号:3560141
0点


2004/11/28 21:53(1年以上前)
前にも書きましたが、カメラのナニワも、「他店が¥205千円でしたけど、合わせられます?」と聞けば、証拠どうのこうの言わず、合わせますと言ってくれましたよ。ちなみに私は、その他店で¥205千円で購入しましたが・・・・。
書込番号:3560277
0点



2004/11/28 22:16(1年以上前)
V例話さんこんばんは。20D系の本をいろいろ物色していましたが、ご教授いただいたの記事を見落としていました。本屋で探してみます。kidouさん改めてレスありがとうございます。早速行ってみました、いい店長さんでしたね。でも来週の週末に特価になるとか。takasama_sさんありがとうございます。私もちろん値段も安いほうがよいのですが、一眼レフに初心者のため、お店の方の情報とか雰囲気も重要視しています。明日ナニワにも足を運んでみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3560426
0点


2004/11/29 12:44(1年以上前)
京都の中年おやじさん、早々行かれたのですね。安い所を探せばきりが無いですよね。私も店長さんを気に入り予約しました。あと、デジカメプリントのホームページも出されていて今までの画像を注文しましたが大変綺麗でした。翌日には到着しましたのでビックリもしましたが。購入後の問い合わせやオプションの注文なんかもネットにて対応していただけるみたいでした。僕は安心重視で購入を決めました。以前はプロに近いカメラマンだったらしいです。京都んも中年おじさんもいろいろとお話しをされたんでしょうか?大きなお店より、1軒の普通のお店でじっくり買うのも納得感が違いますね。僕だけなのかな?
書込番号:3562628
0点



2004/11/29 18:17(1年以上前)
kidou様、いろいろ情報ありがとうございました。おかげさまで本日20Dのオーナーの仲間入りをはたしました。これはひとえにこの掲示板の皆様のおかげだと思っています。こちらのお店のオーナーの方も非常に温厚そうなお方で、あまりよくわからない私の質問にも、じっくりと耳を傾けていただけました。やはりおっしゃるように、情報にはお金以上の価値がありますよね。私の決断もオーナーさんの人柄と、安心感で決めさせていただきました。もちろんお値段も、大変お安くしていただきました。今後もいろいろ相談に乗っていただくと思います。又掲示板の皆様、今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:3563576
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


別スレで「20Dはazumachu.が一番安そう」と名乗った者です。
20Dが159800円、EF-S10-22が69800円の合計229600円で、送料・税込の総支払額でした。店はazumachu.co.jpです。在庫はまだありそうでした。午前中に振り込んだら、午後には発送になってました。明日には着くでしょう。
0点


2004/11/26 20:57(1年以上前)
高い。
書込番号:3550444
0点


2004/11/27 11:40(1年以上前)
>20Dが159800円、EF-S10-22が69800円の合計229600円
ちょっと高くないですか?
私も同じ組み合わせですが、北関東のキタムラで
20Dが152000円、EF-S10-22が67800円の合計219800円で昨日買いました。
書込番号:3553184
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット



まぢ? (^^;; 土曜日に行ってみようかな(*^^*)
書込番号:3545389
0点

20号を東京から走って行って、甲府市は右手に1店、その先の竜王は左手にアルペンの手前奥に1店。
あっ! 先を越される…(爆)
書込番号:3545424
0点

これなら、レンズは完全おまけ状態。バイクだと山越えは寒いかな〜。
このレンズ、前にも書いたけど標準価格32,550円なんですよね。
書込番号:3545429
0点

20号沿いですね。
分かりました、かま_ さんありがとうございます。
今から出たとして、明日の朝には・・・。(^^;)
書込番号:3545441
0点

チャリですから。
交通費かけたら、意味無くなっちゃう。
あれっ、皆さん違うんですか?(^o^)
書込番号:3545467
0点


2004/11/25 15:28(1年以上前)
こんにちわ♪気軽にパシャパシャ さん♪
お店にいかれるのでしたら。。。。。
近くの、石和温泉や笛吹川温泉へGOです。。。。。。ね♪
近くの石和温泉には、二千年前の古代檜風呂と懐石料理で
有名なお宿もありますよ♪
笛吹川温泉にある洞窟露天風呂のお宿もいいですね♪ワインも美味しいですから♪
確か。。。ほったらかし温泉も近くに、あった気が・・・・
書込番号:3545502
0点

今、電話で問い合わせました。
んなわけない!と言われました。
・・・終了。
予言者あびら さん、こんにちは。
ありがとうございます。
またの機会に・・・(^^;)
書込番号:3545522
0点

チャリですか(^^;; 気合い入ってますね(笑)
今電話したら、95500円って言われました。
セール終わっちゃったか、来店特価かな?
ほったらかし温泉はフルーツ公園ですね。
手前の赤松の湯・ぷくぷくも良いですよ(^^)
書込番号:3545529
0点


2004/11/25 15:52(1年以上前)
こんにちわ♪かま_ さん♪
ピンポーン♪そうです。。。フルーツ公園の上がった所です♪♪
小さいな所なんですが、開放感があって、景色は最高。。人も少ないですから♪
書込番号:3545554
0点


2004/11/25 22:27(1年以上前)
甲府のチョイさん ビミョウー 山梨県甲府市のヤマダ電機ってそんなに大きくなかったような。 大手家電チェーン店店長と極親しいので確認したところ、ありえないことはないが、競合他社対策であっても未発売の商品であり・・・・との事80.000.-をきる値段は現状完璧に無理との事。ましてや、その電気店ポイント還元で現金値引きはほとんどしないお店では。 マジなら仕入れ切ってる。甲府のチョイさんもきれてる〜の?
書込番号:3547042
0点


2004/11/25 23:14(1年以上前)
驚きの安さです。
まさに激安一眼レフですね。
書込番号:3547291
0点



2004/11/26 02:29(1年以上前)
私の購入価格は、現実です。ちなみに、ノジマ甲府店(家具団地ウェルゾーン、アルプス通り店)でも、79,800円point5%付きで出しましたので、他のカメラチェーンも含めて戦わせた結果です。私は、明日にでも予約特典用に使う予約票を貰いに行くつもりですよ。但し、今回の価格はオリンパスの本社まで上がり問題になり、ヤマダ電機へのオリンパス製品を今後納入するかもめているそうです。これは、カメラチェーンで小耳に挟みました。皆さんも、良くリサーチをして格安にて購入して下さいね!検討を、祈ります。
書込番号:3548154
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


以前の話題のつづきですが、スレがずっと下になってしまったので、別スレで失礼します。
トダカメラの通販ですが、以前は167,381円で出ていたのに、今は170,905円に値上がってしまいました。人気で品薄のせいでしょうか?
探した限り、ここが一番安いと思っていましたので、事実上の最安値後退です。
購入のボーダーラインを168,000円と思っていた自分は今、悩んでいます。納期未定だし…。
0点


2004/11/25 13:34(1年以上前)
それは残念な報告ですね…(^o^;)
私も値下がりを待って購入する予定だったもので。
しかしα-7Dはプロカメラマンの方からも評価が高いですね。
コニミノ、よくぞやってくれた!の気分です(^o^)
書込番号:3545200
0点


2004/11/25 13:43(1年以上前)
トダカメラって、意外と穴場なんですよね♪もち良い意味でね♪
一時期上がっても、ボーナス商戦やお正月が控えていますので。。。。
まだ、まだ、分りませんよ♪
ここの店員さんは、親切でカメラに詳しい人が、多いので
個人的には、好きなお店の一つなのだ。。。。るんるん♪
α-7Dの写りは、いいです。。。。ね♪
後は、高速連写かな。。。。個人的に。。。♪
書込番号:3545235
0点


2004/11/25 17:43(1年以上前)
α−7デジタルの値段と在庫について、24日大阪の梅田近辺を回ってみました。
数店のお店を回りましたが、1店目:大手量販店では、値段交渉をすれども値段は下がらず19万8千円(だったかな?)とポイントサービスだけで、結果としてはダメでした。
2店目:本気モード(商品を買う意志を見せて)での交渉の結果。
サンディスク2の512メガ1枚とサービス品のようなショルダーバック1つと付けて消費税込みの17万8千円と言う値段を引き出しました。
このお店にはカメラ保険なども有りました。商品代の何パーセントだったかな〜〜〜。忘れちゃった。
この後、余談ですが「なんだか商品購入の踏ん切りが付かないんだよな〜」と持ち出し決断を渋った後、「自分の気持ちに踏ん切りを付ける為に、何か他のおまけを付けることは出来ないのー」と言ったら、三脚などは如何ですか?と言うことを言っておりました。
自分のようなお客は、お店にとって悪魔みたいなお客ですね。
こちらのお店では、在庫も残っておりすぐにでも持ち帰りが可能でした。
3店目:こちらも同じように粘ったあげく、サンディスク2の512メガ1枚を付けて、「17万6千円までするから、兄ちゃん買って!」と言っておりました。
結果として、即決はさけるべし!! いったん結論は置いておいて家に帰り冷静になるべし!! それから決めても遅くはないでしょ。
結局どうしたかって?
購入は見送ります。
ミノルタAF100MMマクロ F2.8 旧旧タイプ(この商品、写りと評判がすごく良いんですよね)
ゴミの混入1個・かび無し・傷無し・使用感は有りの中古が1万8千円で有ったので、こちらを先に購入する為、本体の購入はもう少しのばすことにしました。
各店の販売店員さんゴメンナサイ。m(_ _)m
皆さんの地域では如何?
書込番号:3545866
0点

>皆さんの地域では如何?
本気モードの交渉はまだなんですが、いつものカメラ屋さんではα-7DIGITAL + 28-75mmF2.8 + 予備バッテリー1個で合計216,000円と言われました。
予算の都合から僕の購入は12月20日前後となりそうです。その頃はもっと安くなってるかな〜?(笑)
書込番号:3545902
0点


2004/11/25 18:43(1年以上前)
みなさん 初めまして・・
よろしくお願いします。
わたしは かなり安かったですよ・・
本体(もちろんα7D)+512MB+予備バッテリー+タムロン28−300XRDIで208kでした。
16日予約で19日に買えました。ラッキーかも・・・
あと ここ価格comでバルクの1GBのメモリーも1万円以下でゲットしました。40倍速ですけど、問題はないですね。(myflash)
使った感じは、とってもご機嫌です。かれこれ500枚ほど撮りました。フラッシュの5600との組み合わせ、サイコーです。
あとは使い手の技量ですね・・・笑
書込番号:3546061
0点


2004/11/25 22:41(1年以上前)
昨日トダカメラのHPの購入フォームから167,381円で申し込んだのに、
今日の確認メールでは170,905円となっており驚きました。そりゃないでしょ。。。
まぁこの件は明日にでも電話してみます。
今日秋葉を歩いていたら、クレバリーでSUNウルトラU1G(US版)が
9999円(税込み10498円)で出ていたので買いました。
既にレンズは中古で100mmMACRO,24mm単F28,500mmREF(計6.6万)、
新品で50mmF17を調達済みなので、あとは本体だけ。
思えばここ半年、購入準備に相当なエネルギーを注入してきましたが
ファーストシャッターがようやく視野に入ってきました。
書込番号:3547119
0点

こんばんは、ウルトラ7デジタルさん。
トダカメラさんはまだいいですね。
品薄なので7Dの販売すらしていないWeb上のカメラ屋さんも結構多いですから。
さて、168000円をボーダーとしていらっしゃるようですが、173000円が実際のボーダーと感じています。
どうやら168000円で売った場合にはお店の利益は13000弱しかないようです…。
それほど仕切値の高さが業界でも騒がれております。
それと慢性的になりつつある品不足は充分な数が生産できなかったからではなく、需要が多い事がハッキリしました。
慌ててCANONさんやNIKONさんは大幅な値下げを行っていますが、これからボーナスの時期、さらなる値上げになる可能性があります・・・。
買い時は今か3月頃と考えておりますが。
しかしこのカメラを買ったら、それ以外の出費が多いですよ!
私もプレゼン用のiBOOKと85mm/f1.4を購入してしまいました・・・。(汗
面白いカメラだけに出費もひとしおです(笑
書込番号:3547530
0点


2004/11/26 00:02(1年以上前)
私の印象ではD70とα7Dが売れてるように感じました。 たまたまでしょうけど、目の前で何回か買われていったのが、この2つでした。 共通するのは7という数字。 「ラッキー7」ということか? (くだらないレスで申し訳ない)
書込番号:3547593
0点



2004/11/26 09:27(1年以上前)
私も海鳥さんと同じでした。ちょっと納得いかないですよね。
トダカメラ自体は、高校の写真部の時によく心斎橋の店を利用していたので愛着があ
りますが。実際親切で安いですし。
ところで今は東京在住ですが、関東のカメラ店は大阪の店に比べて交渉しづらい、と
思っているのは私だけでしょうか?
皆さん、ご意見アドバイスありがとうございました。
田舎のブライダルカメラマンさん、驚きの情報、ありがとうございました。
そろそろ、通帳見ながら、意を決します。
書込番号:3548661
0点


2004/11/26 20:02(1年以上前)
みなさん今日は。
私は21日に近所の店で購入したのですが本体+CF512MBで168,000円でした。(それとポイント1%貰えました)
書込番号:3550205
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


11/19にヤマダ電機・北見店(北海道)が新規オープンしたので本日(11/23)寄ってみました。
すると、D70レンズキットが\123,700(+10ポイント)or\119,900(ポイントなし)で価格表示され
ておりビックリ。ちなみに、お手軽キットも\103,000(+10ポイント)or\99,900(ポイントなし)
で価格表示あり。店員さんにいつまでか聞くと明日までとの事で思わず購入してしまいました。
新長期保証を有利な条件(5年間自己負担なし)にするために
\119,900(レンズキット)+\5,995(保証料)=\125,895の形での購入を選択しました。
帰りにカメラのキタムラ・北見店に寄ると、こちらもレンズキットが対抗策として\116,800で
価格表示(〜11/30まで)されていました。
こちらの値段にもビックリ。(少し前までは\142,000で表示?)
大変ローカルな地区からの情報で、あまりお役に立たないかもしれませんが一報させていただきます。
0点

思わずKATA-MAN さん こんばんは
購入おめでとう御座います。
いい写真撮って下さい!
北海道だとどんな写真が撮れるんでしょう?
アルバム楽しみにしておりますので是非アップしてください。
やっぱり水曜どうでしょうは面白かったですか?
中部の田舎より
書込番号:3539308
0点


2004/11/24 11:48(1年以上前)
最近価格.comの価格表を見るのが怖いです・・・
なぜかって?
毎日のように値段が下がっているんですもん!
いったいどこまで下がるのか・・・
書込番号:3540612
0点


2004/11/24 19:42(1年以上前)
私も先日購入しました。はっきり言ってびっくり価格、関西大手量販店で105000円(ポイント無し)+5年補償5250円でした。オークションに出品しようと思いましたが操作感がよいので自分で使うことにしました。18−70の広角レンズ風景にはよいですね。
書込番号:3542027
0点


2004/11/25 02:35(1年以上前)
私京都に在住のD70を購入予定のものです。滋賀の中年おやじさん、関西大手量販店とはどちらかお教え願えないでしょうか?その値段なら明日にでも買いに行きます。
書込番号:3544086
0点


2004/11/27 10:47(1年以上前)
京都の中年おやじさん レス遅くなりすみません。 タイガースをサポートしてるJ電機で13日から3日間50台限定90000円スタートオークション(新聞折り込み広告で発見)で際どい(可能性の低い)金額と考え105000円で入札しておいたらGet出来ました。もっと安く手に入れた人もいるかも。
書込番号:3553003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)