
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


以前こちらの掲示板に特価情報の書き込みをお願いしましたが、レスして下さったみなさんのおかげで満足いく金額にて予約することができました。
納期も今日確認したら3/19発売日にOKとのことでした。
一眼初心者ですが、頑張って使いこなしていきたいと思います。
D70レンズキット(18−70、フィルタ−・リモコン込み・税込み)
¥140、000
AF−S VR70−200(フィルタ−・税込み)
¥198、000
0点


2004/03/08 21:21(1年以上前)
はじめまして、スカッドマン・ジュン さん。
いい買い物をされましたね。キタ●ラですか?
私も素人で、デジカメ一眼を始めようと思っています。
D70かEOSキス・デジかで迷っています。(今はかなりD70に傾いていますが)
何せ高い買い物ですので、なるべく安くと思っています。
差し支えなければお教え願いたいのですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2561937
0点


2004/03/09 06:53(1年以上前)
スッカドマン・ジュンさんのD70は安くていいですね。
私も予約しました。
こちらの過去レスであった(
書込番号:2563611
0点


2004/03/09 06:59(1年以上前)
途中での書き込み失礼しました・・・
こちらの過去レスであった(○城県)のMAX○ンコードー仙台南店で
D70レンズキット
145,000円+CF64MB(他のデジカメ用に(笑))
+ケース+バック+お買い物券20,000円分つけてもらって
予約しました。
同じく初めて一眼レフデジカメ購入の初心者なので,
この掲示板など,いろいろと情報交換して良い写真が撮れるように
頑張りましょう!
書込番号:2563621
0点


2004/03/09 11:03(1年以上前)
情報がお役に立てて何よりです。私もデジカメ初心者なので、使いこなせるように頑張ります。
書込番号:2564101
0点



2004/03/09 18:24(1年以上前)
素人父さん>
はじめまして。仰られる通り、カメラのキタムラです。近所にあり、過去のレスのもあったように交渉したところ、すんなりと応じて頂きました。店は愛知の守山・今●店です。
僕は主な被写体が飛行機なんですが、果たしてうまく撮影できるようになるのか・・・購入後は毎週空港に通って練習するつもりです!
山のとろろさん>
付属品がすごいですね!それに20、000円の買い物券がついているなら、そちらもかなり安いですよね。
いろんな方の話を聞くと、一眼カメラはコンパクトとはまったく違い、とにかく撮りまくって慣れることが先決とのことです。デジタルなので失敗を恐れずジャンジャン撮って、いい写真が撮影できるよう頑張りましょう(^^)
書込番号:2565271
0点


2004/03/09 21:34(1年以上前)
皆さん、情報、ありがとうございます。
あいにく、私の住むところにはキタ●ラもデン●ードーもないのです。
発売後、しばらく待つか、少々高くても買うか、どうしようか迷っています。さっさと買って、どんどん撮りまくった方がいいのかもしれませんね。
初心者ですので皆さんにお見せできる写真が早く撮れるよう精進します。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:2565981
0点


2004/03/10 07:48(1年以上前)
私も昨日予約しました。
レンズキット159800円
レキサー 40倍速 512MB CF1枚
ケンコー プロテクトフィルター
あと下取りに持っていって査定が少なく出さなかったFMの
補修用モルト(1000円分)をあわせて税込み167000円でした。
購入は茨城県西のキ○ムラです。
先日中古でFE2を入手し久しぶりに一眼レフで写真を撮ったら
どうしてもデジタル一眼がほしくなりD100中古と悩んだ結果
D70に決めました。
発売日に手元に届くかどうかはちょっと微妙なようですが
最悪1〜2週間ほどで納品になるようです。
書込番号:2567658
0点


2004/03/10 20:50(1年以上前)
キタムラで予約しました。マイクロドライブ1GB付いているので
実質2万円引き位なので16万円近くでも納得しました。
どうせ後からメディア買いますからね(笑)
書込番号:2569553
0点





昨日 50-200mm望遠レンズ注文しました^^
キタムラ店頭価格99800円で随分高いな・・と思ったのですが
交渉で エツミブラッキー ME-980なるアルミケース(店頭13800円)をプラス1800円で付けてもらえることにw
ところで、同程度の望遠レンズで4/3以外だとどの位の大きさになるものなのでしょう?? 一眼初心者のもので ”コンパクト”さの
値打ちがいまひとつ判りません^^A
つまらない質問ですが 読んでる方いましたら教えてください。
0点


私もこの50-200mm望遠ズームレンズを買おうかなと思っています。
ところがシグマから55-200mm F4-5.6 なるレンズが出るようなので
少々迷いが出ています。
ズイコーが実売9万円かな。シグマが2万円でしょうからその差7万
にもなってしまいます。でもバランス的にはズイコーなんですよね。
ところでズブ・ズブさん。このキタムラの価格にはポイントは
ついているんでしょうか?ヨドバシで買うと99,800円に10%の
ポイント値引きがあります。単純に89,820円が値引き後の価格になると
思うのですが、交渉でさらに値引きも期待できると思います。
税込み9万を希望しているのですが。それよりも安く買った!
と言う方はいらっしゃるでしょうか。ついでにFL−50も買う予定です。
さらについでにキヤノンS1 IS も。
どのくらいの価格を目標に交渉すれば良いのか思案しているところです。
便乗してみなさまにお知恵を拝借したいのですが。よろしくお願いします。
購入時期は今月末です。
書込番号:2560256
0点

自分の事ばかりで質問に答えていませんでした。
>ところで、同程度の望遠レンズで4/3以外だとどの位の大きさになるものなのでしょう??
ズイコー50-200mmが1070g シグマ55-200mm 310g キヤノンEF75-300mm
が650g 考えてみると結構重たいですねズイコーレンズは。
でも他のレンズよりも明るいしレンズそのものに防塵・防滴処理も
施されています。このようなレンズはキヤノンではLレンズ等の
ごく一部のレンズにしか無いようです。防塵処理されていると
レンズ内にゴミが入らないようですし高く重い価値はあると思います。
この辺でシグマよりも7万も高いレンズに魅力がありますね。
キヤノンEF70-200mm F2.8Lは1310g 明るいレンズは大きく重たいです。
単純には比較出来ないと思いますが。
それにズイコー望遠ズームには花形フードでは無く普通の丸フードです。
花形が格好いいのにと思うのですが望遠の場合は花形のメリットは
少ないと聞いています。関係ないですけどね。
書込番号:2560966
0点

シグマの55-200はAPSサイズ用のデジタル専用レンズの流用だと思います
ならばF4〜5.6なので、明るさを求めるなら純正でしょうね、1絞り半ほど余裕がありますから
それ以外で問題になるとしたら、ワイド端での周辺画像がどうなるかですね
私がUPしている画像でIMG03237が55mmの画像ですが、実質これより
内側の絵になるのでさほど心配ないと思うのですが
書込番号:2561503
0点


2004/03/08 19:55(1年以上前)
レンズを評価する指標としては、焦点距離と明るさ(F値)が大きな要素を占めますよね。
4/3の50-200F2.8-3.5は、35mm版ですと100-400mmF2.8-3.5相当のレンズになります。私の知る限りこれと同等のレンズはあったかなぁ?とっさに思い出せません。
強いて言えばキヤノンの100-400mmF4.5-5.6(1,380g)、ニコンの80-400mm F4.5-5.6(1,360g)、シグマの80-400mmF4.5-5.6(1,750g)、同55-200mm F4-5.6(APS-C、4/3用で310g)がレンジ的に近いですが、F値が1段以上も暗いですから、正面きって比較する対象にはなりえませんね。もし、35mm版で同じレンジでF2.8-3.5のレンズを設計したら、とんでもなく巨大で重いレンズということに・・・・
というわけで、50-200mmF2.8-3.5は、まさに4/3のメリットを生かしたコンパクトなレンズであり、それこそが値打ちということになるわけです。(ここまで言い切っていいのかな・・・・)
書込番号:2561527
0点


2004/03/08 23:33(1年以上前)
望遠ズームですが私は税込み9万でさらについたポイントで長期保証を確保しました。(昨年末)
すごく良いレンズです。ちょっと高めだけど価値はそれ以上ですね。
書込番号:2562699
0点

ありがとうございます。やはり税込み9万が妥当な線ですね。
標準ズーム混みの価格もココでの価格を引き合いに出して
税込み25万で買う(昨年11月)ことが出来ました。
さらに付いたポイントで5年保証もして貰いました。
ココを見ていなければYBで12,000円高い金額で買うことになって
いたと思います。しかも5年保証無し、カードだったのでポイントも
少なくなっていたと思います。
書込番号:2563739
0点



2004/03/10 08:04(1年以上前)
みなさん つたない質問に沢山お返事いただきありがとうございました☆
店頭で探していても 確かに同サイズ他マウントのレンズだと
望遠端が短かったりF値が暗かったりしてました。
同じ倍率でも 同等のF値の物がどうしても見つからなかったのですが
・・なるほど、サイズなどの理由から明るくできなかったのですね。
安い買い物でもないので 何かと納得できる理由が欲しかったのですが
これで思い切って購入できます^^
書込番号:2567690
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今日、家族で近所の○井(東京・北千住)に行ったのですが、
テナントで入っている○ジマで、3/11までのオープン記念価格ですが、
レンズキットが\103,500(税別)で販売してました。
延長保証の有無等は分かりませんが、お近くの方は検討されては
どうでしょうか?
0点


2004/03/08 07:53(1年以上前)
これって台数限定ではないのですか?
だとしたら、ちょっとそそられます。
(私はボディーだけのほうが良いのですけど(^-^)
書込番号:2559789
0点

>ばつ10 さん
ご返事遅れまして申し訳ありません。
店員さんに詳しく聞いた訳ではないので何とも言えませんが、私が聞いた印象では、台数限定は無さそうでした。(もっともあまり売れている様子もありませんでしたが・・・)
また、展示はレンズキットのみで、ボディについての扱いは、全く分かりません。m(__)m
書込番号:2560627
0点


2004/03/08 14:35(1年以上前)
CALROSSさん、ご返答ありがとうございます。
そうですか。台数限定でなければ、今からでも間に合うかな……。
でもちょっと遠いので、売り切れていたりしたらかなりショックかも。
ううむ、悩みます。(−_−;
しばし熟考します。
情報ありがとうございました。
書込番号:2560643
0点

すいません、ハンドルネーム間違えてしまいました。
ばつ10さん→バツ10さん
申し訳ありませんでした。
書込番号:2560662
0点


2004/03/08 21:11(1年以上前)
はじめまして。
この値段、すごく安いですね。
近くにこのチェーン店があるのですが、この値段では売ってくれないできますよねえ。
この値段なら即座に買うんだけどなあ。
書込番号:2561891
0点





本日の広告を見てびっくりしました。
D70 デジタル一眼レフカメラレンズセット
税込み141000円
14100円分ポイント進呈
関西では有名な「ちゅーと半端なお店」
伊丹店・新塚口店・塚口電気館です。
私はキャンセルしてここで買うつもりです。
0点



2004/03/06 11:03(1年以上前)
税抜き価格で言えば
141000−0.05−14100
=119850
レンズセットが119850円
もはやキッスを超えました。
書込番号:2551470
0点



2004/03/06 11:48(1年以上前)
説明不足でした。これで分かるかな?
税込み価格141000−(税金分0.05とすると)7050−(ポイント分)14100=実質の税別価格119850
書込番号:2551630
0点

消費税を引くなら、5%引きではなく、
1.05で割るべきでは・・・?
書込番号:2551632
0点


2004/03/06 11:51(1年以上前)
14100÷1.05-14100では?
書込番号:2551637
0点


2004/03/06 12:01(1年以上前)
訂正
14100÷1.05-1410では?
書込番号:2551673
0点


2004/03/06 12:08(1年以上前)
ポイントにポイントはつかないから。。。。。
実質的には、そうゆう風な、計算には
ならないんだけどね。。。。。
書込番号:2551698
0点


2004/03/06 12:13(1年以上前)
私もこのチラシを見て驚きました!!この値段ならキャンセルして買いですね(^^)
しかし、チラシには「D70オテガルキット」と記載があったのでシグマか??と思い問い合わせると、ニコン28−80のレンズキットになるようでした(^^;)
ちなみに、通常のレンズキット(18−70)では、税込み167,000円との事でした。この場合のポイントは未確認です。
書込番号:2551716
0点


2004/03/06 13:55(1年以上前)
>関西では有名な「ちゅーと半端なお店」
「ちゅーと半端なお店」よいうのは「ちゅーと半端」は嫌いと言ってるあのお店ですか?
レンズキットの最初の一本が28−80とはいかにも「ちゅーと半端」ですよね。
書込番号:2552030
0点


2004/03/06 14:06(1年以上前)
いらぬお節介ですが、同じ内容の書き込みをレンズキットの板で
させて頂いたものです。
皆さんの情報だと付属のレンズはAF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
だと思われます。こちらの最安値は11,350円。
D70本体の最安値が105,300円。足して税込みだと122,482円位。
そんなにうまく最安値同志の組み合わせは無いかと思うのですが、
ポイントを考えても少々高い設定になるのではないでしょうか?
私は結局ミドリでは止めにしようと判断致しました。
書込番号:2552060
0点


2004/03/06 16:17(1年以上前)
え−!お手軽レンズキットってニコン28−80なの?
私も今家電チェ−ン店(100満ボルト)の会員様決算御礼セ−ルで
チラシに記載のお手軽レンズキットを予約してきました。
帰宅後ここの書き込み見て今どの様なレンズキットか
確認中です。返事は月曜日になるそうですが。
一緒にチラシ記載のkissDigiの方はレンズの写真も一緒に
載っているのにD70は何も書いてない。
価格はチラシ価格134800円−決算ク−ポン10000円−
10%のポイント還元(現金値引きでも可能)×105%で
合計金額117936円
おまけにIODATAの安いCF128M(CFS-128MX)付です
書込番号:2552428
0点


2004/03/06 20:20(1年以上前)
ミドリの折り込みを虫眼鏡で良く見ましょうね、
「D70オテガルキット」と記載されています
騙し商法には気をつけましょう、この値段で店員が
正規のセットと言うならば、支払時にレンズ型番念書を
貰うことです。
書込番号:2553205
0点


2004/03/06 21:53(1年以上前)
予言者あびらさん。ポイントにポイントはつかないから。。。。。
ここでは、『消費税にはポイントはつかないから』ではないでしょうか。よって、141,000/1.05*0.9=120,857円がポイント割引後の価格ではないでしょうか。(これに消費税がかかります。)
書込番号:2553566
0点


2004/03/07 02:20(1年以上前)
計算しました さん♪こんばんわ
そうですね。。。(^_^;)
失礼しました。。。。(._.)オジギ
書込番号:2554741
0点


2004/03/07 05:03(1年以上前)
予言者あぴらさん。おはようございます。
眠りがけにふと、先ほどの計算に間違いがあることに気がつき眠れなくなってしまいました。予言者あぴらさんのおっしゃる通り、ポイントにポイントがつかないのが普通です。しかし、税込みポッキリ価格が売りの某量販店は、ポッキリ価格に対してポイントをつけています。
そのことを考慮して再度計算してみました。
1.このお店が全商品税込み価格であれば、(141,000-14,100/1.1)/1.05=122,077円相当。
2.外税の商品もあるお店でポイントで外税の商品を買うのであれば、141,000/1.05-14,100/1.1=121,467円相当になると思います。
私の方が、ごめんなさい。
書込番号:2554959
0点


2004/03/07 07:01(1年以上前)
予言者あぴらさん。再々訂正させていただきます。
ポイントによる購入は、割引とは異なり消費税分もポイントで払うものと考えます。よって、先のレスの2の場合は無く、1の(141,000-14,100/1.1)/1.05=122,077円相当と考えます。どちらにしても、私が予約したボディのみの税別価格112,000円(ポイント1%?)よりはかなりお得ですね。とほほ。
書込番号:2555026
0点



2004/03/07 19:11(1年以上前)
計算しました さん 私のへたくそな計算式のためご迷惑をおかけしました。しかし広告には確かに「14100円分ポイント進呈」とあったので
お許しを
こらから同じD70ユーザーとしてよろしくです。
書込番号:2557402
0点





今日マレーシアの首都クアラルンプールに
遊びに行ったついでにD70を見てきました。
こちらでの価格は本体で3700マレーシアリンギット。
先週のレートでは104,500円程度でした。
ただし、今週ドル高円安に振れたため
今日のレートでは111,100円程度に
なってしまいました。
日本で買ったほうがいいかな?
0点



2004/03/06 23:14(1年以上前)
下のほうにシンガポールの情報について
書き込みがありますが、
ぜひシンガポールでの価格を教えてください。
来週、シンガポールに寄ってから帰国しますので。
また、GST込みと別の両方の値段を教えてください。
在住者以外はGST(消費税のようなもの)は
空港で払い戻しが受けれるので。
よろしくお願いします。
書込番号:2553898
0点



2004/03/06 23:18(1年以上前)
ちなみに上記価格は、
お店に入っていきなり聞いた価格です。
アジア、特に中華系でものを買ったことがある方なら
わかると思いますが、いきなり最終価格を
言うことはないのでこれ以上安くなることは
間違えありません。念のために。
書込番号:2553922
0点

デジタルカメラは、良く問題が起きます。
特にCCD欠損などです。
海外で買った場合保証はどうされるのでしょうか?
高い一眼レフデジカメは、信用出来る保証のしっかりしたお店で私は
買うことにしています。
一眼レフデジカメ2台持っていますが、どちらも現在修理の必要な
状態で、一台づつ修理に出す予定です。
書込番号:2555583
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


今朝のチラシで税込み141,000円のポイント14,100円還元の文字が…
何故かキスデジは144,000円。
ポイント差し引くと税込み126,900円。
ミドリのポイント集めてないからどう遣うかが思案のしどころ。
レンズセットって店独自のセットかどうか確認してみたいと思います。
チラシはただのカタログの切り抜きでしたので純正のものだと思うのですが。
行けば買ってしまいそうで…
0点


2004/03/06 11:09(1年以上前)
純正レンンズキッド18mm-70mmでしたよ。
ミドリではありませんがその値段で予約しました。
3/19が楽しみです。
書込番号:2551488
0点

うちもチラシが入っていました。
問い合わせたところ、純正のレンズキットとのことでした。
税込価格、ポイント14100円還元ならかなり安いですね。
書込番号:2551504
0点

ポイントを集めてなくても、本体買ってポイントが着いたら
メモリーを買って、すぐにポイント使っちゃえばいいですよ。
書込番号:2551511
0点


2004/03/06 12:31(1年以上前)
D70の掲示板に書き込みましたが、ポッキリ○○○に確認しますと、純正レンズキットではありますがニコン28−80のレンズキットになるようでしたよ(^^;)
ちなみに、通常のレンズキット(18−70)では、税込み167,000円との事でした。この場合のポイントは未確認です。
チラシには「D70オテガルキット」と記載があったので、値段的にシグマでは??と思いましたが。ニコンでも28−80ではちょっと広角側が。。。
書込番号:2551776
0点


2004/03/06 13:31(1年以上前)
怪しい広告でした?聞きましたら店員も知らないレンズ付き価格です、
純正レンズ付き価格は 168.000-!とか。
書込番号:2551966
0点



2004/03/06 13:54(1年以上前)
D70欲しいさん、皆さん、早速の情報ありがとうございます。
同じ内容のスレがD70単体の方にも出ておりました。
早々甘い話ではなかったようですね。
純正とはいえAF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G の場合、
ここに載っている価格がと12,000円しないようで、
これだとレンズ込みの141,000円はむしろポッキリならぬ
ぼったくりかと。
おかげで勇み足を踏まなくてすみました。
書込番号:2552029
0点


2004/03/06 14:06(1年以上前)
さっそく、ミドリに問い合わしたら、純正のレンズキッドではありませんでしたよ。純正は二万円ほどそれよりお高い、ということです。
書込番号:2552061
0点


2004/03/06 17:29(1年以上前)
「レンズキット」と「レンズセット」、紛らわしいですね。
書込番号:2552651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)