
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年2月2日 20:35 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月1日 17:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月1日 10:47 |
![]() |
0 | 14 | 2004年1月30日 11:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月29日 15:46 |
![]() |
0 | 11 | 2004年1月29日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D2Hの話題じゃないですが購入を検討されてる方に参考情報ということで失礼します。
D1Hの未使用品がじゃんぱらで199,800円で売ってます。
http://www.janpara.co.jp/akiba7/
0点


2004/02/01 10:28(1年以上前)
同じくキ○ムラのネット通販(中古)で198000円ででています。
最寄の店舗に取り寄せし、確認してから購入できます。
別に従業員ではありません。あしからず。
書込番号:2413412
0点


2004/02/01 10:56(1年以上前)
>キ○ムラのネット通販(中古)
未使用品が中古扱いで売り出されている、という意味です。
書込番号:2413495
0点

しっ、しまった。早まったか!
まあ、その分早く楽しみましたが。(^^;
私の購入金額は36万でしたがキタムラなら信用できると
思いますので¥198、000は魅力ですね。
(D100下取りにしてもう一台・・・)(笑
書込番号:2413577
0点

失礼、D2HじゃなくてD1Hですね。(^^;;
でも安いですね。
書込番号:2413591
0点


2004/02/01 13:41(1年以上前)
>未使用品が中古扱いで売り出されている
保障はどうなるんですかね?
ちなみに中野でも新品198000円ですよ。
でもD1系って充電器・バッテリー別売ですからD2Hと
比較して実質10万円安ってところですね。
書込番号:2414012
0点

san_sinさん、D2Hがこの価格なら私買ってますよ〜(^^;)
D3Hが出てからD2H狙おうかな(笑)
書込番号:2415893
0点


2004/02/02 00:34(1年以上前)
自分もD1Hの新品198000円が気になりD100から乗り換えを真剣に考えましたが結局充電器やバッテリーなど別途に購入するとD2Hと10万円差なので結局D2H購入(購入翌日新しい1D発表になり複雑な気分でしたが)
でもD2H購入の一番の決め手はでかいモニター、見やすいファインダー、押しやすいボタン類など老眼の自分には有り難かった
D100では最近辛く思えてきたので多少重くても とても快適(若い人にはわからないでしょうが・・・)
それに軽い50mmか35mmぐらいのレンズならスナップのお供にもOKですし
多少テカリの出てきたプラボディのD100より長く付き合えるかな。
書込番号:2416841
0点


2004/02/02 18:36(1年以上前)
今でもD1を使っている人を見ると一目置いてしまうのは私だけでしょうか。すごい使い手ではないかと思ってしまいます。また、ボディの形はD1系のほうが好きです。どうもD100からのペンタ部のスジがあまり好きではありません。もちろん、個人的には、という注釈付きですが。
書込番号:2418950
0点

S626さん
>どうもD100からのペンタ部のスジがあまり好きではありません。
SB−800の頂部も同じようなスジがありますね。(駄レスしつれいしました。)
書込番号:2419372
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


迷いに迷っていましたが,本日,少し離れたところのキタムラにふらっと立ち寄ったところ,レンズキットにハギワラのCF512MB(店頭価格16,800)を付けて税込み135,000円にしてくれるというので購入にふみきりました。おまけで画像管理ソフト「デジタルフォト三昧」(4,980円相当)とキスデジ使い方ビデオ,各種割引チケットをくれました。ポイントで5年保証も付き大満足です。
キスデジ諸先輩方のアドバイスを参考にこれからがんがん撮りまくろうと思います。
0点


2004/01/31 17:39(1年以上前)
5年保証付ならば安心ですね。少々乱暴にとりまくっても大丈夫ですね。画像のアップを楽しみにしています。
書込番号:2410226
0点



2004/01/31 17:56(1年以上前)
安物シーカーさん
さっそくの激励ありがとうございます。
ところで,明日レンズ保護のためにフィルターを買おうと思います。
検索してみると多くの方がUVフィルターを使われているようですが,以前銀塩一眼の時にはスカイライトフィルターを常用していました。
デジ一眼では常用はUVフィルターが適しているのでしょうか。それともどちらでもよいのでしょうか。
書込番号:2410305
0点

UVフィルターでいいと思います。新しいカメラ買ったところでフィルターも用意しましょう。
スカイライトも持ってる関係で使いますが取り敢えずレンズ保護程度です。
書込番号:2410357
0点

フィルターはどちらでも良いような気もしますが、厳密にはUVやスカイライトでは極々
わずかではありますが、色調が変わりますよね。
もっとも、そのためのフィルターなのですけど…。
デジタルであれば色調の調整にはカメラ本体のパラメーターや、PCでレタッチという方法も
ありますし、完全にレンズ保護のみの用途であれば、MCプロテクトフィルターという選択肢
もありますよね。
私も銀塩時代は、「人肌がきれいになる」との理由でスカイライトを使っていましたが、
効果の程は、私の眼には「?…変わったの…かな?」程度にしかわかりませんでした。(^^;
書込番号:2410501
0点



2004/01/31 20:49(1年以上前)
me8787 さん、おめでとう。
上手な買い物されましたね。
ましてや、デジカメ等は家電と違い
5年保証だと結構な金額になりますよ。
中には3年以上の保証をしないショップが多いですよ。
その上、数々の高価な「おまけ」を。
是非、バシバシ撮ってアルバムを公開して
ください。
良かったですね。
書込番号:2410922
0点


2004/01/31 22:41(1年以上前)
色味の点ではMCプロテクターをお勧めします。
ついでに、「キットレンズ」用フードもいかがでしょうか?
レンズキャップをタムロン製などに変えると、フード付け放しでも脱着が楽ですよ・・・♪。
書込番号:2411550
0点


2004/02/01 00:13(1年以上前)
私もMCプロテクターをお薦めします。UVやスカイライトだと環境によっては僅かながら感じが違ってしまいます。
書込番号:2412095
0点



2004/02/01 06:16(1年以上前)
みなさま,フィルターのアドバイスありがとうございました。
今日MCプロテクターを購入したいと思います。
昨夜充電完了後,部屋で試し撮りしてみました。FZ1では手ブレ補正に頼りすぎてよくブレた写真やピンボケのような写真が撮れていましたが,ボディが大きい分ブレもなく非常に撮りやすかったです。(忘れかけていた一眼フィーリングが戻ってきたような気がします)
屋外での撮影が楽しみです。
書込番号:2412994
0点


2004/02/01 16:01(1年以上前)
もう買われてしまったかもしれませんが・・・
デジカメでしたらこの商品が良いと思います。
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm
書込番号:2414460
0点



2004/02/01 17:39(1年以上前)
>KISSユーザーさん
情報ありがとうございます。今日,キタムラへ買いに行ったのですが,ケンコーMCプロテクター58mmのみ品切れで買えませんでした。それだけキスデジユーザーが多いということでしょうか。
marumiのは値段もいいようですが,デジタルカメラ専用というのが魅力ですね。
書込番号:2414791
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


ふっふっふ とうとう買っちゃいました。鬼の60回ローン 本体価格¥798,000金利を考えるとマップカメラが一番やすい! よーし明日の到着を
楽しみにしよう。でも今日は楽しみで眠れない。
0点

おめでとうございます!!
次期EOS-1Dの噂も有る中、鬼の60回ローンは男の中の男です(笑)
書込番号:2347132
0点

おめでとうございます。
1Ds+シグマ12−24の現実離れした異世界を見たいですね。
きっとこれだけでも1Ds購入の価値があると思います。
ヤフオクの70万は、入金後1ヶ月先渡しですから決断できません。
書込番号:2347364
0点


2004/01/16 14:49(1年以上前)
私はEOS-10Dに満足できなくて、ここで¥759,000で買いました。
http://www.camera-hiroba.jp/
並行輸入品ですが、不具合もなく満足しています。
書込番号:2351720
0点


2004/01/16 22:40(1年以上前)
えーと60回ローンって5年・・(^^;
書込番号:2353071
0点

EOS-1D Mark IIが発表されてしまいましたね・・・
フルサイズではないけど800万画素もあれば・・・
合掌
書込番号:2413238
0点


2004/02/01 10:47(1年以上前)
つい最近「1D」を買ってしまった人よりはいいですね。おそらく「Mk2」は安いところでは実売45万円ぐらいにはなるでしょう。
なーむー。
書込番号:2413467
0点





噂のD70が価格コムでビックリ価格です、、
価格コムの金額だと、なんと本体のみなら105,630円
レンズセットでも、140,890円、この価格ならkissD以上では??
下のお店では、発売予定日2月14日になってるしー、、、
本当なら最高のバレンタインディーになりそうな気がするのですが・・
https://www.catworks.jp/cgi-bin/search.cgi?mc=2403012
0点


2004/01/29 21:11(1年以上前)
D70がKissDより売れ出したら、KissDのブラックモデルが発売するのかな。
書込番号:2403178
0点


2004/01/29 21:12(1年以上前)
わ〜ぁ!
ちょっと心がドキマキです。思ったよりも安い販売価格にちょっとビックリでス。もうちょっと高いかと思っていたので、数ヵ月後にはかなりリーズナブルな価格になるでしょうね。
書込番号:2403183
0点

このペースで行くと
レンズ込みで10万代前半も・・・少し待てば・・・
ブツブツ・・・
書込番号:2403204
0点


2004/01/29 21:20(1年以上前)
>下のお店では、発売予定日2月14日になってるしー、、、
公式HPで「3月19日発売予定」となっているから2月14日はない
でしょう。
「4月19日」になったらまた非難轟々だろうね…
書込番号:2403226
0点


2004/01/29 21:32(1年以上前)
いやぁ。D70いいですねぇ。スペックに現れる性能は確実にD100なみ、いやそれ以上かも。
D100が売れたからこの価格で出せるってのもあるんだろうなあ。
人柱になったひとに感謝!(まぁ僕もD100発売日に買ったひとりなわけですが)
ただ、D70これだけいいと、D100を今すぐオクに出して予約したい衝動にかられます。
無理矢理乗り換える必要もないですが、D100長く使った人には新しいし性能いいし追金無しなんですからね!
書込番号:2403278
0点


2004/01/29 21:56(1年以上前)
D100からD70に乗り換えたいという人は、D70のボディがプラスチックなの
は許せるの?
(金剛)
書込番号:2403400
0点

> D100からD70に乗り換えたいという人は〜〜〜
D100ユーザーはD70乗り換えよりも、後継機待ちの方が得策かと思います。
もちろん、お金持ちの方々は別ですが (^^;
2/14・・・バレンタインにD70をチョコレートコーティングして
プレゼントしてくれる女性はいないかな
書込番号:2403538
0点

↑失礼! 2/14ではなかったのですね (^^;;;;;
書込番号:2403543
0点



2004/01/29 23:01(1年以上前)
やはり、発売は3月19日のようですね、とすると価格コムの金額の
本体105,630円・レンズセット140,890円というのは
今から1ヶ月半以上先の先物取引?予約価格という事なのでしょうかねぇ?
ところで、”プラスチックの質感許せるの?”との事ですが、下の記事では
”ボディーの大きさや背面のレイアウトはD100とほぼ同じ”
”ボディー表面処理がD100より若干劣る物に変更”どうも若干程度らしいです
どちらにしても、105,630円のボディーにしては極上ではないかと、、
比較対照はD100ではなく、やはり比較対抗機種はkissDでしょうね、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/nikon1.htm
書込番号:2403750
0点


2004/01/29 23:13(1年以上前)
>D100からD70に乗り換えたいという人は、D70のボディがプラスチックなの
は許せるの?
D100にもともと質感なんか無いので、D70が何でも構いません。
(っつーか、D100がおもいっきりプラボディなんですが)
別にF3という宝を持ってますんで、このクラスのデジカメに質感を求め
るつもりはありません(笑
書込番号:2403827
0点


2004/01/30 01:05(1年以上前)
...ありゃりゃ?
D100と10Dがごっちゃになってたかな。
D100は何度もさわってるはずなのになー。
少なくともボクの場合は質感とかはあんまり関係ないということか
な〜(自爆)
(金剛)
書込番号:2404465
0点

そ、それは安いですねぇ。
一気に物欲マックスになりそうで恐いです(笑)。
にしても、18mm-70mmのレンズって良いですね。
書込番号:2404495
0点


2004/01/30 09:51(1年以上前)
しかも、すでに結構な数の評価投票があるんですけど。
まだ1月なのになぜ。
書込番号:2405145
0点

デモ機使ってる人達が投票しているとか (^^;
書込番号:2405384
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ
2004年元旦のヨドバシカメラの新聞折込チラシで、
レンズ6本ぐらいとスピードライトと、おまけに三脚、テレコン2本、
CFまですべて揃って300万円!!!
奥様の実家の方にはいっていたチラシなので詳細は忘れましたが、
360万円相当が初売り特別価格300万円ポッキリ、でした。
誰か買う人いませんか〜。
(もとい、誰か買える人いませんか〜。)
0点

今日ヨドバシ梅田に行って来ましたが、店内にも大きくポスターが貼ってありました。
キヤノン憧れの300万円コース【限定1セット】
ニコン夢の200万円コース【限定1セット】の2種類があります。
ご希望の方はお早めに・・・(笑)
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=1435559
書込番号:2297444
0点


2004/01/29 15:46(1年以上前)
この価格を出せるのなら、ペンタックス67とかコンタックス645あたりの基本セットに望遠と広角1本ずつ買えば、向こう数年分以上のフイルム・プリント代も遠征費も出ますね。しかも数年経ったらジャンク扱いになるデジタルの宿命も関係ないし。
仕事ではったりをかます以外に合理的な使い道がわかりません。悪い冗談でしょう(笑)
まあ金が余っている人の玩具ですね、数年で陳腐になる・・・
書込番号:2402125
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


昨日キタムラでKISS-Dキットをキタムラで購入してきました。
キット\116,000、ハギワラシスコムCF512MB\10,000でした。
初めてデジカメを使用したのですが、フィルムを気にしなくて
も良く、すぐ再生できる所が良いですね。
何でもっと早く買わなかったのだろう・・・。
これからはたくさん撮れそうです。
この場をお借りして、かず−さんアドバイスありがとうございました。
春になったら、浜名湖花博に行ってたくさん撮りま−す^^
0点


2004/01/28 20:26(1年以上前)
ゲットおめでとうございます。
花博までにキットレンズで沢山撮って自分のものにしておきましょうね。
キットレンズは結構近くまで寄ってマクロ的な使い方できますから、身近な花なども撮って練習しておきましょう。
私も花博たのしみにしてます(近いので)
書込番号:2399260
0点


2004/01/28 20:38(1年以上前)
満足出来る価格でしたね。
おめでとう。
浜名湖花博行ってみたいです。
私は、家の中の鉢花を撮ったりしてます。
スケールがあまりにも異なりますね。
書込番号:2399293
0点


2004/01/28 21:11(1年以上前)
浜名湖花博,,,,、会場まで車で15分だ !!?
がんばろ。
らん三世さん。手作りアイテムの件ではありがたいご示唆有り難うございました。
本気で特許を取ろうかと思い、色々と画策していました。
しかし、検索して数千の特許を調べたところ似たものが数年前にニコンの技術者が取得していることが判り断念いたしました。
その際には管理者様に関連するスレッドを消去していただき、また皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
書込番号:2399435
0点


2004/01/28 21:25(1年以上前)
購入おめでとうございます。(^o^)/
どんどんお仲間が増えるのって何だかうれしいですね。
それにしても、初めてのデジカメがKISSデジですか。
文面から見るとフィルムからの乗り換えかと思いますが、フィルムと比べると使い勝手の面での満足度の方が高いのでしょうね。
私はコンパクトデジからの乗り換えなので、画質面でも大満足してます。
花博の画像アップ楽しみにしてます。
書込番号:2399498
0点


2004/01/28 22:38(1年以上前)
改めておめでとうございます。
バシバシ撮って楽しんでください。
書込番号:2399829
0点


2004/01/28 23:05(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
はじめてのデジカメでキスDとはうらやましいです・・・。
この板を見ていると自分も物欲モードのスイッチがONになってしまいそう・・・(笑)。
しかし、みなさん購入金額が安いですねぇ。当方はちほうにて本州価格とは一線を画している気もしますが、来週から仕事で関東に行くことになるので物欲モードが持続していなければいいのですが・・・。(と、思いつつ勢いに任せてしまえという自分もいるのが恐いっす・・・)
書込番号:2399996
0点

モンベルさんは
レンズ購入ツアーに行かれるのかな。安い中古レンズあちこちで目にすることでしょうね。
書込番号:2400020
0点


2004/01/28 23:24(1年以上前)
goodideaさん。図星でしたか・・・。
気付いていらっしゃるかもしれませんが仕事より市場調査?!の方がメインです(笑)。
書込番号:2400112
0点

>なみ95122さん
ご購入おめでとうございます。(^^)
私も春になったら友人宅訪問を兼ねて、親子三人で花博に行くつもりですよ。
機材は10D & 17-40oF4L & 100mmマクロを持っていく予定です。
とりあえず開幕待ちの今の時期は、梅の花や鉢植えの花を対象に練習しようと思ってます。
渓流大好きさんやMamo3さんもお近くにお住まいのようですので、「実は現地で知らない
うちに接近遭遇していた。」なんて事もあるかもしれませんね。
そういう意味でも楽しみです。(*^^*)
書込番号:2400905
0点


2004/01/29 05:19(1年以上前)
なみ95122さん
その節はキタムラの店舗情報ありがとうございました。
とてもお買い得な値段でのご購入おめでとうございます。
うちの近所のキタムラでその値段が出れば即買いなので近々交渉してみたいと思います。
書込番号:2400963
0点


2004/01/29 12:57(1年以上前)
Mamo3 さん。そうでしたか?次の「手作りアイテム」に期待してます。
書込番号:2401712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)