
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年3月1日 16:44 |
![]() |
0 | 12 | 2004年2月29日 20:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月22日 21:52 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月27日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


土曜日に10D買いました。
CFおまけキャンペーン始まりますね。
今回は3/1より256Mが2枚(キスデジは1枚)
漏れは3月購入ということにしてもらって、CF*2枚ゲットです。
初めての一眼デジなのでちと揃えました。
10D本体、タムの17−35 2.8−4+MCフィルター
EF80−200 4.5−5.6USM(中古)
550EX、
その他、EF50ミリあたりも欲しかったけど、在庫切れでしたね。
0点


2004/02/29 11:21(1年以上前)
私もタムロンの17-35F2.8-4を10Dに使っています。
とても写りがいいです。私はフラッシュは420EXにしました。
10Dに大きさがマッチしています。
vmaxさんも撮った写真をアルバムに載せてみては?
見てみたいです。
書込番号:2528707
0点


2004/02/29 12:31(1年以上前)
私は、昨年末に10D購入し、滑り込みでキャンペーン申し込み
先週やっとCFカード512M(×12)ゲットしました。
10Dと一緒にLEXAR256M(×40)を購入して使ってます。
今、どっちを使おうか迷ってます。
×12と×40でどれくらい違うのか?
レンズはタムロン28〜300mm(A06)をとりあえず購入し
春までには17〜35mm(A05)を購入予定です。
今週水曜から札幌へ旅行予定なのでとても楽しみです。
撮りまくるぞ!
書込番号:2528967
0点

購入店の、粋なはからいでCF*2枚ゲットできて良かったですね(^_^)
私は、昨年の9月20日、つまり前回のキャンペーン開始日に購入したのですが、店の人がキャンペーンのことを知らなかったし、店の仕入れがその前だったので、応募用紙も、もらえませんでした。
何度か店に交渉したのですがダメでした。
でも、根性でなんとか手には入れましたけど(^^;)
そういう、粋な計らいをしてくれる店がそばにあるのは羨ましいです。
書込番号:2529093
0点


2004/02/29 14:58(1年以上前)
〉粋な計らいをしてくれる店がそばにあるのは羨ましいです。
本当に心が温まりますね。
〉でも、根性でなんとか手には入れましたけど(^^;)
すごい!頭が下がりますし、勉強になりました。ハイ。
書込番号:2529451
0点

SMAP×2さん こんばんは
>×12と×40でどれくらい違うのか?
私もこの2枚を使っていましたが、ほとんど差は無かったですよ。
(どちらもFAT16/32Kクラスタでフォーマットしてました)
なぜ過去形になってるのか……512MBx12は、MuVo2に飲み込まれたから(笑)。
10DやKiss-Dの場合、表記速度よりもフォーマット方法が重要です。
カメラ側でのフォーマットに比べ、パソコンでクラスタサイズを大きく取ると
約10%〜20% 程度の書き込み速度Upが見込まれるようです。
書込番号:2530373
0点



2004/02/29 20:31(1年以上前)
シンホンさん
確かに、一緒に買ったEF80−200と比べても17−35は
とても写りが良いですね。
もし、良い写真が撮れたらアップしますね。
SMAP×2さん
札幌ですか! 羨ましい限りです。
私は今まで趣味でコンパクトデジを使っていましたが、
仕事で写真をとる事になり、10D購入となりました。
ワクワクしている余裕ないんですよー。
F2→10Dさん
お店の粋なはからいだったかどうか?
価格交渉が煮詰まった時、店員さんがキャンペーンのポップを出してきたので
下見のつもりだったけど買ってしまいました。
でも会計のあとも店員さんとは30分も話し込んでしまったぐらいなので
良い店と付き合いができそうです。
ジャドさん
こんどPCでフォーマットしてみます。
書込番号:2530611
0点


2004/02/29 21:19(1年以上前)
タムロンのA05って10Dとの相性が凄くイイですよー。
とにかくピントが来るんですよー、今一番使ってます(^^)v。
10D+A05+420EXでポートレート撮ってます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110242&key=921951&m=0
書込番号:2530833
0点


2004/02/29 22:17(1年以上前)
スミマセン
私は先日購入したばかりなのですが、キャンペーンの申し込み用紙は
WEBとかでダウンロード出来ませんか?
悔しいです
どなた様かお知恵を拝借したいです
書込番号:2531168
0点


2004/02/29 23:34(1年以上前)
私も購入してまだ2週間たっておりません。
どうにかなるのであれば・・・(^^;
書込番号:2531624
0点



2004/03/01 16:44(1年以上前)
先ほどメーカーの方に問い合わせたところ、
3月1日以前購入の場合は例外なくダメなようです。
残念無念....
書込番号:2533804
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


下の書き込み[2524950]の中でD70レンズキットがキタムラで予約受付¥142800と出ていましたが、こちらの近所のキタムラでは今予約しても¥159800で、これ以上高くなることはないがまだ具体的な価格まではわからないとのことでした。
今日名古屋で開催されたDigital Liveで実物を見て改めて購入しようと思ったのですが、同じキタムラでもなぜこうも違うのかと思いました。
早く欲しいので予約したいのですが、どなたかいい情報お持ちでないでしょうか?
0点

私の地元のキタムラでは15800円でした。一次出荷が3000台で小さな店まで回る保証がないということです。今から予約しても次の出荷まで入らないでしょうといわれました。場所によるでしょうが地域のよる価格差も価格差も入荷量のさも歴然としてあるようです。
店長曰く、ある程度待てば落ち着きますから。ということは慌てないで待てばそれなりの値段で手に入る可能性はあると思います。焦らず待ちませんか。
書込番号:2525982
0点

D2Hのときは、キ○ムラでは割と頑張って価格を出していました。
しかし、購入後に別のキ○ムラで私より安く購入したという情報も
ありました。
購入後であれば、仕方がないので諦める他ありませんでしたが、今は
予約中なので、書き込みされていた価格で交渉されてみてはいかがで
しょうか? (^^
goodideaさんの15800円というのは、おそらく1桁間違っておられる
のだと思いますけど。
書込番号:2526061
0点


2004/02/28 20:41(1年以上前)
以前にも書きましたが,私は東京近郊のキタムラでレンズキットを140,000にしてもらいました。予約時点ではここも159,800円でしたが,その時点で「他の量販店と合わせますよ」と言ってくれてました。この辺は店によって違うのかも知れません。
ただ,キタムラのネット販売が159,800+1Gマイクロドライブですから,実質140,000近いと思います。これをネタに交渉してみてはどうですか?
発売日に入手できるかは確認していないのですが,2月2日に予約したので期待してます(^0^)
書込番号:2526074
0点

じょばんに さん そうでした。一桁違います。ご指摘ありがとうございます。感謝。
書込番号:2526156
0点


2004/02/28 22:31(1年以上前)
地元(宮○県)のMAXデン○ードーで交渉しましたら144,000円(税別)です。さらにお買い物券18,000円とCF64MB付です。実質126,000円になりました。もちろん発売日に入手できます。東北の方いかがでしょうか。
書込番号:2526629
0点


2004/02/28 22:39(1年以上前)
当地方(東海)ではポップは159800円です。
店員曰く「とりあえずここからの値段です」で、実質は横並びとのことです。
入荷数はgoodideaさんの仰るように地域差がかなりあるようで、
予約した店舗では「できれば2〜3台」とのことです(一ヶ月位回答変わらず)。
2回目の入荷は「多分4月になってから」ということでした。
ただ、これは地方の話であって都市部はどうでしょうね?
書込番号:2526685
0点


2004/02/28 22:41(1年以上前)
地方のキタ○ラですが、私も140000円で予約しました。
ポップには予定価格159800円+128MBのCFでしたが、交渉して140000円になりました。
値引き交渉をすればすんなり1割は下がると思いますので、是非交渉してみて下さい。
CFはいらないと言って、端数を切ってもらったが、今日MP3プレ−ヤ−のためにCFを買ってきた。
景品でもらった方が安く付いたなあ・・・・
書込番号:2526695
0点



2004/02/29 09:14(1年以上前)
おはようございます。
みなさん情報ありがとうございます。
価格や入荷に地域差ですか・・・僕もその場で価格交渉をしたのですが、もう少しなんとかなるというだけで、具体的にいくらとの提示はありません。まだ発売前で正確な仕入れ値がわからないからという理由のようで・・・¥140000になるなら即予約するんですがf^_^;
是非初回ロットをGETすべく、みなさんの意見を参考にしてもう一度価格交渉したいと思います!!
書込番号:2528268
0点


2004/02/29 10:29(1年以上前)
昨日予約してきました。チラシにレンズキット134800円サービスで本皮CFカードケース、カメラバック。値引き交渉したところ、値引きはムリだが CF256Mサービスとのこと。安いのかわかりませんが 個人的には満足です。
書込番号:2528480
0点


2004/02/29 12:56(1年以上前)
野獣さんはどこのお店で予約されたのですか?
書込番号:2529050
0点


2004/02/29 14:56(1年以上前)
レンズセットならヤマダ電機でも購入(予約)出来ると思いますので
一度、訪ねられたら如何ですか。
書込番号:2529440
0点

地元のカメラ屋さんに聞いてみました
15万後半の値段です
両方とも共通しているのは卸値がわからないので
これ以上の値引きは現時点では出来ないと言われました
ただし、卸値がわかってもこの値段より上がることはないそうです
また、CF付きでといのもあり
このスレでも言われているCFを除いての値下げも出来ました
色々聞いていて私が感じたことは
少し待っていれば値が下がると思っていたのですが
予約を取っていることを考えると
発売後、一時的には品薄になるのでこういった
交渉はしばらく出来なくなるのかなーと感じました
書込番号:2530651
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


今、アマゾンにて1Dsが66.5万円になっています。これってもしかすると掲載ミスかもしれませんね。欲しい方は今がチャンスなのではないでしょうか?http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000ADYQX/qid%3D1077956767/250-6857665-8022639
0点


2004/04/13 20:40(1年以上前)
売り切れになってます(泣
思い切ってカードで買おうかと思っていましたのに。
書込番号:2696675
0点




2004/02/22 21:52(1年以上前)
書込みの某所がどこだか知りませんが、
今日、チェーン展開してるお店で、12万を切る売値に加え
キャンペーンでCFカードまたはマイクロドライブをつける、と
言ってたので仮予約してきました。
おまけ品の売値を考えると考えると結局このお店も10万切ります。
書込番号:2502799
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


D70のカタログ早速貰ってきました。
何処で買ったら得なのか色々と調べていく内に悩んで
来ましたね(^^;)
カメラのキタムラ 店頭予約
167,790円消費税込み(ポイント還元1,677円)1%
これに予約特典でCF512MB又は、高速CF256MB付き
カメラのキタムラ インターネット予約
167,790円消費税込み(ポイント還元1677円)1%
これにMD1GBとクリーニングクロス付き
ヨドバシカメラ インターネット予約
167,790円消費税込み(ポイント還元16,779円)
0点

僕なら破損に対する保険のかけられる店で購入すると思います。
キタムラは以前は破損の保険がかけられましたが、今は破損はなしになったそうです。
ヨドバシ(店舗)の保険は5%で5年ですが、自然故障を1回のみ修理できるだけなのでかけるだけ損だと思います。
外の持ち出すカメラなので何があるか分かりません。
3〜5%で破損の保険がかけられるなら安いものだと思います。
一こけで十分元が取れます(とりたくないけど)。
今まではさくらやの保険条項が破格によかったのですが(1年目90%、2年目70%、3年目50%だったかな?)、よすぎたせいか、去年の7月くらいから返ってくる金額がかなり下がってしまったので(1年目70%、2年目50%、3年目30%くらい)、さくらやもそれほどお勧めとは言い難くなってきました。
それとさくらやで僕がよく買っていたのは初期不良(交換)期間というのを特にもうけていないので、買ってから1年も経っていると困りますが、特にいつまでというようなことはないというのも気に入っていた理由です。
買ってから1週間以内に不良に気づかないといけないとか、初期不良でも修理に出さないといけないとかいうところよりは安心できたので。
書込番号:2497024
0点


2004/02/22 12:42(1年以上前)
DamonHara さん 始めまして
私もキタムラWEBで申し込んだのですが
(ポイント還元1677円)1% 付かないのでは?
付いたらいいのですが
書込番号:2500400
0点


2004/02/22 15:21(1年以上前)
ついにヤフオクでは込みこみで11万5千円が出ましたね。最安値を狙うのであればこのあたりかと思います。本当に商品が来るのかとか気になるところですが・・・。保険はメーカー保証の1年があればいいんじゃないんでしょうか?カメラのような携行品の携行時破損や盗難って割と損保や生保や各社カード特典等で補償されていることが多いですよ。もしこれらの保険等に加入しておられるのであればチェックされることをお勧めします。私は上記ヤフオクの出品関係者では有りませんが、12万5千円で予約しました。
書込番号:2501017
0点


2004/02/22 21:07(1年以上前)
さくらやは盗難は保証されないようですね。
自分の持っているクレジットカードなら90日間は盗難保険がきくそうです。
マップカメラあたりが保険充実かなと思うんですが、
今日聞いてみたら「予約殺到で発売日に手にはいるかどうかわからない」
だそうです。
書込番号:2502524
0点


2004/02/23 01:09(1年以上前)
本体の価格うんぬんとなると、まだ正確な価格を聞いていないのですが・・
「カメラのきむら」(関東周辺チェーン店)では
日本信販のカードで購入すると3年間の動産保険がついていたと
記憶しています。
20万円程度の動産(ここではD70とレンズのことですが)の
3年分の保険の掛け金って12000円ぐらいだったかなぁ・・・
(すみません不確かな情報ばかりで・・・)
↑カメラのきむらでは確か店によって
割引率が違っていたような・・・
(勝負する店舗があるかないかで違う記憶があります)
またポイントカードのようなサービスも無いですが、
今回は、予約特典でCFカードのおまけはあったような・・・?
書込番号:2504131
0点



2004/02/23 12:41(1年以上前)
su30さんへ
カメラのキタムラは、ネット注文して近くの販売店受け取りにしたら
ポイント換算して貰えます。
書込番号:2505309
0点


2004/02/27 03:31(1年以上前)
ヤフオクは評価が100以上ないと安心できないですよね。特にデジカメは詐欺が多いので、非常に危険です。現在も、詐欺出品と思われるものが、ごろごろしてます。(いい加減にして欲しいですね。)落札時にメールが来たら、IPアドレスを調べてimobileだったら100%詐欺でしょう。気をつけましょう!!
書込番号:2520093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)