
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月6日 00:23 |
![]() |
0 | 18 | 2004年11月3日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月1日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 23:19 |
![]() |
0 | 38 | 2004年11月4日 00:02 |
![]() |
0 | 12 | 2004年11月1日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


ついに今日予約購入しちゃいました。
ファームアップ最新のものを取り寄せてもらうことになりました。
今週の金曜日には入荷するとの事です。カメラのキタ?ラさんは、
入荷日未定で価格も思ったほど安くならなかったので、近所にある
似たような名前のお店にしました。レンズキット本体にハギワラの
CF Z-Pro512Mを付けて225000円(税込)でした。
当初はキット本体に店指定のCF256Mを付けて22万だったのですが、
店指定の256Mに魅力を感じなかったので、ハギワラのCFに換えて
もらったためにこの価格になりました。
キットの価格は店頭257000円でCF512Mは12980円計269980円だった
のですが、そこからこの価格にしてもらえたので、まあまあの買い物が
できたと思ってます。
その他は店保障3年間と印刷無料券、アルバム、印刷用紙、電池あたりを
おまけで交渉しました。
もっと安く買えている方もいるみたいですが、これが限界でした。
ちなみに私は関東に在住です。
0点

>似たような名前のお店にしました。
カメラのキムラかな?
>CF Z-Pro512Mを付けて225000円(税込)でした。
とてもお買い得だったんじゃないでしょうか。
20Dで良い作品を沢山撮ってくださいね。
書込番号:3453754
0点


2004/11/04 07:05(1年以上前)
こんにちは。
老婆心ながら申し上げますが、販売店の方もアモーレさんに特別にそういう配慮をしたものと推察されます。基本的に、そういうことはできるだけ内緒にしておいた方が、アモーレさんご自身にとっても得策だと思いますが…
書込番号:3458511
0点



2004/11/06 00:23(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん
レスありがとうございます。
良い写真がとれるように頑張ります。
marimoさん
ありがとうございます。
実は内緒にすべきか迷ってました。
結構お店の方も見てるでしょうから・・・。
でも実際に得だったのかどうかを確認したくなって・・・。
ご忠告有難うございます。
今後は少し大人になります(笑)
書込番号:3465267
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


あちらの板にとんでもない値段がでておりますね。(そうでもない?)
istDSとで迷っている方にはまた迷わせる情報ですね。
この情報が本当なら発売日にistDSを購入せず両方見て買う方が増えますね
きっと。私は少し待ちです。
0点


2004/11/02 14:51(1年以上前)
レンズ付きで9万円切るってのは
DSを待ってた私も心揺さぶられます。
CCD掃除ができる事以外はDSの方が好みだったんですが
俄然迷いますね。
とにかく19日にこの両実機を見比べたいです。
書込番号:3451525
0点

すごいですね.戦略的価格なのかな?
価格.com E-300の板を覗いてきましたが,レンズキット10万切り,ボディ9万切りっぽい.
今のところなので,発売日にはもっと下がる可能性もあるのか・・・
*istDSもがんばんないとですね(^^;
E-300の発売予定日は12/3らしいですので,迷っている方は待ちですかね?
フォーサーズだとレンズ沼にもはまりにくいのが魅力か!?
(まあ,標準レンズが高いですけど・・・)
書込番号:3451558
0点


2004/11/02 16:38(1年以上前)
もちろん安いに越したことはないんですが、無理しないで欲しいです。
他社製品は「その値段じゃないと仕様上対抗できない」という「焦り」があるのではないでしょうか?
書込番号:3451717
0点



2004/11/02 16:57(1年以上前)
対応レンズが少ない という壁を価格という武器で破壊、乗り越えさせようと
いうことだと思います。一度本体を手にしてしまえばレンズはフォーサーズ
マウントになるのですからアフターマーケットでの利益を見込んでいるのでしょう、付属レンズで買い換えなしのユーザーにとってもハイエンドコンパクト機の最上位機という位置付けなら十二分の魅力があると思います。
しかし背水の陣という感は否めません。
書込番号:3451767
0点


2004/11/02 17:17(1年以上前)
オリンパスは、デジタルカメラの販売伸び悩みが響いて、
今3月期9月中間期の連結経常利益を従来計画の160億円に対して114億円(前中間期比56%減益)に下方修正した、そうです。
http://market.radionikkei.jp/meigara/20041101_00.cfm
書込番号:3451823
0点


2004/11/02 17:44(1年以上前)
う〜〜〜、今PENTAXの株価みたら年初来安値更新中ですね。
何が悪いんだろう・・・
http://stock.asahi.com/search/quote.cgi?F=asahicom/Qqdetail4&QCODE=7750&MKTN=T
頑張って欲しい!
書込番号:3451893
0点


2004/11/02 19:00(1年以上前)
やっぱり言葉が不足していたか、誤解を与えてスマン。
カメラ業界は1社を除いてどこも大変な様子。
D70だけがガリバーに挑んでいて小気味良い状態だが、
他メーカーも何とか頑張ってもらいたいと思っている。
このままでは消費者にとって喜ばしいことではないので、プラス思考で活性化に繋がる方向の書き込みをしたいと思っています。
書込番号:3452121
0点


2004/11/02 21:12(1年以上前)
どうやら正式発表になってますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2004/11/02/379.html
カメラ本体の値段は7万円切ってます。これほどの戦略価格で出してくるとは思いませんでした。*istDsで腹を決めていましたが、さすがに揺らぎます。3万円の開きは大きいですね。レンズ1本分ですね。
この際、20Dを買ったつもりで2台とも買っちゃうかな(笑)。
今後、他機種も巻き込み大きな値段の変動がありそうです。
書込番号:3452593
0点

すごい価格ですよねぇ〜。ちょっとびっくり。C-8080WZの立場は?と関係ないけど
O社の尾家事情を心配してしまいます(笑)
とことん安くという選択ならE−300となるんですかね?でも、レンズ選択
の幅を考えると、難しいところ。
*istDSを選んだ方には、ぜひ苦しくも楽しい単焦点の世界を体感して欲しいと
思う*istDユーザーです(^^;
正直、ボディで1万をケチって自分に合わないボディを選ぶよりも、本当に
自分に合ったボディを選んだ方が幸せになりますよ〜
なんて言ってみたりして(笑)
まあ、5万も違うとさすがに迷いますけどね。
ってことで、悩んでる皆さんには、本当に自分にあうボディ(システム)を選ばれる
ことを願っております。
(なんか、ちょっとおせっかいな書き込みだな・・・)
市場が活性化するのはうれしいですが、ボディブローくらってダウンすること
のないことを祈っております(-人-)
書込番号:3452967
0点


2004/11/02 22:38(1年以上前)
E-300 がこの価格では、 *istDS もある程度値引きで対抗せざるを得ないでしょうね。
私としては、 E-300 の低価格につられて、 *istDS ももう少し安く販売されるようになることを期待しています。(^^;
書込番号:3453044
0点


2004/11/02 23:45(1年以上前)
安くなるに越したことはないのですが
値段が変わっても、スペックは変わらないですからね
ノイズリダクション機能はもちろん魅力的ですが、個人的には今すぐ必要という訳ではないです
フォーサーズはレンズが使えるのが少ないからですね…
結局どのようなレンズを使って何を撮るかということに尽きるんですよ
フィルムカメラとの相性、交換レンズごとの描写の違い、そしてそれらの特性をどのように生かした被写体を撮るか
今お考えの方の多くはそれらを考えつつ楽しみにされているのではないでしょうか
つまり自分も*istDとZ-1とSFX-Nユーザー さん と同じ考え方です
今の段階でこの値段でこのスペックで一眼を買えるなら特に考えは変わらないです
いずれもっと値段の安いデジタル一眼も出るかもしれないですけどね
書込番号:3453484
0点


2004/11/02 23:49(1年以上前)
値段の変動が予測されるので、*istDsのキャンセルとしばらく様子を見てみようとする人が増えるのは必至ではないでしょうか。
*istDsの価格がこのまま安定的に推移すれば、買うことにやぶさかではありませんが、買って1ヶ月もしないうちに、値段が下落してE-300と同じになってしまったというのが最悪のシナリオです。
そう思うと発売日に購入するのが賢明なのかどうかわからなくなってきました。でも、これ以上待たされるのも嫌ですけど…。
書込番号:3453515
0点


2004/11/03 00:16(1年以上前)
E-300の値付けについては”後だしジャンケン”ですからね...(笑)。
昨年のKissDに続く、”価格破壊機種”ということでしょうか?
ハイエンドコンデジをも飲み込む、という点が前回と違うかな?
同社のC8080WZあたりは平均的な実売価格が8万円を割り込み、
1/1.8インチCCD搭載機とガチンコになるかもしれませんね。
さらに同社の1/1.8インチCCD搭載機はより下のクラスとぶつかるという
連鎖的な価格破壊まで進むのかな?
20Dをそれなりのオイシイ値段で出したCANONや、
D70で一息ついているNIKONは少しは焦るかな?
*istDsは実売価格の調整を入れてくると面白そうですね。
そして、年末にはGR1デジタルが...。
ヤレヤレ〜!!!...でいいのでしょうか(笑)?
書込番号:3453643
0点


2004/11/03 01:00(1年以上前)
また自己レス、すいません
>ノイズリダクション機能はもちろん魅力的ですが、
もちろんダストリダクションの間違いです
あぁ最近間違えてばかり
書込番号:3453869
0点

私の経験では、「安い!」と言う理由だけで選択すると必ず後悔します。 E-300が安いだけのカメラという事ではありません。多少高くても本当に欲しいものを選ぶべき。・・・KID
書込番号:3454192
0点


2004/11/03 07:10(1年以上前)
これで今年の年末商戦が楽しくなってきました。
一眼デジは欲しいけれど高いのでと二の足を踏んでいた人たちの購買意欲が間違いなく掻き立てられると思います。
この市場が活気付いていいものを安く提供される様になれば、ユーザーもメーカーもハッピーライフが送れます。他のメーカーさんも頑張れ。
書込番号:3454391
0点


2004/11/03 09:13(1年以上前)
今年の9月中頃、R1の板に以下のような情報が提供されたんですよね。
>12月発売予定のGR1デジタル。
>28mmF2レンズ搭載で実売予想8万円らしい。
さすがに当時(2ヶ月弱前)は、”そんな...”が本音だったんですが、
こうした動きが既にあったということですね〜。
GR1デジタルがどんな撮像素子を搭載してくるのかわかりませんが、
何となく4/3陣営全体が急激に動き出してきたのかな...という感じがしますね。
特にパナあたりはフラッグシップがLC-1とやや弱いですからね〜。
書込番号:3454603
0点

>GR1デジタルがどんな撮像素子を搭載してくるのかわかりませんが、
出すのなら、レンズの性能を生かせるCCD(少なくとも4/3型以上)で
お願いしたいと思います。(GR-1Vを買いそこなったので)
書込番号:3454837
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

2004/11/01 21:55(1年以上前)
シャッター音は小さいほど良い
ペンタイストDみたいにシャッター押すと周りが振り向くみたいなのは
やだ
書込番号:3449059
0点

こんにちは。
同時に聞いてみると、20Dよりも*istDの方がシャッター音は小さく聞こえますよ。
20Dの方は*istDより音が低くて大きいので、離れて聞く場合とファインダーを覗いた状態で至近距離で聞く場合でずいぶん音が違って聞こえます。一般論として中高域は低域よりも遠くまで届くので、*istDは近くで聞いても遠くで聞いても同じような音に聞こえるのですが、20Dは近くで聞くとパコパコと大きな音で、少し離れるとぱこぱこが少しましには聞こえるんですが、やはり*istDより大きな音に聞こえます。
さっき、同時にならしてみたらそんな感じでした。感覚的には・・・。
書込番号:3449486
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
198000円の17%ポイントで予約を受け付けています。
ただ。
新装開店セールとしてなので、今日30日と31日限定のようですが。
もしかして、協賛セールとして他のjoshinでもやってるかも。
それから、次の土日にも再びセールをするようですが、内容は店員も分からないようで。。。
でも、ほぼ同じような内容になる「らしい」です。
*****以上、ご参考にどうぞ、でした。*****
で。どうしよう。。。予約しようか迷ってます。
α7Dと考えてためてきた資金を液晶2枚に使ってしまったので。
相当なムリになるので。。。はぁ。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
近所のキタムラで予約しました。 本体のみ74万円(税込み)です。
割り当てとの事で納期は未定です。
予定していた価格より2万ほど高かったのですが・・とりあえずは良いかな?と思い(勢いで)予約しました。 価格はさすがにビックやヨドバシとは違いますね!
当然、ビック、ヨドバシ両店の仮予約は取り消しました。
これまでデジ一眼はD30、D60、10D、1DM2と買い替えていたのですが、念願のフルサイズ購入で画角の違和感も消え、病気もこれで治まるかなと思います。。(今手元にあるのは1DM2のみですが)
PS
下のアイコンが年齢詐称でした。。
0点


2004/10/30 17:05(1年以上前)
キタムラさんは安いですね。私が予約した銀座の店では792750円
でした。ただおまけ付きとのことで、おまけなしの場合はもう少し安くなるらしいです。(^^ゞあとは納期の話ですね。
書込番号:3439981
0点


2004/10/31 05:09(1年以上前)
inspire001様・元にこん様、初めまして。
僕の地元のキタムラさんでは、そんなに廉く【消費税込で金740,000円とかおまけ付で金792,750円とかいう位の価格】予約受付して貰えないのですが、どうやったらその価格で、予約受付して貰えるんでしょうか?
是非、教えて下さい。
若し、おまけ無し・消費税込で金750,000円位で予約受付して貰えるなら購入したいのです。
宜しくお願い致します。
書込番号:3442620
0点


2004/10/31 07:16(1年以上前)
1DsMarkU欲しい さん こんにちは。
1DsMarkU欲しい さんはどちらでしょうか?
キタムラはその店での裁量があり、価格も幅を持っているようです。
私の場合、そのキタムラとは数年来の付き合いがあり、投資した金額も?百万になっています。。
昨日は店長はいなかったのですが、懇意にしてる副店長2人がおり、「お得意様価格はどれ?」と副店長2人が相談しながら電卓をはじいていましたので、すべての方に適用されるものではないのかな? と思います。
(1Dm2残すかどうか悩みますが・・・たぶん売却でしょう)
書込番号:3442722
0点


2004/10/31 14:11(1年以上前)
私が予約しているところは銀座でも有名な老舗カメラ店なので名前を書かなくても皆さんもご存じかと思います。とりあえず早めに予約いられた方が良いかと。キタ○○さんはかなり店舗や常連さんかどうかとかで
値段が違うようですね。これは1Dsでもあったようです。
書込番号:3443740
0点

違うキタムラ店頭で聞いてみました、「80万(税込)」です。
その店の店長でしたが、、
やはり店舗によって こんなにも違うものですね。
あえて74万の話はしませんでしたが。
書込番号:3444358
0点


2004/10/31 18:26(1年以上前)
だいたい同じような値段なんでしょうね。80万円前後が相場では無いかと思います。ヨドバシやビックもポイントいらないと言えばそこそこの値段にはなるようです。
書込番号:3444595
0点

元にこん さん
後は納入を楽しみにしましょう。 1Dsユーザーの方々からは不満があるようですが、これまでの筐体を踏襲しているので、20Dの様な初期不良の心配はないでしょうから。
因みに28-300 IS Lも購入してしまいました。筋トレが必要みたいです(笑)
書込番号:3444926
0点


2004/10/31 20:10(1年以上前)
そうですね。20日発売期待しましょう。(^.^)28−300ですか私はズームから単焦点Lレンズに移行中です。(^^ゞ
書込番号:3444985
0点

単焦点Lですか・・レンズ沼にはまってますね。
かく言う私も
17-40L
24-70L
70-200ISL
28-135IS
100マクロ
24L
85L
が今手元に残ってます。そこに28-300を追加した訳です。。300mmF4と迷ったのですが、用途からすると出番が少ないな・・と思ってこちらにしました。
20-35、28-200、28-75(タム)70-200Lもあったのですが処分してしまいました。28-135も処分かな??
お気に入りは24mmF1.4Lと85mmF1.2Lですね。
くれぐれもレンズ沼に入り込まないことをお祈りします。。
書込番号:3445112
0点


2004/10/31 21:55(1年以上前)
もう踏み入れています。(^^ゞ
24Lは良さそうですね。なんとかほしいものです。(^.^)
書込番号:3445491
0点


2004/11/01 12:36(1年以上前)
今提示されている価格はまだ暫定的なものらしいですね。他の掲示板では
70万円前半とBで言っているとのことです。
書込番号:3447442
0点


2004/11/01 14:27(1年以上前)
こんにちは
かなりコアな話ですね。
わたしはまだキスデジしか持っていないのですが、そのうちフラッグシップを狙っています。
インスパイアさんのレンズセレクトは参考になりますね。
フルフィルムサイズのことを考えて買い加えていこうかと考えています。
書込番号:3447701
0点


2004/11/01 19:36(1年以上前)

レンズセレクトは自分の撮影スタイルによって変わるものと思いますが、ここまでくるのも試行錯誤の繰り返しでした。
85mm F1.2LはUSM前の物を含め2本目
70-200mm F2.8系は3本目とか
そういえば、50mm F1.4や24-85mmもありました。
その時々のbodyによって結構入れ替わりがありました。
body、レンズ、暗室・・・一体いくら注ぎ込んだことか(汗;)
これで最後にしたいですが・・沼から這い上がるのは難しそうで。。
皆さんもレンズ沼には気をつけましょう!魔物が住んでますョ
書込番号:3448524
0点


2004/11/01 19:55(1年以上前)
今有楽町のビックカメラ行って聞いてきましたが若い店員さんは百万とかわけわからんこと言っていましたがそこそこ偉そうな人に聞いたら六十万円台と言っていました。まだ決まってないみたいですね。(^^ゞ
書込番号:3448552
0点

え? ビックカメラで100万??60万円台ですか??
大手への価格提示は先週木曜日にキヤノン販売からされてますから
それは不思議ですね?ビックカメラのWeb上でも提示されてるのに??
60万円代が本当ならキタムラと再交渉しないと。。
書込番号:3448603
0点


2004/11/01 20:18(1年以上前)
ビックの若い店員さんはウエブ上で提示されてるの知りませんでしたよ。どうなってるんどすかねー(T_T)
書込番号:3448633
0点

社員教育がされてないのでしょうか
それにしても60万円代はありえないですよ(笑)
詳しくは言えませんが、下のスレで予想した価格が
(当面の)下限価格のはずです。
20Dと違い値落ちは遅いですよ。と言うより下げる必要が
無いと言った方が良いのでは?
書込番号:3448662
0点


2004/11/01 20:33(1年以上前)
どうも量販店はあやしいすよね。ご指摘のように六十万円台はないかもしれませんがこの時期に提示できない訳は何かありそうなきもしますね。マミヤさんのおかげでしょうかね(^^ゞ
書込番号:3448695
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


はじめまして!昨日、近所のキタムラで予約していましたが入荷したということで本日取りに行ってきました。512MBのCFを付けて¥220000ちょうどでした。何台位入荷したんですか?と聞くと3台だけだそうです。年内は品薄状態が続くみたいです。私は約1ヶ月待ちでした。
またいろいろ皆様に分からないことをご質問させていただくかもしれませんがその時はよろしくです。
0点


2004/10/29 15:02(1年以上前)
まさあみさん こんにちは、
20Dを購入しようと思っているのですが、近くのキタムラでは
230000円で出ています、
店長と話をしていたら、キタムラハ安売りがモットーなので、
安い所のチラシなどを持ってきたら、その値段に合わせますよ。
と言っていたので、
もし良ければ、
まさあみさんが20Dを買われた主瀬を教えて欲しいのですが、
どうでしょうか、
よろしくお願いいたします。
書込番号:3435679
0点


2004/10/29 15:07(1年以上前)
まさあみさん
先ほどのレスに打ち間違えてしまいました、購入されたお店を教えて欲しいのです。
失礼しました。
書込番号:3435688
0点


2004/10/29 22:38(1年以上前)
私も是非知りたいです。
近くのキタムラは236000円でした。
よろしくお願いします。
書込番号:3437060
0点


2004/10/29 23:52(1年以上前)
キタムラさんでの価格が話題になっているのでご報告まで。
京都で上新さんがリニューアルオープンやってまして、¥257,000+
ポイント17%を出されていました。これをもって、ヤマダ電機さんへ。
対抗と言うことで、\250,000+ポイント18%。
またまたこれをもっってキタムラさんへ行くと、「分かりました。
\205,000!」と、結構いい条件がでました。
でも、京都は激戦区なのか、カメラのなにわさんに持っていって、
この条件を言うと、確証どうのこうの無しに、「合わせます。」と一言。
最終結果、キタムラさんで、「¥205,000+ポイント1%」で落着しました。
これに、LERXAR1GB80倍速+予備の511A+ケンコーMCプロテクター+
フードで、¥240,000でした。京都って結構安いのでしょうかね。
なお、最後に決めに行った先週土曜日、「2・3週間まちかな。」って
言ったら、「有りますよ。」の一言。
思わず、「今お金もって来てないから明日取りに来ますと」と言って、24日
GETしました。
書込番号:3437443
0点

takasama_s さん
すごいですねー
安すぎます。
どなたか関東っていうか
東京、横浜あたりでこのぐらい安い所ありませんかねー
何処行っても在庫もない状態で
値引きにもなりませんよ〜
書込番号:3440089
0点


2004/10/30 19:09(1年以上前)
すごい安いですねぇ。
上大岡と横浜のヨドバシに行ってみましたが、
\257,000 + 10%還元でした。いずれも在庫はありました。
近所のキタムラさんでは\228,000 とのことでしたが、
いつ入荷するかは全く分からないとのこと・・・
関東と関西では随分違いますねぇ・・
書込番号:3440391
0点


2004/10/30 21:34(1年以上前)
うらやましいです!当方は、9月21日に予約を入れて、10月30日現在、まだ品物が来ません。
書込番号:3440941
0点


2004/10/30 22:45(1年以上前)
初めて書き込みさせていただきます。
当方、九州は博多の人間でございます。
みなさま(takasama_sさん)を筆頭に安値でお買い物されましたね。
実は、本日、私も念願の20Dゲットとなりました。ヨッシャー!!
これまで、なかなか九州の安値情報を見つけられず、
これが九州の皆さまに朗報であればと情報を。。。
福岡は家電量販店などの激戦区の一つですが、天神のキタムラさん
にて価格交渉の結果、17-85mmレンズキットが220,000ジャストでした。
他のヨドやビック、ヤマダ、コジマなどよりもかなり柔軟に価格交渉
させていただき大変満足しました。また、他の店は納期待ち状態なのに
キタムラさんだけが在庫を確保されていたので、最後の押しの一手と
なりました。
同時購入のCFカードやケンコーフィルターも他の量販店に比べれば
格安の値段にて手に入れることができました!
20Dに飢えた九州のみなさま!まだ在庫が18:00時点では
20台以上あるとのことでしたので、ここは思いきって購入に
踏み切られてはいかがですか。
店員Iさん、ご親切な対応、大変感謝いたします。
さぁ明日は天神西通りへダッシュだぁ〜♪
書込番号:3441337
0点

本日(10/30)、キタムラで\218000で購入しました。
予約なし、飛び込みで。非常に運が良かったです。
17-85ISのレンズセットは入荷待ちでしたが
ボディ+レンズ単体を同価格で対応してもらえました。
この方が将来ボディのみグレードアップするとしたら
売却しやすいと思うとこれまた運がよかった。
おまけでプロ用液晶ガードフィルム\1380と
カメラバック付き。
ポイント1%を5年保証へチェンジ。
購入は岐阜県です。
書込番号:3441783
0点

[3430769]にも書きましたが、茨城県のカメラのキタムラで、予約時は¥218000でしたが、20日待ちましたが入荷時は¥209000に下げてくれました。あと、FE70-300mm DO IS USM を¥130000で、こちらはメーカ在庫があり2日後購入しました。1%のポイントは5年保証に使いました。
書込番号:3443304
0点


2004/10/31 23:01(1年以上前)
ついに買ってしまいました。
都内のキタムラさんです。
本体セットとレンズがばらのものしか無かったのですが、
レンズと合わせて\225,000 にしていただきました。
さらに、レンズフィルターとキヤノンロゴ入りの
カメラバックをいただきました。
正直言って、カメラバックはいらなかったので、
いらないからその分安くして欲しいとお願いしましたが、
だめでしたので、もう決めてしまいました。
皆さん安くGETされているみたいなんで、
もう少し探しても良かったかなと思いましたが、
また探すのも大変ですので・・・
清水の舞台から飛び降りるような心境で決めてしまいました・・
書込番号:3445829
0点


2004/11/01 00:10(1年以上前)
私は新宿のビックカメラで買いました。どこにいってもレンズキットの在庫がなかったのですが、飛行機に乗る前に寄ったところ、たった今入庫したとのこと。もちろん、即買いでした。
おまけにソウル在住なので、免税にしてもらい、ポイント10%で、実質22万円くらいでした。
映画関係の仕事をしているので、色んな韓流スターを撮ってみようかと思っています。
書込番号:3446239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)