このページのスレッド一覧(全6648スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 4 | 2014年8月4日 09:26 | |
| 30 | 21 | 2014年7月31日 18:59 | |
| 27 | 14 | 2014年7月30日 13:51 | |
| 131 | 21 | 2014年7月29日 20:52 | |
| 27 | 13 | 2014年7月25日 23:18 | |
| 23 | 8 | 2014年7月25日 22:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
辺鄙な地域の特価情報で申し訳ないんですが秋田県は横手のケーズデンキにて7D18-200が133000円でした。
当方、最新の70Dが欲しくていろいろ店舗回っていたんですが、店員に価格交渉したところ123000(税込み)にしてくれたので勢いで買ってしまいました(笑)
昔50Dを一時期使っていたので(諸事情ですぐ手放してしまった)付属品としてレンズプロテクターと防湿ケースも同時購入しました。トータルで128000円。
7Dmark2の噂が出てきている時期ですがこの値段はありではないでしょうか(笑)
6点
で…、結局、お買い求めになったのは、7Dなの? 70Dなの?
書込番号:17799437
8点
ちょっと分かりにくかったですね、すみません(汗)
70D目当てで買いに行って、安かった7Dを買った次第です。
書込番号:17800471
2点
Mapcameraを逍遥してたら、20周年記念男気セットのニコン版に腰を抜かした。
https://www.mapcamera.com/item/otkgset25
こんな大人買いもやってのける人っているんだろうなあ。
4点
一応見てみましたが、これは無理。
書込番号:17775265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
去年の方が男らしかったんですよw
https://www.mapcamera.com/html/20130701_19thanniversary/otokogi.html
書込番号:17775294
7点
国家公務員一種の方、ぜひどーぞ*\(^o^)/*
書込番号:17775307
1点
私が今年買い換えた車の支払総額より高いですね・・・。 (それもかなり)
書込番号:17775530
0点
まず、巨大な防湿庫から買いましょうか。
大抵の人はいくつかレンズがかぶると思うのですが。(売るのか?)
書込番号:17776072
0点
消費税の額がまた素晴らしい。
注文個数の欄は要るのだろうかw
書込番号:17776349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
¥385,185(消費税) ですか、、、一生に一度でいいから高額な税金(消費税)払ってみたいなぁ〜
書込番号:17776406
0点
CANONの方が100萬高い・・・
ハチゴロー追加でCANON上回ったら
喜んで買っちゃうニコ爺居るカモね
Df組みのSレンズは
在庫消化?
書込番号:17776414
1点
ガリオレさん>
20周年という節目だけじゃなくて毎年やってる「男気フェア」だったんですね。
をーゐゑーさん>
プリウス2台買えますねえ。
opaqueさん>
一部屋をあてて365日24時間エアコンかけますか。
お数寄屋さん>
何式か揃えて転売すれば利が乗るかもしれませんね。
歌って踊れるしょうゆ顔さん>
高いをもってよしとするのもニコ爺らしくていいですね。
どれも考えただけで汗握るような気がします。
書込番号:17776516
1点
実際kakaku.com最安値の店でバラで買いそろえるより
安くなってるんだったらありですね。
縁が無いので確認する気にはなりませんが・・・
書込番号:17776599
0点
マップは元が価格コムより高く、セットだからといって割引もないので魅力ないです。
仮に量販店でこれ全部買うなら値引きとポイント祭りで、価格コムより相当安く買えると思いますよ。
書込番号:17777191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も一括現金払いで購入できる身分になりたいですね…まあ、一生無理な相談ですがね。
書込番号:17777328
0点
安くはないですね。
価格.comの最安で
ボディ2台 733,599円
レンズ23本 4,109,175円
合計 4,842,774円
消費税を足しても、5,230,195円です。
量販店、カメラ店でこれだけ揃えるとなると450万ぐらいが妥当な値段だと思います。
色んなメーカーの男気セールをやってますが中には買われた方もいるんでしょうね。
まだ正月の福袋のほうがいいような気がします。
書込番号:17778239
1点
ジャムジャムおじさんさん>
調査ありがとうございます。
そうですか、特別安いわけではないのですね。売るのが「男気」なら買うのは「豪気」なんでしょう、きっと。
書込番号:17778391
1点
このセットを私にプレゼントすること、
これが本当の男気です。
書込番号:17778576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
F2チタンがおまけと言うのを見て思わず買い物籠に入れてみました(笑)。
書込番号:17786684
0点
やっぱりいるんだ。
阪神あんとらーすさん>
大人買い、おめでとうございます。
とっかえひっかえ大変ですねえ(笑)
書込番号:17787664
0点
買い物かごに入れるまでなら
小心者しょうゆ顔も
そっから先は・・・
ガクブルガクブル
レジには逝けん
書込番号:17787691
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ
K-3-BODYKIT
会員様web価格 91,210 円 (税込)、さらに割引 -1,410 円 (税込)、その場で使えるwebクーポン10,000円で79,800円
プラス898 ポイントが付きます。
1月に K-3 Premium Silver Edition買ったばかりですが、もう一台ポチってしまいそうです!
8点
こんにちは! webクーポン10000円ってプレミアム会員だけ? そのクーポンにたどり着けませんが…
書込番号:17779055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://joshinweb.jp/top.html
33300円分Webクーポン進呈と言うヤツです。
プレミアム会員じゃなくても、IDとってログインすれば使えるようです。
因みにプレミアム会員でも同じ10000円です。
更に割引と言うのが違ってくるのかも・・・
書込番号:17779086
4点
http://joshinweb.jp/camera/14106/4549212274220.html
こちらに「webクーポン10,000円」が載ってないのは、シルバーステージ会員以上でないからのようですね。
書込番号:17779289
0点
スゴイ!
即買いたいです!!
シルバー会員以外にも愛の手を〜!!!
・・・むなしい・・・他店の対抗価格を待ちます(T_T)
書込番号:17779599
1点
こんばんは。
うーん、残念。レギュラー会員でした。orz
79,800だと欲しくなりますね。
書込番号:17779639
1点
うーーーむ、、、
同じジョーシンWEBで、先日のK5Uの6万切りと言い、今度はK3が8万切りですか!!
何だか遠くから「買え〜買え〜」と言われてるかのようです・・(><)
K10D以来、久しぶりに浮気してみよかっかなー。。。
書込番号:17780057
2点
トップページには
「ログインするだけで、その場で使える」
としか書いてないので、誰でも使えるように思ってしまいますね。
その上、特別クーポンをクリックすると、
「さらにプレミアムステージの方には、10,000円、5,000円などの高額webクーポンが使える「80,000円分超webクーポン」を追加で進呈!・・・」
などと書いてあるページが現れます。
表現が紛らわしいと文句をつければ、お詫びのしるしにK-5Usぐらいなら送ってくるかも・・・
書込番号:17780201
1点
いい情報ありがとうございます。
秋に購入する予定でしたが、早速注文を入れてしまいました。
まあでも、しばらくすれば、7万円台に突入するんでしょうね。
書込番号:17780287
0点
すでに完売(ボディのみ)らしいですね。
これじゃあ、他店の対抗価格も望めませんねぇ〜・・・。
書込番号:17780596
2点
昨夜完売となっていたのに、今朝見たらまた復活していました。在庫がなくても売るということかな?
ジョーシンのシステム上、7月のうちに2回買い物をしておけば、8月3日からはシルバー会員ですよね?今回の企画は8月7日までのようですから、売り切れさえなければ今からでもこの価格で買えちゃうということじゃないですか?
まぁ、お得かどうかはわからなくなりますが…。
書込番号:17781070
1点
欲しくてカートに入れたけど、購入するボタンを押せなかった人が居るとそんな状況も起こりますね。
私は以前に復活と同時に、急いでカートへ、その勢いのまま購入するボタンを押してしまった事があります。
多分、Web店の担当が「エサ」をしゃくっていたのでは?。
マンマと食いついた私です・・・
書込番号:17785211
3点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ
価格変動グラフで登録店舗数の増減も見られるといいんですけどね
書込番号:17774794
3点
買い時でしょう。
販売店確認必須。
書込番号:17774801 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>どーしよー(^^;;
迷ってるぐらいなら
止めといたら
どうしても欲しいっていう
欲が感じられない
買った後にトホホな事あったら
クチコミのせいにしそう
書込番号:17774879 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今なら PENTAX K-3 Prestige Edition にいくしかないでしょう。バタつきが解決しているといいですね。
書込番号:17775003
6点
私は前回価格がいったん下がりきった5月の終わりに買いました。
たぶん初期ロットの最終品になるだろうから不具合が心配だと思いましたが
特に大きな問題は無いですね。
ミラーがばたばたするという症状は出たこと無いです。
K20D買ったときも、K-30買ったときも、
ここがもうちょっとこうだったらいいなとかありましたがK-3で概ね満足。
書込番号:17775028
9点
おぉー、Pentaxらしい下がりっぷり!?
我ながらK-5Usはタイミングよく購入したもんな…。
Prestige Edition予約しちゃったので、後の値動きは気にしないぞ!
…と心にそっと誓ってみる…。
書込番号:17775144
5点
順調に下がっているようですので、もう少し様子見してもいいと思います。
書込番号:17775830
5点
晩秋か年末ぐらいにwifi機能付きのモデルが出て、現行モデルが大幅値下がりなんてことがあるかもしれませんよ。
書込番号:17775888
20点
以前にも書き込んだ気がしますが、
欲しい機材がある(ほんとに欲しいのか?)
↓
予算がある(返済能力がある)
↓
納得の価格である(対価性)
なら、いつでも「買い」でしょ。
K-3、ミラーのバタバタ問題が解決していませんが
個人的には、あばたもえくぼの範疇(^_^;)甘いかな。
良いカメラです、K-3は、
だからRICOHさん、ミラー対策頼みますよ!
ガンメタモデルなんて出してる場合じゃないでしょ(笑
書込番号:17776591
15点
なまはげ55さん
売価が、上がって
あぁ〜ぁ。に、ならんょうにな。
書込番号:17777830
1点
迷いは事故の元!
車の運転で、このまま直進か? それともコンビニで休憩の左折、右折か? と迷うと事故の確率が高くなります。
だから、迷う時には、初心貫徹で、購入をヤメル! デスよ!! 。
この先に、もっと良いファミレスがアリマスよ! ルンルン 。
書込番号:17778075
3点
迷ってるなら、”買い”だとも思いますけどねー
僕は1週間前に買ったばかりですが、満足してます。
K-30より買い増し。
一番よかったのはAFモーターの強化です。
SP70-200がDC並に速くなりました(笑)
昨日池袋LABIにいったら、処分品価格で95000円+10%でした。
現金値引きにも対応しているのでチーフレベルの人に聞いてみたら、87000円になりました。
現金で払うと言ったら85000円になりました。
悩んでると、買い時を逃しますよ^^
書込番号:17778426
4点
(゜_゜)......ここら辺の値段だと
PENTAX K-3 Prestige Edition の方がお買い得な感じ
バッテリーグリップが付いて バッテリーも2個
ストラップも専用だし どうせ買うのなら 長く使うのなら
2000台限定の方が 良いと思うのは自分だけ?
何にせよ 今度の限定モデル ガンメタはカッコ良すぎて
初めからガンメタで出してよ!と思いました ^^;
書込番号:17778480
8点
が〜たんさん、
>
PENTAX K-3 Prestige Edition の方がお買い得な感じ
バッテリーグリップが付いて バッテリーも2個
ストラップも専用だし どうせ買うのなら 長く使うのなら
2000台限定の方が 良いと思うのは自分だけ?
>
バッテリーグリップが要らない人にはやっぱりその分割高ですよ。
>
何にせよ 今度の限定モデル ガンメタはカッコ良すぎて
初めからガンメタで出してよ!と思いました ^^;
>
たしかに見た目のかっこよさには惹かれますが・・・やはりプラス2万は大きいですねぇ・・・。
書込番号:17779611
1点
どーしよー
とかいって
みんなから散々レス貰っときながら
3日もコーディネートせずに放置プレイ
コミュニケーションとる気ないんならスレ立てんな
書込番号:17779888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
訂正
3日→2日
m(_ _)m
書込番号:17780025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ
やっとα77IIを買うことが出来ました。新宿のヨドバシカメラを訪問。価格コム最安値よりだいぶ安くしてもらったので即決で購入。スグ近所のキタムラではα77IIは展示すらありませんでした(あるのはα58だけ)。
ヨドバシに行く前は価格コムや楽天で買おうかと毎日画面を眺めていましたが、ネットよりもリアル店舗の方が安いこともあるんですね。思い切って店員と交渉してみてよかったです。
5点
ご購入おめでとうございます。
77M2は、楽に絵を作れるカメラと思います。
前77とは違った絵が出来上がり、はまるとドツボになりますが、結果はOKとなります。
あまりにも適当に撮っちゃうと残念なことになりますので、気に入った色を見つけて下さい。
ちなみに、私は22日に追加購入(入荷待ち)しました。訳はそんなことでってな内容ですが、またレビューを書いた際に書きます。
2台目は、田舎の量販店で購入だったので価格.comの最安値の切りが良いとこでろで値段か確定しました。競合店があるエリアがうらやましいです。
書込番号:17764257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノブヒロ@上野さん、ご購入おめでとうございます。
おいくらほどで購入されたのでしょう。こっそり教えて頂けませんか
よろしくお願いいたします。
書込番号:17764362
0点
>おいくらほどで購入されたのでしょう。こっそり教えて頂けませんか
ここでこっそり教わる方法があるならむしろその方を伺いたいです。
書込番号:17764393
1点
購入価格は気になりますよね。
131,750円が店頭表示価格ですが、そこから二万円引いてもらいました。もちろん税込価格です。そしてヨドバシのポイントが付きます。ポイント分も含めた金額だと10万円ちょっとで購入した計算になります。ポイントはヨドバシ独自の5年延長保証と液晶保護シールの購入に使って、まだ余りました。
店員さんと話したのですが、α77の売れ行きはボチボチだそうです。この曖昧な表現が苦笑いな気持ちになりますが、価格も小慣れてきて少しでもα77IIを手に取るユーザーが増えればいいな、と思います。
G.U.N.D.A.M.R.X.7.8.2.さん>
追加購入ですか! ぜひレビューで話を聞きたいです。今回、購入にあたっては複数店の価格を競合させる手法は使いませんでした(キタムラで展示ないし・・・笑)。「11万円切ったら即買いなんだけどな〜」と店員さんに話して、店も頑張ってくれました。リアル店舗はココの最安値を切れれば御の字だと思っていたので、大手の店でポイントまで発生してこの価格なら大満足です。
α77IIは都会の大型量販店でしか見たことなくて、郊外に出るとあっても無印のα77だったりとか、ちょっと残念な気持ちになりますね。また、ヨドバシを訪問した時も、ニコンやキヤノン、オリンパスの販売員はいるのですがソニーの派遣さんはいらっしゃらず、販促していないなぁ、なんて思ったり(笑)
書込番号:17764651
11点
おめっと。
α77とは本当に見た目とかカタログスペックではあんまり違いが解らないけれど、
使えば使うほどかゆい所に手が届いていく感じがするから楽しいよ。
書込番号:17765729
5点
>>店員さんと話したのですが、α77の売れ行きはボチボチだそうです。
まさ、見かけ上はマイナーチェンジ機ですから、ちょぼちょぼでしょう。中身は大違いなのですがねー。
そうそう、ニコンのD810も同様だと思います。今日マップカメラからメールが来てD810は即納ですよとお誘いメールが来た。
おやおやD800Eの時は1カ月待ちが半年続いたのに・・・今は即納で余っているみたい。
やはり、マイナーチェンジで、現実的にも差は少ないと予想していますので、売れないのでしょうね。
書込番号:17767060
2点
風の中にさん
つっこみありがとうございます(笑)
ノブヒロ@上野さん
すごく値引きがききましたね!
だいぶ背を押されました。
教えていただき、ありがとうございます
書込番号:17767404
1点
ヨドバシの公衆LANとお電話サポートのセットを申し込めばさらに二万円引きますよ。月内無料で契約期間の縛りがないので・・・。店員さん、こっそりこれを適用してたりして。
書込番号:17769581
0点
yuki333333さん>
ヨドバシの名誉のために書くと、それはないです。そのようなサービスの重要事項説明も一切聞いていませんし。2万円値引きは金額がたまたま一致しただけですか? 誤解招くような書き込みはご遠慮ください。
書込番号:17769759
0点
ノブヒロ@上野さん、
気分を害する発言、申し訳ありませんでした。
ヨドバシさんは、店により、時期により、競合や在庫により
現金値引きや重点商品の販促など、柔軟に値決めをするのでしょう。
改めて謝罪いたします。
書込番号:17769895
0点
きつい言い方になってしまい、こちらこそ申し訳ありません。
何かの商材とのセットで、契約期間縛りもなく解約違約金もないなら、美味しい話ですね。何か別の品物を買う時があれば、調べてみたいと思います。
書込番号:17770013
0点
ノブヒロ@上野さん
先週末の関東北部の店舗。
ワイヤレスゲートとそのオプションで
月額390円と月額490円(税込)。
77U購入決定後の提示で、解約条件など
しっかりと説明いただきました。
7Rと7Sは期間限定3万円引き。
ノートの切れ端にマジックインキでの表示。
もはやネット通販をしのぐ価格ですね。
書込番号:17770404
2点
アマゾンさんでタイムセールしてます。
D7000+AF-S18-55GVR2+三脚+リモコンセットで69,800円(税込)。
これから一眼始める方にはかなりお買い得だと思います!
(限定数350セット。現在37%カートに入っているようです)
どうぞご参考に。
9点
情報ありがとうございました。
確かにお安いですね。
ただ、この店内でもそれぞれ在庫は結構あるようですから
D7000は相当に余って(?)いるっていうことですかね?
あっ、私もD7000は使っていますが、良いカメラですよ。
書込番号:17765247
2点
渚の丘さん こんばんは。
>D7000は相当に余って(?)いるっていうことですかね?
私もそう思います!(笑)
早く売らないとどんどん古くなり余計に売れなくなりますからね・・・ボディのみで5万円以下にしてくれたら喜ぶ人、多いと思うんですけどね!?
私もD7000が愛機なので次は新機種がいいです・・・でも、D7000は本当に気に入っているカメラです!
ちょっとずつ傷がついてきていますが大切に使ってますよ。。。
書込番号:17766165
1点
紅葉山さん、D7000+AF-S18-55GVR2+三脚+リモコンセットで、69,800円(税込)ですか。確かに安いですね。
私は、D7000を使い始めて2年になりますが、当時ボディのみを8万数千円で購入しました。
書込番号:17766354
1点
群青_teruさん こんばんは。
私のD7000は3年ちょいです。初めての一眼でしたが中級機のD7000でよかったと思います!
新機種、ちょっとは気になりますが、まだまだ使い続けたいと思ってます(笑)
私のD7000、毎週毎週、山に連れていってます。。。
書込番号:17766782
2点
紅葉山さん、おはようございます。
お名前から推測させていただきますと、お住まいは山に近いところでしょうか。山はいいですね。
私は花火撮りなどで海に行く場合がありますが、海行きは潮風の関係で少し気になりますね。
書込番号:17767852
1点
紅葉山さん 今晩は。
私は1年半前購入です。
D7100は手が届かない金額の為、今買うとしてもやはりD7000に成ると思います。
次に買う時は、D7300が出たころにD7200かな?
機材として満足の出来る製品と思います。D5300では不満足に早く成る気がします。
旬を過ぎましたが、とことん使いましょう!
書込番号:17769442
1点
群青_teruさん こんばんは。
紅葉山(もみじやま)という名前ですが、写真を始めたころに何度も京都の嵐山に行って撮影してたんですが、紅葉の嵐山を初めて見たとき凄く感動して紅葉山としました!(笑)
今は自宅から海が近いので、ちょっと時間があれば海で撮ってます。でも、休日はほとんど山に登って野鳥中心に高山植物、昆虫や風景を撮ってます。
トンボ鉛筆さん こんばんは。
D7000いいですよね〜私も誰にも負けないくらい気に入っています!?(笑)
どれくらいシャッター押したのか気になってます・・・
添付写真は全てD7000とAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRです。ミソサザイの写真は最近のお気に入りです!
書込番号:17769629
4点
紅葉山さん
お名前には、紅葉で彩られた嵐山の感動が込められていましたか。
山沿いの方かと思いましたら、ご自宅から海が近いとはわからないものですね(ニコニコ)。
>休日はほとんど山に登って野鳥中心に高山植物、昆虫や風景を撮ってます。
そうですか。お写真の「ヨツバシオガマと雪渓」に「雲海」、こんな高いところにも出かけられるのですね。
ミソサザイは、そんなに小さい鳥ですか。知りませんでした。子どものころから名前は知ってましたが、私の印象では冬鳥だったような記憶があります。
書込番号:17770145
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






