一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更

2004/07/11 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 オリンパンさん

7/9の夜にキタムラのメルマガで「E-10の新品が39,800(税別)で」という事だったんで、即座に注文してしまいました。以前マップでも69,800円という事があって、悩んだ挙句買わずにいたので嬉しい限りです。到着は7/15頃みたいですが、早く来ないかな〜。

書込番号:3016759

ナイスクチコミ!0


返信する
heat283さん

2004/07/11 21:36(1年以上前)

まだ新品があったんですね、
しかも39800円とは・・・。

先日、16800円で修理に出しました。
まだまだ使いますよ。

書込番号:3019840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D70買いました

2004/07/10 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 reoreo70さん

今日近所のカメラ量販店で店員が安くしますからD70買いませんかと言われて買いました税別で9万切りました私的に満足した値段でしたこれからよろしくお願いします。

書込番号:3015888

ナイスクチコミ!0


返信する
Dななまるさん

2004/07/10 21:03(1年以上前)

購入おめでとうございます。

下スレで値上げが云々ありましたが、やはり安く買えるのですねぇ(笑)
やはり、お店によるのか、はたまた何処ででも交渉出来るのか…

何にせよ、お互い手に入れたからには、楽しいカメラライフを充実させましょう(^0^)/

書込番号:3015971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/10 21:04(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ずいぶん安く購入されましたね。撮影楽しんで下さい。

書込番号:3015973

ナイスクチコミ!0


突っ込みの専門職さん

2004/07/11 01:47(1年以上前)

下のレスで九万切る可能性を言ったら、袋叩きにあったのですが、そういう連中って、怖いですね。

男なら、素直に非を認められるが......

書込番号:3016949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D70 セット

2004/07/10 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

本日 ヤマダ電機 店頭で買いました
 134,400円 で ポイント 19%バック!
   5年保証 と
    256MB の 40倍速の コンパクトフラッシュは
     ポイント で 手に入りました p(^^)q

F801のレンズが 使えるのでー (*^.^*)

マニュアルが 厚い (;´д`)ゞ アチィー!!

書込番号:3015352

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしいけどねさん

2004/07/10 19:02(1年以上前)

ヤマダのやつは普通のレンズキットではないですよね?
28−80mmでしょ

書込番号:3015537

ナイスクチコミ!0


SIGMAファンさん

2004/07/10 19:32(1年以上前)

あれは”レンズキット”と言いません。
”お手軽レンズキット”などと言う勝手な名前をつけて問題となっています。
これで良ければそれまでですが、ご購入の際は、良くご確認下さい。

書込番号:3015654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/10 20:03(1年以上前)

…で、結局どうたったんでしょう?

書込番号:3015751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 天文中年の部屋2 

2004/07/10 20:16(1年以上前)

ゴールデンウィークにヤマダ電機で113,000円で
購入しました。(ポイントなし)
それより安いですね。

その後すぐに、カメラのナニワで、シグマの70−300マクロスーパー2を購入しました。
近々、シグマの18−50DCを購入するつもりです。

お手軽キットの28−80F3.3−5.6Gは
軽く、写りもそこそこだと思っています。
ただし、作りがかなり安っぽいのも事実です。
マウントがプラスチック製なのが一番ネックと思います。

しかし、レンズ自体の写りは本当に価格を考えると
驚くほどよく写ると思うのですが。(実質10000円のレンズとして)

でも、広角側が不足なので旅行用にシグマの18−50DC
を購入しようと思っています。

iekhod さん は F801を持っているそうなので、広角系の
レンズはお持ちなのですか?

書込番号:3015789

ナイスクチコミ!0


FARC'sさん

2004/07/10 20:29(1年以上前)

整理すると

1) iekhod さん は D70 + Nikon 28-80(定価25,000) を 134,400円
2) 天文中年 さん は D70(本体のみ)を 113,000円
ということでしょうか?

> マニュアルが 厚い (;´д`)ゞ アチィー!!
そうでしょうか?
携帯電話の取説よりずっと薄いですよ。

書込番号:3015832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 天文中年の部屋2 

2004/07/10 20:34(1年以上前)

FARC's さん

私も、お手軽キットです。
28−80F3.3−5.6G付きです。
当時では破格に安かったです。

書込番号:3015844

ナイスクチコミ!0


FARC'sさん

2004/07/10 20:55(1年以上前)

天文中年 さん

なるほど。
> ポイント 19%バック!
を考慮すると
> それより安いですね。
という意味ですか。
このポイントが曲者ですね。
実質、金券と一緒なのですから必要な物を買うのであれば
現金と一緒なのでしょうけれど・・・
私も パソコンがらみでは Bicをよく利用しますが
ポイントを使って支払いがない時などなんとなく得した気分になってしまう。
マジックですね。
「D70 レンズキット」 の BBSですから購入物を明確にしなくては
訳が分からなくなりますね。

書込番号:3015931

ナイスクチコミ!0


D70修行中+さん

2004/07/10 20:56(1年以上前)

SIGMAファン さん
>お手軽レンズキット”などと言う勝手な名前をつけて
D70/LKに対してD70/OK の
お手軽キットはニコン正規の商品なんですよ・・・実は
敢えて宣伝はしない・・とニコンは言ってますが

私も最初知らなくて、ニコンに確認したくらいです

書込番号:3015934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 天文中年の部屋2 

2004/07/10 21:10(1年以上前)

Nikon D70 お手軽キットと印刷された、大きな箱の中に
ボディの箱とレンズの箱が入っていました。

書込番号:3016003

ナイスクチコミ!0


SIGMAファンさん

2004/07/10 23:19(1年以上前)

そうですか....
Nikonの正式な商品でしたか・・・。

知らないこととはいえ、申し訳ありませんでした。しかし、一時期ヤマダ電機の店頭から一斉にNikon製品が消えた事もあり、これが原因でトラブルがあったように聞いています。

良く確認してから発言するよう心掛けます。

ただ私は、高額商品ならキタムラのような専門店で購入する方が良いのではないかと思っています。

何故、キタムラの販売商品にお手軽レンズキットが無いのでしょうか?

書込番号:3016441

ナイスクチコミ!0


つられた人さん

2004/07/11 07:41(1年以上前)

OKにつられてヤマダに行き、すぐにレンズが違うことに気がつきました。
しかし、買う気満々だったのであきらめきれず、交渉でLKの方を\135,000でゲットしました(ポイントなしだけど)
kakaku.com最安値が交渉のポイントでした
(でも「kakaku.com」とは言ってはいけない)

書込番号:3017421

ナイスクチコミ!0


悩み多きおじさんさん

2004/07/11 16:19(1年以上前)

私もヤマダで見てきました!

お手軽キットが肩身の狭い思いをしているようですが、
3万円程度お手軽キットが安い場合はお得感を感じませんか?

書込番号:3018789

ナイスクチコミ!0


駆出しおじさんさん

2004/07/11 18:57(1年以上前)

私もLKが欲しくて今日コ○マに行って価格交渉しましたが¥143000まででしたが、ヤマダのLKセットで¥135000は安かったですねぇ! 

近所のヤ○ダではLKが置いていなく代わりにOKの価格を尋ねると現金¥131400(+ポイント19%)と言われました。また少し価格が下がっているみたいですね。

先日の新聞広告でジャパ○ット・た○たさんがOKに70-300GとCF256M(ハギワラ)x1枚それにニコン・バックが付いた500セット限定品で送料別(¥987)¥154800で出ていました。おまけに分割20回まで…内容的には結構魅力があるのですが、正直安いのか高いのか初心者の駆出しのおじさんにはよく分かりません。

ところで初歩的な事で教えて頂きたいのですが、28-80G&70-300GはF100でも使えるのでしょうか。

書込番号:3019267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シューティング 178500円

2004/07/07 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 MONYSTANDさん

シューティングセット価格聞いたら税込178500円ですね。ヨドバシが今ボディ136000円(10%ポイント還元)だから微妙かも。

http://www.champcamera.co.jp/digitalcameras.htm

書込番号:3003433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

タクロン90mmマクロ 安く売ってました

2004/07/06 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 D70修行中+さん

淀橋(ヨドバシ)カメラ新宿 カメラ館で
タムロン90mmマクロ(172E)が29800円の15%還元で
在庫処分してました(ニコン・ミノルタのみ)
実質25000円程度です

初めは272Eと60mmマイクロか迷ってましたが
店員さんが、前モデルを在庫処分してますけど、どうですか?
と言われ、2万円の差と、逆光以外は写りが変わらないと背中を押され
買ってきました

子供のポートレートも撮ったのですが
写りの良さと言い、背景のボケと言い、流石・・・なレンズですね

これから難しい?花も撮っていこうと思ってますので
色々、ご指導お願いします。

それと一つ質問ですが・・
絞りリングがついていて、F32に固定しないと
D70が受付ません・・・これで良いのでしょうか?
(説明書は絞り優先で使う時は、絞りリングを合わせてください・・みたいな事が書いてあるのですが?)

書込番号:3000806

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/07/06 19:32(1年以上前)

>それと一つ質問ですが・・
絞りリングがついていて、F32に固定しないとD70が受付ません・・・これで良いのでしょうか?(説明書は絞り優先で使う時は、絞りリングを合わせてください・・みたいな事が書いてあるのですが?)

D70で使用するならF32にセットするのが正解ですよ。

書込番号:3000954

ナイスクチコミ!0


まきむらみえさん

2004/07/06 19:44(1年以上前)

タムロンマクロの板に書くべき内容かと思いますね。

書込番号:3000987

ナイスクチコミ!0


KWDさん

2004/07/06 19:59(1年以上前)

そうともいえない。

書込番号:3001042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/06 20:14(1年以上前)

↑ そうそ♪
>(ニコン・ミノルタのみ)
だから、私みたいな人間には用は無い(^-^)v

やっぱ、ニコンかコニミノの板っきゃ無い。

書込番号:3001101

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/07/06 20:15(1年以上前)

私は172Eを愛用しています。 友人を唆して272Eをゲットさせました。
通常の条件下ではどちらも変わりません。
マクロでの絵はすばらしいし、ポートレートの出来も悪くないと思います。
テレコンとの相性も悪くない良いレンズだと思います。
まきむらみえ さん
D70 との相性の問題もありますから、この板での話題としてふさわしいと思います。
テレコンとの相性も評価していますので見てください。

書込番号:3001107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/06 20:19(1年以上前)

訂正です(^^;)

>↑ そうそ♪

↑ そうそう♪  です。  『う』が抜けていました。ウッ〜恥ずかしい(*^_^*)

書込番号:3001125

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70修行中+さん

2004/07/06 21:24(1年以上前)

R16 さん
ありがとうございます

まきむらみえ さん
D70+90mmマクロのつもりでこっちに書きました


書込番号:3001407

ナイスクチコミ!0


ぽるみんさん

2004/07/06 21:42(1年以上前)

このレンズに限らず、D・Pタイプ(絞りリング付)のレンズをD70等カメラ側で絞り値をコントロールする機種で使う場合は絞りを最小値(一番大きな数字)にセットして使用します。

私のは272Eですが写りに関しては気に入ってますね。
ちょっと気になる点はフォーカスの回転方向がニコンとは逆になってる事でしょうか。
マクロの場合はあまりフォーカスリングを使ってピントを合わせないので大きな不満ではありませんが。
A05(17−35 f2.8−4)はニコンと同じ方向なのに。

じゃんじゃん写して作例を見せて下さい。

tenkoo さん 始め皆様方へ
せっかく、ニコンイメージングを見て頂いたのにブレた画像をアップしていました。申し訳ありません。
訂正および追加いたしました。
もちろん、タムロン90mmマクロもあります。

書込番号:3001498

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/06 21:56(1年以上前)

僕も同じ前モデルを使ってます。
楽しいですよね、このレンズ。
ついでにアングルファインダーも買っちゃいましょう、楽しさ倍増ですよ(笑)

ちなみに僕の場合、家族写真以外はほとんど100%このレンズですね。マクロ馬鹿です(笑)

書込番号:3001565

ナイスクチコミ!0


AKIGCREFさん

2004/07/06 22:53(1年以上前)

タク(ム)ロン90mmマクロ(172E)を、私も272Eが発売された後購入しましたが、満足しております。ボケ味も良く、花などを楽しむのには十分だと思います。272Eを購入しようと店に行ったのですが、つい172Eの値段の魅力に負けてしまいましたが後悔はしておりません。浮いたお金でカーボン三脚の足しにしました。D70修行中+さんも楽しいカメラライフを満喫して下さい。

書込番号:3001868

ナイスクチコミ!0


まきむらみえさん

2004/07/06 23:05(1年以上前)

>D70+90mmマクロのつもりでこっちに書きました
D1XやD2Hを使っている人たちには、関係ないとでも言うのでしょうか?

書込番号:3001953

ナイスクチコミ!0


りょうやんさん

2004/07/07 01:16(1年以上前)

>D1XやD2Hを使っている人たちには、関係ないとでも言うのでしょうか?

スレ主さんがD1XやD2Hを持っているかどうかは分かりませんが、
あなたにとってこの話題がD1XやD2Hにも関係ある事項であると
いうことが常識なのかも知れませんがスレを立てる際にありと
あらゆることを調べて完璧にしてからというのは不可能では?

この場合皆さんもおっしゃっているように、明らかにスレ
を立てる場所を間違っているということでないわけですから
目くじらを立てて言うほどのことでもないとおもいますが。

スレ主さん、横レス失礼しました。

書込番号:3002601

ナイスクチコミ!0


1D⇒D70さん

2004/07/07 12:29(1年以上前)

私のD70では、172Eと組み合わせたとき、開放F3.0までしか認識しませんでした。2台のD70共にF3.0なので、レンズがいけないと思い、F4につけたところ、F2.8が認識しました。まあ0.2のちがいなので、良いと思っていますが、皆さんのは、2.8と表示するのでしょうか?ちなみにマクロレンズは、近距離になるとF値が下がることは、AF60mmF2.8Dで確認してますので理解しているつもりです。

書込番号:3003650

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/07 13:21(1年以上前)

1D⇒D70 さんへ
タムロン90mmマクロ(172E)とD70での組み合わせでは全てそうなるみたいですよ。以前この掲示板でも話題になっていました。 僕のもそうです。
仰っておられるように、まぁ、いいんじゃないですか(笑)

書込番号:3003819

ナイスクチコミ!0


1D⇒D70さん

2004/07/07 15:16(1年以上前)

ダポンさんありがとうございます。この掲示板は、同じユーザから、ちょっとした疑問とか、不安がすぐに解決するので、皆様に感謝しております。

書込番号:3004091

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70修行中+さん

2004/07/07 15:41(1年以上前)

1D⇒D70 さん
自分も最初は気になったんですが、説明書にそんな感じの事が書いてあったので、勝手に納得してました。

疑問なんですが??
絞り優先で、開放に設定しても
被写体により、開放値が暗くなることが有りますが(f4とか5に変化)
マクロレンズってこういうものなのでしょうか?
 

収納するときはMFにして、レンズ長を最短にして収納にしてますが
皆さんもこんな感じですか?

度々すみません

書込番号:3004154

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/07 17:30(1年以上前)

開放F値はレンズの繰り出し量により変化します。なので、このレンズの場合、被写体により変化するのではなく、被写体に近づくほど開放F値が暗くなっているはずです。
なんでそうなのか、原理は僕の小さな脳みそではよく理解できていません(笑)

収納方法は僕も同じです。コンパクトですし、一番レンズに優しいような気がしてます。

書込番号:3004426

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70修行中+さん

2004/07/07 17:42(1年以上前)

ダポン さん
ありがとうございます
でも・・・なんで暗くなるんでしょうかね?

書込番号:3004456

ナイスクチコミ!0


電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/07/07 19:32(1年以上前)

まぁ、トンネルが長くなるほど、向こうの明るい出口が小さく見えるって所でしょうか。
たぶん。

書込番号:3004804

ナイスクチコミ!0


まきむらみえさん

2004/07/07 20:13(1年以上前)

りょうやん さん
想定していた反発です(笑。
これからもう少し考えて書き込みしてくださいね。
今回は、見逃しますけど。

書込番号:3004923

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E−20が世に溢れ出している!

2004/07/05 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 ごったがえしジョニーさん

わたくしの手元に届いた情報をみなさまにお伝えします!!
大量のE−20がカメラのキタムラにて大噴出してますね!
他のカメラショップでも多量のE−20が流れてきてます!
おそらくコンパクトデジからE−20に買い換える人や
激安でE−20を買う人も予想されます!
なによりもE−10を下取りに出して
E−20に買い換える人が多発しそうです!
そうなればカメラ市場にE−10がわんさか溢れ返るはずだから
売りに出されたE−20と共に数多くのE−10が世に送り出されてきそうです!そうなれば後継機の予感もプンプン漂ってきますね!!
大丈夫なのかオリンパスザン!!まさにオリンパス山の大噴火♪♪

書込番号:2995369

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/07/05 06:57(1年以上前)

おもしろくない

書込番号:2995390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/05 10:39(1年以上前)

イタリアからの書き込みですネ♪

イタリアだったらオリンパス山の大噴火ではなくて、
ヴェスヴィオ火山の大噴火でしょう。
紀元前にポンペイが埋もれたので有名ですからね。

書込番号:2995710

ナイスクチコミ!0


こんもさん

2004/07/05 18:09(1年以上前)

5万ぐらいになったら買おうかな。

書込番号:2996797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)