
このページのスレッド一覧(全6648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
331 | 34 | 2015年1月26日 21:23 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2015年1月26日 11:41 |
![]() |
24 | 10 | 2015年1月25日 11:42 |
![]() |
31 | 16 | 2015年1月25日 02:28 |
![]() |
177 | 20 | 2015年1月23日 09:26 |
![]() |
17 | 8 | 2015年1月22日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

あっ、最寄りのキタムラだわ(笑)
在庫はもとより
7D2展示機置いてある家電店が多い。
6Dはほとんど置いてないのに。
書込番号:18401159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお!
一気に17万切りですか!?
もしかして2月頃には‥‥と思ってましたが、結構早かったですね。
他のお店も追従するんでしょうか。
今後の動向が楽しみです^_^
書込番号:18401170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1D2持ちとしても心揺らぎますが
1D2は実質 70-200F2.8IS/328IS/428L2に1.4x/2xU
しか使わないので、まだまだ我慢です
しかし、思ったよりも値下がりが速いのは
ニコンのD400?を意識してか???
書込番号:18401178
4点

情報 ありがとうございました、参考になります(^^)
でも!!(;o;)
レンズキットの値段 ハチャメチャですね!
書込番号:18401191 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

へぇ〜〜
凄いなぁ〜〜〜
一気にここまで下がりましたかぁ〜〜〜
その気は無くても(抑えてると特に)揺らいじゃいますよね。
書込番号:18401206
2点

給料日直後の週末、新年・福袋セールが終わって、卒業/入学シーズンまで需要が大きく落ち込む時期、
キタムラの店長としては、1月の業績数値的に今週末が売上げを出すのに最後のチャンス・・・
特価を出すには、条件が揃っておりますね。
書込番号:18401273
3点

最初の値崩れの時はそうやって、特例扱いしたがるんだけど、じきに他店が追随して、特価でもなんでもない価格として定着。
更に下がり続ける。
>しかし、思ったよりも値下がりが速いのは
ニコンのD400?を意識してか??
それは関係ない。
先代の時はニコンが先にD300sにマイナーチェンジして、7Dは後出しなのに値を下げ続けた。
しかし、最初に大風呂敷広げといて、行き渡りだして実スペックの不満が出だした頃に、安値路線に切り替えて
「まあまあ、お安くしとくんで大目に見といて下さいよ」
と言う戦術に切り替えるのは先代と同じだな。
書込番号:18401329
17点

ハミ道の達観キャラはもう飽きた。
書込番号:18401380 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

彼は必ずと言っていいほど否定から入りますので諦めましょう・・・
書込番号:18401436 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

スレッドのタイトル
「こころの揺らぎ」
気に入りました.来店して”揺らいでいる”人多いのでしょうね.
人のことをとやかく云えません.現在EF200-400mmに心揺れています.なんといっても大台ですからね.清水の舞台より高いところから飛び降りる必要がありそうです.いかにして諦めるか,それが問題.
書込番号:18401541
9点

BGキャンペーンが終わり、店舗に在庫も増えてきたので、以前のように、予約も入れなくとも、買えれるようになりました。
急いで、欲しい人は、買われたので、熱病も治まりつつあります。
販売店が、数をさばきたいなら、安い店舗も、増えるかもしれません。
意外に、早く価格が、下がってきましたね。
ここまで下がると、様子見の人も、増えるかもしれません。
書込番号:18401689
2点

安いですね。見なかったことにして、早く忘れましょう!
書込番号:18401738
12点

フルサイズ買っても6D程度では7DM2の幻影は消えませんよ。
( ´Д`)y━・~~5dM2クラスじゃないと。
書込番号:18401740
3点

関西は安いな。
同じキタムラでも、店舗によって違うんですね。
私がお世話になっているキタムラはネット価格とほぼ同じです。
書込番号:18401799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Uがもっと下がって無印の下取りが上がればなあ〜。ってあり得ない。(汗)
書込番号:18401805
4点


確かにそれは心が揺らぐ価格だは…
それにしても横道坊主はカメラ一台位持ってんのか??
どの機種も買えない貧乏人の万年屁理屈野郎か…
書込番号:18402102
22点



デジタル一眼カメラ > SONY > α77 SLT-A77V ボディ
初めて書きこさせてもらいます。昨日、ヨドバシアウトレットでα77ボディ16600円、縦グリ20600円で購入出来ました。共に二台目の77縦グリですが、展示品でもけっこうきれいだったので、かなり得した感じです。嬉しかったので、書きこしました。
13点

ボディが無茶苦茶安かったですね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:18071814
1点

返信をくださった皆さん、こんにちはです。ひと通り使ってみましたが、特に異常も無く一台目と同様に使えます。外観もスレ、キズも無くほぼ新品でした。縦グリが余り安くならなかったのは、まだ現行品なのでと言う事みたいです。しかしながら、外観も新品同様で、ヨドバシ通常価格より5千円安かったので、納得して買いました。ちなみにどちらも一年保証付きでした。本当はα77Uが欲しかったのですが、まだまだ高いので購入はかなり先になりそうです。
書込番号:18072349
3点

自分も先週SLT-A77VQ ズームレンズキットを42200円で購入しましたが、ヨドバシアウトレットは展示品をヨドバシ.comの8掛けで販売しています。
在庫があるのを見つけたら、速攻で購入されることをお勧めします。
書込番号:18073607
0点

SLT-A77VQ JE [α77 (アルファ77) ズームレンズキット 海外仕様製品]がヨドバシ.comで見ると在庫があるようです。
75,600円の8掛けのポイント10%で購入できると思いますので、欲しい方は朝一での行動をお勧めします。
書込番号:18074159
0点

安く買えて良かったですね。
縦グリありなら、バッテリーが二個欲しいかもしれないですね。
撮影スタイルによっては一個でもOKかも。
撮影を楽しんでください。
書込番号:18080268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前々から購入しようと思っていたのですが5万円代になっていたとは...
いまどちらかのアウトレットである情報お持ちの方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:18408333
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット
ソニーのデジカメ事業は本機のミラーレス(それもフルサイズ)とデジ一はミドル以上(77,99)に絞るとの噂が広がっています。となると、本機のような58や65は在庫処分となる運命で、後継機は37クラスの廉価版だけにするのではと思われます。58は高倍率ズームキットもダブルズームセットもビックカメラで54,800円(+10%ポイント)ですから、投げ売り同然の価格です。
3点

このうわさのことですか?
↓
ソニーのAマウント機は今後はよりハイエンド志向になる?
http://digicame-info.com/2014/10/a-13.html
・Eマウントの成功で、ソニーは少々準備不足に陥った。その結果、Eマウント製品に多くのリソースを集中するために、Aマウント製品のリリースが延期されている
・新しいAマウントカメラ製品は、よりハイエンドの市場に焦点を合わせるだろう(おそらく安価なエントリーレベルのAマウント機はこれ以上登場しない?)
AよりEマウントの方が大人気だから、そっちに力を入れたいのでしょう
どうやら、ミドル以上に絞るのはAマウントだけかもしれませんね
要するに、かつてオリンパスがやった、
フォーサーズは、上位機種(E−5)だけに絞る。
入門・中級機はマイクロフォーサーズで、というのと同じことをやっているんですよ
NEXをαに改名したことからもわかりますよね
オリンパスは「フォーサーズは続けます」といいながらも、
ボディやレンズをどんどん出さなくなり、最終的にはやめてしまいましたが、
Aマウントは、どうなるんでしょうかね
書込番号:18064535
4点

こんにちは。
α57のダブルズームキットの末期が
http://kakaku.com/item/K0000353885/pricehistory/
50k¥程度だったので、同じ程度の下げではないでしょうか。
でも、下がってからを狙っている方にはその時期に
なりましたでしょうか。
書込番号:18064560
0点

ソニーの上位機種以外はこんなものだと思います・・・・いつものことです。
この価格だと・・・まだ下がっていくのではないでしょうか。ある意味お買い得です。
書込番号:18064639
2点

「東スポ」見たいな見出しに釣られてスレを見てしまいました(^^;;
α58は37の後継機ですよね
プラマウントはどうかと?思うし連写も5コマ、2.7型チルト式液晶も・・・・
前機のα37も末期は超激安でしたから、まあ、毎度の事だとおもいます。
書込番号:18065022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

α77の、ヨドバシ.comの最終販売価格はすごいですね。
この値段で買えた人はいるのかな。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=SLT-A77&ginput=SLT-A77
書込番号:18065671
2点

18-135mm付きでなんとこのお値段!
書込番号:18066447
1点

>Aマウントは、どうなるんでしょうかね
最終的には止めでしょう。
アダプター出せばいいってもんじゃない。2つのマウントのレンズを開発していくのは
あまりに費用がかかる。おなじフルサイズで、あまりに無駄が多い。
Eマウントをやめるのは、相当考えにくいし・・・
デジイチそのものをやめてしまう可能性もなくはない。コンデジは売れているから止める
のは考えにくいけど。
最終的に残るのはセンサーとコンデジだけ? ツアイスレンズはタムロンが作っている
みたいだし。
書込番号:18066795
3点

58に限らず、過去のTLMエントリー機(33,55,37,57)も発売からしばらくして4万未満で購入することができました。
なのでSONYエントリー機を4万以上で買った事がありません。
今の58の価格(5万前後?)に対する私の印象は「高い!」 という感じですね〜
(メーカーさんには申し訳ないですが)
ところで65はミドル機かと思ってました。
エントリー機なんですね。
書込番号:18067943
2点

このキットの18-135ズームレンズが欲しくてついポチっといってしまいました。
書込番号:18404681
0点



D7100ボディを購入しました。予備バッテリーとオリジナルバッグがついて、税込約¥80000でした。引き落としの時に5%引きになるので、実質¥76000になります。バーゲンだったので、15%引きでした。最安値だと思うのですが?
5点

おめでとうございます。初期のファームウェアのバージョンを確認して下さいね。歪み補正データが2.005より以前ならファインダー水準機がフリーズする可能性があります。自分は他の店のデモ機で100%なりました。
書込番号:18383264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店などの情報がなければ、なんとでも書き込めてしまいます・・・・・・・・・・・
(情報価値なし。)
書込番号:18385234
12点

>お店などの情報が無ければ・・・情報価値なし
オイラも同感!
書込番号:18385420
6点

5%引きと言うことは、イオンのキタムラでしょうか?
書込番号:18385645
0点

> じじかめさんへ
横レス失礼します。
バーゲンで15%引き後の引き落とし時の5%引きなので、アウトレットパークのバーゲンですよね?
次の週末に行く予定なのですが、残っているかなあ…。
書込番号:18386082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細な情報がなく失礼しました。ご指摘の通り、プレミアムアウトレットのNIKONアウトレットです。
書込番号:18387591
3点

ありがとうございます。引き落としの時に5%引きはモールのクレジットカード特典等でしょうか?また、教えてもらえれば嬉しいです。
書込番号:18387634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
安っ^^ 九州にも出店してくれないかな〜
書込番号:18388805
1点

土岐のアウトレットではその価格にはなりませんでした、残念です。
参考までにどちらのアウトレットでしょうか?
書込番号:18388970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルマガ登録が必要だと思います。
私のところには最大18%オフのメルマガが届いています
書込番号:18389027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

atrtさん
どうもこの度はおめでとうございます。\(^o^)/エラクお値打ち価格で買われましたね〜(^.^)
予備バッテリー、オリジナルバック付きでそのお値段ですか〜凄い〜
こちらの情報ではニコンアウトレットプラザでは時々、良い買い物をさせてくれるようです。(^.^)
書込番号:18389429
1点

先ほど土岐のアウトレットパークに行ってきました。
先ほどニコンショップへ入ったら、D7100の本体がスレ主さんの書かれた特典付きで、\94,000(税込み)で販売されてました。
これに\1,000以上の商品を1点合わせて購入すると、15%引きが適用されてD7100本体が約\80,000になるかと…。
それから、「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」がD7100と同時購入されると、\35,000になるそうです。
書込番号:18400994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めての投稿です。
念願かなって1月23日に、デジタル一眼初購入しました。
皆さんの口コミを参考に、考え抜いた末での決断でした。
フィルム時代は一眼を3台、デジカメ時代になってコンデジ→ネオ一眼→D7100となりました。
購入店舗は、土岐プレミアム・アウトレットのNikonです。
・D7100ボディ
・AF-S VR ED 70-300/4.5-5.6G
・AF-S DX 18-105/3.5-5.6G ED VR
・MB-D15マルチパワーバッテリーパック
レンズ用に純正NCフィルター×2
あとは、D7100購入特典として、
・EN-EL15バッテリー
・8G SDカード
・カメラバッグ
が付いてきました。
ボディが89140円
70-300が35000円!!
18-105が20000円!!
バッテリーパックが34971円
ボディとレンズ2本に3年安心サポートスペシャルに加入しました。
セールの15%割引など、何だかんだで
172467円となりました。
一応、それぞれの最安値を参考にしたつもりですが、レンズ2本が予想外に安く手に入ったので、後日購入するつもりだったバッテリーパックも購入しました。
果たして本当にお得だったのかな?と思いながらも、念願のデジイチLIFEを満喫したいです。
書込番号:18403754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
ごめんなさい、ネットでPOS表示\204,400
クーポンとランク割引で\176,800
それにしても安い(^∇^)
書込番号:18394527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こーてまえ! ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18394605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>こーてまえ! ( ̄▽ ̄)ノ
つうか、カメラって
「オマケくれるから買う」
「安くなったから買う」
「掲示板のノリが良いから買う
つうもんじゃないね。
今回の狂想曲を見てて、つくづくそう思った。
書込番号:18394778
15点

購入理由(タイミング)なんて人それぞれで良いんじゃない。
つまらないレスばかりする人だなと、つくづくそう思った。
書込番号:18394848 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>>つうか、カメラって
>>「オマケくれるから買う」
>>「安くなったから買う」
>>「掲示板のノリが良いから買う
>>つうもんじゃないね。
そらそーやろ。
まず購入の決意があって、特典とか値段の折り合いとかは購入タイミング要因でしかない。掲示板のノリなんて要因ですらなく楽しんでるだけでしょ。カメラに限らずみんなそう。
まさかとは思うが、んな事 “今回の狂想曲” 見ないと分からんかったんか?マズいでそれw
そもそも何でそんな外的要因で購入決意をしてるなんて、頭カラッポの買い物してると思ったんだ。ジブンがそうだから?
アカンよ自分がそうだからってヒトも同じだなんて思ったら♪ ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18394896 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

私は自分の持金次第だな。
安値ばかり追いかけるスタイルでは、いたずらに買い時を逃すだけだよ。
ローン払いは好かん。
書込番号:18395005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えっ、BGくれるから買うたんではないの!?
みんなが、俺も俺もと手を挙げたから買うたんではないの?
安くなったから…
これは当てはまらん…
俺は…何で買うたんだろ。
まあーいいっか、誰にも迷惑はかけてないし。
ても、マサモンは買わないと公言して買うたど。
世間を騒がした罪は重いと思う。
書込番号:18395030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BGは購入する予定だったし、マグネシウム化でBG-E7より価格もアップ。
BGが実売24,000円、ボディが実売180,000円程度と考えて購入。
安い方が良いのは誰もが思うが、欲しいな時に購入しないと買う時期を逃す。
年末でも被写体はあるし、周囲が騒いだから購入した訳でも無い。
発売日前倒しで子どもの発表会にも使うことが出来た。
おいらには価格以上に良いタイミングで購入出来たと思っている。
書込番号:18395119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5DUのときはキャッシュバックにつられて購入してしまいました
7Dのときは 安値につられて購入してしまいました
70〜200は必要に迫られて購入しました
その時々ですね
書込番号:18395193
3点

ジョーシンみましたら、確かにその値段ですね。(プラチナ会員)
しかもポイントも1%つくようで、それ引くと175,000円程になります。
カード決済、送料無料でこの値段で、今後もプラチナ会員資格が継続するし。。。
でも先週100-400Uを予約してしまったし;;
5D4の噂もチラホラ出てきたし><
キヤノンは人のこと全く考えてオラン!!
資金繰りをなんとか乗り越えると、今度はカミ様という最大の難関が待ち受けてるし。
あ〜〜〜今夜は眠れそうもありません(-_-;)
書込番号:18395218
1点

ここは価格.comの掲示板なんだから、これから買う人には特価情報はいいんじゃない
値崩れしたと喜んでスレをたてるよりよっぽどいい
書込番号:18395306
7点

価格ドットコムですから、安い価格情報はどんどん教えてください。
いくらくらいまで下がりますかね?
16万円台まで下がるでしょうか?
書込番号:18395386
3点


10万円になったら考えてみます(^-^)/
書込番号:18395698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

狂想曲とありますが、そんなにひどいカメラなのでしょうか。
カメラの知識がない状態で購入しましたが、購入してから、数週間で子供や雪山、家の近所のカワセミ(購入したおかげで近くの川にこんなにきれいな鳥がいることも知ることができました。)を撮影するのに強力なAF、高感度に助けてもらいました。
BGにしても指のかかりや縦位置の撮影では、あった方が良いと思い、購入したいと考えています。
価格については、少しずつ下がるの普通だと思います。そのなかで購入したい時が買い時ではないでしょうか。ただ、私はBGがついている分、発売当初に買わなかったことを少し残念に思っています。(嫁の決裁が。。。)
何にしても頭から批判するのではなく、楽しくやりませんか?スレに関係無い話しで申し訳ありません。
書込番号:18395931 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

価格話と発売日に関する狂想はありましたが、性能に関する狂想は少なかったんじゃないでしょうか。
初期のレビューには、やや狂想的なのもありましたが…。
書込番号:18396083
2点

おもいっきりノリと勢いに流されて買ってしまった。
いまだにフィルム好きだし、7Dで事は足りてたし。
キヤノンに嵌められたか
でもまぁすごいハイテクカメラですね。
書込番号:18396615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ発売後間もないので後3年しないと
10万は切らない。
書込番号:18397084
2点

価格操作と思われるキャノンの姿勢についてはそれはそれ
価格情報はどんどんあったら良い
今安値情報がメインだけど
塩田さんの戦略がもし成功したら
上がって来ましたなんて話題で持ちきりになるかもしれない
書込番号:18397448
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット

札幌のコジマでも同じでした。
D7200の発表が近いのでしょうかね。
書込番号:18395103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く買う為には、店員の態度に我慢が必要かも?
書込番号:18395305
3点

10%引きで89,820円。
1月22日現在でココの最安値が82,800円だからそれほど安いとは思わないけど。
書込番号:18395399
0点

7100と7000、勘違いされてませんか?
書込番号:18395434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑についてはボディだけのお値段と勘違いされてるのではないでしょうか。
>>fuku社長さん
コジマのそのお値段、税込みでしたでしょうか?見に行けば早いのは分かってるんですけど。(^_^;)
書込番号:18395458
1点

ごめんなさい、
ボディーだけの値段と勘違いしてました。
書込番号:18395488
1点

〉GOLGO 1221さん
税抜きで98,800円でした。
ポイント還元率は店員がいなくて確認していません。
普段は10%還元だったと思います。
間違いなくD7100+18-105キットです。
書込番号:18395531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>fuku社長さん
情報有り難うございます。消費税が恨めしいです(^_^;)
書込番号:18395562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)