
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2020年9月16日 02:50 |
![]() |
45 | 11 | 2020年8月17日 20:52 |
![]() |
98 | 16 | 2020年9月8日 00:09 |
![]() |
8 | 1 | 2020年9月11日 01:26 |
![]() |
16 | 3 | 2020年7月24日 20:49 |
![]() |
11 | 5 | 2020年6月25日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】 SIGMA online shop
【価格】 5500円
【確認日時】 2020年9月15日
【その他・コメント】 クチコミでは描写が甘いそうですが、安価ですし一本どうですか?
3点

>満足猫さんーー
情報!ありがとうございます〜
でも
う 〜 ん ?
遊びの捨て銭でならばねぇ〜
1本行くか! ・・・ なぁ?
55ねぇ〜
でした。
書込番号:23664803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現代の70-300mmと比較すれば
甘いと言うのは望遠側だけ
ワイド四つ切りとかの
フォトコン応募サイズでは
甘いがまだ判りません
書込番号:23664805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
飲みに行くのを一度我慢すれば買えまっせ。
抱いて寝るのもよし、舐めるのもよし、ご自由にどうぞ。
書込番号:23664825
2点

>イルゴ530さん
描写うんぬんよりも三脚を使って手振れを抑えるのが先決でしょうね。
すでに注文しているので、いずれレビューしますね。
書込番号:23664843
2点

APOがいい(笑)
てかこのシリーズは他マウントで色々使ってるけども
改造してマクロをズーム全域で使えるようにすると
望遠ズームマクロとしてめちゃくちゃ便利
立ったまま足元の被写体が最大撮影倍率で撮れる(笑)
書込番号:23665360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>満足猫さん
是非、よろしくお願い致します〜
楽しみですよねぇ〜
ええなぁ、 うらやましい 〜!
え〜っとね!
台風で配送が一週間ほど遅れるとの事でしたよ?
・・・裏山しいぃ!! ・・・
でした。
書込番号:23665602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
145455円
【確認日時】
2020.08.13
【その他・コメント】
今更ですがフルサイズ
6D mark 2 単品と
24-70 F2.8を購入しました。
だいぶ値切って安く買えたと思います
本体とレンズで 込325000のポイント10%
実質30万切ったので良かったと思います
今、持っている機材は
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
EF50mm F1.8 STM
EF70-200mm F2.8L IS III USM
EXTENDER EF1.4X III
です
これで80Dとの2台体制が出来ました
またいっぱい写真を撮ろうと思います(笑)
書込番号:23597537 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

広角ズームが欲しくなりそう(^O^)
書込番号:23597591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電好きのdaiさん
購入おめでとうございます。
ずいぶん安く購入できましたね。
6D MarkUはいいカメラです。
どんどん撮影を楽しんでください。
書込番号:23597630
3点

後はEF16-35mm F2.8L III USM(超広角ズーム)購入で大三元コンプですね!
書込番号:23597697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電好きのdaiさん
こんばんは。
一眼レフカメラ&レンズの大人買い、おめでとうございます。
久々にすかっとします。写真撮影、楽しんでくださいね。
書込番号:23597698
2点

>家電好きのdaiさん
よい組み合わせだと思います。楽しんでください!
書込番号:23597728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松永弾正さん
16-35 F2.8が欲しくなりますね(^^;;
>多摩川うろうろさん
はい、どんどん撮影を楽しもうと思います(^^)
>www.ファさん
欲しいですね、でもすぐには買えないので
今ので楽しんでまた貯まったら購入したいです
>Digic信者になりそう_χさん
最近はコロナで自粛でツーリングも
中止にしたので思い切って買っちゃいました(笑)
とりあえず近場の川とかで子供たちを撮影しようと思います
>quiteさん
フルサイズにはこの組み合わせかなと思いました(^^;;
F4よりはどうせならF2.8にしようと
ただ、今はなかなか在庫がないみたいで
かなり店舗をまわって交渉して
ちょうど2つとも在庫があるこの店舗にしました
撮影も楽しもうと思います(^^)
書込番号:23597880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>家電好きのdaiさん
おめでとうございます。
6D2と70D使ってますが、6D2に24-70 F2.8だと持ち出すのに少々気力と体力がいるのでは?
私は6D2の標準は評判イマイチの24-105oF4LUを購入しましたが、70D+18−135oSTMより大きく重く、カメラバッグへの収まりも悪く苦戦しています。
それと、6D2はボディが小さいので、コンパクトさをスポイルしますが、大三元(特に望遠)使用時には、バランスの良くなるバッテリーグリップがお勧めです。
書込番号:23599489
2点

>T@tsu0116さん
80Dに70-200を子供のスポーツ(テニス)に持ち出してるので
6D2に24-70 F2.8を持ち出すのに気力、体力は
大丈夫だと思います(^^;;
普段のカメラバックだとバッテリーグリップは付けたら
入らないと思うので考えてません。
今回のでもフードを外せば問題ないですが、
フードを付けたままだと仕切りを外したらなんとか
入るので
70-200の時はそれ専用のバックで持って行ってます
書込番号:23600299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電好きのdaiさん
ご購入おめでとうございます。
私も今更ですが本日(中古ボディと中古シグマレンズですが)、6D2と24-70F2.8を買い足しました。
普段80Dと70-200F2.8(シグマ)を使っていると、6D2と24-70F2.8は軽量コンパクトな印象ですよね。
廉価版ですが、私も80Dと6D2の2台体制が整いました。
バッテリーが共通でボタン配置と表示パネル、AFフレームなど類似点が多いのでとても良いコンビだと感じています。
次の一本は超望遠のシグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMを計画しています。
CANON大三元に対抗して、とにかく重い「シグマ三重士」なんて言ってみても絶対流行りませんね。。
書込番号:23600514
3点

>yotakenさん
ありがとうございます。
同じ80D、6D2の2台体制なんですね、
そうなんですよね、ほとんど操作が同じなんで
使いやすいです(^^)
書込番号:23600956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日はこの本体とレンズで
川に行って来ました
三脚は持っていきませんでしたが
いっぱい撮って帰ってきました(笑)
なかなか腕があがりませんが(^^;;
書込番号:23605953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
R5とR6の発表を受け、市場価格に変化があったかなと思って見に来たら、
\195,525 システムファイブ
と凄い高騰。
しかも1店舗のみ登録。
次のモデルの話も聞きませんね。
これでAPS-C機は終焉ということなんでしょうか。
寂しい気持ちです。
10点

価格コム登録店の在庫が殆ど払拭したと言う事でしょう。まだ90Dがありますよ。
書込番号:23531266
10点

こんにちは。
7D系は終了でしょうね。
その分90Dを大幅にスペックアップしてきたのだと思います。
90Dの後継は不透明ですね。無さそうな気もしますが…
書込番号:23531285 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>どんどんぱんぱんさん こんにちは、
5-6月には10万前後だったようですが、人気商品の場合、在庫持ちの欲深いお店が値上げして儲けようと考えてるのでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000693648/pricehistory/
この価格では滅多に売れないと思いますけど、以前から7Dが欲しいと思ってた方が買うかもしれません。
書込番号:23531286
6点

1店舗のみと言うことは、どうしても欲しい人の足元を見た値段ですね。
書込番号:23531435 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

つうか、初値より7000円も安いじゃん?
7Dが出る度に言われる「一桁Dだから今度の7Dはそんなに安売りしませんよ」
って言うキヤノンファンの期待に応えた商売をしてるだけでは?
書込番号:23531578
11点

主様
こんばんは、
EOS 7D Mark II ボディ が発売されて時のキャッチフレーズは、
記憶では、
「最高峰のAPS-Cサイズカメラ」でした。
友人は使用しており、鳥撮影では重宝してました。
価格変動は、竜数量などあり、仕方ないですよね。。
やはり最高峰なのでは??
書込番号:23531600
7点

すいません
× 価格変動は、竜数量などあり、仕方ないですよね。。
○ 価格変動は、流通量などあり、仕方ないですよね。。
書込番号:23531604
4点

残念ながら生産終了かと思います・・・
オンラインショップではもう影もありません・・・
>これでAPS-C機は終焉ということなんでしょうか。
エントリー機は価格競争力がある限りは売ると思います。
90Dの後も微妙な雲行きでしょうか・・・
書込番号:23531637
5点


最後の一個のプレミアムなのね。
書込番号:23531667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1ヶ月ほど前にケーズデンキで展示品、最終在庫が処分価格で出てましたが先週には無くなってました
まだ買う人が居るんですね
なんで物が無くなれば値段は上がる、仕方なし
キヤノンHPもずっと在庫希少でしたが、R5と6が出た時に見たら遂に完了品の仲間入り
ちょっと寂しいけどコレも諸行無常ですね
金属ボディ、ダブルスロットのAPSC最高峰機種(だった)という事で末永く使っていきます
R5とか6なんて買えないしな…
書込番号:23532585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先々週の新宿のキタムラの新店舗オープンで税込90000円で出ていて、価格.comで調べたら19万円台、
おおっと思ったけどアウトレット品という事だったので、辞めてしまいましたが買っておけば良かったかな。
書込番号:23532680
4点

4か月前に買っておいてよかった。
最後のAPS1眼レフフラッグシップモデルが
ほぼ半額で買えました。
書込番号:23537931
4点

ご存知かもしれないですが、以下引用です。
http://digicame-info.com/2020/07/aps-c2020.html
>EOS M6 Mark II とEOS R6を悪く言うつもりはないが、どちらもEOS 7D Mark II を継承するのにはふさわしくはないだろう。>複数のソース達の情報で一致しているように見えるのは、何らかのミラーレスカメラの形でEOS 7D Mark II の後継機が登場>するということだ。
>
やはりミラーレスに7D MK2も動くのかな?
書込番号:23541859
2点

今日地元のコジマビックカメラに行ったら80,000円で売ってたな、1台限りとか展示品とかは特に買いてなかったが。
書込番号:23648726
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ダブルズームキット
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20200710
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1190513?sale=mmsale20200711
5点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
ニコンダイレクト アウトレットで495,000円(税込) で販売されていますね。
現在の価格コムの最安価格より安く、D6より30万円安ければこれもアリかな?
私が木更津で買った時はCFしかアウトレット品ありませんでしたが、メディアタイプもはXQD・CFと選べます。
アウトレットモールの既設店がない今、3年保証も付くし比較的良い条件の価格ではないでしょうか?!
12点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット
【ショップ名】
大手量販店
【価格】
73,080円プラス10%ポイント還元
【確認日時】
6/22深夜〜23昼
【その他・コメント】
突如、最安値でビックカメラが販売し出して24時間も経たずに販売終了となってしまいました。
家に帰って落ち着いて注文しようと思ってたので、販売終了となり悲しみマックスです。
こういう場合、売り切り価格で売り終わったら、
もう戻ってくることはないですよね?
書込番号:23490003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店の考え方次第かと。
書込番号:23490025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もしかしてヤマダのチラシの価格にあわせたのかな?
書込番号:23490911
1点

>ディーヴイディーさん
ヤマダ電機のチラシ価格なんですか!
近所にないんですけど夜ヤマダ電機行ってみます!!
情報ありがとうございます!
書込番号:23491100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【数量限定】か【在庫限り】とか【タイムセール】などの【制限を意味する】注釈があれば、文字通りになりますが、
【数量限定】や【在庫限り】とか【タイムセール】などの【制限を意味する】注釈が一切無い場合は、その後でも同じ条件での注文販売に応じる必要があったりします。
しかし、販売店側が「常習」であるなど悪質な場合を除いて、
意図的で無しに「うっかり忘れた」とか「間違った」などの錯誤を、過度に追求できないと思います。
(法的にも※昔は別として)
書込番号:23492619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)