一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E−10yasui

2003/04/14 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 いちゅいちゅさん

また¥69.800数台有りますよ
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283844/439556/599909/

書込番号:1488732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信70

お気に入りに追加

標準

「EOS 10D完全ガイド」が参考になります

2003/03/17 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 流星仮面さん

下の方の情報から、書店でデジタルカメラマガジン特別編集「キヤノン EOS 10D完全ガイド」(CD付録)2200円を購入しました。
ムックという性質上、メーカーよりの内容になっているとはいうものの、すごく読み応えのある本です。いくつかの疑問も解決しました。また、付録のCDには本誌に掲載されている実データがほとんど入っていますので、パソコンから自分の目で確認できます。
ほんの少し高めの料金ですが、その価値は十分あると思います。

購入しようかどうしようか迷っている方は一読されてはいかがですか?
私のような初心者にはもってこいの参考書でした。
(あんまり初歩的な質問をここに書き込むのは恥ずかしかったので・・・笑)

書込番号:1401707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/17 15:09(1年以上前)

私もこの本買おうと思ってますが、
ふと思ったんだけど〜、まだ発売前に
詳しい内容の本が出るんなんて、10Dを
手にしたプロや雑誌社の人が居るんですよね。
(当たり前と言えば当たり前だけど〜)
まあ事前に情報が入るのはありがたいが、
羨ましいな〜、おまけに上手い商売だよな〜(笑)

書込番号:1401715

ナイスクチコミ!0


スレ主 流星仮面さん

2003/03/17 15:44(1年以上前)

ほんとですよね(笑)。うらやましい・・・。

ちなみにCDに入っているデータの撮影日は「1月30日」となっています。「2月13日」というのもありました。全部同じ日付ではありませんが、ほぼそのあたりで撮影が行われたようです。

しかしプロのカメラマンはすごいですね。おそらくこの「10D」を渡されて、実際の撮影を行い、検証し、レタッチして、コピーを書き上げて・・・出版するまでの時間は、ごく短い期間しかなかったことを推察します。出版社もすごいですねー。これもデジタル画像だからできる技なんでしょうね。

書込番号:1401800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/17 15:55(1年以上前)

「1月30日」とな?
ググっとこぶしに力が入ってしまった。(笑)
肝心の10Dですが、今からの予約じゃ4月中旬以降だそうな。

書込番号:1401820

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 21:26(1年以上前)

この本はCanonの宣伝の本の内容になっており公平な見方の本ではないと思えて買えませんでした。カメラにも良いところ悪いとこがあるはずです。全て良い内容では嘘としか言い様がありません。ちょっと考え物です。プロが使い評価するのであればそのどちらもあると思いますがその内容がありませんので、メーカのやらせの本としか思いませんでした。皆さんどう思いますか。今庶民はメディアの言い様に操られていると思います。決してカメラのバージョンUPで買い替えをすぐされたらかないません。何か最近は間違っているんで無いでしょうか。技術が進歩してモデルチェンジが当たり前だと言うう風にメーカはもって行ってるようです。特にCanonはその線をたどっているのではないかと思います。もっと技術的に完成された時点で製品化されたら良いと思いますが皆さんどう思いますか?新機種がでればただそれだけをもとめ常に新しい物を求めるのが当たり前と思っている方もここにいるようですが本当にそうなんでしょうか、そうだとしたら残念に思います。こんな事だから最近は日本の技術が韓国に追い抜かれてしまいます。もっと誇りを持ってじっくりと技術的に完成度を達成して製品化して貰いたいと思います。Canonは新製品を次々だして日本の技術をだめにしているのでないでしょうか。考え物です。

書込番号:1402795

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/17 22:15(1年以上前)

>もっと技術的に完成された時点で製品化されたら良いと思いますが皆さんどう思いますか?

青いねえ。技術の進歩は未完成でも他と比べて先進的なものに
興味を示す、イノベータが人柱となって進歩していくもの。
ちなみに、最近のIT関連商品で、完成品と呼べる商品が
ただの1つでもある?

書込番号:1403032

ナイスクチコミ!0


pikkasさん

2003/03/17 22:21(1年以上前)

>今庶民はメディアの言い様に操られていると...
>日本の技術が韓国に追い抜かれ...
>Canonは新製品を次々だして日本の技術をだめにしている...
論点がすげ変わり、根拠をあげずに感覚だけで自己主張しているようですね、
その方が考え物だと思いますが?
製品に良い所と悪い所があるのは、当然だと思います。
良い所だけ取り上げている本であることが分かれば、
十分判断材料になるでしょう。
メディアに踊らされず、その本が何のために
書かれているのか理解した上で、参考にしてください。

書込番号:1403069

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 22:52(1年以上前)

まいたけ天ぷら さん へ
あなたはそれではCanonの一眼デジカメの新製品が出るたびに買えますか。かっこいいこと言ってますがCPの技術の進歩とはちょっと違うと思います。CPの場合は部品の一部を変えることが出来ますがデジカメは出来ません基本的にCPとは違うと思います。

書込番号:1403236

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/03/17 22:55(1年以上前)

>Canonは新製品を次々だして日本の技術をだめにしているのでないでしょうか。
この根拠も全くないですね。技術と言うものは少しずつ進化していくものであり、急に発展するものではないものですから。キヤノンが技術面でちょっと前に出たら、今度はそれをニコンなどの他メーカーが追い抜き、それをまたキヤノンが抜く、などの競争によって進化していくものです。
その考え自体が日本の技術を信頼していない証拠ですよ。

書込番号:1403252

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/17 23:01(1年以上前)

ん?日本メーカーの技術が韓国(サムスンとか)に、負ければさくっとそっちを買えばいいだけでは?
使う側はナショナリズムに乗る必要はないかと。
いやぁ、サムスンの昨今の勢いはすごい。株式の時価総額はSONYを圧倒してるし、
カメラ部門でも本気出して参入してくれないかしら??
...日本企業ばっかりが主役ってのも、市場としては偏ってますよね?
ドイツをうっちゃってから長いもんねぇ。

書込番号:1403284

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 23:21(1年以上前)

今の人はすぐに新製品に変わってもなんともない感覚になっているんですね。技術の進歩というう事ですぐ変わっても満足できるのですね。masa+ さん のようにお金があり変え替えがすぐ出来る人は羨ましいです。製品化のインターバルは技術の熟成度によって出すべきだと考えます。たとえばD30から10D位のサイクルでと思います。D60の後継機として10Dが出たのはD60が未完成だったことを今回は証明したようなもので、機器を購入してすぐ新製品が出るのはあまり気分のいいものではないと思いますが。しかし今はモデルチェンジが次々に出ることが何とも思わなくなりこれが良いことのようになっているのでしょうか?  CPは3ヶ月〜6ヶ月でモデルチェンジしていますのでその感覚に陥っているのでしょうね。

書込番号:1403395

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/17 23:29(1年以上前)

>RX66の男さんへ

>あなたはそれではCanonの一眼デジカメの新製品が出るたびに買えますか

買えませんね。お金の問題もありますが、その前に出るたびに買う気はしないと言ったほうが感覚的には近いかな。
自分なりに刺激を受けた商品が出れば、半年でも買い増ししますし、
刺激を受けなければ何年も買いません。
単に新しいだけで刺激を受けない商品は
興味がありません。
だから、新製品が出るたびにくやしい思いを
することもありません。
(くやしいと思う時は買ってしまいます。
それのほうが精神衛生上いいと思っているので)

だから、かっこいいことを言っている
つもりもないです。

技術云々については、masa+さんの
御意見とほとんど同じですので
あえて重複する書き込みはしませんが。

書込番号:1403438

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/17 23:34(1年以上前)

1年って、相当長いよ。時間でいうと。
製造業(伝統系ではないやつね)やソフト系仕事している人ならわかると思うけど、そういうもんです。
古臭い頭で考えてたら、愚痴しかでないですよ(笑)
商品って、発売時点ですでに陳腐化しているのです。
撤退する製品でない限り、開発終了と同時に次の開発が始まってます。
製品製造とはタイムラグあります。
開発時に対応できなかったもの、組み込めなかったもの、あるのは当たり前です。
完璧なんてものが存在するなら、永遠にその製品が続くわけですが、損なのは冗談の世界でなければ存在しません(笑)

書込番号:1403468

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 23:35(1年以上前)

本当に悔しい思いをした事がないのですか。すばらしいですね。そうでありたいと思います。

書込番号:1403472

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2003/03/17 23:37(1年以上前)

なんでも良いけどCPってなに

実る田がAFを出して独走しているとき、他のほとんどのメーカーは
あり合わせの技術で追従しました。
ところが観音だけは数年送らせて、全く新しいものを出してきました。
出た当初は、互換性のなさを言われましたが、
現在の一眼レフの差はすべてこの時の対応によるものと言えます。

書込番号:1403480

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/17 23:40(1年以上前)

↑たぶん”くやしいポイント”かと(笑)

えーと、みんなこういう会話したかったんでしょうか?

書込番号:1403498

ナイスクチコミ!0


写真好きAさん

2003/03/17 23:43(1年以上前)

毎年のようにモデルチェンジされるキヤノンのデジタル一眼ですが、まあでも、いたしかたないでしょうね。デジタルの世界は技術の進歩が著しい世界ですから、つねに最高のものを使おうと思うと毎年モデルチェンジされるたびに買い換えるしかないでしょうね。

モデルチェンジされた内容に価値観を見いだせる人は買うだろうし、価値観を見いだせない人は買わないだろうし、使う人によってさまざまでしょうね。

そんなデジタルの世界が許せなければ銀塩カメラを使えばいいわけだしね。

で、私はというと生粋の銀塩派でありまして。
撮影のほとんどを銀塩カメラでおこなっております。

そんな銀塩派の私ではありますが、D30を買い、D60へと買い替え、そして今10Dの購入を検討しております。(たぶん買うでしょう)

キヤノン(特にデジタル)と付き合う以上、買い替えは覚悟しておかなくてはいけませんね。それがいやならキヤノン(デジタル)を買わなきゃいい。それだけの話です。

まあ、デジタルと付き合う以上メーカー関係なしにそれなりの覚悟はいりますな。

書込番号:1403515

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/17 23:46(1年以上前)

たぶん...
「(この記事にかかわったプロは)早くから触れていいなぁ」ってのが始まりだったと思います。
まぁ、彼らはそれがお金になるわけなので、別にうれしいとかそういうのはないんじゃないか、と思ってます。
使い慣れた機材で金もらえる仕事の方がいいよねぇ(笑)

10Dのカタログ(1枚のじゃないよ)が配布され始めてますが、
最近撮ったって写真ばっかりなのがほほえましいですよねぇ。
伊豆の写真(河津桜)なんか、2月下旬でしょ、きっと。
#咲き始めの中旬あたりかもしれませんけど
写真用意してレイアウトして、パンフレット担当の方たちの仕事も大変だなぁ、と思ったのでした。

書込番号:1403536

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/17 23:52(1年以上前)

あれ?『デジタルカメラマガジン特別編集「キヤノン EOS 10D完全ガイド」(CD付録)2200円』の話じゃなかった?

書込番号:1403566

ナイスクチコミ!0


RX66の男さん

2003/03/17 23:52(1年以上前)

「CP」はコンピュータの略で書いたつもりでしたが、言葉が足りず失礼致しました。若い人は技術に理解がありいいですね。技術は本当にそう思いますが、製品化された場合に例えばピントがいまいちのものと、しっかり出来るものとは比較されますよね。そういうう所を言いたかったのですが。

書込番号:1403573

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/18 00:06(1年以上前)

>D30を買い、D60へと買い替え、そして今10Dの購入を検討しております。

をいをい。
ここまで余裕あるんだったら1D系も一度試してもいいのでは
と言ってみる。

書込番号:1403633

ナイスクチコミ!0


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

79,800円

2003/04/11 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 くにじいさん

キ○ム○インターネット店では、79、800円で6台在庫となっています。
この機種が69、800円は買い得ですが、79、800でも買い得です。

http://shop.kitamura.co.jp/detail.aspctgr1=5&pc=4953170020766&FSC=AA6201199275

書込番号:1478527

ナイスクチコミ!1


返信する
いちゅいちゅさん

2003/04/11 12:14(1年以上前)

また¥69.800ー2台有りますよ
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283844/439556/599909/

書込番号:1478725

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/04/11 13:54(1年以上前)

昨日注文したのに「11〜13日に入荷予定」ですって。。
遅いよね。。

書込番号:1478912

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/11 16:28(1年以上前)

>「11〜13日に入荷予定」

なら普通だと思います。

でも、

「11〜13日後に入荷予定」

だったら一寸かかるなって気がします。でもあわてないで待ちましょう。
果報は寝て待て。

書込番号:1479204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

\69800

2003/04/09 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

楽天市場のい〜でじで69800円ですね。現在9台あるようです。
オリンパスは100RSや2100UZなどもそうですが、どこからともなく湧いてくる感じですね。

書込番号:1472516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2003/04/09 06:12(1年以上前)

あーーやすいですねー
あれおかしいなー後8台になってるなー
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283844/439556/599909/

書込番号:1472757

ナイスクチコミ!0


あれもこれもやってみたいよさん

2003/04/10 21:39(1年以上前)

けっこう不良在庫となっている業者が多いのかな・・・

書込番号:1477087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あと6台

2003/03/19 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

きたむらで、79800円
もう最後じぁない?
ほしい人はいそげ!
名機E-10.

書込番号:1407916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/23 13:48(1年以上前)

こんにちは。
カメラのキタムラ Yahoo!ショッピングのページにて、プリンタP−400
とのセットで購入できました。
E−10の方は撮影テストこそまだですが、未開封新品で液晶モニタにもドッ
ト欠け、常時点灯等の不具合はありませんでした。

書込番号:1420565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/04/07 18:11(1年以上前)

E−10を今、79800円で買うべきか?
E−20が、いつかこの値段まで下がってくるのを待つべきか?

書込番号:1467928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックで..

2003/04/05 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

ビックカメラでレンズセットで¥198000で売ってました、お特では! 自分は10Dより奇麗な画質が得られると思います

書込番号:1459833

ナイスクチコミ!0


返信する
とりあえず10Dさん

2003/04/05 11:18(1年以上前)

SD9購入おめでとうございます。
お得でしたね。
確かにあの解像度は目を見張るものがありますね。
その他の多くのデジカメの解像度はどちらかというとカナリ怪しく
むしろ、画素数にモノを言わせた解像感でごまかしたようなところが
あると思います。しっかりした解像度に裏打ちされた実写画像は変に
いじりまわさないでも自然なシャープネスが得られてすっきりした気分
になります。ただ・・・あの毒毒しい色はちょっと・・・
(あと、ファイル容量も気になります。)
また、点光源の描写、S/N等など・・・
あと、レンズの描写性能も画質に影響しますよね。
私もシグマのレンズを使用していますが、フードにデジカメ専用の
延長フード(アタッチメント)を作って装着していますが、逆光時
の撮影には手を焼いています。でもまさか、順光オンリーでの画質比較っていうわけにもいきませんよね。そういうわけで、このあたりも必然的に比較対象
の範疇になると思います。(SAマウントだから・・・)
このように、ざっとこれだけ見ても、画質は解像度だけではないと思います。
トータルで見ないと比較はできないと思います。

書込番号:1460419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)