
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年12月26日 21:49 |
![]() |
0 | 15 | 2004年12月25日 20:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月25日 00:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月24日 12:59 |
![]() |
0 | 15 | 2004年12月23日 12:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月21日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アマゾンで10万切ってますね・・・。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B0ZQ/ref=e_528177_txt_13/250-4006233-8098639
ここら辺が底値だとは思いますが
今から敢えてD100を選択しても
D200が出たらすぐ買い換えたくなるような気もします・・・。
0点

これだけ、安くなると思わず・・・な気になりようで、怖い!
書込番号:3578796
0点


2004/12/03 11:49(1年以上前)
D70を基準に見ると、先日のD2Hは高速連写や所有感というポイントがありましたが、
D100に何があるの?
書込番号:3578872
0点

>D100に何があるの?
シャッターにネジ穴があります。(たかがネジ穴、されど、アナどりがたし)
書込番号:3579740
0点

D100はマルチバッテリーパックのオプション設定がありますが、D70にはありません。10ピンターミナルに接続する機器も使えません。D100でさえ不満を感じるファインダーが、D70では更に劣ります。
ただ、基本性能や使い勝手はD70の方が後発なので良いですし、今となってはD100を買う意味は薄いでしょうね。
D100後継機は現状で考える必要は余り無いかと・・・。どうせ、直ぐには出ませんよ。Nikonですから。
書込番号:3581145
0点

私はD70を買いましたが、D100は欲しいです。(少し後悔)
ただ、今となってはD200が気になりますので、踏み止まっていますが…
D100の良さは、手に取ってみれば直ぐに判ると思います。
D70と比べて、カメラとしての出来が違います。
それが判らない人は、D70の方が幸せになれると思います。
まぁ、趣味の世界ですから、本人が気に入ればそれが一番でしょう。
書込番号:3592911
0点

私はシボの感じがD70より好きです。
D100の方が手にした感じが段違いに良いです。
あと赤いライン?がD100の方が好きです。
D70はどうも安っぽい・・・
と思っていたらD2XやF6も同じでした。
新しいニコンのデザインか・・・
書込番号:3619044
0点


2004/12/26 21:49(1年以上前)
10万を切るお店も出たんですね...
夏頃にCFの書込み速度と、連写枚数 なにより絶対価格でD70を購入しましたが、使いはじめた後にD100を検討すれば良かったかな?と思うことがありました。
D100だと、マルチファンクションバッテリーパックのオプション設定があるので、大きめのレンズを使用する際にバランスが良さそうなのと、オプション付けるとF90XSとリモートコード類が共用できる...
今さらなので、いずれ発売されるであろうD100の後継機を待とうと思いますが、 高くなるんでしょうね... (^^;
書込番号:3690305
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
やっと、家内から「10万円でおつりがくるように」という条件で、購入OKが出ました。PENTAXのカメラは初めてなので、SIGMAの18-125mmレンズとSDカードを揃えたいと思うのですが、やっぱり10万円ではきびしいでしょうか・・?(=_=;)
ちなみに数年前は、EOS5+50mm単焦点を使っていました。今はsonyのP2を使っています。用途は、旅行、スナップなどですが、子どもの発表会等でも使用するので少し望遠側があった方がよいです。あと、私用に20mm単焦点を後で購入する予定です。
「○○で、10万くらいで買ったよ!」とか、「○○のレンズにすれば買えるんじゃない?」など、ご意見をお待ちしております。
0点

10万+stray sheep さんのヘソクリで何とかできるかも?
本体+PENTAX 75-300o+SDカードとか本体+SIGMA 28-200mm+SDカードにすればもう少し安く購入できるかもしれませんが…10万でお釣りが来るには厳しいかもしれませんね。
書込番号:3662677
0点


2004/12/20 23:01(1年以上前)
「アサヒカメラDIGITAL」2005年VOL.8でそんなような特集組んでました。
どんな組み合わせで、代替案はこれとか・・・
立ち読みでも済む内容だと思うので、ご覧になってみてはいかがでしょうか?
本に出てくる価格は標準小売価格ベースなので、マメに探せば2〜3割安く買えそうな組み合わせだと思います。
書込番号:3662777
0点


2004/12/20 23:05(1年以上前)
10万円でボディとメディアと適当なレンズとなるとちょっと厳しいかも?
⇒さんの仰る”本体+SIGMA 28-200mm+SDカード”ならいけそうですが...。
でも、
>あと、私用に20mm単焦点を後で購入する予定です。
これだけで約5万ですよね。15万あれば選び放題ですよ(笑)。
書込番号:3662802
0点

10万以下、充分できると思いますよ
ただSDメモリをどのくらいのものをお使いになるかということにもよりますが
まずは本体のほうですが今現在最安値は\77700ですね、
もしこちらのほうがお店のほうでちゃんとこの値段でできるとなれば直接手に取りにいけることが
できるのであれば送料と代引き手数料などを安くあげることができます
そしてレンズのほうですがこれは中古でも構わないのでしたら、選択肢が非常に広がると思います
stray sheepさんが中古でも気にしなければという条件付ですが
もしよろしければいかがでしょうか
最近は中古でもメーカー保障が残っているものも結構出回っておりますし・・・
毎度のことながらお勧めはこちらです
http://www.mapcamera.com/shopping/goodslist_used.php?navi_method=cate&searchfile=&narrows=1&mhmode=and&possible=1&keyword=serchPAL&sort_meth=price&order=0&dispnums=50
ってこちらではSIGMAの28-200が中古で\14700のようです
あと余ったお金で安いSDカードのほうを購入されれば良いかと思います
何とかぎりぎり10万以下でも何とかなると思いますよ
個人的にはPANAのSDを使用しておりますが512MBでJPEGの6MB、低圧縮率で160枚撮影できます
カメラだけでなくレンズもSDも予約をしておいてお店のほうに直に取りに行ければ
一番安上がりになるかと思います
お店の人に色々とアドバイスをもらうことができるかもしれませんし
ただstray sheep さんが直接取りに行く距離にいらっしゃることことが前提ですけれども
そして通販や自分の近所のお店でないところで購入すると何らかのトラブルがある時には
逆に色々と面倒かもしれません
そのリスクだけは覚悟しないといけませんが
参考までに
書込番号:3662913
0点

追伸です
SIGMAの18-125だとちょっと厳しいかもしれませんね
レンズは違うけれども、なおかつ中古だけれどもという代案ということで参考になさってください
書込番号:3662947
0点


2004/12/20 23:39(1年以上前)
中古レンズがお嫌いでなければ可能ですよね。
私も用途は旅行(風景)、スナップで、長年使ってきたPENTAX用レンズ達を*istDSに活用し始めたところです。今はいろいろ付け替えて楽しんでいる状態ですが、タムロン28-200mmF3.8-5.6XRなんかもなかなか使い勝手は良いと感じています。中古なら良品で15000円位では?ちょっと広角側が物足りないですが、いずれ20mmを買われるのでしょう?
また、SDカードは2枚目として通販(パソ電)でPQIの512MBを6080円で買いました。価格comの情報を元に問題なさそうなので買いましたが、今のところ普通に使う分には問題は発生していません。値下がりして今は5880円になっていますが。
*istDS本体はここの過去1週間くらいの情報をご参考になされば、8万円
程度で買うことは可能なようです。
書込番号:3663063
0点


2004/12/20 23:43(1年以上前)
すみません、中古と通販はDSボーイさんが先にコメントされてましたね。出遅れて、似たようなレスになりました。
書込番号:3663114
0点


2004/12/21 00:03(1年以上前)
シグマの 55-200MM なんかどうでしょう? その外、小物なんかも案外かさみますよ。出費。プロテクトレンズ・液晶保護・充電器、電池・バッグ・シュポシュポ等。
書込番号:3663271
0点


2004/12/21 01:28(1年以上前)
*istDs+18-125mm+SDカードで10万円はちょっと無理かも。
チャンプでDS、アパッチでシグマ、アキバオーで256買っても
115,000円くらいだし、送料とか交通費もかかってくるし。
18-55mm付きレンズキット+256で3〜4千円自腹切るなら行けるかも。
レンズキットならフォト工房ソフトも付いてくるし。
書込番号:3663831
0点


2004/12/21 01:41(1年以上前)
確か、ist*DS本体の板に¥108,000で本体+シグマ18-125mm+SDを購入された方がいらしゃった気がします。
書込番号:3663892
0点


2004/12/21 11:05(1年以上前)
PENTAXのカメラは初めてなので、SIGMAの18-125mmレンズとSDカードを揃えたいと思うのですが、やっぱり10万円ではきびしいでしょうか・・?(=_=;)
⇒本体 ・・・\69,860(キタムラ、ベスト対策にて\99,800の30%OFF)
512MB/SD・・・\6,780(DigiPLAZA、 9.8MB/s:トランセンド)
にて購入しましたので、\23,360以内で購入できるレンズであれば
可能であるかと... ^。^
書込番号:3664889
0点

皆様、resありがとうございました。
あれからいろいろ調べて、皆様の意見を参考に本体(チャンプ)+SIGMA28-200mm(mapcamera)+SD512MB(パソQ)で、ほぼ10万!と、幸せな新年を迎える・・はずでした。( ̄▽ ̄;)
ところが、今日近所のキタムラに行ったら、NikonのD70にSIGMAのWズーム(18-55mm、55-200mm)、256MBのCFがついて109,800円というのを発見しました。
以前、EOS5を手放したときに、次買うならNikonと決めていたほどあこがれていたので、正直グラグラ揺れております。いろいろな雑誌を見るとやはり基本性能はD70の方が高いという記述もある一方、店で持った感じ(両方ともセットレンズ着用)、ファインダーを覗いた感じはistDsの方が良い印象を持ちました。
近くでサポートが受けられる点、istDsだと通販で送料、代引手数料に3500円もかかる点など、キタムラ(D70)の方がいいのかなぁなどと・・。
あ・・、istDsとWズームセットにすればいいのかな・・?明日、また確認してきます(^_^;)ちなみに本体のみでは87,000くらいでした(-_-;)
書込番号:3676380
0点

↑
すみません。SIGMA(○18-50mm、×18-55mm)でした。m(_ _)m
書込番号:3676618
0点


2004/12/25 03:34(1年以上前)
コイデカメラでイストDSのシグマWズームが109,800円+下取り8,000円でした。
D70もコストパフォーマンスのいいカメラだと思いますが、性能はほぼ同等だと思いますよ。
私は同じレベルの性能なら軽い方がいいかなと思ってDSにしました。
書込番号:3681980
0点


2004/12/25 20:27(1年以上前)
ごめん。確認してみたら、シグマセットの時は下取り3,000円の間違いでした。
下取り8,000円は18−55キットの間違いでした。
書込番号:3684831
0点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
大阪ウメダフォトサービスでは165,000円
ということでした。
参考までに!
書込番号:3679962
0点

三宝いいんだけど、特に高額商品の場合、キャッシュかデビットってのが痛いなぁ。
クレジットカードが使えるフジヤカメラ、マップカメラ、キタムラのほうがありがたいなぁ。
書込番号:3680505
0点


2004/12/25 00:56(1年以上前)
この値段はいいかも。
ただ、三宝はコニカミノルタと直接取引をしていないので、記念モデルの新品は置いていないんです。確かSSMレンズもそうだったかも?
書込番号:3681593
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


先日、126000円(税込)で購入できました!内訳はレンズキット・三脚・カメラバック・純正のカメラケース・純正リモコン・バッテリー・フィルターです。もちろん5年保証込みです!地方にしては安いと思います。ベスト電器に行きましたが話しになりませんでした・・・。ヤマダ・コジマはちなみに最初から除外しています。
0点


2004/12/21 22:54(1年以上前)
私は愛知県名古屋市なのですが、どの店(カメラ屋)
でD70を購入するのがオススメでしょうか?
ふくちゃんは7歳さんぐらいで購入したいのですが・・・
書込番号:3667474
0点



2004/12/22 07:40(1年以上前)
おはようございます。名古屋にもカメラのキタムラがあるので一度見に行かれた方がいいと思いますよ。5年保証があるのでお勧めです。カメラ専門ですといろいろ聞けますから・・・。
書込番号:3668854
0点

ふくちゃんは7歳さん、横レス失礼します。
JYOKERさん、名古屋でしたらアサヒドーなんかも安いですよ。カメラ専門店ですし。
あと、意外と安く買えるのがコメ兵ですかね。
大須のコメ兵本店のカメラ売り場は新品もありますから。
ただ、サービス品は付かないかも・・・
書込番号:3674704
0点



2004/12/23 21:27(1年以上前)
自己レスです。ニコン純正バックとデジタルフォト三昧2もサービスで頂きました。
書込番号:3676290
0点


2004/12/24 12:59(1年以上前)
私も昨日キタムラ秋田の横手店でD70レンズキットを119800円(税込)で購入しました。ポイントで5年保証つけてもらいました。付属品以外ではバッグや三脚などつけてもらわず、CF(ハギワラシスコムハイグレード)256MB一枚つけてもらいました。こちらではヤマダ電機が競合店になっていますが、15000円以上の開きがあるくらい安かったですよ。カメラ専門店で買った方が安心感もありますし…。デジタル一眼レフ初心者としてはなにかと情報・相談にものってくれるのでありがたいです。地方とはいっても、充分がんばってくれたのではないでしょうか?
書込番号:3679041
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


AMAZONで、レンズセットが15%還元で実質20万円切ってます。
キッと早い者勝ちですよ
土曜日時点では244,000ぐらいでしたから
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002XNREQ/ref=cm_mp_wli_/249-3825842-0534759?coliid=I1JPLLAXW8MN5R&colid=1HHFW6W0M29H8
急げーっ!!
0点


2004/12/20 18:51(1年以上前)
ギフト券の有効期限が短く使いにくいですけど…
使う予定があるなら安そうですね。
書込番号:3661419
0点


2004/12/21 02:11(1年以上前)
買い物するなら、ヨドバシカメラでは、絶対買わないでください!!!!
安いところのチラシをヨドバシカメラの店員に見せたら、対応しますって言われたけど、支払いが終わったあとの金額は最初言われたことと違っていた。それはありえないことでしょうね〜〜〜〜!!
そのことを聞いたら、あの店員は「対応できませんって言ったじゃないですか」と言われた。上の人も出てきて、さらに私が否定された。そういう信じられないことをされて、残念!!!!!!!!!!!!!
書込番号:3663995
0点



2004/12/21 09:29(1年以上前)
benantさん、はじめまして。
悔しいのは良くわかりますから、二重投稿は御法度ですよ。
だから、この板でちゃんとリサーチしないとだめですよ
しかし、ってことは25万5千いくらかで買ったってことですか・・・?
うむぅぅぅぅ、そら、なんぼなんでも悔しいですよね。
お金支払う、または、カードのサインをする時点で断れたはずですよ。
キタムラカメラなら、1G(80X)メモリーを一緒に買ってもお釣りが来たかと。
まあ、発売当初に買われた方々は、それより高かったでしょうから
何言っても、慰めにならないかな
悔しさを、バネに作品作りに打ち込んで下さい。
がんばれぇ〜〜〜〜!
書込番号:3664621
0点


2004/12/21 13:20(1年以上前)
今ヨドバシで、この商品買えば17%還元されるんじゃないの?
ステップアップとかいうので
交渉無しで21万強(ポイント還元価格)で買える店は少ないんじゃないの?
量販店だからサポートもしてくれるんだろうし
ヨドバシは価格交渉するとポイントは付かなくなるから
余計な交渉しない方がいいですね
書込番号:3665337
0点


2004/12/21 15:07(1年以上前)
私もボディのみですが、アマゾンでいっちゃいました。
還元ポイントで予備バッテリとメモリーカード(ハギワラZproの1G)を
購入。ちょっと足が出てしまいましたが十分納得でした(^^)v
それから還元ポイントはすぐは使えません。購入月の翌月の末締めと
なるそうで、今購入しても1月末締めとなり、有効期限は2月中って
ことになります。すぐに必要なアクセサリーの購入には還元ポイントを
アテにできませんので、その点、ご注意下さいね(^^)
書込番号:3665629
0点

ヨドバシのポイントはステップアップして10%です 20Dは期間中の基本還元ポイントが3%です 基本が10%の支店もありますが20D対象外です ヨドバシは好きですがこのやり方はダメですね
書込番号:3666441
0点


2004/12/21 20:17(1年以上前)
すでにカメラ屋さんではなくなってしまったような気がします。
書込番号:3666653
0点


2004/12/21 20:51(1年以上前)
ボディの板でも書いたので二重だと怒られそうですが……警告のために。
私も今月の初めにヨドバシでレンズセットとCFとかもろもろで28万に1千円で買いました。この日の為に実に涙ぐましい努力をして貯めに貯めたポイント17万を使って11万1千円を現金で支払いました。そのポイントでフォトショップエレメンツ3を買おうと思ってレシートを見て目が点に! ポイントが8900点なのです。えっ………………!
店員曰く「今月はステップアップキャンペーンをやっていまして、20Dはこの期間中は基本ポイントが3%になっています。お客様のお支払い金額は11万1千円ですのでプラス5%になります。ですから合計でポイントは8%になります。」
つまり、ポイントを使わなければ支払い金額が20万円を超えてプラス7%になり、合計で10%になるという仕掛けです。
結局20Dはステップアップキャンペーンは何ら関係ありません。
むしろ、私のようにポイントを使うとステップダウンすることもあります。ポイントを貯めておられる方くれぐれもご注意を!!
私は、ヨドバシカメラとは決別しました!!!
書込番号:3666785
0点


2004/12/21 23:46(1年以上前)
ヨドバシ評判悪いですねぇ。交渉にもノリ悪いですし、基本3%還元ってのは意味がよくわからないですね。10%じゃなかったの?と。見て唖然としました。博多屋台ラーメンもかわいそうに、この値段のものでは1%が相当大きいわけで、ましてや7%のポイント誤算は痛いですね。ボクだったらその場で購入を取り消しちゃうと思います。一部対象外商品アリ、なんて表記の方がまだマシだったと思いましたねぇ。
というわけでアマゾンで注文しました。延長保証がなかったり、不安材料はありますが、最低価格から1〜2万円違うとさすがに。たしかにポイントは使いづらいですがなんとかします。
書込番号:3667838
0点


2004/12/22 04:57(1年以上前)
ヨドバシへはボディーを触りに行くだけでいいんじゃないですか?
他のカメラ店では大体ショーケースに入って自由に触れる状態ではないですからね。
書込番号:3668734
0点


2004/12/22 16:19(1年以上前)
ヨドバシもオンライン初期の頃は発送が異様に速かったり、店頭でも割と対応がよいので好きなんですが、PSPの発送が最初から遅かったり、ポイントアップキャンペーンもわかりにくいし、なんか迷走しているのかな?
発送も最近はゆうパック使うからか遅いしなー
ただ、ビック.comの方はHPは使いにくいし、さくらやは昔接客態度悪くてムカついてからは使いたくないし
書込番号:3670193
0点

私は近所のカメラ屋さんで購入するのをオススメします。
何かとトラブルのあるカメラです。
相談しやすいお店選びも大切かと。
また、相談しやすいお店を押さえておけば
レンズ購入やバッグ、三脚などなど、
いろいろな付属品の購入時も相談に乗ってもらえます。
ネット購入や都心の大型量販店などの方が安いかもしれませんが、
買った後のメリットを考えれば、地元(近所)のカメラ屋さんを
大切なカメラの購入先と考えたく。
ちなみにカメラ屋さんの選択は大変ですが、
当ってしまえば後はすごく楽チンです。
書込番号:3671402
0点


2004/12/23 11:07(1年以上前)
ヨドバシさんは結論から言うと高いですね。
ヤマダさんは、確かポイント還元で21万円を切っていた
と思います。ちなみに、私は、キタムラさんで購入
しました。キャンペーンでいただいた結構いいカメラバッグ
をオークションで売却し、21万円を何とか切ることが
できました。なんか我ながら涙ぐましいですね。
書込番号:3673795
0点


2004/12/23 12:04(1年以上前)
ヨドバシを含め、関東資本の店はダメです。
まずポイント制というのがいけない。
ヤマダでも同じだけどポイントにポイントが付かないのに、
10万円のものでポイント20%だから2万引きだと平気で言い張る。
いんちきです。
さらに、ポイント購入では消費税は頂きませんから・・・だと。
当たり前です。消費税は既に払っているもの。
書込番号:3674002
0点


2004/12/23 12:20(1年以上前)
ヨドバシは対応がどんどん悪くなっていると思う。
長期保障もBIGカメラとかヤマダとかは、期間中何回でも無料でOK
しかし、ヨドバシは一回のみで使用するとお金が何パーセントかいけない。
BIGカメラではちゃんと価格についても他店より安くしてくれて、
親切にいろいろと教えてくれた。
わたしは、保障とか対応とか考えてかいます。
ちなみに23万でポイント10パーで買いました。
もちろん保障つけました。
書込番号:3674066
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット



http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810742#ShopRanking
こちらでは、¥87,300になっているようですね。
書込番号:3661503
0点

価格コムに登録してないと(店舗が自ら)出ませんよ。
書込番号:3661778
0点



2004/12/20 20:15(1年以上前)
ここのショップ(デジカメ一番)は内税表示の店ですよ。
http://www.digicame.co.jp/shop/shop/detail.cgi?code=002_005
まずわ、ご覧下さい。
チョット前まで7万・・・で買った方がおられますから8万円台ではなかなか食指が動きませんでしょうが・・・この価格見ましたら・・・値下げが早くなりませんかね!
書込番号:3661793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)