一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E−10yasui

2003/04/14 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 いちゅいちゅさん

また¥69.800数台有りますよ
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283844/439556/599909/

書込番号:1488732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信70

お気に入りに追加

標準

「EOS 10D完全ガイド」が参考になります

2003/03/17 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 流星仮面さん

下の方の情報から、書店でデジタルカメラマガジン特別編集「キヤノン EOS 10D完全ガイド」(CD付録)2200円を購入しました。
ムックという性質上、メーカーよりの内容になっているとはいうものの、すごく読み応えのある本です。いくつかの疑問も解決しました。また、付録のCDには本誌に掲載されている実データがほとんど入っていますので、パソコンから自分の目で確認できます。
ほんの少し高めの料金ですが、その価値は十分あると思います。

購入しようかどうしようか迷っている方は一読されてはいかがですか?
私のような初心者にはもってこいの参考書でした。
(あんまり初歩的な質問をここに書き込むのは恥ずかしかったので・・・笑)

書込番号:1401707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/17 15:09(1年以上前)

私もこの本買おうと思ってますが、
ふと思ったんだけど〜、まだ発売前に
詳しい内容の本が出るんなんて、10Dを
手にしたプロや雑誌社の人が居るんですよね。
(当たり前と言えば当たり前だけど〜)
まあ事前に情報が入るのはありがたいが、
羨ましいな〜、おまけに上手い商売だよな〜(笑)

書込番号:1401715

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/17 15:44(1年以上前)

ほんとですよね(笑)。うらやましい・・・。

ちなみにCDに入っているデータの撮影日は「1月30日」となっています。「2月13日」というのもありました。全部同じ日付ではありませんが、ほぼそのあたりで撮影が行われたようです。

しかしプロのカメラマンはすごいですね。おそらくこの「10D」を渡されて、実際の撮影を行い、検証し、レタッチして、コピーを書き上げて・・・出版するまでの時間は、ごく短い期間しかなかったことを推察します。出版社もすごいですねー。これもデジタル画像だからできる技なんでしょうね。

書込番号:1401800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/17 15:55(1年以上前)

「1月30日」とな?
ググっとこぶしに力が入ってしまった。(笑)
肝心の10Dですが、今からの予約じゃ4月中旬以降だそうな。

書込番号:1401820

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 21:26(1年以上前)

この本はCanonの宣伝の本の内容になっており公平な見方の本ではないと思えて買えませんでした。カメラにも良いところ悪いとこがあるはずです。全て良い内容では嘘としか言い様がありません。ちょっと考え物です。プロが使い評価するのであればそのどちらもあると思いますがその内容がありませんので、メーカのやらせの本としか思いませんでした。皆さんどう思いますか。今庶民はメディアの言い様に操られていると思います。決してカメラのバージョンUPで買い替えをすぐされたらかないません。何か最近は間違っているんで無いでしょうか。技術が進歩してモデルチェンジが当たり前だと言うう風にメーカはもって行ってるようです。特にCanonはその線をたどっているのではないかと思います。もっと技術的に完成された時点で製品化されたら良いと思いますが皆さんどう思いますか?新機種がでればただそれだけをもとめ常に新しい物を求めるのが当たり前と思っている方もここにいるようですが本当にそうなんでしょうか、そうだとしたら残念に思います。こんな事だから最近は日本の技術が韓国に追い抜かれてしまいます。もっと誇りを持ってじっくりと技術的に完成度を達成して製品化して貰いたいと思います。Canonは新製品を次々だして日本の技術をだめにしているのでないでしょうか。考え物です。

書込番号:1402795

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/17 22:15(1年以上前)

>もっと技術的に完成された時点で製品化されたら良いと思いますが皆さんどう思いますか?

青いねえ。技術の進歩は未完成でも他と比べて先進的なものに
興味を示す、イノベータが人柱となって進歩していくもの。
ちなみに、最近のIT関連商品で、完成品と呼べる商品が
ただの1つでもある?

書込番号:1403032

ナイスクチコミ!0


pikkasさん

2003/03/17 22:21(1年以上前)

>今庶民はメディアの言い様に操られていると...
>日本の技術が韓国に追い抜かれ...
>Canonは新製品を次々だして日本の技術をだめにしている...
論点がすげ変わり、根拠をあげずに感覚だけで自己主張しているようですね、
その方が考え物だと思いますが?
製品に良い所と悪い所があるのは、当然だと思います。
良い所だけ取り上げている本であることが分かれば、
十分判断材料になるでしょう。
メディアに踊らされず、その本が何のために
書かれているのか理解した上で、参考にしてください。

書込番号:1403069

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 22:52(1年以上前)

まいたけ天ぷら さん へ
あなたはそれではCanonの一眼デジカメの新製品が出るたびに買えますか。かっこいいこと言ってますがCPの技術の進歩とはちょっと違うと思います。CPの場合は部品の一部を変えることが出来ますがデジカメは出来ません基本的にCPとは違うと思います。

書込番号:1403236

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/03/17 22:55(1年以上前)

>Canonは新製品を次々だして日本の技術をだめにしているのでないでしょうか。
この根拠も全くないですね。技術と言うものは少しずつ進化していくものであり、急に発展するものではないものですから。キヤノンが技術面でちょっと前に出たら、今度はそれをニコンなどの他メーカーが追い抜き、それをまたキヤノンが抜く、などの競争によって進化していくものです。
その考え自体が日本の技術を信頼していない証拠ですよ。

書込番号:1403252

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/17 23:01(1年以上前)

ん?日本メーカーの技術が韓国(サムスンとか)に、負ければさくっとそっちを買えばいいだけでは?
使う側はナショナリズムに乗る必要はないかと。
いやぁ、サムスンの昨今の勢いはすごい。株式の時価総額はSONYを圧倒してるし、
カメラ部門でも本気出して参入してくれないかしら??
...日本企業ばっかりが主役ってのも、市場としては偏ってますよね?
ドイツをうっちゃってから長いもんねぇ。

書込番号:1403284

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 23:21(1年以上前)

今の人はすぐに新製品に変わってもなんともない感覚になっているんですね。技術の進歩というう事ですぐ変わっても満足できるのですね。masa+ さん のようにお金があり変え替えがすぐ出来る人は羨ましいです。製品化のインターバルは技術の熟成度によって出すべきだと考えます。たとえばD30から10D位のサイクルでと思います。D60の後継機として10Dが出たのはD60が未完成だったことを今回は証明したようなもので、機器を購入してすぐ新製品が出るのはあまり気分のいいものではないと思いますが。しかし今はモデルチェンジが次々に出ることが何とも思わなくなりこれが良いことのようになっているのでしょうか?  CPは3ヶ月〜6ヶ月でモデルチェンジしていますのでその感覚に陥っているのでしょうね。

書込番号:1403395

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/17 23:29(1年以上前)

>RX66の男さんへ

>あなたはそれではCanonの一眼デジカメの新製品が出るたびに買えますか

買えませんね。お金の問題もありますが、その前に出るたびに買う気はしないと言ったほうが感覚的には近いかな。
自分なりに刺激を受けた商品が出れば、半年でも買い増ししますし、
刺激を受けなければ何年も買いません。
単に新しいだけで刺激を受けない商品は
興味がありません。
だから、新製品が出るたびにくやしい思いを
することもありません。
(くやしいと思う時は買ってしまいます。
それのほうが精神衛生上いいと思っているので)

だから、かっこいいことを言っている
つもりもないです。

技術云々については、masa+さんの
御意見とほとんど同じですので
あえて重複する書き込みはしませんが。

書込番号:1403438

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/17 23:34(1年以上前)

1年って、相当長いよ。時間でいうと。
製造業(伝統系ではないやつね)やソフト系仕事している人ならわかると思うけど、そういうもんです。
古臭い頭で考えてたら、愚痴しかでないですよ(笑)
商品って、発売時点ですでに陳腐化しているのです。
撤退する製品でない限り、開発終了と同時に次の開発が始まってます。
製品製造とはタイムラグあります。
開発時に対応できなかったもの、組み込めなかったもの、あるのは当たり前です。
完璧なんてものが存在するなら、永遠にその製品が続くわけですが、損なのは冗談の世界でなければ存在しません(笑)

書込番号:1403468

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 23:35(1年以上前)

本当に悔しい思いをした事がないのですか。すばらしいですね。そうでありたいと思います。

書込番号:1403472

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2003/03/17 23:37(1年以上前)

なんでも良いけどCPってなに

実る田がAFを出して独走しているとき、他のほとんどのメーカーは
あり合わせの技術で追従しました。
ところが観音だけは数年送らせて、全く新しいものを出してきました。
出た当初は、互換性のなさを言われましたが、
現在の一眼レフの差はすべてこの時の対応によるものと言えます。

書込番号:1403480

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/17 23:40(1年以上前)

↑たぶん”くやしいポイント”かと(笑)

えーと、みんなこういう会話したかったんでしょうか?

書込番号:1403498

ナイスクチコミ!0


写真好きAさん

2003/03/17 23:43(1年以上前)

毎年のようにモデルチェンジされるキヤノンのデジタル一眼ですが、まあでも、いたしかたないでしょうね。デジタルの世界は技術の進歩が著しい世界ですから、つねに最高のものを使おうと思うと毎年モデルチェンジされるたびに買い換えるしかないでしょうね。

モデルチェンジされた内容に価値観を見いだせる人は買うだろうし、価値観を見いだせない人は買わないだろうし、使う人によってさまざまでしょうね。

そんなデジタルの世界が許せなければ銀塩カメラを使えばいいわけだしね。

で、私はというと生粋の銀塩派でありまして。
撮影のほとんどを銀塩カメラでおこなっております。

そんな銀塩派の私ではありますが、D30を買い、D60へと買い替え、そして今10Dの購入を検討しております。(たぶん買うでしょう)

キヤノン(特にデジタル)と付き合う以上、買い替えは覚悟しておかなくてはいけませんね。それがいやならキヤノン(デジタル)を買わなきゃいい。それだけの話です。

まあ、デジタルと付き合う以上メーカー関係なしにそれなりの覚悟はいりますな。

書込番号:1403515

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/17 23:46(1年以上前)

たぶん...
「(この記事にかかわったプロは)早くから触れていいなぁ」ってのが始まりだったと思います。
まぁ、彼らはそれがお金になるわけなので、別にうれしいとかそういうのはないんじゃないか、と思ってます。
使い慣れた機材で金もらえる仕事の方がいいよねぇ(笑)

10Dのカタログ(1枚のじゃないよ)が配布され始めてますが、
最近撮ったって写真ばっかりなのがほほえましいですよねぇ。
伊豆の写真(河津桜)なんか、2月下旬でしょ、きっと。
#咲き始めの中旬あたりかもしれませんけど
写真用意してレイアウトして、パンフレット担当の方たちの仕事も大変だなぁ、と思ったのでした。

書込番号:1403536

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/17 23:52(1年以上前)

あれ?『デジタルカメラマガジン特別編集「キヤノン EOS 10D完全ガイド」(CD付録)2200円』の話じゃなかった?

書込番号:1403566

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 23:52(1年以上前)

「CP」はコンピュータの略で書いたつもりでしたが、言葉が足りず失礼致しました。若い人は技術に理解がありいいですね。技術は本当にそう思いますが、製品化された場合に例えばピントがいまいちのものと、しっかり出来るものとは比較されますよね。そういうう所を言いたかったのですが。

書込番号:1403573

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/18 00:06(1年以上前)

>D30を買い、D60へと買い替え、そして今10Dの購入を検討しております。

をいをい。
ここまで余裕あるんだったら1D系も一度試してもいいのでは
と言ってみる。

書込番号:1403633

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/18 00:32(1年以上前)

DCS3→D2000→DCS1→D6000→1D→1Ds

となるのかな?(笑)<ちょっと変なのまじってるけど
#すんませんゴミレスです(^^;

書込番号:1403733

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/03/18 01:19(1年以上前)

技術の進化に逆らおうとしている方が独りいますな。。。
まぁ、自分が買った商品が、性能の良い後継機の登場によって陳腐化して
しまう事に対する憤りは分かります。
でも、次から次へ新しい物が出てきてくれるお陰で、現在の高性能な製品
を手にする事が出来たと思えば、当然の事として納得出来ます。
私はS2Proユーザーですが、キヤノンの10Dを応援していますよ。
一眼市場に活気を与え、より良い製品が今後も出続ける事を望みます。
今私の手元にあるS2Proを投げ捨ててでも欲しくなるような機種が出てくれれ
ば良いですね。

ところで、「韓国の技術」を引き合いに出して話をされている方いますが、
カメラ部門において、いつ日本企業が韓国企業に遅れを取ったのでしょうか?
その「兆し」すら垣間見る事が出来ないのですが・・・

書込番号:1403916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/18 01:28(1年以上前)

あ〜、何か話があちこち跳んでますな〜(笑)
その後、有るかどうか分かりませんが本屋へ行ったところ有りました。
ごく普通の本屋なので有るなんて思わなかったのですが、3冊置いて有りました。
と言うことはそれだけ関心の高いカメラと言えますね。
もちろん買いまして読んだところますます欲しくなってしまった。(笑)

書込番号:1403944

ナイスクチコミ!0


Comroさん

2003/03/18 01:34(1年以上前)

企業というものは利益を上げてなんぼなんです。ユーザーの声をしっかり取り入れたD60から10Dへの成熟度、価格設定、市場投入のタイミング、どれをとっても一流企業にしかできない技だと思います。そして実際、市場に受け入れられている。いろいろ文句などもあるでしょうけど、文句を言ってる人達程、実はキャノンの手のひらで転がされているような気さえします。

書込番号:1403958

ナイスクチコミ!0


chutarouchanさん

2003/03/18 01:35(1年以上前)

>「CP」はコンピュータの略で書いたつもりでしたが、

ご自分で勝手に言葉を作られても通じませんからね。
PC(Personal Computer)と書いてください。

書込番号:1403962

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/18 06:33(1年以上前)

RX66の男 アンタ、OLYMPUS CAMEDIA X-2の
[1403045]0986 さん 2003年 3月 17日 月曜日 22:17
でしょ?

要は、「キヤノン製品買わなきゃいいだけの話。」
この一言ですべて解決しました!にゃはは^^

書込番号:1404227

ナイスクチコミ!0


ターボ007さん

2003/03/18 09:35(1年以上前)

私も、D30-D100その前にもずいぶんデジカメ買いました。
でも10D予約しました。その時点でいいものは評価しましょう。
早すぎるという批判はそれぞれの価値観です。
早くてよいと思う人もいれば、そうでない人も。
キヤノンの開発の早さを私はとります。

書込番号:1404465

ナイスクチコミ!0


春恋しさん

2003/03/18 11:28(1年以上前)

>>RX66の男氏(の本への意見・キヤノンへの批判について)

この掲示板、しかもデジ一眼を買おうと言う人はそんなこと
百も承知でわざわざ言う事じゃないんじゃないかな。

この本は言わば、バカンスの前の旅行パンフレットの様な物で
みんな気分を盛りげる役割を主に期待してるんだと思う。
これだけネットが進んだ時代に、一つソースで20万弱の買い物
する方が危なっかしくて、厳しい意見は別のところで探し、
自分なりに咀嚼して買うか待ちかの答えを出す。懸命な皆さんは
そこん所分かってますって。
まあ、あなたの20万弱への思い入れと他の人の思い入れも違って
くるしね。

D60が失敗作だとその時見極められなかった人がどうも悔しがっ
てるように見えるけど、その失敗にすぐさま10Dで(マイナー
チェンジにせよ)対応したキヤノンの姿勢に、一定の評価は出来
ると思うんだけどな。
技術が進歩して、それを製品にフィードバックして何が悪いんで
しょうか?
意味の無いモデルチェンジならみんなから総スカンを食らって
撃沈すればいいだけの事だし。
(windowsには止めれないだけに怒りが起こらなくも無いけど)

物事への理解力、対応力は決して年齢のみに左右されものでは
ないと考えますが。
それに韓国に追い抜かれる理由は其れだけでないと言うか、また
別の所にあると思いますよ

それと、公平なんて無いですよ。あらゆる物が恣意的です。
嘘を見破る見識と、それを楽しむ余裕が欲しいですね。

書込番号:1404627

ナイスクチコミ!0


ponta3さん

2003/03/18 11:31(1年以上前)

製品の開発が遅い速いより新しい機能や改良された機能が、自分にとって今必要かどうかを冷静に判断したらよいのではと私は思いますがね。
余談ながらキャノンと言うメーカーは昔から花火(世間があっと驚くような、革新的な技術)を打ち上げるのを得意としています。

書込番号:1404634

ナイスクチコミ!0


ヒットラー2さん

2003/03/18 21:18(1年以上前)

発売前から、こんな本出して話題を独占し、煽ってる。商売人だよキヤノンさん。D30、D60を、一年おきに出して少しずつ技術の切り売りをしている。D30を出した時には、EOS7位の性能のデジカメ作る能力ありながら、APS,KIS程度でユーザーを騙した。その恨みが、評価に現れているんだ。
10D、来年の今頃この本おまけで、ヤフオクで7−8万。D60高く売ったお金は貯金して、コダック、3Dに賭けます。





書込番号:1405964

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 21:28(1年以上前)

ここの皆さんはCanon信者ですので何を言っても通じないことが判りました。信じることは大切です。これからもこの会社を信じて新しい物がでればそれが一番正しくどんどん商品を買いCanonの会社に貢献しましょう。技術の進歩だから当たり前、変えかえるのが当たり前、の考えの方の人の集まり集団だからしょうがありません。本当に技術の進歩に伴い変え替えが必要で皆さん変えているのでしょうか。皆さんは本質を見失い現象面に踊らされているのでないでしょうか。ここの掲示板の様子が良く判りました。自分に都合の良い書き込みをひた人には同調し都合の悪い意見にはひどく反発する事がわかり公平な評価はこの掲示板では無理なことが判りました。今更ではありませんでしたが。しかしあてにならない掲示板ですね。10Dをたくさん買って皆さん頑張ってください。

書込番号:1405990

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/18 22:08(1年以上前)

情けない方ですねぇ...
#他人のせいにしての保身を是とする方なのかなぁ??

書込番号:1406135

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 22:13(1年以上前)

nakae さん はCanonの信者だからそんなコメントしか出来ないんですね。人を卑下しては良くないですよ。

書込番号:1406150

ナイスクチコミ!0


春改→夏恋しさん

2003/03/18 22:19(1年以上前)

>>ヒットラー2 さん

一応釣られてあげるけど、お髭さん。

キヤノンが商売人なのは当たり前。だって商売してるもの。
商売人どころか、企業なんで利潤の追求はやれるだけやる。
それで、無意味なマイナーチェンジと捉えられてコケルか
どうかの線引きは彼らの判断。

それとも商売人とか言ってさ、政治家を政治屋と呼んでブッタ
ギッタと勘違いで悦に入る例のあれですか。
一年ごとに出すって分かってたら二年に一回にしとけば?買うの。
自分の思考能力の欠如を相手が騙したとすり替えていけば、
今度の戦争見たいなのは、やはり気分よく始まるしかないん
でしょうね。

発売後半年待って、みんなの評価見てから買えばいいじゃん、
人の後塵を拝すのが身にしみてる奴はさ。

色々言って、結局賭けと言ってしまえる所に信念の欠片も
見受けられないね。また騙されたと言っては嘆くんだろうか。
一年後10Dをこの本込みで13万円で買ってるあなたの姿が
目に浮かぶ。はっきりと。

と、丁寧に乗ってあげました。これでいい?

>>RX66の男 さん

会話にならない会話をしに来てどうするつもりなんだろうか。
理論立った物言いもせず(出来ず)、嫌味の最後っ屁で
何事か出来ると思ったとんでもないルサンチマンだ。

デジ一眼を始めて買う人間がD60でなく10Dを選べる幸せは、
例えD60でしくじった(と思っている)人間にも否定出来ないし、
シャッターには数万の限界があって、それがいつ来るかも正確
には分からない中上級者にとっての『17〜8万でサブが買える』
という有用性(と喜び)は他人にとやかく言われる筋合いの物
ではない。

D60はそれほど買いじゃないって事は、すぐに察しがついたけ
どなー。だから買ってない。それに飛びついたあなたは自分が
今回否定してる『ミーハー』そのものなんですけどね。

あ、それともう一回言うよ、『公平なんて無いですよ。あらゆ
る物が恣意的です。嘘を見破る見識と、それを楽しむ【余裕】
が欲しいですね。』とまたまた乗ってあげました。

書込番号:1406173

ナイスクチコミ!0


写真好きAさん

2003/03/18 22:21(1年以上前)

>まいたけ天ぷらさん

う〜ん、1Dですか?
それなら10Dを数台買うかな。

書込番号:1406184

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 22:24(1年以上前)

春改→夏恋し さん なんでそんなに悪たれを言うのでしょうか。まだまだ評論は出来ませんね。もっと冷静になって全体(社会)を見て欲しいと思います。忠告

書込番号:1406198

ナイスクチコミ!0


ターボ007さん

2003/03/18 22:27(1年以上前)

>RX66さん
>もっと技術的に完成された時点で製品化されたら良いと思いますが皆さんどう思いますか

人間の技術が完成するのはいつでしょうかねェー
10年後まさか?100年後まだまだ、1000年後少しはよくなっているか。1万年後・・・人類が生き残っていればね
完成なんて永久にないってことですよ。結構いい年みたいなのに、少なくともあなたが生きている間に完成しないでしょうね。

書込番号:1406208

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/18 22:30(1年以上前)

で、自分の意にあわぬ意見を「なになにの信者」とかいって(レッテル貼って)自分の心の平穏化を計っているだけ、と。
そういうのが、「情けない人」ってことなんですよ。

書込番号:1406214

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 22:32(1年以上前)

ターボ007 さん もっと当たり前なコメントをして下さい。話になりません。本当の技術を判っていませんね。

書込番号:1406218

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 22:46(1年以上前)

nakae さん は人を批判するだけでもっと「情けない人」ですね。成長して下さい。人生はまだまだ長いですよ大人になって下さい。

書込番号:1406248

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 22:52(1年以上前)

あ!いけない、ここは若者の広場なんですね。話しが通じないんで、おかしいと思いました。後は勝手に各々批判を続けてください。知識のない掲示板いやCanon信者の場所でした。

書込番号:1406287

ナイスクチコミ!0


つてとらさん

2003/03/18 23:24(1年以上前)

そもそも製品の開発サイクルが銀塩カメラとデジタルカメラではまるで違いますよねぇ。

デジタル一眼レフって機構面で銀塩一眼レフに酷似しているけど
開発サイドの感覚としてはまったく別物。そう考えているのではないかな。

機構面の機能(性能)はフィルムとCMOS(CCD)による違いをノウハウとして
身につければ、後は「デジタル」部分の競争になるから、製品のライフサイクルは
今の比じゃ無くなると思うのですが。。。
半年に一回のマイナーチェンジ、年一回のフルモデルチェンジ、といった日が直ぐ来るカモ。
そんな風に私は思ってます。
あっ、10Dで一眼レフデビューです。
21日が楽しみ楽しみ。(^^)

書込番号:1406450

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/18 23:41(1年以上前)

女性の手にフィットできれば幸いです。持つところが大きいのでしっかり固定されるといいですね。また少し重いので疲れが心配です。

書込番号:1406526

ナイスクチコミ!0


夏恋しさん

2003/03/18 23:44(1年以上前)

>>RX66の男 さん

思考停止の御老人にわざわざ付き合って、『冷静』に遊んであ
げてる若者に、そんなにツレナクしなくてもいいでしょ。(笑)

あの程度の字面を眺めて『評論』とは、本も評論も読んでない
事が露呈しますな。つまりは芋が煮えたもご存じない。
つまりは言葉遊びの【余裕】も無い。

うだうだ言ってる前に、忠告なら論旨をハッキリさせて具体的
どこが誤ってるのか示して、論破してから対抗してもらいたい
ものですね。負ける気しないけど。

老兵は去るのみって良く言ったものだけど、功労者でも去らな
ければならないのに、無駄に年月を重ねただけの人間はどうし
たらいいもんか扱いに困りますね。(自覚のない場合特に)

負け惜しみだけを覚えるには、人間の脳の領域と可能性は広過
ぎるるんですけど、あなたの脳にはちょうど良かったのかも。
ルサンチマンという言葉を調べて、涙したら一応の合格点をあ
げます。

と、さらにさらに釣りに乗ってあげます。優しい私。

書込番号:1406536

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/03/19 00:07(1年以上前)

なんだか、結局くだらない荒らしになっちゃいましたね。
ちなみに、俺はキヤノン信者じゃないぞ。
でも、10Dは応援していると書いた。企業同士が競合して、より良い物が
安く手に入るようになれば良いと思っているからね。

>>RX66の男
あなた、10Dの事やキヤノンの企業体質を悪く言う以前に、一眼デジ持っているの?

書込番号:1406639

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 00:26(1年以上前)

あのー・・・、私のお知らせした本が、何か、いけなかったのでしょうか?

私としては、ただ参考になれば、と思っただけのことで・・・。
・・・ムチャクチャになっちゃった・・・。
ZZ-Rさん、どうしよう?

でも皆さん、私はこう思います。
「心にとどめておきたいものを写真として残しておきたい。今、この時しかない、我が子の姿を記録しておきたい。」
ただ、それだけ。

私は今回の「EOS 10D」は買います。が、
メーカーに踊らされていようがいまいが、
そんなことはどーってことありませんよ。
所詮は写真を撮るためのツールなんです。
写真を愛する気持ちを第一に生きましょうよ。

あ、それから夏恋しさん、
とても読んでいて気持ちいいけど(笑)
お手柔らかにしたほうがよろしいかと。
(なんだかRX66の男さんが可哀想に思えてきて・・・)

書込番号:1406733

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/03/19 00:38(1年以上前)

>>流星仮面さん
いえいえ。スレそのものは悪くもなんともないですよ。
ただ、変な方向に話が脱線してしまいまして。。。
俺もちょっと煽られちゃいました。申し訳ないです。

10D購入されるんですか? 良い写真を沢山撮ってくださいね。

書込番号:1406796

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/03/19 00:45(1年以上前)

あ、途中で送信押してしまった。

>所詮は写真を撮るためのツールなんです。
ほんと、その通りだと思いますよ。
買ったからには、とことん使いこなして、十分な元を取る事だけを考えて
いれば良いんじゃないかな?
一眼デジって、まだまだ発展途上なので、今後もどんどん新製品が出るでしょう。
製品のサイクルも今以上に早くなると思います。
本当に一眼デジを持っている人って、その辺の事は割り切って買っていると
思うんですよね。
D60の事で「騙された」とか言う人いるけど、そういう人たちは納得して
D60買ったんじゃないのかな?
1年後に出た後継機が前の機種よりも性能が良いのなんて、当然な事だし、
割り切れてないのってちょっと見苦しい気がします。

書込番号:1406823

ナイスクチコミ!0


つてとらさん

2003/03/19 00:48(1年以上前)

>あのー・・・、私のお知らせした本が、何か、いけなかったのでしょうか?

そんなこと全然無いですよ。(^^)
少なくとも私には大変ありがたい情報です。
帰宅途中に本屋でしっかり購入し、21日までの時間をフムフム、ホホーと
ニタニタしながら眺めてます。(^^)

げっ、今主人が帰ってきて「その本買っちゃったの?」
とか言うから詳しくきいてみたら、予約したお店の特典で「EOS 10D完全ガイド」
が貰えるそうだとか。。。

まっ、実物を手にするまでの間のこの気持を、押さえるのに苦労している私には最高の癒し系ムックです。(^^;;

書込番号:1406837

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 00:50(1年以上前)

>S2ProUserさん、
私も「S2ProUser」です(笑)。すごく気に入ってます。
本当はこのS2Proをカタに「10D」を買おうか、なんて考えていましたが、やっぱりやめて、買い増しにすることにしました。
やはりこの1212万画素は、どうしても捨てがたいんです。
で、悩みは、レンズ・・・。1本はすでに用意しました。
EF28-70mm F2.8Lです。あとはEF16-35mmが欲しいんだけど
予算が苦しいので、しばらくはお金を貯めます(笑)。
(ニコンとキヤノンでゴチャゴチャになりそう・・・。)

書込番号:1406842

ナイスクチコミ!0


巡恋歌さん

2003/03/19 00:50(1年以上前)

だいぶ盛り上がっているようなので一言、言わせていただきます。私は
オリンパスを使っていますが、キヤノンのデジ一眼にはとても期待しています。だいぶ安くなったとはいえ、まだまだ私にはとうてい手の出
ない値段なのでまだ購入はできないのですが、各社が力を入れている
おかげで急速に値段が下がってくれるのを待つばかりです。
で、本題ですが、要するにRX66さんはこの不景気によくそんなに
どんどん買い換えるだけのお金があるのでは?と言いたいのではない
のではないでしょうか?違いますか?

書込番号:1406843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/19 00:50(1年以上前)

>ZZ-Rさん、どうしよう?
流星仮面さんは全然悪くないですよ。
時たまと言うかしょちゅうこう言うこと有るんですよ(笑)
ですので気にしなくて良いですよ。
むしろせっかく本の情報を教えたのに、
流星仮面さんの方が尽いてないですね。


自分で話題をそらし振って聞いておきながら、
いざ色々言われると反発するのはどうかと思う。
一言、言ってやろうかとも思ったけど、
こないだのことも有るので相手にしませんでした。(苦笑)

書込番号:1406845

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 00:55(1年以上前)

>つてとらさん

あぁ良かった!
そういうふうに返信が来ることを望んでいました。
ここは「口コミ掲示板」なんですからねー。

ご主人とのやりとり・・・楽しかったです(笑)。

書込番号:1406868

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 01:02(1年以上前)

>ZZ-Rさん
このあいだのバトルは私も見ていました。あれはひどかったですね。「〜のようだ事件」ですよね(笑)。
あれについてはZZ-Rさんに味方していました。みんないいがかりですよ。私も何度か直接HPの方にお邪魔しようかとも考えました。でもこうやって元気な書き込みをいただけて私も嬉しいです。

書込番号:1406896

ナイスクチコミ!0


S2ProUserさん

2003/03/19 01:06(1年以上前)

>>流星仮面さん
お〜! S2Pro同士でしたか!
撮影後の再生が下手なコンパクトデジよかトロかったり、ファインダーが見辛くて多機種が羨ましかったりしますけど、画質はその苦労に見合ったものだと思いますので、「使いこなしてやろう!」って気にさせてくれるんですよね。

流星仮面さんは10Dと併用ですか〜
羨ましい話です。俺にはS2Proもかなり無理して買ったので、2台目なんてとんでもないです。
キヤノンのレンズの事は全然知らないので、何とも言えないですが、レンズを選びって悩みの種だけど、悩んでいる時って楽しいですよね。

書込番号:1406914

ナイスクチコミ!0


pikkasさん

2003/03/19 01:06(1年以上前)

なんか盛り上がってましたね、、参加できずにちょっと残念
流星仮面さんは話題を提供しただけですから、気にしないで良いでしょう。
ちなみに私は10Dの影響で価格の下がった
中古D60+バッテリーグリップ+バッテリー+256CFを
10D定価の1割引きで楽しんでいます。
技術は後退してますが、、

書込番号:1406917

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 01:08(1年以上前)

巡恋歌さん

>要するにRX66さんはこの不景気によくそんなにどんどん買い換えるだけのお金があるのでは?と言いたいのではないのではないでしょうか?違いますか?

そうかも知れませんが、もういいじゃないですか?
皆さんにはもう答えが出ているようですから・・・。

書込番号:1406925

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 01:16(1年以上前)

>pikkasさん

多いに結構ですね。
それでいいと思いますよ。クルマやバイクの世界にも、ちょっと前のものがすごく味があったりしますからね。←ちょっと比較が違うかな?
私もG2が発売された時、なぜかG1を安く買いました。すごい満足度でしたよ。(実際とても良かった)

書込番号:1406952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/19 01:31(1年以上前)

>「〜のようだ事件」ですよね
あはは、見てましたか。
お恥ずかしい限りで(^^;;)

次々と新製品を繰り出すのは待ってる人は楽しいが、買って直ぐ
新製品が出て旧式になっては不満も出るのは分からないでもないです。
OSやソフトのようにアップグレード権を作り例えば今回の10Dの場合は、
D30とD60を買ってユーザー登録した方は有る一定期間内にD10を買って
ユーザー登録したらキャッシュッバック出来るような制度が有れば良いと思う。
こないだレンズのキャッシュッバックキャンペーンが有った位だから不可能ではないと思う。
その昔ニコンのマニュアルカメラを買うと旧式レンズのAI方式への改造権が付いてました。

書込番号:1407007

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/19 01:39(1年以上前)

ほー、これはまた!
新しい話の流れになりそうですね(笑)。
果たしてそれはどうでしょうか。
筐体はそのままで、中身のOSをバージョンアップできたら
これは大ヒット間違いなし!かも・・・。

書込番号:1407031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/19 01:55(1年以上前)

デジカメで中身入れ替は厳しいですね。(笑)
さすがにそれはコストも掛かりそうだし(笑)
昔のニコンのレンズのようには行かないですね。
D30またはD60買った人が10Dを実質安く購入出来る制度が有れば良いかなと思います。
これ以上は長いからここまでします。(^_^;)

書込番号:1407064

ナイスクチコミ!0


GULF3さん

2003/03/19 02:10(1年以上前)

流星仮面さんこんばんは
10D検討中のものです。私もガイド購入しました。
ひねくれものなのでISO50はないのかい、とか
7点フォーカスになってもクロス測距は1点かい!と
一人つっこみしています。
本の表紙に「魅力」と書いているので悪いところを書くわけなし
読み方次第ではとおもいます。

便乗です。厳しいというより無理でしょうがデジタルと銀塩両方使えるカメラ、またはCCD、C−MOS入れ替え
あほな書込みですみません

書込番号:1407100

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2003/03/19 02:18(1年以上前)

RX66の男さんのおっしゃる、「皆さんは本質を見失い現象面に踊らされているのでないでしょうか。」の「本質」の部分がポイントですよ。
この「本質」が理解できるか否か(賛同するか否かにはかかわらず。)から会話しないと議論は成り立たないように思いますね。
「本質」を理解できない人達との会話だから、上のように両者噛み合わず単なる平行線って感じになってしまいますね。
私は医薬品の研究開発から今は特許の仕事をしていますが、私の分野の範囲で「本質」を考えると、これを見失うこととんでもないことになることになることは理解できます。ただ、デジカメ(電気の分野?)でこの「本質」を問われても理解できないところが多いです。

RX66の男さん、こんな若僧にご教示を。

書込番号:1407123

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/21 12:18(1年以上前)

hp. さん こんにちは。話のわかる人が来てくれて本当に良かったです。本質は話さなくてもhp. さん なら良くご存知と思います。発売されましたが下記のような書き込みがすでにあります。初めから判っていたことですね。本質を言わなくても判ると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D60からの乗り換えでEOS10Dを買ってきました。

第一印象は「デブ」です。上から見るとすごい。

持った感触、最悪!D60の方が良かった。グリップが握りにくい。太いって感じです。

シャッター音、安っぽい。D60の方が心地よかった。

等々。

でも、オートフォーカスはいい!暗いところでもバシバシと合います。

D60をお使いのみなさん。もし買い換えるつもりなら買う前にお店で触りまくってからの方が良いかと思います。

中身は良くなったかもしれませんが外は私には最悪です。→くそキヤノン!いや、キャノンめ。

D60を買い直すか、まじで考えてしまいます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でした。

書込番号:1413359

ナイスクチコミ!0


カール・グスタフさん

2003/03/21 16:54(1年以上前)

これって単なる購入失敗談にしか見えないけど・・・。

現物を見ず(触らず)HPやカタログを見ただけで買い、自分の予想と違っていたってヤツの典型ですね。
それから、こう言った批判が出るのは当然の事です。100%の人に受け入れられる製品を作ることは不可能ですから。ま、こんな事私みたいな若僧が書かなくても誰でも知っている事ですね。

書込番号:1414028

ナイスクチコミ!0


996SPSさん

2003/03/22 02:05(1年以上前)

キヤノンの想定するD10のメインターゲットはD60からの買い替えユーザーではないと思われ。
デジタル一眼に挑戦したい人でしょ。普及クラスだもん。

RX66の男さんの引用も意味不明。
「グリップやシャッター音は気に入らないがAF性能はよい」と書いてありますが、グリップやシャッター音の印象なんて人それぞれ。製品の魅力の一部でしかないわけですよ。
これだけの書き込みで「良くないもの」と判断しろと?
これのどこが本質?

結局消費者それぞれが性能、感触、価格、トータルで判断して買うか買わないか考えればいいだけ。
ただ、現時点では性能、価格とも非常に魅力的で注目に値する製品であることに間違いはないと思いますが。

それとも何か、RX66の男さんは、新規ユーザにもD60を買えといいたいのでしょうか?

もっと本質(製品の位置付け、購入対象、及び掲示板の趣旨)を見極めましょうね。

#長く生きているらしいのにまったく情けない・・・

書込番号:1415810

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/22 08:17(1年以上前)

本質の意味が判ってませんね。そう熱くならず、10Dがよければ買えば良いのでは。

書込番号:1416182

ナイスクチコミ!0


写真の素人さん

2003/03/22 08:20(1年以上前)

私は、写真を職業にはしてませんが、オリンパスのC2500Lを3年くらい前に買った後、F5を買いました、その後カメラは、買ってません。今度は、ニコンの手ぶれ防止機構付望遠レンズの購入を検討してます。
デジタルカメラは新製品のサイクルが早すぎるという意見には賛成です。
報道機関などのプロの世界でもデジタル化が進んでるようですけど、しょっちゅうデジカメを買い換えてるんでしょうかね。

書込番号:1416187

ナイスクチコミ!0


GULF3さん

2003/03/23 03:19(1年以上前)

RX66の男さん、こんばんは
本質の件、私には頭が悪いせいか、わかりません。
hp.さんのご教示をという問いかけに結局お答えになっていませんよね。
ここで私からもご教示をお願いしたい。
またカメラマニア風の様な人の引用ではぐらかすのは無しですよ(笑)


書込番号:1419418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/04/11 21:14(1年以上前)

いまさらなんですけどぉー。

[1407123]hp. さん 2003年 3月 19日 水曜日 02:18
>RX66の男さん、こんな若僧にご教示を。

に対しての答えが
[1413359]RX66の男 さん 2003年 3月 21日 金曜日 12:18
i085065.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; i-Nav 3.0.1.0F; .NET CLR 1.0.3705)

の内容なの??

「本質」ってなんなんだろぉ。。。
もしかして理解できない私って ・・・バカ?

私って・・・バカ?・・・・(;_;)

書込番号:1479918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

79,800円

2003/04/11 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 くにじいさん

キ○ム○インターネット店では、79、800円で6台在庫となっています。
この機種が69、800円は買い得ですが、79、800でも買い得です。

http://shop.kitamura.co.jp/detail.aspctgr1=5&pc=4953170020766&FSC=AA6201199275

書込番号:1478527

ナイスクチコミ!1


返信する
いちゅいちゅさん

2003/04/11 12:14(1年以上前)

また¥69.800ー2台有りますよ
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283844/439556/599909/

書込番号:1478725

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/04/11 13:54(1年以上前)

昨日注文したのに「11〜13日に入荷予定」ですって。。
遅いよね。。

書込番号:1478912

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/11 16:28(1年以上前)

>「11〜13日に入荷予定」

なら普通だと思います。

でも、

「11〜13日後に入荷予定」

だったら一寸かかるなって気がします。でもあわてないで待ちましょう。
果報は寝て待て。

書込番号:1479204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

\69800

2003/04/09 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

楽天市場のい〜でじで69800円ですね。現在9台あるようです。
オリンパスは100RSや2100UZなどもそうですが、どこからともなく湧いてくる感じですね。

書込番号:1472516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2003/04/09 06:12(1年以上前)

あーーやすいですねー
あれおかしいなー後8台になってるなー
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283844/439556/599909/

書込番号:1472757

ナイスクチコミ!0


あれもこれもやってみたいよさん

2003/04/10 21:39(1年以上前)

けっこう不良在庫となっている業者が多いのかな・・・

書込番号:1477087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あと6台

2003/03/19 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

きたむらで、79800円
もう最後じぁない?
ほしい人はいそげ!
名機E-10.

書込番号:1407916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/23 13:48(1年以上前)

こんにちは。
カメラのキタムラ Yahoo!ショッピングのページにて、プリンタP−400
とのセットで購入できました。
E−10の方は撮影テストこそまだですが、未開封新品で液晶モニタにもドッ
ト欠け、常時点灯等の不具合はありませんでした。

書込番号:1420565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/04/07 18:11(1年以上前)

E−10を今、79800円で買うべきか?
E−20が、いつかこの値段まで下がってくるのを待つべきか?

書込番号:1467928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックで..

2003/04/05 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

ビックカメラでレンズセットで¥198000で売ってました、お特では! 自分は10Dより奇麗な画質が得られると思います

書込番号:1459833

ナイスクチコミ!0


返信する
とりあえず10Dさん

2003/04/05 11:18(1年以上前)

SD9購入おめでとうございます。
お得でしたね。
確かにあの解像度は目を見張るものがありますね。
その他の多くのデジカメの解像度はどちらかというとカナリ怪しく
むしろ、画素数にモノを言わせた解像感でごまかしたようなところが
あると思います。しっかりした解像度に裏打ちされた実写画像は変に
いじりまわさないでも自然なシャープネスが得られてすっきりした気分
になります。ただ・・・あの毒毒しい色はちょっと・・・
(あと、ファイル容量も気になります。)
また、点光源の描写、S/N等など・・・
あと、レンズの描写性能も画質に影響しますよね。
私もシグマのレンズを使用していますが、フードにデジカメ専用の
延長フード(アタッチメント)を作って装着していますが、逆光時
の撮影には手を焼いています。でもまさか、順光オンリーでの画質比較っていうわけにもいきませんよね。そういうわけで、このあたりも必然的に比較対象
の範疇になると思います。(SAマウントだから・・・)
このように、ざっとこれだけ見ても、画質は解像度だけではないと思います。
トータルで見ないと比較はできないと思います。

書込番号:1460419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)