
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 18:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月14日 13:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月14日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 07:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月13日 23:45 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月13日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


大阪 イオンりんくう泉南ショッピングセンター内に店舗ができた記念ということで、D70レンズキットがポイント込みで税込み118,342円で買いました。
そのポイントでサンディスクのCF 1GB-903もここの最安値よりも安い価格で買うことができました。
1週間前にも別のピットワンで結構魅力的な12万円台が出ていたのですが。結果的に躊躇して正解でした。すごくうれしい気分です。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/28095816.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/20804929.html
◎デジタルカメラ
・キヤノン「EOS10D」
通常販売価格188,800円→アウトレット価格97,800円
最近安くなりましたねー(笑)
0点


2004/11/13 12:28(1年以上前)
昨日はD2Hの投売りが盛り上がっていたようですが、
今日は10Dですか...。新規にKissD買う人には辛いね〜。
アウトレット館が京急川崎の駅裏にできたの?
以前は15分くらいのところに住んでたんだけどね...。
転勤族は辛い?やっぱり楽しいかな?
書込番号:3494756
0点


2004/11/13 15:30(1年以上前)
ぴかちゆ2 さん Y氏の隣人 さん
はじめまして。デジカズです。本当に安くなりましたねーー
京急川崎駅に隣接しているヨドバシアウトレットに昨日帰宅途中寄ったら10台近く転がってました。
ちょっと前までは皆にイジラレ注目され鼻高々だった10Dも
そんな扱いになり、寂しい気持ちになりました。
そーそーY氏の隣人さん、京急川崎以前までのヨドバシカメラはアウトレット館に変わったんですよ。
ローカルな話で申し訳ありませんが、丸井とSEIBUがあった建物ご存知かと思いますが、SEIBUがなくなりそこにヨドバシカメラが入りました。地下1〜4F位まで(確か。。。)
書込番号:3495273
0点

安くなったのは良いことと思いますが、私が買った当時は標準レンズ付きで23万円でした。
今、中古店の買取価格は5万円前後とか、あと1年も持ってたら2万円前後か考えてしまいます。(涙)
書込番号:3495657
0点



2004/11/13 23:42(1年以上前)
○Y氏の隣人 さん
すでに家電と化しているので、仕方ないといえば仕方ないですね(笑)
>さらにヨドバシゴールドポイントカードも通常通り還元いたします。
>どうぞ安心してお買い求め下さい。
更に追い討ちですね。実質8万強。ははは
○Digikaz(デジカズ) さん
10台ですか
展示品なので各店舗のがいっぱい来たんでしょうねぇ
○sakitetu さん
私はD60からの買い続けなので、かなりさびしい気ですが
前に、フジヤでD2000が5万で売られてたときには
やはりかなりショックでした(笑)
書込番号:3497277
0点

kissDを購入時に10Dには手が届かなかったのですが、
いくらアウトレット品といってもkissDとの差が縮まりすぎですね。
やはりEFSレンズ(特に10-22mm)のせいでしょうか?
書込番号:3497511
0点


2004/11/14 12:46(1年以上前)
ヨドのアウトレット、確かに安いですよね!
型落ちですが。。。
新宿の時はよく行ってましたが・・・
川崎に移ったのかァ〜。
何回かパソコン購入の際に聞いたのですが
展示品って行っても、箱のまま展示って言う例もある、って
新宿に有った時は言ってましたヨ!
本体の展示は、見ればわかるほどですし
以前の状況も教えてくれましたしね。
今は、どうなんでしょうかね?
書込番号:3499214
0点


2004/11/14 13:08(1年以上前)
Digikaz(デジカズ)さん、ご丁寧にありがとうございます。
自分が特急で一駅のところに住んでいたのはかれこれ10年ほど前です。
色々あったのは覚えてますが...うる覚えです(笑)。
でもここでいろんな話題を聞くとやっぱりお江戸はようござんすね〜。
書込番号:3499270
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

2004/11/13 20:53(1年以上前)
安いに越したことはないですが、1日でも早く手に入れられて20Dの素晴らしさを実感された方がお得かと...
私は発売日に257000円ポイント10パ−セントで買いました。
間もなく2ヶ月になります。
差額を2ヶ月間の楽しみと思えば安いものです。
書込番号:3496406
0点


2004/11/13 23:50(1年以上前)
20D欲しい さん こんばんは。
リンク先へ行くと、223,980円となっていますが
何かの間違いではないでしょうか。
書込番号:3497344
0点


2004/11/14 09:19(1年以上前)
アメリカだと18-55で希望小売価格が$1,600くらい
今のところ一番安いところで$1,400くらい、を提示しているみたいです
なんで日本の方が高いんだろう
書込番号:3498545
0点

アメリカの18-55レンズは、USMナシではなかったでしょうか?
書込番号:3498731
0点


2004/11/14 10:48(1年以上前)
ボディだけだと1400$くらいからありますね。
日本円にすると148000円くらいか。安い・・・
書込番号:3498802
0点


2004/11/14 12:19(1年以上前)
この機種の場合どの程度、日本語になるのかわかりませんが
本体、付属品など英語表記になっています。
私の知人もアメリカの通販で買っていましたが、
売却するときに、困っていました。
書込番号:3499127
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


昨日ヨドバシで20Dを購入しました。EOS-Kissは
売り出しで10万円を切っていました。(私は138kで
初日に購入)20Dは価格が下がっていなかったので、価
格交渉をしました。その結果、1万円引きの177kで購入
しました。
EOS-Kissは発売当日に購入したのですが、今回は初期
不良を避け、11月に購入することにしたので、価格.com
の最低価格という訳にはいきませんが、価格には満足し
ています。
早速、写真を撮ってみましたが、DIGICUのおかげか
Kissよりワンランクアップの画像のように思います。
これからも2台のデジ一で写真を楽しんでみたいと思い
ます。
0点





ここのお店では¥92000だそうです。
http://www.chukyo.jp/ViewItem.cgi?m=c&p=1&c=95
ていうか、標準ズームって一万円の価値なんですね。
0点

こんばんは
交換レンズが1万円というのは、なんか素直に喜べない金額ですね。
かえって、迷ってしまうところがあります。
早くサンプルを色々見てみたいですね。
とんでもないような傑作レンズだったりしてなんてことはあるのかないのか・・・
書込番号:3474463
0点

先ほど本屋で「デジタルフォト」を見ていたら、このレンズの標準価格は
32,550円と書かれていました。
ということは何らかの対策価格ということでしょうか。
(少し安心)
書込番号:3477145
0点

聞いた話によると、例の抱き合わせ商法に相当数のクレームがあったそうで、ならばレンズセットの値段を当初の予定より大幅に下げて出してしまえになったとか。
書込番号:3487464
0点



2004/11/13 23:45(1年以上前)
個人的にはさらに+1万で望遠ズームをつけてくれるなら大歓迎、ですね。(^^;
まずは実用(?)範囲はおさえたいですから。
書込番号:3497308
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ



ボディのみですが一眼デジカメも価格が凄く下がりましたね。。
発売されればさらにお安くなるかもしれませんね。
書込番号:3489139
0点


2004/11/12 02:44(1年以上前)
>http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=K961333086726
「メルマガ読者限定5台!」ですね。
書込番号:3489888
0点


2004/11/12 03:06(1年以上前)
昨日このメルマガを受け取り、思わず飛びつきそうになりました。しかし、冷静に計算してみると、代金引換で購入した場合、大手のカメラ量販店のポイント換算価格とほとんど変わりないことに気が付きました。
それに初物なので、実機を触ってからでないと決められないという方も多いのだと思います。
実際、昨日メルマガをもらってからもう一日以上経過していますが、限定5台のはずが、今現在も買えます。
あと5千円安くなるか、SDの512MBでも付けてくれると、私は自分の予約を無視して飛びつきそうです。
書込番号:3489916
0点

かなり安いけど、画質とかに妥協はしてるんでしょうか?
もちろんゴミの写った写真以外の画質です。
書込番号:3492620
0点

画質に関係する変更点はローパスフィルターの変更ぐらいですかね?
基本的にはCCDも同じわけですし,現像エンジンはチューニングしてるそう
ですから,基本的には*istDと同等か上か?といったところでは?
まあ,あくまで予想です.実際の評価は発売されて市場に出回って一般の
人が触ってからでしょう.
安くなったのは,主に ボタン等を減らしたりといった製造コストによる
所が大きそうです.
書込番号:3492688
0点


2004/11/12 23:17(1年以上前)
86100円は、私がキタムラに予約しているのと変わりありません。むしろ、まだ、SDカードをオマケしてくれる可能性あります。
ネットで見るより、実際に店へ行って話す方が得と最近分かりました。
書込番号:3492811
0点


2004/11/13 00:29(1年以上前)
>青いりんごさん
下の方のレスで滋賀のキタムラで予約されたということですがよろしければどちらのお店か教えていただけないでしょうか。
書込番号:3493232
0点


2004/11/13 01:13(1年以上前)
キタムラって店舗の差が凄いですよね。
家の最寄の店なんて、最近まで在る事も知らなかったんですが、入ったら結構広めの店舗に小型のデジカメとアクセサリーしか置いてなくて、店長らしき人はは奥でDPEに掛かりっきりになっていて出てくる様子もなく、バイトの高校生が店番してます。
予約のことをたずねると、大手量販店のポイント無しの価格(99、800円)を言ってそれっきり、おまけの話も何もなし。売る気があるとは到底思えません。
近所に家電量販店がひしめき、都内に30分の通勤圏なので都心の大手カメラ店とも争わなければならず、太刀打ちできそうにないのでそうなってしまうのかも知れません。
書込番号:3493441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)