
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月6日 00:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月5日 22:32 |
![]() |
0 | 11 | 2004年11月4日 08:31 |
![]() |
0 | 17 | 2004年11月4日 01:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月4日 00:49 |
![]() |
0 | 38 | 2004年11月4日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


ついに今日予約購入しちゃいました。
ファームアップ最新のものを取り寄せてもらうことになりました。
今週の金曜日には入荷するとの事です。カメラのキタ?ラさんは、
入荷日未定で価格も思ったほど安くならなかったので、近所にある
似たような名前のお店にしました。レンズキット本体にハギワラの
CF Z-Pro512Mを付けて225000円(税込)でした。
当初はキット本体に店指定のCF256Mを付けて22万だったのですが、
店指定の256Mに魅力を感じなかったので、ハギワラのCFに換えて
もらったためにこの価格になりました。
キットの価格は店頭257000円でCF512Mは12980円計269980円だった
のですが、そこからこの価格にしてもらえたので、まあまあの買い物が
できたと思ってます。
その他は店保障3年間と印刷無料券、アルバム、印刷用紙、電池あたりを
おまけで交渉しました。
もっと安く買えている方もいるみたいですが、これが限界でした。
ちなみに私は関東に在住です。
0点

>似たような名前のお店にしました。
カメラのキムラかな?
>CF Z-Pro512Mを付けて225000円(税込)でした。
とてもお買い得だったんじゃないでしょうか。
20Dで良い作品を沢山撮ってくださいね。
書込番号:3453754
0点


2004/11/04 07:05(1年以上前)
こんにちは。
老婆心ながら申し上げますが、販売店の方もアモーレさんに特別にそういう配慮をしたものと推察されます。基本的に、そういうことはできるだけ内緒にしておいた方が、アモーレさんご自身にとっても得策だと思いますが…
書込番号:3458511
0点



2004/11/06 00:23(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん
レスありがとうございます。
良い写真がとれるように頑張ります。
marimoさん
ありがとうございます。
実は内緒にすべきか迷ってました。
結構お店の方も見てるでしょうから・・・。
でも実際に得だったのかどうかを確認したくなって・・・。
ご忠告有難うございます。
今後は少し大人になります(笑)
書込番号:3465267
0点





ミカサカメラWebで正規ルート品が税込239,400円ですよ。
私も注文しました。
2ヶ月前にD100をマップで買い取って貰い、手元に一台も
カメラがなくウズウズしてましたが解消されると思います。
0点


2004/11/05 19:57(1年以上前)
最安情報非常に参考になります!
僕もD100を手放してD2hを手に入れたいと思っていたのもあり、
貧乏な後輩が1眼デジを欲しがっていたので、安く売ってあげようかと声をかけたら「D100って結構古いじゃないすか〜」とか言われてしまう始末、、。
やはりD70効果でそれほどいい値で売れないのではないかと思っているのですが、差し支えなければマップの買取価格はどうだったのか教えてもらえますでしょうか?
書込番号:3464014
0点



2004/11/05 20:21(1年以上前)
bikemenさん、こんばんは。
> マップの買取価格はどうだったのか教えてもらえますでしょうか?
9月5日にを買取発送に出して¥73000でした。
(外見は傷もなく、備品完備)
ちなみにAF 80-200mm F2.8 DNは\49.000でした。
書込番号:3464095
0点


2004/11/05 21:35(1年以上前)
早速のお返答ありがとうございます。
やはり現在のD100売値の半額くらいという感じでしょうか。
21万で買ったという事実を忘れれば幸せな乗換えができるのですが、、。
あとは銀塩とかDVカメラを売れば、、、しかし1年半前に40万くらいしたDVカメラ、DVX-100+オプションが、買い取り13万といわれて固まってしまい踏みとどまりました。やはり新型がでると買取は厳しくなるみたいです、、、。
AF 80-200mm F2.8 DNは僕ももっています。さすがに最近は手ぶれ補正が欲しくはなりますが、映りが良いんでまだまだ使いつづけます。
書込番号:3464399
0点



2004/11/05 22:32(1年以上前)
デジタル製品はすぐに陳腐化するので困りますよね。
これは仕方がないですから諦めてますが、、、
AF 80-200mm F2.8 DNは良いレンズですね。
Nikonらしいカリッとした硬質な写りで、
コントラストがひかえめで日本独特の”わびさび”を表現してくれる
レンズでした。
書込番号:3464666
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


カメラのキタムラの予約をキャンセルして、こっちにしようかな。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010061387&BUY_PRODUCT=0010061387
0点


2004/11/03 21:31(1年以上前)
レンズはシグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC(ペンタックスAF)でしたか。
smc PENTAX‐DA ズーム 18−55o F3.5−5.6 ALかと思ったよ。
書込番号:3456841
0点

E−300の予想より安い価格に、Dsも以前私が書いたレンズセット10万も
夢ではない気がしてきました。
私みたいな素人は、スペックと共に、価格が非常に重要です。
無いものねだりは後継機待つしかないでしょうがダストリダクションも気になります。
でも、Dsの方が全然欲しいカメラ。
単三仕様以外、購入対象になりえない自分にはDsが機能デザイン含めて最高です。
ド素人なんでカタログスペックが全てなんですが、シグマのレンズではダメなんですか?
データは全く同じですよね?
まー同じ価格なら純正買いますが(なんとなく良さそうだし、色も同じでしょうし)
※こんな発想をド素人はします。
書込番号:3456989
0点



2004/11/03 22:26(1年以上前)
たしかに、純正レンズではありませんね。しかし、ソフトケース、充電池、充電器、SDカード、三脚とみたら、安いでしょ。これらは、本来、いくらするんですか?
書込番号:3457131
0点

今日、ちょっぴりお買い物に行ったカメラのキタムラでは
ボディ 89820円
レンズセット 115020円
の値段がついてましたね。ビックカメラ対抗価格なんだそうです。
自分は購入予定ではないので、おまけとか価格交渉はやってないので
わかりませんが、もう十分安い気が・・・
レンズは、カタログスペックだけではわかりませんね。
(ちなみにテレ端がシグマは50mmで純正は55mmでちょっと違いますよ)
純正18-55って結構寄れるんですよね。シグマってどうでしたっけ?
おまけ品はどうなんでしょうね?ケースは自分はいつもカメラバックなので
必要でないですね。三脚は、レンズにもよるので、こういうおまけ三脚は
役に立たない場合もありますね。4000円ぐらいで買えるかな?
充電器充電池セットはリフレッシュ機能なしだと2500円ぐらい?リフレッシュ
機能ありだと4500円ぐらいですか?
SDは価格.comで調べられますが4000〜5000円ぐらい?
なんか、新年の福袋的で、役に立たないものもらっても困るだけだからなぁ〜
と僕なら感じます(^^;
まあ、人それぞれですね。
純正とシグマレンズの比較は過去ログ [3449674]レンズを教えて も参考
になると思います。
書込番号:3457220
0点


2004/11/03 22:58(1年以上前)
> E−300の予想より安い価格に、Dsも以前私が書いたレンズセット10万も
> 夢ではない気がしてきました。
年内は無理かも知れませんが、来年に入れば *istDS のレンズ付セットが10万を切る可能性はあると思います。
ここ数年の間、デジタルカメラの市場を眺めていますが、競走があまりにも激しいため、人気商品でも長期の価格維持が難しい状況ですからね。
とくに一眼レフの場合は、一度カメラ本体を買ってもらえば、さらに交換レンズの購入が期待できるうえ、そういったレンズの手持ちがあるお客さんならば、次回のカメラ買い換え時も、同じメーカーの本体を指名してくれる可能性が高くなります。
そう考えると、まずは利益を削ってでもメーカーはユーザーを獲得しておきたいはずなので、客引き合戦とともに、価格競争が一層エスカレートしても不思議はないだろうと思います。
書込番号:3457316
0点


2004/11/03 23:13(1年以上前)
し、失礼しました。(^^;
たけみんCさんの上の記事を読むと、すでに10万円以下で *istDS のレンズセットを販売しているところが・・・
書込番号:3457411
0点

ありがとうございます。
ホント、流れが速いです・・・
先ほどカキコした際には考えられなかった価格が紹介されてる。
ボーナス商戦が始まったら一体どうなるのやら・・・
嬉しいのはもちろんですが、なんだか心配になってきました。
書込番号:3457537
0点


2004/11/03 23:53(1年以上前)
さっき書いた値段は税抜きでしたんで5000円ほど高くなるようです、間違いまして申し訳ないです。でもMCがそれぞれついてるからそれほど間違いでもないですね。でじやんさんの希望は速攻でかないそうですね、びっくりです。いやほんと、安くなるのは嬉しいですがコンパクトデジカメの
値付けとかはどうする気なんだろうとか余計な心配さえしてしまいます。
なもんでレンズに少し予算まわそうと思いました、メーカー戦略にのってあげようと。今は純正18-55mm(常用)とタムロン28-300mm中古(望遠&マクロ)購入予定ですがシャイなお私は少し離れてスナップをと、50mmF1.7も視野にいれたり。
書込番号:3457644
0点


2004/11/04 03:15(1年以上前)
ヨドバシで予約済ですが価格変動の波に追随してくれるような事ありますかね〜?
一応ヨドバシカメラって言ってるんだからがんばって欲しいのですが。
乗り換えしてしまいそうです!
書込番号:3458328
0点


2004/11/04 06:31(1年以上前)
私も同様、大手ライバル店で予約してますが、先日確認を取ったところ、決まった値段で予約を取った以上その値段は発売日まで変える事はないそうです。
しかし、あまりに実情価格と離れれば、買い手はキャンセルするしかないわけです。まさに今はそういう状況になりつつあります。E−300の値段が出るまでは、予約を入れて待つばかりだったのに、これほど大きな変動要因が出てくると、やはり対処せざるを得なくなりました。
安い価格で確実に手に入れたいので、これからいろいろ情報集めで大変です。
ここのサイトは最安値の一覧が主のはずですが、実質上掲示板を読まないと本当の最安値がわからないのが皮肉ですね。パソコンを買うときは価格表はとても役に立つのに、デジカメは難しいです。
書込番号:3458468
0点


2004/11/04 08:31(1年以上前)
販売日までだめなら販売日か次の日に取りにいかれてはいかがかと。
さりげなく店頭で価格の交渉をしたあと実は予約いれてますがその値段でどうかと交渉するとか。店頭に並んでるねだんだし販売日過ぎてるから店員の主張も汲んでありますし、品物は確保ずみですし。まるで一休さんの問答の様ですいません。
書込番号:3458625
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
マップカメラでしょうか?
我が家の近所のキタムラでは、発売直後に税込み168,000円でした。
最安というほどではないような・・・。
書込番号:3431553
0点


2004/10/28 09:34(1年以上前)
税別159,800円は、税込だと167,790円ですね。
書込番号:3431638
0点



2004/10/28 09:37(1年以上前)
いわな坊主さん、はじめまして。
キタムラで直後にそんな値が付いてたんのですか?
確かにマップカメラです。今、低金利セールやってるので
いいかなと思ってたのです。
書込番号:3431641
0点


2004/10/28 09:53(1年以上前)
税込みで15万後半なら安いと思います。
書込番号:3431663
0点


2004/10/28 10:01(1年以上前)
>良いキヤノンさん
上に税抜きと書いています。よく読みましょう。
それでもそれなりに安いと思います。
書込番号:3431686
0点


2004/10/28 12:37(1年以上前)
私はキタムラで税込み16万ちょうどで買いました。ただし注文してから3週間待ちましたけど…
書込番号:3432014
0点


2004/10/28 19:37(1年以上前)
>やっと来た20D さん
安いですね。ちなみに何県のキタムラですか?私は岡山県ですが
税込み168,000円でした。キタムラも店によって違いますね。
187,000円から値引き無しの店もあれば、1万円引いて17
7,000円のところも有りました。4店舗ほど回って一番安い店
で買いました。
私も先週末にやっと手にしました。今のところフリーズなどのト
ラブルはありません。
書込番号:3432953
0点


2004/10/28 20:43(1年以上前)
20D発表直後にも書き込みましたが、北関東地区のキタムラで税込み¥157,000で予約し購入しました。
購入時の値引きはありませんでしたが、サンヨーの単3ニッケル水素バッテリー4本と充電器をもらいました。
店頭掲示では¥187,000で512MBCF付となっていましたが、実際はCFなしでも¥167,000だったようです。
ここ暫く店に顔を出しておりませんので現在の価格については不明です。
申し訳ありませんが、店名は店長との約束でふせさせていただきます。
この板の趣旨に反していましたら悪しからずご了承ください。
書込番号:3433209
0点


2004/10/29 00:02(1年以上前)
キタムラですが、154,000円+専用液晶保護フィルム(確か\1600くらい)で購入しました。値段は交渉次第ですよ。私は3台買って、2台転売しました。転売利益計算すると、実質12万3000円で購入したことになりますね。
書込番号:3434155
0点


2004/10/29 10:52(1年以上前)
↑↑↑↑↑
品不足の中、買い占めて、高値で売って儲けたということですね。
何時の世にもこのような人の足元を見て小金を稼ぐ輩はいるものだ。
震災地の避難所を回って生活必需品を法外な高値で売るような類の人種なのでしょうね。
書込番号:3435124
0点


2004/10/29 12:11(1年以上前)
昨夜、近所のキ○○ラで、なじみの店員が『今日入荷の20Dキャンセル分ありますよ』。
10Dの下取り6万円(今月始めは8万円だった)で追い金約97,000円(税込み)。
迷っています。
今の10Dにそんなに不満はないし
しかし20Dの画素数には魅力を感じます。
もう少し待つと値下がりするかもしれないし
PHOTOSHOP・ELのVer.3.0はおまけでついてくるか
こないかわからないですけど。
でも下取り価格はもっと下がるかもしれないし。
今が買いどきなのか正直迷っています。
書込番号:3435305
0点


2004/10/29 12:35(1年以上前)
生男 さん こんにちは。
私の意味はもし税込みで159,800円ならば、安いと思います。書いている意味が曖昧ですみませんでした。
自分は税込みで159,800円で買いました。
書込番号:3435377
0点


2004/10/29 19:37(1年以上前)
こんばんは、私の場合、KissDを所有していましたが、迷いに迷い、KissDボディのみをオークションで65,000円で売却。そしてキタムラに問い合わせたところ165,000円とのことで、3週間から一ヶ月くらいかかるかもと言われたので、「早くほしいから、他を探す」というと、「そのときはキャンセルの連絡くれればいい」というので10月19日に予約しました。かなり待つことは覚悟していたので、オークション等を見てみると、納期は3〜4週間後になるがなんと140,000円前後で取引されてるではないですか!
これはと思い、キャンセルの電話をしようと思ったところ10月23日に「入荷しました」の連絡が・・・。あまりに早いので、私が他店で買うのを予想して他の人の分をまわしてくれたのかなと思いつつ、オークションもどんな商品かわからないしと言い聞かせ、しょうがなくにエツミの液晶ガード(1500円)をおまけでつけてもらって165,000円で購入しました。
でも、オークションの取引額や皆さんのお話を聞いているとなんとなく、損した気分になって少し凹みます(苦笑)
ちなみにファームは1.05ですが、シリアルNOは05*02*****です。
最近出荷のは05*03*****と聞きますが、いいのかなこれ?と思ってしまったり。
やっぱりもう少し待ったほうがよかったかなー?
書込番号:3436393
0点


2004/10/29 22:49(1年以上前)
SECRET さん
オークションで140000円ていうのは大概チャリンカーで
出荷は12月です。みたいないい加減なものです。
168000円が高いか安いかと言えば
今となってはもう「高い」と思います。
私は今週始めに税込み152500円で購入しました。
近畿地方のキタムラです。
またシリアルは05051*****です。
書込番号:3437110
0点


2004/10/29 23:46(1年以上前)
一週間前に予約した20Dが明日入荷予定です。
キタムラで税込み16万。購入特典としてメディアが30%OFF。サン、ウルU512を1万円で同時購入です。地方都市なのでまぁ、まぁ、かな、と。
書込番号:3437396
0点


2004/10/30 14:19(1年以上前)
amazonあたりでも本体が15万円台ですよね。
まあ10Dのときも1ヶ月でド〜ンと下がりましたし
年末までに本体12万円台って行きますかねえ???
書込番号:3439488
0点

私の場合発売日に入手で税込み150000円台の前半でした。
んで、贔屓にしているカメラやさんの店長さんが発売日当初と仕入れ値の変化はほとんど無いって言っていたから150000円近辺での値段でしばらく推移するんじゃないかなぁと私は思ってます。
10Dを購入した時も発売日に173000円(税込み)で購入したのですが、、その後20Dの影がちらつくまで殆ど変わらなかったですし。
なので、年末セールとかで一時的に下がる事はあっても、12万円台ってのは年末といっても難しいのではと思います。
書込番号:3458142
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


楽天がプロ野球参入でお祭りしてました。
カニ買うついでにみたらなかなか魅力的(11/3現在)です
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483522/483540/697595/
シグマの 18-50 と55-200 のダブルズームセットと
MCフィルター2枚とソフトケース付きで送、税コミ99700円
もうなにがなんだか、、、(+_+)
予約は解約したほうが良いような気がしてきましたよもう。
0点



2004/11/03 22:36(1年以上前)
あ、すいません。そのセットは 109,700円でした
99700円は 28-70 と70-300のWズームでした。
書込番号:3457189
0点


2004/11/03 22:41(1年以上前)
う・うそー。
こんなに安くなるの?。要するに、純正レンズで無ければ、こんなに安くなるということですか。
書込番号:3457219
0点



2004/11/03 22:50(1年以上前)
またまたごめんなさい
(税込115,185円) 送料込
でした。キタムラ様なら256MBのSD付いてくる値段ですね
青いりんごさんすいません。でもきっと発売日前には税抜きのねだんまでおちますよ(>_<)
ネットに振り回されています私。しかしこの時期が楽しいのもまた事実
はよこい19日
書込番号:3457271
0点


2004/11/03 23:04(1年以上前)
価格がだいぶ変動していますね。
それにオリンパスE-300は標準ズーム込みで10万円を切っているということで、とりあえず予約はキャンセルして待ちにしました。
もともと価格はオープンなんで、適正価格がよく分からないのも困ったもんです。
書込番号:3457351
0点

D100後継機を待っている者としては、価格といい、堪らん誘惑だなぁ。特に*istDS。
今金欠だけど、衝動買いしちゃいそう。。。
書込番号:3457950
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
近所のキタムラで予約しました。 本体のみ74万円(税込み)です。
割り当てとの事で納期は未定です。
予定していた価格より2万ほど高かったのですが・・とりあえずは良いかな?と思い(勢いで)予約しました。 価格はさすがにビックやヨドバシとは違いますね!
当然、ビック、ヨドバシ両店の仮予約は取り消しました。
これまでデジ一眼はD30、D60、10D、1DM2と買い替えていたのですが、念願のフルサイズ購入で画角の違和感も消え、病気もこれで治まるかなと思います。。(今手元にあるのは1DM2のみですが)
PS
下のアイコンが年齢詐称でした。。
0点


2004/10/30 17:05(1年以上前)
キタムラさんは安いですね。私が予約した銀座の店では792750円
でした。ただおまけ付きとのことで、おまけなしの場合はもう少し安くなるらしいです。(^^ゞあとは納期の話ですね。
書込番号:3439981
0点


2004/10/31 05:09(1年以上前)
inspire001様・元にこん様、初めまして。
僕の地元のキタムラさんでは、そんなに廉く【消費税込で金740,000円とかおまけ付で金792,750円とかいう位の価格】予約受付して貰えないのですが、どうやったらその価格で、予約受付して貰えるんでしょうか?
是非、教えて下さい。
若し、おまけ無し・消費税込で金750,000円位で予約受付して貰えるなら購入したいのです。
宜しくお願い致します。
書込番号:3442620
0点


2004/10/31 07:16(1年以上前)
1DsMarkU欲しい さん こんにちは。
1DsMarkU欲しい さんはどちらでしょうか?
キタムラはその店での裁量があり、価格も幅を持っているようです。
私の場合、そのキタムラとは数年来の付き合いがあり、投資した金額も?百万になっています。。
昨日は店長はいなかったのですが、懇意にしてる副店長2人がおり、「お得意様価格はどれ?」と副店長2人が相談しながら電卓をはじいていましたので、すべての方に適用されるものではないのかな? と思います。
(1Dm2残すかどうか悩みますが・・・たぶん売却でしょう)
書込番号:3442722
0点


2004/10/31 14:11(1年以上前)
私が予約しているところは銀座でも有名な老舗カメラ店なので名前を書かなくても皆さんもご存じかと思います。とりあえず早めに予約いられた方が良いかと。キタ○○さんはかなり店舗や常連さんかどうかとかで
値段が違うようですね。これは1Dsでもあったようです。
書込番号:3443740
0点

違うキタムラ店頭で聞いてみました、「80万(税込)」です。
その店の店長でしたが、、
やはり店舗によって こんなにも違うものですね。
あえて74万の話はしませんでしたが。
書込番号:3444358
0点


2004/10/31 18:26(1年以上前)
だいたい同じような値段なんでしょうね。80万円前後が相場では無いかと思います。ヨドバシやビックもポイントいらないと言えばそこそこの値段にはなるようです。
書込番号:3444595
0点

元にこん さん
後は納入を楽しみにしましょう。 1Dsユーザーの方々からは不満があるようですが、これまでの筐体を踏襲しているので、20Dの様な初期不良の心配はないでしょうから。
因みに28-300 IS Lも購入してしまいました。筋トレが必要みたいです(笑)
書込番号:3444926
0点


2004/10/31 20:10(1年以上前)
そうですね。20日発売期待しましょう。(^.^)28−300ですか私はズームから単焦点Lレンズに移行中です。(^^ゞ
書込番号:3444985
0点

単焦点Lですか・・レンズ沼にはまってますね。
かく言う私も
17-40L
24-70L
70-200ISL
28-135IS
100マクロ
24L
85L
が今手元に残ってます。そこに28-300を追加した訳です。。300mmF4と迷ったのですが、用途からすると出番が少ないな・・と思ってこちらにしました。
20-35、28-200、28-75(タム)70-200Lもあったのですが処分してしまいました。28-135も処分かな??
お気に入りは24mmF1.4Lと85mmF1.2Lですね。
くれぐれもレンズ沼に入り込まないことをお祈りします。。
書込番号:3445112
0点


2004/10/31 21:55(1年以上前)
もう踏み入れています。(^^ゞ
24Lは良さそうですね。なんとかほしいものです。(^.^)
書込番号:3445491
0点


2004/11/01 12:36(1年以上前)
今提示されている価格はまだ暫定的なものらしいですね。他の掲示板では
70万円前半とBで言っているとのことです。
書込番号:3447442
0点


2004/11/01 14:27(1年以上前)
こんにちは
かなりコアな話ですね。
わたしはまだキスデジしか持っていないのですが、そのうちフラッグシップを狙っています。
インスパイアさんのレンズセレクトは参考になりますね。
フルフィルムサイズのことを考えて買い加えていこうかと考えています。
書込番号:3447701
0点


2004/11/01 19:36(1年以上前)

レンズセレクトは自分の撮影スタイルによって変わるものと思いますが、ここまでくるのも試行錯誤の繰り返しでした。
85mm F1.2LはUSM前の物を含め2本目
70-200mm F2.8系は3本目とか
そういえば、50mm F1.4や24-85mmもありました。
その時々のbodyによって結構入れ替わりがありました。
body、レンズ、暗室・・・一体いくら注ぎ込んだことか(汗;)
これで最後にしたいですが・・沼から這い上がるのは難しそうで。。
皆さんもレンズ沼には気をつけましょう!魔物が住んでますョ
書込番号:3448524
0点


2004/11/01 19:55(1年以上前)
今有楽町のビックカメラ行って聞いてきましたが若い店員さんは百万とかわけわからんこと言っていましたがそこそこ偉そうな人に聞いたら六十万円台と言っていました。まだ決まってないみたいですね。(^^ゞ
書込番号:3448552
0点

え? ビックカメラで100万??60万円台ですか??
大手への価格提示は先週木曜日にキヤノン販売からされてますから
それは不思議ですね?ビックカメラのWeb上でも提示されてるのに??
60万円代が本当ならキタムラと再交渉しないと。。
書込番号:3448603
0点


2004/11/01 20:18(1年以上前)
ビックの若い店員さんはウエブ上で提示されてるの知りませんでしたよ。どうなってるんどすかねー(T_T)
書込番号:3448633
0点

社員教育がされてないのでしょうか
それにしても60万円代はありえないですよ(笑)
詳しくは言えませんが、下のスレで予想した価格が
(当面の)下限価格のはずです。
20Dと違い値落ちは遅いですよ。と言うより下げる必要が
無いと言った方が良いのでは?
書込番号:3448662
0点


2004/11/01 20:33(1年以上前)
どうも量販店はあやしいすよね。ご指摘のように六十万円台はないかもしれませんがこの時期に提示できない訳は何かありそうなきもしますね。マミヤさんのおかげでしょうかね(^^ゞ
書込番号:3448695
0点


2004/11/02 00:33(1年以上前)
よろしくお願いします。まだどこで買おうか迷っています。量販店がそこそこで出してくると便利さで買ってしまいそうです。(^^ゞ
書込番号:3449980
0点


2004/11/02 01:34(1年以上前)
inspire001様・元にこん様、御礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
僕は千葉なんですが、地元のキタムラさんには、「価格が未だ確定していない」旨言われました。
そこを何とかとお願いしますと、inspire001様・元にこん様がおっしゃる価格より高価な価格を言われました【「具体的な価格は口外しないで欲しい。」との事なので、ここに掲載する事はご容赦下さい】。
でも、やっぱり、金740,000円とか金600,000円台とか聴くと、もう少し廉く買いたくなります。
皆様は、幾ら以下なら買って損はないとお考えですか?
参考迄に是非教えて下さい。
書込番号:3450224
0点


2004/11/02 08:01(1年以上前)
千葉の方なら東京のカメラ店で予約されてもいいのでは?価格は七十万円中くらいを考えています。ビックの六十万円台は税抜きの気がしますね(^^ゞ
書込番号:3450631
0点


2004/11/02 17:06(1年以上前)
銀一の販売価格いつの間にか803250円になっていますね。ヨドバシ、ビックのちょうど10%安、ポイントバックの分と一緒(これも談合?)私も1DsMarkIIが欲しくプリンタの納品に来ていたキャノンの系列販売会社の人に聞いたら、生産台数が限られている上にかなり注文が殺到していて、納品は年末か場合によっては年明けになるといっていました。ちなみに価格は798でした。
書込番号:3451793
0点


2004/11/02 19:03(1年以上前)
圧力とかあるみたいですねー。(T_T)
書込番号:3452130
0点

1DsM2と同時に注文した28-300ISLが入荷したとの事で仕事帰りに購入してきました。取あえずは外観、レンズ共問題ないようです(店長の前で確認しましたが)
そんな事はどうでも良いって?
さて、
1DsMarkU欲しい さん
価格を他人に尋ねるのは難しいですよね。
安いに越したことは無いでしょうが、それぞれ価値観も違いますから
ご自分が納得できる価格で購入するしか無いと思いますが。
私は74万に納得したので、上記レンズとあわせ98万出費しますが。。
元にこん さん
大手量販店以外への正式な価格提示は昨日行われたようですね。小規模のところには提示されていなかったようです。あっても担当セールスからの内示だったのではないでしょうか?
販売チャネルが複数あるようですから多少の混乱はあったと思います。
因みに、元にこんさんの希望価格で販売するところを見つけたら速攻予約されたほうが良いと思いますよ。 もう変わってるかも・・・
書込番号:3452375
0点


2004/11/02 21:01(1年以上前)
本日各方面に確認しましたが談合価格に変更されていました。完璧にCanonの圧力だそうです。私は最初予約したところで買うつもりです。
書込番号:3452553
0点


2004/11/02 22:26(1年以上前)
inspire001さん
こんばんは。予約したところは表面価格はあげていましたが予約している人には正規料金を教えてくれました。さすがに74万無いですが。(^^ゞその話をしたらびっくりしてましたよ。あと納品は末より早いことは確かなようです。(^.^)キタムラさんは確保は問題ないんでしょうか?
いりろな店で全体的に厳しいような話はされています。(;´_`;)
書込番号:3452982
0点

そうですか 良心的な対応ですね。
中旬からデリバリーが始まるようですが、納期は確かに厳しそうです。
キタムラの場合店舗間の力関係で振分けられる事が多いのも事実です。
この7月に店長が交代したばかりなので(多少)心配してます。。
レンズは早かったのですが・・・
書込番号:3453057
0点


2004/11/02 22:46(1年以上前)
月2000台のカメラですから結構厳しいかもしれません。ただそんなに買う人もいないと思うんですが。さすがにこの値段だと(^^ゞ
書込番号:3453092
0点

後は気長に販売店からの連絡を待つことにしましょう。
1Ds MarkUを手にしたら、またこのサイトに現れるかも知れませんが
それまでは水面下でROMさせて頂きます。(無礼な輩が出て来た様ですので)
余談ですが
オリンパスのE-300レンズセットがヨドバシで10万を切りましたね!
S/P 9万を切るのも時間の問題でしょうか?
この影響で年末にかけてKiss-DのS/Pも下落が予想されますね。そして来春の後継機820万画素にバトンタッチでしょうか?
(価格的には20Dも影響を受けるかも知れませんね)
ところで各メーカーの四半期決算報告を見ると、デジタルカメラ部門は
金額ベースで当初計画を下回っているようですね。国内の伸率低下、
販売台数は増加ながら、売り上げ減、営業利益減・・性能向上&価格
低下はユーザーにとっては有難いですが、勝組と負組が明確になり淘汰
されるメーカーも出てくるのでは?と危惧します。
ユーザーとしてはメーカーに踊らされないように、自分のスタイルを持
ち続けるのも必要かと思うこのごろです。
長々と駄文で板を汚してしまいましたが、皆さんのご健闘を祈りつつ
水面下に潜行させて頂きます。。
書込番号:3454346
0点


2004/11/03 12:07(1年以上前)
inspire001 さん
こんにちは。また手に入れたら操作性などの情報をお互い交換しましょう。(^.^)いろいろ貴重な情報ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3455080
0点

元にこん さん
こんにちは。
騒がせてしまったので管理人さんに一部削除依頼を出しました。 しばらくもぐります(笑)
1Ds markUが手元にきたら またよろしくお願いします。
これから1D markU+28-300 L ISの試写に出かけます。。
書込番号:3455107
0点


2004/11/03 18:56(1年以上前)
不明確のようです。横浜駅周辺の某量販店では848000円でポイントまだ決まらずとのことでした。少なくとも10%は付くので70万円台中ごろは確実のようです。話によると他のメーカーの価格確定も影響しているとのことです。販売日が決まればポイントも含め決まるとのことでした。(~_~メ)
書込番号:3456226
0点


2004/11/03 19:10(1年以上前)
↑
ハンドルネーム使い分けはマナー違反ですよ!
(潜ったつもりが出てしまった・・)
書込番号:3456289
0点


2004/11/04 00:02(1年以上前)
基本的に掲示板ではなにを言いたいか明確にしたいと考えています。ほかの掲示板でも開かないとわからないのスレッドが多くなるのを見るのが大変で議論のまとになっていました。ここは全体が見えるので良いのですが。_(_^_)_
書込番号:3457696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)