
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 14 | 2016年9月11日 10:34 |
![]() ![]() |
136 | 23 | 2016年9月11日 07:04 |
![]() ![]() |
102 | 30 | 2016年9月9日 13:41 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月8日 13:30 |
![]() |
291 | 57 | 2016年9月8日 10:07 |
![]() |
29 | 13 | 2016年9月6日 04:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


木更津店にて本機と24-70 F2.8の大三元セットが368000円でした!
D750からの乗り換えを大三元付きでここまで安く買えるとは、、、。
三年保証も付いてるので大満足です!
まだやってるかは謎ですが情報共有します。
書込番号:20188457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>灯里アリアさん
お得過ぎます。白のみですが。
三元付きが正しい。
書込番号:20188475
1点

VR付きのが欲しいは欲しいんですが、さすがに予算がないのと、今現在標準域はシグマの24-105 F4通しなのでステップアップとしては充分かなと。
価格コムの最安値で行くと810ボディが235000円、24-70が175000でセット価格40万を超えるのでそう考えれば充分お得かなという判断です。
ニコダイの三年保証も付くのと今の750とシグマレンズを売れば持ち出しは20万を切るから!と奥さんを説得しました(笑)
書込番号:20188485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大三元セットが368000円でした
大三元というのは、14-24、24-70、70-200の3本のことをいうので勘違いしますね。
あくまでもニコ爺の小言でしたm−m
書込番号:20188547
16点

>kyonkiさん
大三元の一画でした(笑)
と言いつつもここまでの価格帯のレンズを買うのは初なのでビビってますf^_^;)
書込番号:20188553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
小さなことを言って失礼しました。
お得な買い物、誠におめでとうございます。
書込番号:20188576
1点

>灯里アリアさん
ご購入おめでとうございます。
私は同じ組み合わせで買いましたが、その時より10万ほど安いです。
書込番号:20188612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>灯里アリアさん
値段もさることながら3年保証付きというのが良いですね。
ちなみにニコンダイレクトではD750は下取りに取ってくれたのでしょうか?
書込番号:20188623
0点

>ここまでの価格帯のレンズを買うのは初なのでビビってますf^_^;)
大丈夫です。直ぐに慣れます。レンズ一覧を価格順に並べてみる様になってくると末期症状です。
書込番号:20188626
7点

>灯里アリアさん
良いお買いものです。
5D4と互角ですので。
書込番号:20188720
1点

★昨年頃からアウトレットストアでは、ほぼ常時販売されています。他には40万円台となりますが14-24セットもあります。
★D750とのセットは248千円ですが、こちらは欠品が激しいようです。
★今月末から始まるカード引き落とし時5%オフでは、更にお値打ちな350千円ほどで購入できます。
書込番号:20188788
3点

>hiro写真倶楽部さん
有難うございます。レンズはVRが出た後だったりタイミングもあるのかもしれませんね。
>コメントキングさん
いえ、本当にたまたま寄っただけなので特に下取りはしてもらっていません。
ヤフオク相場が13万から14万位なのでそこで売るつもりです。
>しんちゃんののすけさん
次は70-200を狙おうかと、、さすがに無理です(笑)
>太郎。 MARKUさん
キヤノンは使った事ないですが、NIKONだとD4やD5に次ぐ位置なので満足してます。
>hassariさん
12-24は自分の用途だとさほど使わないので24-70で良いかなと。カード決済は考えましたが24-70がもう入ってこないかも。といわれたのと木更津がそうしょっちゅう来れないところなので買ってしまいました。
750はさすがに持ってたので指をくわえて情報だけ見てましたよ(笑)
書込番号:20189044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月末に木更津に行くんですが、混んでるアウトレットはいつも避けてるのに今回は…
書込番号:20189188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>灯里アリアさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
良かったですね。
是非、大三元セットを目指してくださいね。
書込番号:20189195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>quiteさん
自分もたまたま寄っただけなので本当タイミングです^^;
しかも全然大々的には謳ってないので気づかない人も多かったんじゃ?!と思います。
>虎819さん
ありがとうございます。70-200欲しいんですけどねぇ
書込番号:20190446
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
カメラのキタムラさんで、価格.comのケーズデンキさんの39万円のレシート画像を見せたら39万円まで値引き出来ました!
カメラのキタムラさんでは値引きは期待出来ないと書き込みがあったので、ダメもとで交渉したら39万円まで何なく値引き出来ました。
もう少し交渉すれば、安くできたかもしれませんが、ダメもとで聞いたのと、無理なら42万で買うつもりでしたので、39万で妥協して買ってしまいした。
しかし、満足して購入でたので良しとします。
捕捉
カメラキタムラさんでは、まだ在庫はあるらしいですが、在庫が、無くなれば、また、1.2ヶ月待ちになるかもしれませんとのことです。
※実際どうかはわかりませんが…。
Canonも値崩れを出さないため生産台数を増やさない、方向で受注生産ってかんじでしょうか?
書込番号:20187950 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

店番号とか担当者さんの名前消さないのはちょっと可哀想かも…。
書込番号:20187966 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ただの通り魔さん
ご購入おめでとうございます。
良かったですね。
>Cervantes101さん
私もそれは感じました。
書込番号:20187979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


39万円すごいですね!
おめでとうございます。
私はマップカメラで5D3の下取り交換で本日購入。明日のクロネコ待ちです。
下取り価格¥169,500(下取り交換10%アップと買い取り増額シール3%)でした。
やはり高いな〜と思いつつも、下取り金額もいずれ下がるでしょうし。
後は価格のことは振り返らずに撮影したいと思います。
書込番号:20188009
4点

おめでとうございます、安いですね。
この世の中、店番号がわかれば簡単に検索でき
お店がわかってしまいます。
川が関係していますよね。
気になるのであれば、価格COMに理由を言って写真を削除してもらうか何かされたほうがよろしいかと。
書込番号:20188029
9点

キタムラ現在税込42万
店舗番号店員名まで載ったらキタムラ全店39万せなあかんやろなあ
打つ手わ早々在庫無しかあ
書込番号:20188074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

古典的な技ですが案外うまくいくものですね。
案外みなさん忘れがちですが小売店は利益を必ず確保しますのでぎりぎりの値段は最初から出さない
交渉したからといって個別の事情で出さないことも多多ありますね
書込番号:20188139
2点

地元のキタムラでも最初は40万円で販売しようかと思っていますと言っていましたので通常より安くしてくれるものだと思ってました。
またいつも購入して頂いているお客様は勉強したいとも言ってましたね!!
書込番号:20188221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

添付画像は消えましたね。
今後、写真を添付する場合は十分注意されたほうがよろしいかと。
書込番号:20188229
2点

キタムラさんも、想定の値引き範囲でしょうね。
そこまで値引きできるのは、販売実績の賜物ですよね。
欲しい人みんなが、39万円とか、それ以下で買えるならいいやんと思う。
メーカーによる価格統制とか、価格指示がされてないでしょうから、何円で売ろうが小売の勝手でしょうから。
そもそも、価格コムの掲示板はそういう情報を載せるところでしょうに。
誰がなんの心配をしているのか、まるでわかりません。
>ただの通り魔さん
ご購入、おめでとうございます。
安く買えてよかったですね。
作例のアップ、お待ちしております。
書込番号:20188234 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


購入予定者は画像保存で拡散ですね(^_^)
書込番号:20188269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶保護フィルム?
まだ来てないんですが・・・
いつ来るの?
書込番号:20188293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EOS.comさん
そこまでせんでもこのスレ
見せたらオッケー。
書込番号:20188421
0点

過去の5Dで一番売れ残ってるので、値引きしたんでしょうね。
今ひとつの人気のようです・・・
書込番号:20188498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つー007さん
人気は有っても高いからね。
五万円 CB やれば飛ぶように
売れるかも。
書込番号:20188583
3点

>太郎。 MARKUさん
この値段で設定になったため、なぜか1D2の価格があがりました。
大差がない値段なので、客が流れるというかま思惑でしょかね。
連写のコマ数があれば売れ行きも違ったかも・・・
書込番号:20188601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つー007さん
暫く違う趣味にでも嵌まって、
また戻ってきたら、結構安く
なりますよ。きっと。
書込番号:20188622
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
さきほど、キヤノン香港のホームページの予約販売でお買い上げ。ボディ単体 25,480HKD 約33万円でゲットです。
つくづく、香港のカメラ価格は安いと感じています。
書込番号:20143119 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ボディの海外仕様は、言語選択で日本語あるんでしょうか?
ソニーは、海外仕様では、きっちり日本語は省いてます。
海外在住なら魅力的ですが、国内在住だと、国内保証が効かないので、手を出しづらいですね。
円高の時にレンズは何度か買いましたが。
書込番号:20143142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

香港で購入した6Dは香港正規版ですが、日本語選択可能です。 多分、今回も同じでしょう。 唯一、取説が英語/中国語ですが、これはHPで日本語版のダウンロードできますし。 最もあまり取説のお世話にはならないかな。 笑
書込番号:20143158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5D4は米ドルで3,500ドルらしいですからね。
ドル建てなら5D3と同価格なわけだから、ドル建てで給料もらってる人は安く感じるかも。
キヤノンは120円/ドルくらいで円建て価格設定しているようにも思え、現状レートの100円/ドルからすると、円建て価格は以外と速く下がるのかも、しれなかったりして。
書込番号:20143160
9点

液晶螢幕
界面語言 25種
ってありますから、基本的にワールドワイドモデルで、販売地域で表示可能言語を縛るようなことはしてなさそうです。
コンデジに関しては、「日本国内で販売されているものは、日本語・英語のみ」とか、表示言語を制限している場合がありますから。
書込番号:20143167
4点

これだけ値段差あると保証が効かなかったとしても海外から買ったほうが良いですよね。
差額9万がかかるほど修理ってよっぽどでしょうし。
書込番号:20143169
14点

こんばんは。
9万円も差が有るんですか。
アメリカ本土行くよりも近いですし、香港旅行して購入。
ついでに5DWで撮影してくるのも良いですね。
さらに、5,6個買って来てヤフオクで・・・
いけませんね。
発表から発売まで、あまり時間が無い事にちょっと驚いてます。
延期が無く、紅葉に間に合うと良い感じですね。
書込番号:20143174
8点

シンセンにパートナー(として仲良くしている仕事の友人)がいるので、現地で買ってもらうのもいいかも。
いいこと聞きました。
っても今は買えないし、5D4はもともと対象外ですけど。
書込番号:20143203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今時のLCCで拘りが無ければ東京-香港往復で2万円程度ですから、当面は香港で買った方が財布には優しいですよ。 香港のカメラ価格は値落ちも早いですし!
書込番号:20143206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうなんですね。
ソニーと比べて良心的ですね。
一年保証は、諦めるとしても、キヤノンは海外購入品の
修理を国内で受け付けてくれるんでしょうかね?
受け付けてくれるとしたら、確かに検討の余地ありですね。
ただ、個人輸入なら、1万6千円を除いた額に、8%の税が
掛かりますね。
書込番号:20143229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キヤノン香港行って見ましたが予約の方法が分かりませんでした。
お買い得ですね。
書込番号:20143381
1点

>Maedsさん
情報ありがとうございます。
11月に香港に行くので帰りに買ってきます。
バッテリーも5D3と同じなので、充電器の心配もないですしね。
ついでに詳しい方に質問です。
購入するのは、空港内の電気屋やFortressのような街中の家電量販店とどちらがいいでしょうか?
どちらも同じような価格でしょうか?
書込番号:20143433
1点

私も香港でいくつか機材を買ったことがありますが、安いかどうかは「モノによる」という印象でしょうか。個人的には、価格.com最安値の2〜3割引きで買ったことが多いような気がします。ただし、モノによっては日本で買うのと大差ないこともあるので、良く調べるほうがよいと思います。
場合によっては日本までの配送料がタダのところもあるので、関税がかかったとしても、わざわざ渡航するより安くつきます。この辺も、よく調べる必要がありますが・・・。
ちなみに、私は、尖閣諸島問題を巡って日中の対立が激しくなり、香港の人間でさえも尖閣の領有を主張するようになった時、ある香港の業者に、この状況下でレンズを売ってくれるかどうか尋ねたことがあります。すると、「ノープロブレム。政治とビジネスは別だ」という返事をもらいました。臆せず、聞いてみるほうがよいと思います。
書込番号:20143694
2点

http://store.canon.com.hk/osp/eos-5d-mark-iv.html?___store=english&utm_source=edm&utm_medium=btn&utm_campaign=5D4-presale
キヤノン香港の予約ページです。
書込番号:20143708 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スティックNoriさん
香港で多少買い物に時間が取れるのであれば、MongkokのSIM Cityを訪れて下さい。 カメラ屋が数十店入っているビルです。 ここで、5dmark 4 how much? とあちこちで、聞いてみて下さい。
書込番号:20143768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Maedsさん
キヤノン香港の予約サイト貼っていただいてありがとうございます。
書込番号:20143807
1点

>Maedsさん
5D4届きましたらご報告お願いします!
日本語選択出来るかどうかが一番のネックで購入するか迷ってます...
書込番号:20169143
0点

分かりました! ただ、最短届け日が9/15なので、少し待って頂く必要がありまーす。
書込番号:20169435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dbnさん
キヤノン香港から電話あり、明日 9/8 の10:00-14:00の間にお届けとの事です。
発売日にお届けしてもらえるとは思っていませんでした。
書込番号:20178944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Maedsさん
凄く早いですね、ご報告ありがとうございます。
誰か一緒に香港行ってくれる人がいれば買えそうですが。
書込番号:20179554
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

7月末にその値段でアウトレットに出ていたので購入しました。
その少し前にK-7を中古購入したものの「バリアングル液晶羨ましいな〜」と思っていたところだったので購入しました。
K-70が出た直後だったのでどうしようか悩みましたが、バリアングルがほしかっただけなのでこちらにしてみたところ
正直これで良かったなと思います。
(レリーズケーブルが使えるのは若干惹かれますが、そこはリモコン・スマホなどで代用してます)
良いカメラですね^^
書込番号:20181706
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
遅ればせながら先週土曜日キヤノンの発売記念イベントに行ってきました。実機を見て触り今まで抑えていた購買欲を抑えきれなくなりました。カタログには出ない細かな部分の改良点も数多くあり素晴らしいです。欲しいです。でも価格が・・・。
その価格ですが、米国のB&Hのサイトを見て驚きました。米国では5D Mark4の価格は据え置かれています。Mark3と同じなのです!ご存知でしたか。 その価格はなんと 363,896円(3,499ドル/1$=¥104で計算)、今後ドル高が進むとの判断でしょうが約10万円という米国との価格差。為替換算すると1ドル120円以上になります。これはキャノンさん製品に絶対的自信をお持ちなのでしょうが少しやり過ぎじゃないですが・・・。 一年間の保証を捨ててでも米国から購入すべきか悩みどころです。
15点

大変失礼な言い方ですけど英語での交渉力が苦手でしたら国内で年末までお待ちされたほうが値段も品質もよくなると思いますよ。クルマみたいな輸送費のかかるものは別ですがカメラは気軽に海外から輸入しても良いかもしれませんね。
書込番号:20172382
7点

英語での交渉といっても。
I want to buy 5D4.だけです。
自分の住所も japan と書いて後は
最悪日本語でもオッケー。
書込番号:20172400
13点

この価格設定は、5DMarkW発売前によく言われていた後出しジャンケンで価格調整した結果じゃないんですか?
書込番号:20172416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この価格のカメラであれば 適正な価格設定だと思います。
>一年間の保証を捨ててでも米国から購入すべきか悩みどころです。
他社品で海外製品を二度(ソニー、パナソニック)ほど買いましたが国内で修理価格が異なるなど不都合がありました。
保証期間延長なども含め、安心を選ばれたほうがよろしいのでは?
書込番号:20172422
6点

欲しい人が高いと思っても買ってしまう価格が適正価格なのかも 笑
メーカーは最大の利益を出すのが目的なのだから
日本では、カメラはない売れない時代に入ってきたのは明確っすからねー
今は、上級機種で薄利多売の戦術は取りづらいんでしょーね
書込番号:20172431 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

B&HでMark IIIは300ドルの値引きで2499ドルと記載されてますが・・・
キヤノンは37万出せる人は42万でも買うと考えた上の販売戦略でしょう。
昨日の段階で、某カメラ店から発売日に納品可能とのメールが来てましたので、その戦略は少し外れたかもですが。
自分はキタムラで予約してしまいましたが、この様子だと比較的早く値下がりづるかもわかりませんね。
書込番号:20172441
5点

一年間で10万円を超える修理費がかかるかどうかですね
さて、どうでしょう
書込番号:20172472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

出て間もない頃は値段が高く、モデル末期は、値崩れするのは日本の価格設定の話で、欧米では、商品のライルサイクル通じて、価格変動はそんなにないらしいですよ。
書込番号:20172484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回は7D2のようにご祝儀価格を高くしただけじゃないかなああ?
42万円で買ってくれる人には42万円で売る
売れ行きが悪くなってきたら徐々に値下げ
5D3の初値の32万円くらいまではすぐに下がる感じ
これが一番儲けが大きいわけで、戦術としては正しい
書込番号:20172496
26点

例えばパソコンのパーツでも、為替レートそのままで換算すると3万円程度のパーツが
日本で買うと5万円程度になるというのは普通にあります。
パソコンのパーツの場合は、メーカーが日本ではないので、
販売代理店の経費や利益分が上乗せされていて、ほぼ当たり前の状況になっていますが
カメラの場合も、そのあたりの経費や価格変動を考慮した価格設定になってきたのかもしれません。
昔は日本のメーカーの場合は、こういう事はあまりありませんでしたが
徐々に変わってきているのかもしれませんね。
>1ドル120円以上になります。
ついこの間まで、1ドル=120円を超えていましたし
当時は1ドル=140円位までいくのではないかという人もいました。
今の為替レートを考えると信じられないかもしれませんが
メーカーも、1ドル=120円になっても大丈夫なくらいの価格設定にしておくというのも
わからなくもないと思います。
そう考えると、今は円高で直輸入するとお得な状態とも考えられますので
価格差がどうしても気になるのでしたら、海外から購入してもいいと思います。
書込番号:20172500
1点

キヤノンの製品に対する自信と、為替レートはあまり比例しないですね…
書込番号:20172528
3点

つうか、出せる人間からはオマケをちらつかせながら最大限絞り取ろうつう腹でしょう。
ストーンズなんかの「Tシャツ付きステージサイド席」みたいなもんだ。
「誰よりも早く使えてオマケまで付けてやるんだから文句言うな」
みたいな…
書込番号:20172534
13点

この件についてはこれまでにも書いてきましたが、単純に為替の影響でしょう。昨年の時点で材料費をほとんど確定させることで、1ドル=120円+αの計算になるのだと思います。
ちなみに、海外でも値段は変動します。B&Hでは5D3は3499ドルでスタートしましたが、現在では2499ドルなので、1000ドルも下げています。日本と値下げ幅はほとんど変わらないと思います。
5D4も一気に値下がりするのではなく、これまでと同様、徐々にしか値段は下がらないと思います。事前に一気に値段が下がることが分かっていれば、買い控えが起きます。海外と比べて割高の状態はずっと続くと思います。
実は、日本では、5D3がバーゲン価格だったわけですね。1ドル=120円の時代でも実質上は1ドル=100円程度の計算でした。製造業では、為替の変動を受けるのは避けられないですね。
書込番号:20172540
8点

キヤノンお得意の初期不良がある場合どうなるかでしょうね?
購入国のみ対応であれば往復運賃がどうなるのか?国内で対応してもらえるのか?
7D2のように1年待って10万下がれば急ぐ必要ない気がしますが、こればかりは予測不能ですね…
書込番号:20172560
6点

こうなるとニコンのD810後継機がどんな価格で登場するか見ものですね。その時には5D4のこの価格が為替のせいかキヤノンのせいか、縮小しているデジイチ市場のせいかわかるんじゃないですか?
書込番号:20172639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔は、たとえば自動車産業など海外では比較的安く、国内ではその分、高く売っていました。
国内はなぜ高いかというと、表向きは内装など高級にするためと言っていましたが、
実際は海外から入るのをいろいろな障壁でブロックしていたからできたのだと思います。
海外では安くして、競争に勝っていったわけですね。
今回の5DIVの値付けは不可解きわまりないですが、税金のことを考える必要が
あるでしょう。一番良いのは、香港のカメラ店に相談して、香港旅行の際に
買うことでしょうね。
書込番号:20172661
5点

実機を触って購買欲を抑え切れなくなる方は、
メーカーの戦略にまんまとハマっている方で、
42万円を高いとは感じつつも出せる方です。
そのような方が多いと価格は落ちにくくなるので、早く安く買いたいとお考えでしたら、安くなるまで買わないで下さいね。誰も買わなきゃ早く安くなるのでみんなハッピー。このクラスのカメラに高すぎる価格をつけたキヤノンさんへの良い薬となります。
書込番号:20172678 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

みなさん、色々とアドバイス有難うございます。
購入については買いたい気持ちを堪え、少し様子見をすることにしました。
書込番号:20172687
8点

以前は米国のB&Hで初めて購入する人には、何らかの本人確認が必要だったと思います。
例えば、電気や水道料金の支払い書のコピーを送るとか。以前その件でこの掲示板で相談
した人がいて、私が米国のB&Hに連絡して無事購入できました。今はそれはないかも?
初期不良のときは米国のB&Hに送れば良いだけのことで、送料に10万円はかからないでしょう。
一度トライしてはいかがですか。B&Hは非常に評判の高い店です。新しい世界が開けるかも
しれません。
書込番号:20172689
1点

製品ライフサイクルにおける、イノベーター用の価格ですよ。今のは。
販売台数が減る中で、どこで補うか?を考えた場合、待てと言われても待てない、もう鼻息フンフンのまるで中学生男子みたいな購買層から早めに資金回収しよう、との考えから来る価格設定じゃないすかね?
さらに在庫不足を匂わして焦らす。
これが合ってるかどうか分かりませんけど、最近のキヤノン製品はそんな感じじゃないすか?
例えば、100-400Uとか、26万円でどこにも置いてねぇーー!って騒いでたのに、いつの間にか22万円で安定。それって、T型の頃と変わらない価格みたいな。
個人的には。5DWもちろん欲しいけど、5DVで撮れてるからイノベーターに行き渡った後に買おうと考えています…いや、ホントは予算がないだけなんだけど。
書込番号:20172715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット
いままで価格コムはいろんな製品情報を見るためのものでしたが、今回やっと購入でき、何となくお礼の意味も込め、初めて書き込みします。我が家のコンデジが不調で数週間、とはいえスマホもあるし、何もいまさらデジカメ買わなくともと思っていましたが、妻が「何なら一眼レフとか買っちゃう?」発言もあって、一眼初心者の私が久々にデジカメ業界って今どんななの?とこのサイトなど見てるうちに、ミラーレスにしようか、KISS X7にしようか真剣に悩み、仕事帰りに電器店に寄ったりし、X7にしようと決意し、家の近所のノジマ・パルコ新所沢店(埼玉)に昨日行ってきました。(以前からここではWズーム49800円で売ってるのは知ってたので、X7買うならここと決めてました)
唯一の不安は在庫切れでしたが、ちゃんといてくれてました。改めてPOPをみると、32GBのSDカード付きの記載あり、また、「さらにお安くします」コメントもありました。いくらになるの?と聞くと、49800+税で53874円が、税込52000円になりますとのこと。SDカードをFLASH AIRに変えれるか聞いたら、製品約8000円が2000円引きの6000円でならとのこと、それは今回、予算の都合もあり、パスしました。
あと、カメラケース、サービスで付けてくれたりして・・と店頭にあるKENKOのバッグ(2500円ぐらい)を見ながら聞いてみると、さすがにこれは無理だがといいつつ、裏からキヤノンの販促用なのかな、ちゃんと「EOS」ロゴ付きの小さめ黒ショルダーを探してきてくれました。今回のキット用なら十分な大きさでした。あとは、液晶保護シール780円と、レンズ保護フィルター2個ですねぇ、ただ店頭には1個3000円ぐらいするような商品しかおいていませんでしたが、店員さん、また裏に行き、KENKOのMCプロテクタを2個持ってきてくれ、これ1個1408円ですが、これ2個と液晶保護の3点買ってくれれば1000円引いちゃいますと。さらに、Wズームキットそのものも、あと在庫2個なので、もう2000円引きで、税込み50000円でいいですと。そんな感じで、Wキット+フィルター2個+液晶保護+バッグ+SD32GBで、税込み52000円、さらにポイントで2651円引きで、総支払49945円で買えました。ものすごく得した気持ちです。そして、初めて一眼を購入し、昨日はストラップ取り付けに悪戦苦闘していましたが、今日は、ソファーで本読んでる次男をモデルにいろんな撮影モードを試したり、一輪挿しの花を相手に初ぼかしで感動したりと、こんなワクワクすること久しぶりです。来週は、外撮影練習にいきたいなぁ。 初書き込みでこんな長くなりすいません、またこんなことここに書くなよ、と思われた方、すいません。ただこのサイトでの評判や投稿を見て、いろいろと参考になる意見をお聞きし、ゆくゆくは単焦点レンズを使ってみたいと思わせてくれたこのサイトに、ぜひ購入報告をさせていただきたいと思い、書きました。(昨日9月3日の土曜日午前は私が買って、残る在庫はあと1個みたいです。店員さんにもよるのかもですが、いろいろ相談できてよかったですよ)
11点

寝る前に、頑張って書き込みされたようですね。
____________________
いままで価格コムはいろんな製品情報を見るためのものでしたが、今回やっと購入でき、何となくお礼の意味も込め、初めて書き込みします。
我が家のコンデジが不調で数週間、とはいえスマホもあるし、何もいまさらデジカメ買わなくともと思っていましたが、妻が「何なら一眼レフとか買っちゃう?」発言もあって、一眼初心者の私が久々にデジカメ業界って今どんななの?とこのサイトなど見てるうちに、ミラーレスにしようか、KISS X7にしようか真剣に悩み、仕事帰りに電器店に寄ったりし、X7にしようと決意し、家の近所のノジマ・パルコ新所沢店(埼玉)に昨日行ってきました。
(以前からここではWズーム49800円で売ってるのは知ってたので、X7買うならここと決めてました)
唯一の不安は在庫切れでしたが、ちゃんといてくれてました。
改めてPOPをみると、32GBのSDカード付きの記載あり、また、「さらにお安くします」コメントもありました。
いくらになるの?と聞くと、49800+税で53874円が、税込52000円になりますとのこと。
SDカードをFLASH AIRに変えれるか聞いたら、製品約8000円が2000円引きの6000円でならとのこと、それは今回、予算の都合もあり、パスしました。
あと、カメラケース、サービスで付けてくれたりして・・と店頭にあるKENKOのバッグ(2500円ぐらい)を見ながら聞いてみると、さすがにこれは無理だがといいつつ、裏からキヤノンの販促用なのかな、ちゃんと「EOS」ロゴ付きの小さめ黒ショルダーを探してきてくれました。
今回のキット用なら十分な大きさでした。
あとは、液晶保護シール780円と、レンズ保護フィルター2個ですねぇ、ただ店頭には1個3000円ぐらいするような商品しかおいていませんでしたが、店員さん、また裏に行き、KENKOのMCプロテクタを2個持ってきてくれ、これ1個1408円ですが、これ2個と液晶保護の3点買ってくれれば1000円引いちゃいますと。
さらに、Wズームキットそのものも、あと在庫2個なので、もう2000円引きで、税込み50000円でいいですと。
そんな感じで、Wキット+フィルター2個+液晶保護+バッグ+SD32GBで、税込み52000円、さらにポイントで2651円引きで、総支払49945円で買えました。
ものすごく得した気持ちです。
そして、初めて一眼を購入し、昨日はストラップ取り付けに悪戦苦闘していましたが、今日は、ソファーで本読んでる次男をモデルにいろんな撮影モードを試したり、一輪挿しの花を相手に初ぼかしで感動したりと、こんなワクワクすること久しぶりです。
来週は、外撮影練習にいきたいなぁ。
初書き込みでこんな長くなりすいません、またこんなことここに書くなよ、と思われた方、すいません。
ただこのサイトでの評判や投稿を見て、いろいろと参考になる意見をお聞きし、ゆくゆくは単焦点レンズを使ってみたいと思わせてくれたこのサイトに、ぜひ購入報告をさせていただきたいと思い、書きました。
(昨日9月3日の土曜日午前は私が買って、残る在庫はあと1個みたいです。店員さんにもよるのかもですが、いろいろ相談できてよかったですよ)
_____________
いい夢みてください。おやすみ
書込番号:20172056
5点

購入おめでとうございます(^ω^)
読んでいるとこちらまでワクワクしている様子が伝わってきます。
ボクも初めて一眼購入した時はワクワクしましたね
何だかなつかしい感覚です。
単焦点なら
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/
コレを使ってみるとキットレンズとは比べ物になら無いくらいボケて
さらにワクワク出来るかもしれません。
値段も安いですしね
ただ…レンズ沼にご注意ください(笑)
書込番号:20172105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さすらいの「M」さん
早速の返信どうもです。おかげさまでいい夢みれてます。
書込番号:20172424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SC-Zさん
遅くに返信どうもです。単勝点レンズって見え方(距離感)がわからないと決められないなーと思っていましたが、標準ズームで50mmに合わせた時と、50mmの単焦点レンズとは、見えかた(画角?)は同じと思ってよいですよね。50mmや24mmに標準ズームで距離変えて、まずは妄想単焦点してみます。
書込番号:20172445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タン坊さん
ご購入おめでとうございます。
ストラップの付け方はニコン巻きがお勧めです。
キヤノンでも関係ありません(笑)
お試し下さい。
書込番号:20172488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
良い買い物されましたね。
買っただけで満足せず、たくさん写真を撮ってくださいね。
しかし、人の文章を勝手に改行して再投稿って…
なんだかね。
虫の居所が悪かったのだろうかね?
書込番号:20172491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご購入おめでとうございます。
50mm に合わせた時の画角は同じですが、同じなのは画角だけですよ。
レンズの明るさが変わるので、ファインダー覗いた時の印象がだいぶ違いますよ。
単焦点レンズで解放のF値が明るいので、ファインダー覗いた時の画面が明るいのと、近くのものでは背景がボケるのでピントを合わせた時の、ピントの山がわかりやすい。
実際にやってみないと、わからないとは思いますが。。。
書込番号:20172498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズームレンズの50ミリ域は寄れるんで、単焦点で同じ位寄れると思ってたら失敗しますよ。
書込番号:20172583
1点

なんすか、そのニコン巻きってと思い、ほろよい記聞の山手線車中でググり、ん、報道結び?ニンジャストラップなるものも販売されてる?と、ストラップにも、各々の思いやこだわりがあるんですね、いや面白い‼
書込番号:20174218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今度の休日にはぜひ、(もうちょい気温が下がったら)近くの航空公園やら、裏のだだっぴろい茶畑やらで、風景を撮ってみたいでやんす
書込番号:20174235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、ではお店のサンプルを試せるか、持ってる人から借りられれば近道ですね!
書込番号:20174270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか、同じ焦点距離でも、単焦点かズームかで、寄れる寄れないがあるんですね。なるほど、その辺りも考慮し、50mmか24mmかはたまた別のレンズかなんですね。有り難うございます!
書込番号:20174293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
ストラップがもし気になってるなら、僕はニンジャストラップからPeakDesignのスライドライトに変えて不満なくなったのでPeakDesign スライドライトの方がおすすめです。ニンジャストラップは余ったストラップが邪魔だったのが解消されました。
書込番号:20175257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)