
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月15日 09:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 08:05 |
![]() |
0 | 13 | 2005年3月15日 21:56 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月15日 22:13 |
![]() |
0 | 79 | 2006年9月5日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
私、くらえもんの回し者ではありませんが、
くらえもん☆オンラインに6GBのマイクロドライブが出ましたね。
http://www.kuraemon.com/campaign/20050310/index.php
限定販売に弱いので、早速、注文です。
0点


2005/03/12 03:52(1年以上前)
おはようございます。。。。。♪
今では、3万円以下で6GBのマイクロドライブが買える
良い時代になったんですね。。。。。
ほんの数年前まで、1GBのマイクロドライブでさえ
3万円以上していましたからね。。。。
デジタルの進化は速い。。。。。
私の進化は。。。。。遅い。。
書込番号:4058064
0点


送料まで入れると、M45さんご紹介のほうが安いですね。(失礼致しました)
書込番号:4058382
0点


2005/03/12 11:30(1年以上前)
私も、ヨドバシの回し者ではありませんが、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_320027/35019571.html
で、 http://www.yodobashi.com/ の中に 配送無料、+3% Point UPになっています。 ... ? 13 + 3=16 % なのか、すでに3%追加され 13%なのか??
予言者あびら さん >ほんの数年前まで、1GBのマイクロドライブでさえ
3万円以上していましたからね。。。。
わたしは、1G MD を \37,800で購入したのが始まりです。
現在 340M * 2, 1G *2, 4G*1->Muvo2取りだし分で最近おなくなりになりました。 一番最後に購入した 4G がとんだのが痛いです。
でも、また購入しようかと悩んでいます。(流用のしやすい 2Gか、やっぱり4Gか、)
書込番号:4058984
0点

ヨドバシならコッチの方が・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_320027/35227514.html
書込番号:4060528
0点


2005/03/15 09:02(1年以上前)
こんにちわ♪FPJ さん♪
お返事遅くなりすみません。。。。
最近、あまり見ていないのが、バレバレですね。。。。
MDも安くなり良い時代になりましたよね♪
4Gが空いていますのでしたら、4Gがいいかもですね。。。。
でも、MDたくさんお持ちですから。。。。CFもいいかも。。。。♪
書込番号:4074130
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


今日、ついにE−300、ネットで注文してしまいました。楽天の「いーでじ」で、レンズセットに40−150をつけて、104,572円(税別、送料込み)でした。尚且つカードを使えると言うことで、カードによる楽天ポイント2%付き(楽天カード所有者のみ)の楽天のフェアがありましたので、その分割引です。丁度、価格.comの最安値より、送料が安いくらいでしょうか。
もともとオリンパスとは、父の持っていたpenD2を引っ張り出して使っていたのが始まりで、初めて一眼レフを手に入れたのが、OM-2でした。目の乱視の強度が強く、オートフォーカスの時代になったとき、EOSに転んでいたのですが、デジ一の時代になり、またもやズイコーに戻ることになりました。やはり、瑞光沼からは抜けられないのでしょうか(^^ゞ?
銀塩では、キャノンのほか、CONTAXG2を使っています。特にスナップを撮るときは、キャノンのシャープな絵より、コンタックスの描写力のほうが好きですので、メイン使用機がコンタックスに変わりつつあります。
今回、デジ一購入に当たっては、皆様のHPの作例を見せていただいて、E-300の自然な描写力にひかれ、kissDではなく、オリンパスに戻ることになりました(^^ゞ。今後とも、よろしくお願いいたします。
0点


2005/03/12 01:14(1年以上前)
購入おめでとうございます。
またまたお仲間が増えましたね。たくさん良い写真を撮って下さいね。
撮り貯めたらアルバムアップなんぞをしてみてはいかがでしょう。
書込番号:4057534
0点






実は私も今日柏のビックカメラに行ったんですが、壁際のNIKONのショーケースに入っていたD70のプライスカードには84800円から下取り5000円引きとポイント10%と書いてあったんですが、混みあっていた真ん中の展示販売ケースの所では違うPOPがついていたんでしょうか?
中側は混み合っていましたので入り込まなかったんですが。
書込番号:4057044
0点

すごい、どんどん安くなってる。儲けあるのかな? これだけ安いとホントいいお買い物ですね。
コンデジの価格破壊(新機種3万円以下、しばらくして2万円前後)に繋がる事を期待します。
書込番号:4057081
0点

>すごい、どんどん安くなってる。儲けあるのかな? これだけ安いとホントいいお買い物ですね。
う〜ん!
値段が下がっていくのには、慣れているつもりでもここまで下がってくると軽いショックがありますね〜!
書込番号:4057244
0点

今回の安さは、新店舗開店でのメーカーからの御祝儀価格みたいな安さですね!
良い買い物が、出来て良かったですね。
書込番号:4058323
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット
え!それは、どこでしょうか?
昨日新聞全面広告出していたので、そろそろ投売りなのかと思い、今日買いに行くつもりでいます。
交渉のネタにしたいので、教えてください
書込番号:4058016
0点


2005/03/12 14:29(1年以上前)
柏のビックカメラで、
\109,800円18%還元でD70レンズキットを購入しました。
昨日の夕方から値段が下がったそうです。
書込番号:4059658
0点


2005/03/12 14:43(1年以上前)
下取りはデジカメか一眼レフらしい。
隣の丸井(跡?)のドラゴンカメラのジャンクコーナーで買っていくといいかも。
書込番号:4059718
0点

ビックでの下取りになるのは、デジカメか一眼レフ限定なのですか!?
たしかヨドバシでは、ジャンクのインスタントカメラ・コンパクトカメラでも
製造番号が、確認出来たら下取り対象になったのに?
書込番号:4061834
0点


2005/03/13 01:27(1年以上前)
私も本日ビックカメラ柏店でD70購入しました。
下取りカメラはボディナンバーが確認できればOKです。
私はフジのAPSカメラを下取りに出し5000円引きにしてもらいました。
書込番号:4063171
0点


2005/03/13 07:17(1年以上前)
ちなみにいつまで上記の価格で買えるのかな?
書込番号:4063785
0点


2005/03/13 20:56(1年以上前)
本日横浜のビックカメラで交渉したところ、ほぼ同条件にて購入する事ができました(ポイントは18%ではなく、15%+値引き3パーセント)。
ttttooooさん、情報ありがとう!
書込番号:4067006
0点


2005/03/13 23:33(1年以上前)
wokapy さん、まじっすか!
私もD70の購入を考えています。
ムービルの前の三角のところですか?
110,000円の15%還元ってところですか?
よかったら詳しく教えてください。
書込番号:4068221
0点


2005/03/14 01:56(1年以上前)
FERESHITEさん。
そうです、ムービルの前のところです。
価格は、「約101,700(下取り5,000後)+ポイント15%」でした。
柏店の話をしたところ、店長決済にてOKとなった様です。
書込番号:4068974
0点


2005/03/14 12:32(1年以上前)
みなさん、とても安く買われているようでうらやましい限りです。
昨日、福岡のキタムラでこの話をしても、109600円までが限界ですとのこと。
福岡近辺でこの板のような条件で購入された方はいらっしゃいませんか?
書込番号:4070014
0点


2005/03/15 19:33(1年以上前)
wokapy さん、ありがとうございます。
今週末あたり交渉してみます。
知らなかったら、表示価格で買ってしまうところでした。
書込番号:4075996
0点


2005/03/15 21:56(1年以上前)
本日新宿のビックカメラで交渉したところ、ほぼ同条件にて購入する事ができました(ポイントは18%ではなく、15%+値引き3パーセント)。下取りもOKでした。ttttooooさん、wokapyさん、情報ありがとうございました!
書込番号:4076718
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
本体 90,000円 ヨドバシ通販からポイント差し引き
レンズ 42,000円 ヨドバシ通販からポイント差し引き
CF 12,000円 e-trend ハギワラZP参照
と仮定して、トータル14万円ちょっとオーバー
本体は更に交渉の余地があるでしょうから・・・
14万円がひとまずの落し所???
とりあえず、これ位なら文句無しでは???
発売直後〜1ケ月限定で(^^;;
書込番号:4055836
0点


2005/03/11 21:32(1年以上前)
私も全く同じ内容で妥当なところか悩んでいます。
現在商品をキタムラへ予約中なのですがまだ交渉できるかどうかです。
ボディー+タムロン18−200mmレンズ(Di U)D@+CF1ギガ(高速LEXAR MEDIA 80X )。です。
価格は以下の通りです。
ボディ:¥88,000
レンズ:¥44,000 タムロン18−200mmレンズ(Di U)
CF :¥11,500 LEXAR MEDIA 80Xタイプ(国産品)
合計 :¥143,500
これで下取りのデジカメがあるのですが。どんなものでしょうか。
CFは原価ぎりぎりと聞いています。
レンズは口コミを見てみるとキタムラで¥39,800で予約できた
という書き込みがあったようですが。
実際、キタムラカメラが私のお客でもありあんまり値切ってもなという気持ちも有ります。
よろしくお願いします。
書込番号:4056085
0点


2005/03/11 23:52(1年以上前)
先日予約して参りました。
ボディとタム18−200で125,000円でした。
CFはレキサー80Xが安くならなかったので・・・
ボディやレンズキットはCF1G付きセールがあってまし
たが、高速タイプではありませんでしたね。
いよいよ来週木曜ですねー。楽しみです。
書込番号:4057035
0点


2005/03/13 22:47(1年以上前)
こんにちは。私は、レンズキットをキタムラで予約したのですが、
そこでのボディの値段を参考までに。
ボディ:¥89,800
レンズ:¥42,000 タムロン18−200mmレンズ(Di U)
CF : 256M San Disk Ultra2 サービス
下取り:¥ー3,000 壊れたカメラでもOK!
合計 :¥128.800
でした。ここになんばシティカードの通常割引5%を適用すれば、
およそ122400円。19日・20日の限定割引10%を適用すれば、
およそ116000円。1GのCFを込みにしても13万円以下が狙える
価格ですね。
レンズは実際に発売後の他店の価格をにらみながら、もうすこし下げる
かもしれないとのことでした。私自身は、普段歩きようのレンズとしてキット
レンズが欲しいので、そちらを購入する予定です。
書込番号:4067859
0点

256のCFカードは、
普通にサービスとしてつけてもらえたんですか?
それとも、値切り交渉したなかで
「それじゃ256のCF付けましょう。それでどうです?」
てな感じで、付けてもらえたものですか?
256は容量的に足りない感じがしますが、
CFを一枚も持ってない人だったらうれしいですよね
キスデジN買ったら当然CFが必要なわけで、
でも、キタムラで1Gとか512のCFは高いし・・・
書込番号:4069370
0点


2005/03/14 20:34(1年以上前)
伊達真紀さん、こんばんは。
今回のキタムラの価格は一切値段交渉しておりません。実際、kakaku.comでも
これより安い値段は(多分)ないですし、ビック・ヨドバシの価格もよく研究
していると思いました。私は、一見さんですので、常連さんがうまくやればこの
値段から更にいけるかもしれません。
この商品に関しては値引が渋い事も事実です。他の方が交渉してもダメだった
との投稿を見かけていますし、実際難しいでしょう。
もちろん、私はレンズキット・タムロンの18-200・フィルターなどを同時購入
の予定なので、直前にビックで再度価格調査をしてから、実際の購入に臨みます。
目標はレンズキットが104820円(下取り値引後)、レンズ40000円、
フィルター2枚。合計で15万円(最終支払い13万5千円)です。
なお、CFは日本橋で1万2千円も出したらサンディスクなどの1G高速タイプが
購入できますので、そちらでの購入を予定しています。もちろん、そこでも値引
交渉をしてみますけどね。
256CFの予約キャンペーンは発売前日までですので、お急ぎを。
書込番号:4071645
0点

僕もすでにキタムラで予約してあるんですが、
CFプレゼントのことは一切出てきませんでした。
3月中にデジ一を買うぞさんの行ってるキタムラだけなんですかね。
プレゼントしてるの。
僕は今までSDのコンデジだったので
256でもCFもらえるのはうらやましいですね〜。
しかし、それよりもっと3月さんがうらやましいのは
シティカードの10%ですよね
ボディとタムロンが
Wズームと同じかそれ以下で買えるんですから
書込番号:4072906
0点

なんばシティ近くに住んでる人が羨ましい(笑)
私も札幌のキタムラ某店で予約してますが、18-200とセットで12万円ちょうどでした。10%引きとかないですからこれ以上は安くならないですね…
しかし、18-200が発売当日手に入るかどうか、前人気がかなりあるようなので、これもかなり問題。
書込番号:4076826
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
またまた、安物買いのDIGITAL貧乏人ですが・・・
今日の午後3時から「カメラのきむら」主催のフォトフェスタが有楽町の東京會舘で始まりました。
あまりの混雑に3時前でしたが会場がオープンされ、入る事が出来ました。
一通りデジタル関係の中古を見て回りましたがオリンパスの物が何も無かったのでやむを得ず新品を買おうと諦めかけた時、ふと中古コーナーの端っこの方にオリンパスのレンズがあるではないですか。
14-54mm,11-22mm,50mmf2マクロ、他にもありましたが良く見ておりません。
ビックリして人ごみをかき分け何とかたどり着く事が出来ました。
念願の50mmマクロは39,800円で、何とこれが新品で本日付の保証書付き
と言う事でついつい買ってしまいました。
ちなみに他のレンズも新品で11-22mmの値段は55,000でした、衝動的に買おうかと本当に迷いましたがDIGITAL貧乏人としてはそんなに金を使ってはいけないと戒め、横目で見ながら諦めました。
店の方が未だ違うのを出すような事を言っていましたので、確か明日までやっているので、お時間のある方は是非どうぞ・・・
買い物ばっかりしていないで腕を上げなくては・・・・
0点

>確か明日までやっているので、お時間のある方は是非どうぞ
時間はあっても、○が無くて・・・
書込番号:4055419
0点

安いですねぇ。
でも明日は用事が。。。
オリンパスのレンズ置いているとは珍しいかも。
書込番号:4055566
0点


2005/03/11 19:59(1年以上前)
今スグにでもいきたいですね
でも資金繰りが・・
ローンじゃ買えないでしょうしねっ
店舗でも同価格なら夢のようです(ムリに決まってるか・・)
書込番号:4055624
0点

いやいや、今日もらったパンフレットには無金利12ヶ月のローンが出来ると書いてありました。
確か、夜9時頃までやっていて1日何回かのオークションがあると言っておりました。
私も最後まで居たかったのですが、あまりの混雑で熱くて仕方なく念願の物を早く見たかったので夕方には出てしまいました。
出る時にはまだ11-22mmも14-54mmもがありました、今でも後ろ髪を引かれておりますのでもしかしたら明日また行っちゃうかも知れません・・・・
有楽町の東京交通会館12Fの間違いでした、新橋に向かって左側のビルで、ビックカメラの正反対です。
その他いろいろあったのですがあまりの混雑で逃げ帰ってきました。
書込番号:4055777
0点

DIGITAL貧乏人さん、おめでとうございます。
とても安く買えたようで、足を使って探し続けた甲斐がありましたね。
このレンズならAFで撮れるし、MFから解放されてさらに満足のいくドッグランの写真が撮れそうですね^^
お酒の飲み過ぎに注意です(≧∇≦)b
僕は昨日キタムラに届いたレンズを取りに行ってきました。
今はまだ部屋の中で、「単焦点なのにレンズが伸びるんだ〜」とか、変なところに感動しながら遊んでいるだけなのですが、明日晴れたら外に出てみようと思います。
書込番号:4055788
0点

>明日また行っちゃうかもしれません。
こんばんは
行かれたほうがいいです。(笑) 11--22mmはメッチャ楽しいです。
50mmマクロが残っていれば、わたしが行くところでした。
書込番号:4055818
0点


2005/03/11 23:00(1年以上前)
>今日もらったパンフレットには無金利12ヶ月のローンが出来ると書いてありました
明日仕事でなければ・・(ーー;)
11-22mm,50mmf2マクロと両方で12回ローン・・月8000円・・欲しいです!
来年まで我慢か?(出来そうに無いです〜)
書込番号:4056662
0点

皆様、いろいろご心配?ありがとうございます。
どうも私の場合は写真と言う芸術よりメカや物欲から突入する
癖が直らず「カッコウから先に入る」といつも外野から言われます。
まあ〜11-22mmを使いこなす前にもっとやる事が一杯あるだろうと、
自分で自分を叱咤して「買いたい虫」を押さえ込んでおります。
銀塩の中古カメラは本当に沢山出ておりましたし、フィルターとか
三脚、ケースなど山盛りの展示がしてありましたので小物も結構豊富かと・・・・
明後日は姪(高三)のジャズダンスの写真を撮りに行かなければなりません。
いやいや頼まれたのですが喜んで望遠を持って行きます。
書込番号:4056676
0点

良いですねぇ〜
50F2マクロ,11-22、多分いずれ揃えると思いますが、そのお値段だったら後先考えず2本とも買ってしまったと思います。
「安物買い」と言うのとは違い「お買い物上手」だと思いますよ(^^)
書込番号:4056941
0点

>買い物ばっかりしていないで腕を上げなくては・・・・
まったくもって同じことを考えながらも、わたしもちょうど50mmマクロと11-22mmに物欲を刺激されまくっていたところでして、ちょうど今日、名古屋のコメ兵にて11-22mmの中古を62700円で買ってきてしまいました。
まぁまぁいい買い物できたかな・・と思ってたところに、なんともうらやましい話です(^^;。
書込番号:4057590
0点

朝早くから目が覚めてしまいました。
普段の仕事へ行く朝は、なかなか目が覚めないのに・・・
昨日、仕事をサボって行ったかいがあったと思えば思うほど
何故11-22mmを買わなかったのかと悔いが残り、早く目が覚めてしまいました。
目覚めの悪い目覚めでした。
お金がもったいないとの考えが先にたったのですがローンだって
出来たのに・・・・それも12ヶ月金利0で、残念!
店の方は荷崩れ品と言っていましたので複数あるのかもしれません。
私が買ったのは全くの新品で箱にもキズ、ヘコミはありませんでした。
やはり、今日も行ってみよ〜か。
書込番号:4058400
0点

DIGITAL貧乏人さん
若しもED300mmF2.8がありましたら、御一報願います。(^^
買って何撮るの?毎度言われておりますが、憧れこの上ないレンズです。
7-14並び、この度発表された3本のレンズより、これが欲しいのです。(^^;
宜しくお願い致します。
書込番号:4059297
0点


2005/03/12 16:19(1年以上前)
DIGITAL貧乏人さん
昨日出張先で当情報を読ませていただいたので、本日朝一番の特急で東京に戻り東京交通会館へ直行し、11−22mmを¥55,000円でGETできました(クレジットカード2回払いで)。有益な情報ありがとうございました。
なお、私の横で50mmF2マクロを¥35,000円で購入していた人もいました。
すでにDレンズを3本(14-54mm、50-200mm、50mmマクロ)この3ヶ月で購入済みでしたので後悔しきりですが、しょうがないですね。
書込番号:4060084
0点

AEろまん さん こんにちは
サンニッパ狙い、いいですね。野鳥撮りなどでも、とても良い質感が出そうです。
BIRDER50 さん こんにちは
速攻の作戦が成功してよかったですね。わたしが買った値段より2万以上も安いです。
>後悔しきりですが
100枚も撮影して、PCの前に座れば胡散霧消してしまうかもです。(笑)
書込番号:4060283
0点

>BIRDER50さん・・良かったですね。
残念なら今日は急用が出来てしまい、今帰って来た所でしたので
あきらめもつきました・・・(クヤシ泣き)
やはり昨日、店の方がおっしゃっておりましたが複数本あったのですね。
私も50mmマクロを6万円までなら買う積りでおりましたので2万円も
浮きました、本当にラッキーでした。
私も今年に入り次から次へとレンズばかり買っており、女房に何を撮るのと疑われております。
>AEろまんさん・・こんにちわ。
と言うわけで今日は行けませんでした、お役に立てなくてゴメンナサイ
東京都内のデパートなどで時々中古カメラ市とかカメラ専門店がお祭りをやるので雑誌やネットなども時々見ておく必要がありますね。
>写画楽さん・・・こんにちわ、いつも見事な光の芸術を見せて頂いております、ありがとうございます。
まだ、50mmマクロあるかも知れませんよ、午後9時までやっているので
今からドンパでワープされたら如何ですか???
買った価格に対して後悔は禁物です、欲しい時が買い時と思い込みましょう。と言いつつブツブツ独り言を言っています。今晩は自棄酒だ。
書込番号:4060407
0点

今日は午後9時ぢゃないですよ〜〜〜 午後6時です。もう間に合わない?! 急げ〜〜!!!
書込番号:4060483
0点


2005/03/12 21:55(1年以上前)
昨日この掲示板を見て、今日新橋へ休日出勤したついでに足を運んでみました。
奥まったショーケースの一角に、E−1やズイコーデジタルのEDレンズたちが展示されており、お目当てのED50mmマクロは何と税込み38,000円!思わず即買いしてしまいました。
お店の人は中古品扱いと言っていましたが、今日付けのメーカー保証のついた未使用品がこの値段だったので大満足です。
DIGITAL貧乏人 さん、良い情報をありがとうございました。
書込番号:4061688
0点

>TO8ユーザーさん・・・良かったですね。
私の書き込みで何人かの方が念願のレンズを安く手に入れられた
ようで大変嬉しく思っております。
少しは恩返しが出来たかな〜と少し気分を良くしております。
>かま_さん・・・済みませんでした。
もし、私のいい加減な情報で有楽町まで行ったのに既に終わっていて、
地団太を踏んだと言う方が居られましたらお申し出下さい。
来年のフォトフェスタの入場券をただで差し上げたいと思います。
但し、何方が行ってもただですが・・・
>写画楽さん・・・ゴメンなさい、いっぱい写真を撮って忘れて下さい。
書込番号:4062057
0点


2005/03/15 20:17(1年以上前)
本日、きむらへ行ってフェスタの価格を確認してきました
50マクロは6万円で11-22は798百円だそうです
全店で10本限定だそうです。
この価格だとキタムラと比較してどうなんでしょう?
ローン12回まで金利0は魅力ですが・・・
書込番号:4076189
0点

DIGITAL貧乏人 さん こんばんは
気づくのが遅れまして、全く気にしていりませんのでご心配なく。^^)
yasu 210 さん こんばんは
下記の店が安いようです。価格はメールで問い合わせる仕組みなので明記しませんが、11-22mmは、明らかにその水準よりは安かったです。メールで問い合わせてみてください。
大手のサクラヤとは異なります。
荻窪「カメラのさくらや」
http://www.ogisaku.com
書込番号:4076370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)