一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

価格情報

2005/01/09 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 α-7dが欲しいさん

価格の値段は全然信用できません。
pcボンバーのα-7dは168,000(税込)。
http://www.pc-bomber.co.jp/camera.htm
ご参照まで。

書込番号:3754125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/09 19:32(1年以上前)

昨日夜の情報番組でnet通販の舞台裏をやってました。shopではこのサイトを常時見ていて、結構頻繁に価格訂正をしていました。
とは言っても人が修正していますので、遅れや漏れもあります。

>全然信用できません。

とは言い過ぎでは? 実際に価格のリストだけ見て購入する人はいないでしょうし、shopのページを確認するのは当たり前だと思いますヨ。

書込番号:3754180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/09 19:33(1年以上前)

登録しているところの価格なんだから信用も何もないでしょうに。

書込番号:3754182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/09 19:38(1年以上前)

私は、ここの価格を一応の目安にしてます。
ここでの最安値なら、まぁまぁと思うようにしてます。
そして、ここの最安値より安ければだいたい買ってしまいます。
あくまでも参考程度と考えれば良いのではないでしょうか。

書込番号:3754213

ナイスクチコミ!0


KoniMino Fanさん

2005/01/09 21:49(1年以上前)

元々田舎でもフランチャイズならこの位の価格です。予約価格でした。
当然でしょう・・・。

書込番号:3754927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/09 21:59(1年以上前)

「価格の値段」が信用できないなら、見なければよいのではないでしょうか?
私は、参考にしています。

書込番号:3754991

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/09 23:12(1年以上前)

PCボンバーは最低価格に近いお店ですよ。
このお店、ネット表示価格より実際は数百円安い場合が多く、よく購入しています。

書込番号:3755590

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/09 23:47(1年以上前)

数百円高い場合もありますが、時間で変動しています。
多少の金額は仕方がないと思います。
購入する際、株投資と同じで緊張感があり、それが製品への愛着へもつながるから良いのかもしれません。

もっとも、高く買ってすぐに安くなったら腹が立つのも事実ですが、
あきらめましょう。

書込番号:3755915

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/09 23:51(1年以上前)

たびたびすいません。このPCボンバー、多少値段が食い違う場合、店員に申しだせば安い価格の方で購入出来ます。
実際、渦中のブランド「タムロン」レンズを購入出来ました。

書込番号:3755936

ナイスクチコミ!0


α-7D初心者さん

2005/01/10 00:13(1年以上前)

初めて書き込ませて頂きます。
ずっと欲しかったデジタル一眼レフですが、こちらのページを参考にさせて頂きα-7Dに決め、やっと制品が手元に届き、本日メモリーカードも購入したため、いよいよ本格使用開始します。まずはお礼と、仲間に入らせて頂くことのご挨拶。
 ところで、私、仕事で中国へ住んでいるのですが、普通、デジカメやパソコンなどの電気製品は、メモリーカードなど記録媒体一部制品を除いては、日本のほうが安いため、買い物をする時は、日本への出張時や、日本へ行く人に頼んで買ってきてもらいます。今回のα-7D購入時もこちら価格ドット.comにて値段を調べ、日本出張者に買ってきてもらいました。
 先日、上海の電気店へ行った際、こちら中国でのα-7Dの値段も試しに聞いてみたのですが、耳を疑いました。何処の店で聞いても大体12,500RMB前後。現在のレートで16万円弱ということなのです。他のデジカメは日本の値段より3割以上高いのが普通なのですが、何故か不思議です。ちなみにメモリー関係は日本の2〜3割安です。
 もし私のように中国におられる方で、同じように日本での購入を考えている方は、こちらでの値段も確認してから購入を検討しても良いかもしれません。
ご参考までに。

書込番号:3756118

ナイスクチコミ!0


スレ主 α-7dが欲しいさん

2005/01/10 00:47(1年以上前)

そうですか?御免なさい、僕の勘違いですね。

また、僕の知る限り、デジタル製品について、香港は一番安い、中国は香港につく二位。
D70, EOS 20D, A1, A2など、殆ど中国のほうが安いです。

書込番号:3756344

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/10 11:00(1年以上前)

PCボンバーで店頭購入する際、銀行カードが使えるのは便利です。
大概、倉庫型PC店は現金支払いのみですが、手持ちの現金がなく預金残高さえ都合が付けば購入できます。

井上和香や小野真弓、安田美沙子のお店の世話にならなくて済みます。

ただし財布に優しくないので、「購入は計画的に」。

書込番号:3757829

ナイスクチコミ!0


中関村さん

2005/01/10 12:59(1年以上前)

ちなみに北京では12800元(レンズ付、今のレートで16万4000円ぐらい)でした。お金が足りず買えないので詳しく見ていませんが、、、
参考程度に、、、

書込番号:3758371

ナイスクチコミ!0


世田谷の中心で阿呆がさけぶさん

2005/01/11 01:28(1年以上前)

確かに「御購入は計画的に」ですね。
尚、東京三菱キャッシュワンは乙葉です。

書込番号:3762355

ナイスクチコミ!0


もうすぐα−7ユーザーさん

2005/01/14 12:43(1年以上前)

α-7D初心者 さん
上海でα-7Dが比較的安価な値段で購入可能との情報ですが、知人が広州にいて
上海での情報がほしいようです。

1)どこのなんという名の店か?
2)レンズ付きで・・とはどのレンズでしょうか?
3)ボディーのみではいくらでたか?

よおしくお願いします。

書込番号:3776926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

¥75,600

2005/01/13 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 コートコートさん

返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/01/13 22:22(1年以上前)

ボディのみでも安いですね。もうちょっと早ければ、こっち買ってたかな?
しばらくは、どうしようか悩み中ですが、ターゲット目指して、辛抱します。

書込番号:3774585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/01/13 22:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 今晩は

ところで
>ターゲット目指して、辛抱します。

ターゲットとしているカメラは?
来月25日発売のカメラでしょうか?
他人の事と言えども気になります。 ギャハハハ

書込番号:3774781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/13 23:02(1年以上前)

こんばんは、ホンモノの初期不良にご注意を さん。^^
ターゲットはCにすべしか、Nにすべしかということです。
あくまでもターゲット(目標)に過ぎませんから。コミットメントではありませんので。^^;

書込番号:3774864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ジャパネットたかた

2005/01/10 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 エアーズロックさん

はがきDMが送られてきました。
「初売特別セット」の中身は
@D70本体Aバッグ
BWズームレンズ(ニコン純正品AF28−80/70−300mm)
Cコンパクトフラッシュ256MB
で¥116,820(税込)
はお得なのでしょうか?

書込番号:3760848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/01/10 22:03(1年以上前)

3757426]ジャパネットたかたに注文しました

をご参照ください

書込番号:3761062

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアーズロックさん

2005/01/10 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
再考してみます。

書込番号:3761221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/01/10 22:25(1年以上前)

AF28−80のレンズはD70につけると室内では使いにくい画角の狭いレンズです。実焦点距離はこの表記の1.6倍になります。
たかたさんは上手に商売されますね。

書込番号:3761229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/01/10 22:32(1年以上前)

あまりにも頻繁にジャバネットたかたの書き込みをされると、店関係者(依頼されている宣伝請負業者も含む)と判断されますよ。

http://www.accessplus.jp/

http://www.accessplus.jp/bbs/

この業者は、BSデジタル放送、CS放送等で毎日頻繁に宣伝しまくっており、当然、他にも宣伝媒体があれば利用するでしょうね。
(一例に挙げておきましたような代行業者等に依頼する手法もありますからね)

いずれにしても目玉にされている組み合わせの商品は、決して「お得になる商品」とは口が裂けても言えません。

書込番号:3761269

ナイスクチコミ!0


R2D2Hさん

2005/01/10 22:33(1年以上前)

全国で200セット限定らしいが・・・・
見事な販売テクニックだなあ。
詳しくない人には、とりあえず300ミリ望遠は高い
という先入観がありますからね。

書込番号:3761278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/10 22:42(1年以上前)

>この表記の1.6倍になります。

1.5倍ですね。(D70の場合)

書込番号:3761344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2005/01/11 02:15(1年以上前)

そろそろたかたはスルーでいいんじゃないでしょうか・・・(;´∀`)
てか、実はぼくも夏頃たかたのチラシ見て「イイカモ!(・∀・)」と思ってしまったクチなのですが。
よくよく合計金額を計算したら・・・
最後まで言わなくていいですよね。

書込番号:3762483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/01/11 22:18(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、
なぜジャパネットたかたで買われた方は、レンズキットでないのにこちらに書き込まれるのでしょうか?
ここはレンズキットの購入を検討している方が参考にされる板だと思うのですが。

書込番号:3765612

ナイスクチコミ!0


やったぜ五右衛門さん

2005/01/12 15:07(1年以上前)

>素朴な疑問なのですが、
なぜジャパネットたかたで買われた方は、レンズキットでないのにこちらに書き込まれるのでしょうか?
ここはレンズキットの購入を検討している方が参考にされる板だと思うのですが。

購入時の選択肢として参考になると思いますが・・・

書込番号:3768340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

激安D2H。でも海外です。

2004/11/30 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2H ボディ

スレ主 D2Hほしいなさん

アメリカに住んでいます。海の向こうから、この板拝見してます。

みなさん、価格しだいで.....という方多いいでしょうね?
私も同じです。

激安価格店をアメリカで見つけました。
度胸が有れば、英語が苦手でも購入できるのではないでしょうか?

買っちゃおうかな?!

http://www.thecamerassource.com/viewitem.php?IndexID=3103

書込番号:3568571

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/30 22:02(1年以上前)

こんばんは
激安のアメリカの通販については、抱き合わせの押し売りなど色々あるようです。丁々発止の英語力があれば、少し安心かも。
COOLPIX 8800 板 [3462811] を参考にしてください。

書込番号:3568692

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/30 22:07(1年以上前)

アメリカ在住でしたら、英語は問題がないようですね。失礼しました。
私のレスは、日本国内にお住まいの方向けということで・・・

書込番号:3568714

ナイスクチコミ!0


デジ(kumahiro)さん

2004/11/30 22:34(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラは国内限りの保証です。
海外で買うと日本では保証がきかないので困ることがあると思います。
(銀塩ボディやレンズなら国際保証なので大丈夫だと思いますが)

書込番号:3568895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/01 01:28(1年以上前)

$1349って…現在の約1ドル=103円として概算で約14万じゃん(ぉぃ)
そんなに安いなら買いですよ、ただし信頼が有りサクセスのような店じゃないことですね。
しかし、日本でもマジで来年にはどこも20万切りそうだよ
中途半端な時期に買ってしまったかな〜
まそれはさておきレンズどうしようかな

書込番号:3569959

ナイスクチコミ!0


D2H仲間入りさん

2004/12/01 08:51(1年以上前)

このサイト面白いですね。破格値が随所にちらばっていて・・・。
USA内での送料が100ドル前後なんですね。
税・送料込みで16万ちょいってとこでしょうか。

先週アマゾン週末価格で買っちゃいました。
私は来春から北米に移住するのですが、
保証書が国際保証書ではなかったのでショックです。
高級カメラには当然国際保証書が着いてくるのだと思い込んでいました。
NIKONは国際保証をやめちゃったんですかね。

そういえば私のD2H、シリアル下5桁は36万番台でした。
開封品ではなく、バリバリの新品です(と思います)
どっかのスレで、アマゾンで買ったら3千番台だった
というのを見て、やられたかなぁと思っていたので。

書込番号:3570553

ナイスクチコミ!0


デジ(kumahiro)さん

2004/12/01 23:36(1年以上前)

> NIKONは国際保証をやめちゃったんですかね。

以前使っていたキヤノンのデジタル一眼レフも国際保証ではなく国内保証でした。
レンズと銀塩は依然として国際保証です。
現時点ではデジタル一眼レフの修理部品や修理技術が世界津々浦々まで
行き渡っているとはいえないからでしょう。

書込番号:3573377

ナイスクチコミ!0


アメリカ在住ニコンユーザさん

2004/12/02 16:40(1年以上前)

米国在住のものです。

>NIKONは国際保証をやめちゃったんですかね。

日本で購入した際のレシートなど、購入を証明できるものを提示すれば、ニコンUSAでサービス受けられます。ただし、保証は利かないので、修理は有償になります。

老婆心ながら。アメリカの通販で激安のところは99%平行輸入品です。ゆえに、サービスを受けたくてもニコンUSAでは受け付けません。

書込番号:3575523

ナイスクチコミ!0


D2H仲間入りさん

2004/12/03 00:13(1年以上前)

ニコンのサポートに確認しました。
やはり、デジタル製品は国際保証を行わないようですね。
コニミノはデジカメも国際保証OKなのになぁ。
LAとNYのサービスセンターでは十分修理はできるそうです。
もちろん有償ですが。

激安品は並行輸入品でしたか。
サイトで保証のことに触れていなかったので
ちょっと怪しいと感じていました。

書込番号:3577562

ナイスクチコミ!0


D2H買っちゃおうかなぁさん

2004/12/04 16:25(1年以上前)

海外通販で平行輸入品を買った場合、日本国内のサポートセンターでは一切サポートを受けられないのでしょうか?
有償なら対応してもらえるのでしょうか?

書込番号:3584012

ナイスクチコミ!0


Request for Inquiryさん

2004/12/06 12:31(1年以上前)

http://www.thecamerassource.com/viewitem.php?IndexID=3103

上記のショップに見積もり引き合い(in English)するも、対応が非常にPoor.
International shippingも出来るとHPに書いてありますが、送料を問い合わせてもまったく返事がなし。 よって胡散臭い店のような印象あり。

どなたかこの店で実際に購入された方はいますか?


書込番号:3593242

ナイスクチコミ!0


ぼぶ01さん

2004/12/19 18:35(1年以上前)

はじめまして。D2Hに非常に興味あり、ここの掲示板を読ませて頂いています。

私もアメリカに住んでいますが、$1300前後というのは危険だと思います。色々なぜこんなに安いのか調べたことがあるのですが、新品にも関らず、お店がバッテリや付属品などを抜いています。つまり、本体が$1300であり、バッテリなどでお金を稼ぐ仕組みになっている模様です。また、あれを買えだの、これを買えだのシツコイです。あまりにも安いところは気をつけてください。英語を話せる/話せないという時限ではなく、非常に嫌な気分になります。そんな経験してまで買うのはあまり嬉しいことではありません。
#私は一回これでクレジットカードの番号を伝えてから、こういった事実が分かったため、カードを一旦停止するような羽目になりました。

ところでもしかしたらアメリカ在住でしたら、お気づきの方もいるかも知れませんが、D2Hが$2000になりました(ここ一週間で$3000から一気に$2000に落ちました)。それが1店舗ではなく、少なくとも私が確認した限りは3店舗で$2000になっています。これは日本の価格と同一かそれ以下です。また、Onlineで購入すればTax Freeということもあり、かなりお買い得のような印象です。アメリカ在住の方でご参考になれば。

さて、私も年明けに買うか買うまいか悩んでしまっています。欲しいぃ。。。
#D70を持っているのですが、D70のフォーカスがよく迷う上に、ファインダーも見にくく、縦位置グリップもないので使いにくい。重くても、画素数が少なくても納得の行くカメラのD2Hレベルのものが欲しいです。

書込番号:3656269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2004/12/24 20:43(1年以上前)

ぼぶ01 さん、こん××は。
あの価格帯で D70 のオートフォーカス性能や露出精度は未だにトップクラスだと思います。
もしかすると、Noct-Nikkor 欲しいσ(^-^) は、D70 レンズキットをオススメした張本人かも!!

600万画素 (3008×2000) と軽量ボディに触れた後に D2Hに惹かれる魅力は何かしら?
D100後継機 が発表されてから D2Hの購入を考えても遅くないような気がしました (もしも
ニッコールや三脚等で欲しいモノがあれば、そちらから揃える選択もありそうです) 。
狙った被写体を撮るのに (画素数には不満がなく 内蔵スピードライトは殆ど使わずに) 、
例えば
・ 縦位置グリップが使える方が便利
・ ファインダー倍率が高く マニュアルフォーカスが使い易いかも知れない
・ ボディ内モーターが より強力でオートフォーカスが早くなる気がする
・ ボディがずっしり重い方が 手持ち撮影で手振れが少ない気がする
・ 低振動モード または ミラーアップが使える方が便利
・ レリーズタイムラグが短い方が便利
・ マルチCAM2000オートフォーカスモジュールはあった方が便利
・ Ai-Sレンズ装着時に露出計が働く方が便利
・ 環境光センサーによりオートホワイトバランスの精度が上がった方が便利
とお感じになられるのであれば、D70 レンズキット の役割は終わった・・・
と見るのが自然かも知れませんし、ワンランク上のデジタル一眼レフカメラを選ぶ意味は
大きいと思います(^-^)v

書込番号:3680316

ナイスクチコミ!0


ぼぶ01さん

2005/01/11 18:52(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、初めまして。自分で書き込みしながら、返信が遅れてしましまして申し訳ありません。

>>600万画素 (3008×2000) と軽量ボディに触れた後に D2Hに惹かれる魅力は何かしら?
Noct-Nikkor 欲しいさんが列挙して頂いた9項目の内、上位4つが主な理由です(4つ目は越したことがないという感覚です)。また、本体が頑丈ということも一つの要素です。一方、D2Hのサンプル画像をいろいろ見させて頂きましたが、D2Hは400万画素とは思えない画を作り出してくれます。改めて写真は画素だけではないことをこのカメラは教えてくれていると思っています。

少しD70ネタに戻りますが、D70の600万画素に不満があるわけではないです。やはりコストパフォーマンスは高いですから。ただ、私がこのカメラで一番気がかりなのがやはりAF精度です。真ん中はいいのですが、上下左右(とりわけ縦位置に構えたときの上下のフォーカス)はよく迷い、合掌するまでに時間が掛かってしまいます。このときの合掌が本当に自分が期待している合掌なのか、あるいはこの状況でマニュアルフォーカスさせても、今度はそのマニュアルの合掌が正確なのか疑念が湧いてきます。その上、私にとってD70のファインダーは見辛いので大変です。一番写真を撮りたい瞬間にシャッターを信頼して切れないのが私にとってD70の一番の気がかりです。フィルムではF100を使っており、このような合掌に苦労することはあまりありませんでした。D2Hも店内で使ってみた限りですが、そういった苦労はなかったです。

このようなことでD2Hを買うのが最良の選択になるかも知れないのですが、悲しい性かな、今度はD100後継機が気になってくるのですね。別にまだデジ一眼をマスターしたわけではないので、D70を使いまくってD100後継機が発売されてからでもD2Hにするか、D100後継機にするか考えても遅くはないと思っています。もう少し楽しみは先に延ばしておこうと思います。

たぶん私がD100後継機にするかしないかは
・AFの性能(私がD70で経験しているようなことがないこと)
・ファインダーの見易さ(これはD70よりも向上していること)
・縦位置グリップの有無(おそらくサポートされると思っています)
の3点に尽きるのではないかと思っています(もう一点付け加えるなら、D100後継機がD70のような接眼目当てを採用していないこと)。もしD100後継機が上記3点を満足させられないのであれば、やはりD2Hを買うと思います。ただ、腐ってもD2Hはニコンのフラグシップですから、D100後継が画素を除いて上回れるのだろうかと最近疑問に思っています。まずは実機待ちですね。

また何かの機にお話できれば幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:3764604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エイデンお買い得かも!

2005/01/10 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 かねくんさん

本日エイデンに行ってみたところまだ初売りのD70 15万円セットが残っていました。
店員さんに聞いてみたところ長野県飯田の2店舗はかなり多めに確保したそうです。で試しにMSV01のみ売ってくれてと言ってみたところ\33,686とのことでした。うーーん安い。考えてしまいますが先立つものが。
1/2にキタムラでLKキット\120,000にてロープロバッグ+256MBのCF付で購入してしまいましたので。
これから頑張って撮りまくります。

書込番号:3759970

ナイスクチコミ!0


返信する
フランク2000さん

2005/01/10 21:27(1年以上前)

下の方にも報告しましたが、数時間悩み、本日エイデンで購入をしました。
いい買い物ができたと思える様、これからいろいろ勉強して行きたいと思います。

書込番号:3760817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

価格

2005/01/09 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 エルピー・プルプルCCDさん

本日の時点で、アフターフォローとサービスで
関西一との噂の高い、とあるお店では、
価格COMの最安値よりも安かったです。

正直、アフターフォロー考えたら、多少高値でも
構わないと思っていただけに、ちょっと、びっくり
でした。

たぶん、どの店のことかわかる人にはわかるので、
関西の方でα7D購入予定の人は行ってみては
どうでしょ?

書込番号:3750538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/09 00:57(1年以上前)

分からん。

書込番号:3750679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/01/09 01:01(1年以上前)

こんばんは。

私も関西人ですが全然解りません・・・
ちょこっとヒントだけでも教えて頂けたらと・・・(笑

書込番号:3750713

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/09 01:17(1年以上前)

ここは情報交換の場なので、せっかく良い情報でも価格と店名が書かれていないと何の役にも立ちませんよ。

書込番号:3750798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/09 02:26(1年以上前)

では、そこでパソコンも新調されてはいかがでしょう。

書込番号:3751058

ナイスクチコミ!0


ぐしけんさん

2005/01/09 02:40(1年以上前)

ずばりそれはなにわカメラそんなんあるかいな

書込番号:3751091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/01/09 08:18(1年以上前)

おはようございます。

>ずばりそれはなにわカメラそんなんあるかいな

あ!と思って「カメラのナニワ」を見てみたら高かったです・・・

http://www.rakuten.co.jp/naniwa/

書込番号:3751502

ナイスクチコミ!0


武富士さん

2005/01/09 08:44(1年以上前)

ほんとだ、これは安い!!

書込番号:3751553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/09 09:48(1年以上前)

初夢の続きでなければ、店名を書きましょう!

書込番号:3751710

ナイスクチコミ!0


nobitoさん

2005/01/09 10:16(1年以上前)

このお店のことを指しているのかどうかわかりませんが、関西の富士カメラで164,000円(税別)ですね。限定3台とのこと。
http://www.fuji-group.biz/shopping.html

ここ、インデックスのメーカー名を「KONICA MINOLTA 」ではなく「MINOLTA」と表示していますね。

書込番号:3751809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/09 11:35(1年以上前)

はい、注文しました。これで、私もα7Dユーザーです!(^^)!

書込番号:3752115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/01/09 13:18(1年以上前)

アフターサービスで有名なお店ね…。

いい加減クイズは止めて店名を教えて下さいな!

書込番号:3752561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/09 13:25(1年以上前)

いつもお世話になっているカメラのキタムラでは、年末、現在の価格COMの表示価格より遥かに安かったですよ。
今なら、更に安くしてもらえると思います。ポイント分は5年間保証もあるしアフター万全です。

昨日も、ベルボンELカルマーニュ 443 定価:¥48,300を
ヨドバシ.COM価格¥33,390 (税込)より安い
¥25,000 (税込)で注文しました。

最近、大のキタムラファンになりました。

書込番号:3752590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/09 14:16(1年以上前)

あっそうか。カメラのキタムラだ。?

書込番号:3752843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/09 14:25(1年以上前)

う〜ん、カメラのキタムラだと店舗が多すぎて・・・。
アフターフォローが5年間保証のことなら、同じような保証をやっ
ているところは他にもあるし、サービスも全店舗で良いわけではな
いし。

書込番号:3752882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2005/01/09 19:15(1年以上前)

カメラのキタムラは確かに安くしてもらえますよね。私は発売前の予約でしたが164000円(税込み)で購入しました。いまだに価格.COMの最安より安いですね。
ただし、そこの店で購入した人全てがこの値段で買えたわけではもちろんないので、要はどの店でも交渉しだいだと思います。
また、本体以外のアクセサリー類はキタムラは高いので、フィルターや三脚その他もろもろはネットで最安値を探して購入しています。
ちなみにベルボンELカルマーニュ430は22050円(税込み)でした。
フィルターはトダカメラが安いですね。

書込番号:3754104

ナイスクチコミ!0


ronsstaffさん

2005/01/09 23:11(1年以上前)

私は去年の12月10日の購入ですので今の価格参照にはなりませんが、キタムラで本体168,000円 ポイント1%を流用しての5年間保証。カッメラバックサービス(4,000円程度?)。なぜだか判りませんが、2,000ほどポイントがカードに加算されていました・・・。価格.comで最安値178,000円の頃です。(ジョーシンでも178,000円にポイント10,000円分加算でしたが)
対応も新年早々、CCD傾き修正とごみの除去をお願いしたら、納期の都合で新品交換をしてくれました。 店舗の差異はあるでしょうが、私としてはカメラのキタムラの対応は、評価しています。

書込番号:3755573

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/09 23:21(1年以上前)

カメラのキタムラは、どこの製品でもおおむね評判がよろしいいでうなあ。

書込番号:3755662

ナイスクチコミ!0


ひらめ丸さん

2005/01/10 00:50(1年以上前)

初投稿です。ひらめといいます。
え、キタムラで、168,000円ですか?今日地元キタムラで
値段を聞いたら170,000円でした。地域差があるのですか?

書込番号:3756362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2005/01/10 01:03(1年以上前)

関西の情報で、限定1台の金融新品、私んとこのHPの情報掲示板に価格載せてます。

で、関西の富士カメラ164,000円(税別)限定3台、
ってことは税込み172,200円ですね?高いですよ。
UPSだったら税込み165,000円数量限定なしですよ。
ここより安いとこの情報あります?

書込番号:3756437

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/10 01:06(1年以上前)

車で外勤、出張した際、たまに寄りますが、カメラのキタムラは地元密着型店舗の傾向があるので、店舗による多少の価格差があります。

書込番号:3756459

ナイスクチコミ!0


様子見・・・かな?!!さん

2005/01/10 02:16(1年以上前)

品川に住んでいますが、この近くにはカメラのキタムラは無いですよね。インターネットショッピングでは価格交渉はできないしなあ。

ビッグカメラ¥198,000(税込み)の10%ポイント還元で¥178,200
ポイントは税抜き価格につくんっだったかな?
それに対して
PCボンバー¥168,000(税込み)ということなので
1万円くらいしか違わないですね。
トラブった時の事考えるとなあ・・・

因みに富士カメラですか、¥164,000税込みで¥172,200
それほど安いとも思えないが、関西ならアフターサービスというのも
あやふやだし。

書込番号:3756762

ナイスクチコミ!0


小西ろくでなしさん

2005/01/10 02:48(1年以上前)

CCDが斜めだ。ホコリが気になる。液晶がドット落ちしている。新品交換しろ。と、言う方にはPCボンバーはお勧め出来ません。購入一週間迄しか新品交換してくれません。

書込番号:3756872

ナイスクチコミ!0


code_zenithさん

2005/01/10 04:25(1年以上前)

5年保障が魅力で、キタムラ難波CITY店に行って来たのですが、娘の具合が悪くなってしまったので、価格交渉も出来ずに帰ってきました;;

難波CITY店で交渉された方おられますか??
大阪で対面で購入でき、5年保障があって、安心できるお店で17万円くらいならば何処でも良いのですが、情報ありましたらよろしくお願いします。
私は、八尾市なのですが、八尾市のキタムラでは、「18万が限界です」とのことでした。対応していただいたのが、私の感覚ですごく若い(20台前半)男性の方でしたが、やはり立場によって下げれる枠が決まっているんですかね。
1月9日のことです。

書込番号:3757065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2005/01/10 14:01(1年以上前)

私も非常に興味があります。キタムラ難波CITY店。
いぜんの私の記憶では、初回価格提示から1円たりとも引かないような態度でした。
他の店舗だと価格交渉できるとお聞きし、今は難波CITY店でも交渉可能なのかな?
と思ったもんで。
まあ、後々の交通費を考えると、数千円の違いでしたら私にとって近場の
UPSでの購入にしますが。。。

code_zenithさん、18万は高いっす。それだったら梅田まで足を運ぶ価値大では
ないでしょうか?
一見さん(飛び込み)、価格交渉なし一発提示で税込み16万5千円ですよ。
※ただし、現金のみ。デビットも不可です。ご注意を。

書込番号:3758631

ナイスクチコミ!0


ゲロgeroげろさん

2005/01/10 20:06(1年以上前)

カメラのキタムラは近所にヤマダ電機やコジマ電気があると効果的です。

書込番号:3760354

ナイスクチコミ!0


つめさん
クチコミ投稿数:33件

2005/01/10 20:08(1年以上前)

様子見・・・かな?!! さんへ

ビックカメラは店舗によって値段が違うことがたまにあるみたいで、
特に、新宿は競合店も多いことからか、タイムセール的な割引を
実施していることが多いようです。
以前、他のデジカメ購入時ですが、新宿でやってる割引価格と同じにして
もらえないかと有楽町の店で交渉したことがありますが、それなら新宿で
買ってくれと言われたことがありました。

私のα7Dは昨年末に新宿のビックカメラで198,000円今だけ8,000円引き
プラス下取り5,000円引きのポイント10%でした。

その時は、下取りカメラを持っていなかったので、聞いてみましたが、
購入後1か月以内に1か月以内に持参すれば5000円もらえると
言われましたが、購入時に何も言わずに割引してくれました♪
担当者によってかなり違いがあるみたいですけど…

通販も検討しましたが、ひょとしたら起こるかもしれない不具合が
不安でしたので、店舗での購入をしました。運悪く水平に撮れない
(CCDの傾き?お店の人はファインダーの取り付け不具合と言ってました)
症状が出ましたが、快く交換してもらえました。

通販だと、送料とか相手とのやりとりとか大変面倒なので、お店で買って
良かったと思いました。1万や2万の差であれば、自分の足を運べる店舗で
購入した方が安心ではないかと僕は思います。

書込番号:3760366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/10 20:17(1年以上前)

カメラのキタムラの難波CITY店の激安情報っていつも難波CITYのセ
ールのときなんですよね。つまりはキタムラ自体は大して安くなく、
CITYカードが被っているから安いだけって感じで・・・。

書込番号:3760405

ナイスクチコミ!0


つめさん
クチコミ投稿数:33件

2005/01/10 20:28(1年以上前)

迷っているってことは買えちゃうってことですよね。
本音を言っちゃうと、早く買って、この楽しさ・面白さを堪能されたら
1万の差は1日で元が取れると思いますよ〜♪

書込番号:3760461

ナイスクチコミ!0


ゲロgeroげろさん

2005/01/10 21:01(1年以上前)

ヨドバシ、さくらやを狙うなら川崎が新宿価格より安いです。
ここは新宿カメラ量販店と日本三大電気量販店のヤマダ電機とコジマ電気が揃っています。
正直、新宿価格は談合していると言っていいほど価格が横並びですが、川崎は違います。
そこまで行けない東京北部、埼玉方面の方なら上野のヨドバシも侮れません。

書込番号:3760633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)