
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月12日 09:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月9日 20:46 |
![]() |
0 | 15 | 2003年3月6日 18:12 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月1日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月28日 14:25 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月24日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
(・"・;) ウッ やっ安いですね
マイクロドライブ1GBつきですか…
マイクロドライブ持っていない人には すごくお得な気が…
でっでも もう注文しちゃったから…
マイクロドライブ買わなきゃ
書込番号:1383750
0点


2003/03/11 22:19(1年以上前)
MDが24000って事は・・・10D=1×4800は174800円ですね、きっと。
それにしてもMD安くなりましたね〜。
書込番号:1383798
0点

2GB/4GBのがアナウンスされてからは、5千円ほど安くなったって感じですよね。
今って2万5千円割ってる通販店が結構ありますもんね。
製品発表って、在庫持っている店舗には恐ろしいんでしょうね。
(CPUなんかはババ抜き状態か)
1GBのCFの値下がりをまつべきか、さくっとMD買っちゃうか、
それとも秋まで我慢して、撮影時は常にLOOX Sを携帯するか、
悩み中(笑)
書込番号:1384937
0点


2003/03/12 09:06(1年以上前)
カメラ屋さんで10DとCF512M込みで20万と言われたのですが、交渉次第ではMDに変更もできるかも…
この場合、どっちがいいんでしょうかねぇ?
CF?MD?
どっちの方が安全でレスポンスが早いのでしょうか?
書込番号:1385098
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
EOS D60の後継機が発売されました、20万切るみたいですから安くなりました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm
(reo-310でした)
0点


2003/02/28 15:08(1年以上前)
PENTAXからも発売されるみたいですね。
性能はどちらがいいのでしょうか?
書込番号:1348757
0点


2003/03/05 02:26(1年以上前)
フルサイズ撮像板搭載機に関しては開発を断念したペンタックス。
でも、この調子ならMZ−Sのフルサイズ撮像板搭載デジタル機もそのうちに出してくれそうですね。
ペンタの機種は発表用の写真からすると非常にプラスティッキーで安っぽい印象を受けましたが本当はどうなんでしょうね。
書込番号:1363428
0点


2003/03/09 20:46(1年以上前)
ペンタックスは、カメラより先にレンズ。いいレンズ作ってよ。
書込番号:1377475
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


聞いた話でごめんねだけど、
ビッグだと19万8千円から3千円値引きでポイント20%付だそうです。
ほんとうなんでしょうか。
見かけ上は16万ぐらいで買えちゃうね。すごい。
もう、D100は完全に候補から外れた感じ。
うるさい人はともかく、私的には十分な性能だからね。
Yahooだと未だに20万ぐらいで買っちゃってる人いますけど。
知らないんだろーか。
0点



2003/03/03 23:35(1年以上前)
↑ YahooのはD60のことでしゅ。
書込番号:1359800
0点


2003/03/04 01:12(1年以上前)
どこのビックですか。ビックはどこでも同じでしょうか。私は日本橋で購入よていです。
書込番号:1360335
0点

おきらくごくらくさんの予想のように、きっと新宿店、なんでしょうね。
他店舗は10−15%(まちまち)という、いつものパターンのような気がします。
在庫が豊富にあるようなら、新宿で買おうかなぁ?
書込番号:1360655
0点


2003/03/04 22:16(1年以上前)
20万以下のモノを買うユーザは1万以上の価格差には敏感です。
19.8万のD100、16.8万の10Dでは、売れ行きに相当な差が出るでしょう。D100も実売価格を下げてくるかもしれません。
いよいよ本格的な普及期に入り、ユーザとしては実に楽しみですね。
書込番号:1362441
0点



2003/03/04 22:42(1年以上前)
えっ!D100も値下の可能性あるんですか?
どうしよーかな。また迷っちゃうよぉ。。。
10D、ビッグのネットだと同じ値段にならないのかなぁ。
ところで、「おきらくごくらくさん」ってほんとーにおねーさんなんですか?
なんか、あこがれちゃうなぁ。
書込番号:1362546
0点

>、「おきらくごくらくさん」ってほんとーにおねーさんなんですか?
はい 女子高生です(爆)
時々 EOS-1V+SIGMA70-200 F2.8 HSMを振り回してたりしてます(笑)
書込番号:1362647
0点


2003/03/04 23:31(1年以上前)
僕なんておじさんで
EOS-7+SIGMA70-200 F2.8 HSMなのに・・・
書込番号:1362809
0点


2003/03/05 16:34(1年以上前)
3月4日BIGに電話して聞きました、価格はまだ未定20万前後、ポイントも未定10Pは付くと思う。との回答でした!
書込番号:1364687
0点

おきらくごくらくさん 年齢詐欺あまりにも ひどすき゜るぅーーーー!!!!!
書込番号:1365440
0点


2003/03/05 21:58(1年以上前)
D60本日オークションで売れました。
プロの買取相場はここ数日で急落しました。
オークションも売り物がドっと出て弱含んでいますが、まだ追加投資なしで乗り換えられそうなレベルでは売れます。本当に情報社会ですね。
bicインターネット店では198Kの10%還元ですね。
ヨドバシはどうするのかな?
書込番号:1365528
0点

ヨドバシ.comには まだ載ってませんね
一眼レフは Nikonの3台だけみたい
ビックもヨドバシも 一番ポイントがつくのは 新宿じゃないかな?
書込番号:1365558
0点

今朝見たら、ヨドバシ.comに価格載ってました!
ポイントはbicbic.comと同じ10%でした(-_-)
新宿でほんとに20%付くんだったら、交通費かけてでも行った方が安いなあ(^^;)
書込番号:1366746
0点


2003/03/06 18:12(1年以上前)
店舗間のポイント差ですが、実際にありますね。
私はヨドバシ町田店に近いところに住んでしますが、カメラやプリンターなど、ヨドバシにおいている製品を買う時は300円近い交通費を掛けて新宿まで行きます。町田店は近くに競合店がない?からか、ポイントは15%までがほとんどですが、新宿店はビッグさんなどの競合店のためか、20%引きが多いですね。と言っても、表示値は全く同じようです。昨年、ホームシアター構築時に価格調査した時は、新宿店で買いました。10%と13%で、3%の差があったからです。
書込番号:1367748
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


カメラのキ○ムラでE-10プラスP-400=99800円で台数限定で販売してます。メチャクチャお買得ですね。私は両方持っていますので我慢(^?^)してます。あ!あとワンセットで終わりみたいです。
0点

こんばんは。
P400セットで99800円ですか!お買い得ですよ〜。
P400いらない人は後で売ればいいですしね(あ、こんなこと言っちゃいけないかな)
多分P400の処分なんだろうと思いますが、それにしてもE-10もそんな売り方されるようになってしまったんですね(泣)
書込番号:1350417
0点


2003/03/01 05:31(1年以上前)
isaoさん どこのキ○ムラか教えて頂けませんか?
書込番号:1350619
0点



2003/03/01 10:51(1年以上前)
おはよう御座います。E-10欲しいですさん、これはキタムラのインターネット店です。 http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=6719842000010 今覗いてみたら在庫は0になってました。メンバー登録をしておくとお知らせメールが来ますので、お買得情報がいち早くGET出来ます。
書込番号:1350999
0点


2003/03/01 11:04(1年以上前)
私も情報を一つ
カメラのきむらにて、3月8日、9日だったかな?(記憶が曖昧)
E-10が69,800円です。
2月はじめに予約したときはキャンセルまちでしたがSHOPより連絡が
あり、キャンセルまちが多い為、オリンパスが出荷を増やしくれた
らしいです。
おかげで予約できました。
書込番号:1351046
0点


2003/03/01 12:23(1年以上前)
カメラのきむらのフォトフェスタ2003での”ビックリ特価"ですね。電話で問い合わせしたら6万9800円でした。
僕も当初台数10台限定だったのでキャンセル待ちだったのですが、急遽30台に増やしたとのことで予約しました。フォトフェスタ会場は非常に混み合うとのことで、店頭受け取りにしてもらいました。お店に行くと、フォトフェスタの入場券が付いたチラシを配ってまして、それに載ってました(他にもいろいろ特価品が)。
あ、それとプリンターのP-400は今日のビックカメラの広告で2万9800円ででていましたよ。
書込番号:1351227
0点


2003/03/01 13:43(1年以上前)
>のおさん
10台から30台ですか。
私はE-100RSの掲示板(書き込み番号 1271058)をみて電話予約を行ったのですが、3月と2月を間違えていて2月中旬すぎても連絡がないので諦めていたところに連絡がありビックリです。
私は地方在住なので、本体金額は振り込みで送料着払いにしてもいました。
E-100RSの掲示板をみると、「いずれも台数限定 64MBメモリー+お買い上げ機種パーフェクト本付」とありますがE-10はどうなんでしょうか?電話で確認すると本体のみらしいですが、私地方在中の為、店舗や広告等で確認できません。のおさんの予約はE-10本体のみですか?
E-10がくるが待ち遠しいです。今から暖かくなるし、子供の入学式もあるし。問題は妻に借金しての購入なので、来月がら小遣いが・・・・。
P-400は大阪なんばのビックカメラで29,800円でありましたね。
書込番号:1351420
0点


2003/03/01 15:10(1年以上前)
>THMさん
>E-100RSの掲示板をみると、「いずれも台数限定 64MBメモリー+お買い上げ機種パーフェクト本付」とありますがE-10はどうなんでしょうか?
あらら、羨ましいですね。残念ながらE-10は本体のみの価格です(予約伝票には最終大特価と書いてあります)。でも、加入料無料で3年間保障がついてくるので(これはE-100RSも同じですね)、それだけでも得した気分です。
ちなみに、広告では”デジタル一眼レフお買い上げのお客様に64MBメモリー+お買上げ機種パーフェクト本プレゼント ※一部プレゼント対象外の商品もございます。店頭でご確認ください”とありましたので、確認すると、対象外だそうです。(泣
でも、よく考えればE-10の本はもうほとんど出回っていないからなんでしょうね。E-100RSについては確認していません。
広告を良く見てみると、"ビックリ特価”と書いてあるのはE-10(デジタル一眼レフ の欄)とE-100RS(高倍率ズームが特徴!デジタルカメラ の欄)だけですね。あとは"フォトフェスタ特価”と書いてあります。
E-10のパーフェクト本?は学研から"キャメディアE-10のすべて”という本が1,400円ででていますね。神保町の三省堂で売っているのを見たことがあります。
僕は6日以降に店頭渡しですが、THMさんも早くお手元に届くといいですね。
>来月がら小遣いが・・・・
お察しいたします(笑
書込番号:1351672
0点


2003/03/01 22:32(1年以上前)
>のおさん
ありがとうございます。
E-10本体のみの価格ですか。(ちょっと残念)
来週の日曜日までに届いてくれたら嬉しいのですが。
書込番号:1352959
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
やっと本命の登場ですね、個人的には IXY DIGITAL 400が気になります
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-02/pr_powershot.html
(reo-310でした)
0点





はじめまして、E950/E990/D100他を使っている者ですが
全てを売却してD1Hに乗り換えようと考えています。
よろしくお願いします。
さて、
参考: http://www.bwayphoto.com/product.asp?id=nkd1h2
上記URLのお店と同様に通販4,5店舗にて新品D1Hが$2000前後で取引されていますです
カード決済可能で見積もり総額は25万円前後でしたが・・・
ニコンにも某社のようにワールドワイドワランティ等が在り、
国内向けとの違いが英語メニューだけでしたら即購入なのですが・・
なにぶん仕向け地別の仕様情報が得られませんです
やはり逆輸入は難しいですか?
でも安いですヽ(ρ_;)とっても
0点



2002/08/26 12:30(1年以上前)
当方、アメリカ在住なのですが、以前、Broadway PhotoでD1Xが2000ドル台後半で売られており、速攻で注文したことがあります。
その後、お店から確認のために電話をするように、との電子メールが届きました。電話をかけたところ、「この値段は保証抜きの値段だ。保証は1500ドル(記憶が不確かですが、確かこの位だったような)」と言われました。「保証はいらない」と言っても、しつこく「こんな高いカメラを買うのに保証を付けないなんて、狂っている」などと粘られました。最後には「保証なしのカメラは在庫はないし、見つけるのは難しい。納品までにどのくらいかかるかわからない」と言われ、結局、1ヵ月経ってもなしのつぶてだったのでキャンセルしました。
アメリカのオンラインカメラショップで、Broaadway Photo以外にも高級カメラを激安の価格で出しているところはありますが、どこも似たようなものだそうです。一種のひっかけ商法ですね。どこも、しつこく「一緒に他のモノ(私の場合は保証)を買え」を薦められ、断ると「在庫がない」と言い訳して売ってくれないみたいです。
書込番号:910116
0点


2002/08/26 12:43(1年以上前)
↑の続きです。
思い出したのですが、Broadway PhotoでD1Xを買おうとした時、保証以外に、付属のソフトも有料で別売りだと言われました。
書込番号:910135
0点



2002/08/27 08:03(1年以上前)
reo-310さん、Mirurunさんお返事ありがとうございます
そういう仕組みだったのですか
http://www.bizrate.com/marketplace/search/search.xpml?
cat_id=402&format=&keyword=d1h&prod_id=6027697&de_id=200
www.bwayphoto.comと↑の一番安いお店で伺ったのですが、
いざ契約となれば保証がなければ到底日本まではシップできない
等々言われたのでしょうね
Mirurunさんのお話を伺って某ショップの評価アイコンの顔色の悪さに納得です
先日、Mirurunさんが情報を下さっているのを知らずに逆輸入新品について新宿に尋ねてみました
D1Hの場合(フィルム機には国際保証機種があるのでしょうか?)、
国内のニコン販売の対応及び保証は以下となるそうです
・初期不良→アメリカの販売店を通しアメリカニコンで修理/交換すれば無償
国内サービスに持ち込めば有料修理
・一年間保証→同上
・日本語インターフェースへの書き換え→不可能
結局のところまったく保証は効かないに等しいということらしいです
逆輸入作戦失敗です(ρ_;)
話は変わりますが日曜日に新宿のカメラ屋さんを回って来ました
私が聞いた範囲で一番安かったお店は、さくらやさんでした
もちろんポイント還元分を購入金額から引いた価格ですので初期払い出しは
高いのですが、
値札398000円→3000円引き→398000円+消費税で414750円、
ポイント還元は20%で82950円です
414750円−82950円=331800円(税込み)
税別では316000円でした
例のキタムラ盛岡店の展示処分品に匹敵する価格だと思ったのですが、
実際は払い出しが40万円を超える辛さがありますです
でも分かってるんです
D1Hって本当は定価で買っても納得できる素晴らしいカメラって事は
もちろんお財布と家族さえ許してくれればですが
キングボンビーな私は我慢して待って少しでも安く買うしかなさそうです
皆さん情報ありがとうございました
やっぱり国内の信頼出来るお店で買わないと後々大変ですよね
撮影中に何が起きるか分からないですし
前回アイコン間違えました すみませんです
書込番号:911584
0点


2003/02/24 11:16(1年以上前)
私もアメリカ在住です。ブロードウェイフォト、以前利用したことがあります。購入したのはフジのS602ですが、確かに保険は押し付けられそうになりました。カメラ本体が450ドル、それに対しての保険が250ドル(位)、それを断ると、フィルターを押し付けられそうになったり(三枚セットで150ドルとのこと)、結局、充電式の電池を”買わされ”ました。まあ、それでも、送料込みで、500ドルちょっとだったので、こちらとしては満足です。こういう、リストプライスは安いけど、いざ頼むといろいろオプションを売りつけられる、というお店はたくさんあるのでご注意ください。
書込番号:1336605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)