
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月11日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月11日 20:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月11日 20:06 |
![]() |
0 | 13 | 2004年7月11日 18:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月11日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




埼玉西部の電気屋を午前中、往復してきました♪
キタムラとヤマダで競わせたら結果的にヤマダの坂戸店が現金還元で¥99,614円になりました。担当店員はデジカメ売り場の田中さんという方です。電話での予約もできるようなのでお早めにどうぞ、
ちなみに在庫4台あったのですが、私が一台購入したために残り3台です。
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


7/9の夜にキタムラのメルマガで「E-10の新品が39,800(税別)で」という事だったんで、即座に注文してしまいました。以前マップでも69,800円という事があって、悩んだ挙句買わずにいたので嬉しい限りです。到着は7/15頃みたいですが、早く来ないかな〜。
0点


2004/07/11 21:36(1年以上前)
まだ新品があったんですね、
しかも39800円とは・・・。
先日、16800円で修理に出しました。
まだまだ使いますよ。
書込番号:3019840
0点





昨日、大阪日本橋のカメラの○ニワで価格を聞いてみたら、税込み17万5000円でした。ポイントが10%ついてくるとのことでしたので実質15万8千円ちょっとで買えてしまうみたいです。
使う環境が悪いため今のデジ一眼は埃入りまくりだったので、この機会に買い換えようかと思います。E−1ユーザーの皆さん、これからよろしくお願いします。
0点


2004/07/11 20:42(1年以上前)
初めてカキコいたします。
私もこちらの掲示板を参考にさせていただきE-1を6月30日に購入いたしました。
欲しいから買おうさんが聞かれたお店でpointなし現金購入でしたがレンズ14-54mmとハギワラZProの512MBで税込み\230000-でホント意外と安く購入できました。
(領収書には本体150000税別の表記でした)
初心者で勉強しつつ撮影していますが、大満足しています。
またいろいろと質問させていただくかもしれませんが、皆さまよろしくお願いいたします。
書込番号:3019626
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

2004/07/11 20:06(1年以上前)
地元広島の大型家電量販店で18-70mmレンズキットをポイントバックとお買い物券の換算¥116,380で購入しました。広島は安いみたいですね。
書込番号:3019469
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


本日 ヤマダ電機 店頭で買いました
134,400円 で ポイント 19%バック!
5年保証 と
256MB の 40倍速の コンパクトフラッシュは
ポイント で 手に入りました p(^^)q
F801のレンズが 使えるのでー (*^.^*)
マニュアルが 厚い (;´д`)ゞ アチィー!!
0点


2004/07/10 19:02(1年以上前)
ヤマダのやつは普通のレンズキットではないですよね?
28−80mmでしょ
書込番号:3015537
0点


2004/07/10 19:32(1年以上前)
あれは”レンズキット”と言いません。
”お手軽レンズキット”などと言う勝手な名前をつけて問題となっています。
これで良ければそれまでですが、ご購入の際は、良くご確認下さい。
書込番号:3015654
0点

ゴールデンウィークにヤマダ電機で113,000円で
購入しました。(ポイントなし)
それより安いですね。
その後すぐに、カメラのナニワで、シグマの70−300マクロスーパー2を購入しました。
近々、シグマの18−50DCを購入するつもりです。
お手軽キットの28−80F3.3−5.6Gは
軽く、写りもそこそこだと思っています。
ただし、作りがかなり安っぽいのも事実です。
マウントがプラスチック製なのが一番ネックと思います。
しかし、レンズ自体の写りは本当に価格を考えると
驚くほどよく写ると思うのですが。(実質10000円のレンズとして)
でも、広角側が不足なので旅行用にシグマの18−50DC
を購入しようと思っています。
iekhod さん は F801を持っているそうなので、広角系の
レンズはお持ちなのですか?
書込番号:3015789
0点


2004/07/10 20:29(1年以上前)
整理すると
1) iekhod さん は D70 + Nikon 28-80(定価25,000) を 134,400円
2) 天文中年 さん は D70(本体のみ)を 113,000円
ということでしょうか?
> マニュアルが 厚い (;´д`)ゞ アチィー!!
そうでしょうか?
携帯電話の取説よりずっと薄いですよ。
書込番号:3015832
0点

FARC's さん
私も、お手軽キットです。
28−80F3.3−5.6G付きです。
当時では破格に安かったです。
書込番号:3015844
0点


2004/07/10 20:55(1年以上前)
天文中年 さん
なるほど。
> ポイント 19%バック!
を考慮すると
> それより安いですね。
という意味ですか。
このポイントが曲者ですね。
実質、金券と一緒なのですから必要な物を買うのであれば
現金と一緒なのでしょうけれど・・・
私も パソコンがらみでは Bicをよく利用しますが
ポイントを使って支払いがない時などなんとなく得した気分になってしまう。
マジックですね。
「D70 レンズキット」 の BBSですから購入物を明確にしなくては
訳が分からなくなりますね。
書込番号:3015931
0点


2004/07/10 20:56(1年以上前)
SIGMAファン さん
>お手軽レンズキット”などと言う勝手な名前をつけて
D70/LKに対してD70/OK の
お手軽キットはニコン正規の商品なんですよ・・・実は
敢えて宣伝はしない・・とニコンは言ってますが
私も最初知らなくて、ニコンに確認したくらいです
書込番号:3015934
0点

Nikon D70 お手軽キットと印刷された、大きな箱の中に
ボディの箱とレンズの箱が入っていました。
書込番号:3016003
0点


2004/07/10 23:19(1年以上前)
そうですか....
Nikonの正式な商品でしたか・・・。
知らないこととはいえ、申し訳ありませんでした。しかし、一時期ヤマダ電機の店頭から一斉にNikon製品が消えた事もあり、これが原因でトラブルがあったように聞いています。
良く確認してから発言するよう心掛けます。
ただ私は、高額商品ならキタムラのような専門店で購入する方が良いのではないかと思っています。
何故、キタムラの販売商品にお手軽レンズキットが無いのでしょうか?
書込番号:3016441
0点


2004/07/11 07:41(1年以上前)
OKにつられてヤマダに行き、すぐにレンズが違うことに気がつきました。
しかし、買う気満々だったのであきらめきれず、交渉でLKの方を\135,000でゲットしました(ポイントなしだけど)
kakaku.com最安値が交渉のポイントでした
(でも「kakaku.com」とは言ってはいけない)
書込番号:3017421
0点


2004/07/11 16:19(1年以上前)
私もヤマダで見てきました!
お手軽キットが肩身の狭い思いをしているようですが、
3万円程度お手軽キットが安い場合はお得感を感じませんか?
書込番号:3018789
0点


2004/07/11 18:57(1年以上前)
私もLKが欲しくて今日コ○マに行って価格交渉しましたが¥143000まででしたが、ヤマダのLKセットで¥135000は安かったですねぇ!
近所のヤ○ダではLKが置いていなく代わりにOKの価格を尋ねると現金¥131400(+ポイント19%)と言われました。また少し価格が下がっているみたいですね。
先日の新聞広告でジャパ○ット・た○たさんがOKに70-300GとCF256M(ハギワラ)x1枚それにニコン・バックが付いた500セット限定品で送料別(¥987)¥154800で出ていました。おまけに分割20回まで…内容的には結構魅力があるのですが、正直安いのか高いのか初心者の駆出しのおじさんにはよく分かりません。
ところで初歩的な事で教えて頂きたいのですが、28-80G&70-300GはF100でも使えるのでしょうか。
書込番号:3019267
0点







2004/07/10 21:03(1年以上前)
購入おめでとうございます。
下スレで値上げが云々ありましたが、やはり安く買えるのですねぇ(笑)
やはり、お店によるのか、はたまた何処ででも交渉出来るのか…
何にせよ、お互い手に入れたからには、楽しいカメラライフを充実させましょう(^0^)/
書込番号:3015971
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ずいぶん安く購入されましたね。撮影楽しんで下さい。
書込番号:3015973
0点


2004/07/11 01:47(1年以上前)
下のレスで九万切る可能性を言ったら、袋叩きにあったのですが、そういう連中って、怖いですね。
男なら、素直に非を認められるが......
書込番号:3016949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)