一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

出るぞ!Z版D500

2025/10/18 15:53


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:336件

と、まあ偉そうな題名ですが、私の推測でしかありません。

根拠:Z用DXF2.8標準ズームが発売されること

D300の後継機D400が出るのか出ないのか騒がれながらちっとも出なくて皆が諦めかけたとき、
なぜかDX16-80F2.8/4 が発表された。なぜだろう?おかしいなあと思っていたら...
その数ヶ月後に突然D5とD500同時発表!

ということで、私はZ80として出るのではないかと思った次第。
いかがでしょう?

書込番号:26319107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/18 16:43

それってあなたの妄想ですよねー

書込番号:26319132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/18 16:54

>hisadogさん

そうだと良いのですが、Z50UにEXPEED 7を載せてしまったので
D500の後継機といえる目玉となる機能が何かあるかというと・・・
 Z50Uの進化バージョンでバッテリーグリップ付きの物でお茶を濁すような機種がでるのでしょうか?
それはそれでうれしいのですが(^^;)

ただ以前、D500後継機への願いと、スレ立ての際、Nikonが今更APS-Cの新機種もレンズも出すはずがないと意見をいただきましたがZ50Uも発売され
こうしてレンズが発売されたのは歓迎です。

私見では、どちらかと言えばビデオ、ユーチューブ向けの若年層のユーザーに向けのZRとかを意図としたレンズの発売のような気が
します(^_^;)

さぁ!新機種はZ9の後継機か?、それともZ7Uの後継機か?>hisadogさんの読みが当たるか!

書込番号:26319142

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/18 18:03

レンズと同時発表だったら良かったのに。
せめて開発発表とか。

書込番号:26319181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/18 19:00

>私はZ80として出るのではないかと思った次第。

懐かしい、40年以上前か、Zilogの8080上位互換CPU。
…と言う話が理解できる人は年代が当方と同じかそれ以上かな?  

日本国内ではSharpにNEC、数年後だかにHITACHIが64180出してたっけ?
MZ-80にPC8001、TOSHIBAのPASOPIA、OKIのif800、and so on.

…カメラと無関係で失礼しやした。

書込番号:26319226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2025/10/18 21:03

ザイログね。

無関係で失礼しやした。

書込番号:26319334

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:336件

2025/10/18 21:54

>すぐ自分の話したがる人ですさん
はい、妄想です。笑 
でも、D500が出たとき、自分の考えを表出しておけば良かったと後悔したものですから
今回は何を言われてもいいやと投稿した次第です。

>ぶんきち君さん
そうですね。今回のZ50Uの出来が良いので難しいかもしれませんね。
レフ機がもつ重厚感をレス機に求めてはいけないのかもしれません。

>くらはっさんさん
8001が買えなくてアキバで指をくわえて見ていた世代です。
NECがV型CPUを出し日本独自の道を進めるかというときにアメリカ(andインテル)から横やりが入って
独自の道を絶たれてしまったこと、今でも悔しい思いです。

>うさらネットさん
いつも拝見しております。このような洒落をおっしゃる方だったんですね。
嬉しくなりました。

書込番号:26319373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/19 10:07

hisadogさん
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRと同じ匂いがしました。
それとシンクロVR対応レンズの意味しているところは何なのか...

書込番号:26319632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/19 10:22

>hisadogさん

まあZマウント系ボディは今後の稼ぎ柱ですから、APS-Cもフルフレームも順当にファミリを増やして行きゃ、取り敢えずは安泰なんじゃないかと。

ただ絶対数で言えばデジタルカメラ専用系は先細りは有っても爆増と言うのは相当厳しいでしょうな。
高級機志向、王道の大衆志向、そして入門編志向の3本柱は何処のメーカーも確実…と言い切りたいところなんですが、恐らくは高級機志向、中堅向け、そしてスマホと1:1:8位の割合で生き残る、に一票。
1:0:9かも知れません。


>NECがV型CPUを出し日本独自の道を進めるかというときにアメリカ(andインテル)から横やりが入って

うーむ、若干の異論あり、ですかな。
V20,V30には確か8080互換モードがあり、IPL時にその遷移コードを出せばi8080として動作したような。8085だったかも知れませんが失念。

更には拡張命令は80186以降の追加命令とほぼ完全に被っていたように記憶してます。
尤もそんな拡張命令を使う場合と言うのは、PCじゃ無くて組み込みコントローラとして使う想定だったような。

結構インテルチップのコード体系をバリバリ意識していたCPUだったかと。
V60以上はRISC志向プロセッサで命令体系は完全に脱インテルだったと思います。

書込番号:26319652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 10:57

>hisadogさん

ニコンの戦略はブレブレ迷走しているので無理矢理でしょうね?
キヤノンと2強と言われた時代は遠い過去の話で、今ではカメラが売れず減益やリストラの連続。
シェアも階段を転がり落ちるように急落。

今のニコンは必死になって
キヤノンのR50
ソニーのVLOGCAM ZV-E10M2

を越えるカメラを開発しているはず、
レンズもRF100-400mmを越えるような、

もしやっていなかったらニコンを見限ります。

★昭和のお爺ちゃんの昔ばなしが全然解らないし、

書込番号:26319675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件

2025/10/19 11:35

ネーミングは、単純にZ500かZ900のほうがイイね。
出る可能性は10%も無いと思うけど。
N○Sや会員界隈でも、そんな噂は微塵も聞かないし。

書込番号:26319696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:336件

2025/10/19 17:14

>with Photoさん
すみません返信遅れました。
D500の時もDXF2.8 から遅れること数ヶ月・・・でD5と同時発表でした。
そんなことを妄想しています。

>まる・えつ 2さん
何かやってくれると嬉しいですが、RED買収でそちらが忙しいかもしれませんね。

>くらはっさんさん
V型CPUは何年もの訴訟でお咎め無しになったけれど、それが徒になって開発中止・・・。
今年インテルが苦境になってという報道を読んだとき、ざまあみろ!と思ってしまいました。
AMDがCPUを初めて出したとき、即購入で自作しました。フリーズばかりで使い物にならず焦りましたが良い思い出です。アハハ

本来の話に戻して
外国の旅行に一眼をもって歩いていると、スマホで撮影している連中には何も言わないのに
当方へはいろいろな方から注意が入ります。(撮影中じゃないです。持っているだけで)
ネットに簡単に上げられるスマホの方がよほど危険だと思うのですが、見た目で損をしているのか・・・。
これじゃますます買う人いないよ。
1:1:9 なるほどと思いました。

>MaineCoonsさん
昭和の爺ちゃんたちですね。すみません。
建築設計士の先輩に以前「自社ビルを建てたときがやばい」という話を聞きました。
ニコン、とても素敵な自社ビル建てましたよね。大丈夫でしょうか。

>REALTマークの四駆^^さん
ああ確かにZ500の方がインパクト大ですねえ。
 >N○Sや会員界隈でも、そんな噂は微塵も聞かないし。
SNS等ですぐいろいろな情報が分かる時代で妄想もできず、ある意味つまりませんなあ。アハハ

書込番号:26319938

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2025/10/19 21:55

>hisadogさん

楽しい妄想ですが、D500が出た時は、モータースポーツとか戦闘機などの高速連写機って位置づけ
フルサイズじゃなくてDXだったから庶民にも買いやすい値段設定をして、メカニカルシャッターの限界を攻めた機種でした

ミラーレスは簡単にその連写性能を普通のクラスの機種でいとも簡単に越えられますので、もはや不要というか、既に達成してるので、インパクトないっしょ

DXサイズの電子シャッターのみのZ9譲りの機種で価格が10万、いや今なら20万円台の機種が仮に出たとして、一部のマニア以外買うかなぁ?っと(^^;;;

書込番号:26320177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2025/10/20 01:05

もう、数年ほど、レンズ交換式における
フルサイズ(以上)と、フルサイズ未満(APS-C)の出荷台数が【同程度】をキープしています。

※フルサイズ(以上)と言っても、中判などは統計誤差程度の台数なので、実質的にはフルサイズのみ

しかし、出荷金額では当然ながらフルサイズ(以上)が圧倒するのですが、
APS-Cでも高額寄りのフジの事例、つまり、物理サイズ「のみ」で「商売上の優劣が決定的になるわけでもない」という事例があり、
少なくとも数年ほどフルサイズシフトが膠着状態になっている現実を考慮すると、
「APS-Cへの、テコ入れ」は、妥当な方向なのでしょう。


しかしながら、かつての大量生産・大量販売を担保とした「安くて 良い品」幻想を持っても、たぶん虚しい事になりそうな?

自分の仕事量は同じか負担が増えるのに「お客様のために、大幅賃下げしましょう!!」と言われたら、猛反対するか転職するのが普通のように、メーカーへ「安くて 良い品」幻想の押し付けをすることは非現実的かと思います(^^;

書込番号:26320301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5460件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/20 01:34

>hisadogさん

D500後継機がすぐ出るかはわかりませんが、
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VRの説明文に
|対応カメラとの組み合わせで
|中央・周辺いずれも5.5段※2の
|手ブレ補正効果が得られるシンクロVR
ってあるから、
APS-CでIBIS積んだカメラは
レンズ寿命内に想定されているのでしょう。

Z50iiの上位機としてIBISが載れば、
実質D500後継機と考えても良いかもね。
z9iiと同時発表で積層ならZ90?、部分積層ならZ60?

書込番号:26320313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件

2025/10/20 13:04

というか、全く同じ内容のポストをXで発見。笑

書込番号:26320620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:336件

2025/10/20 23:01

>Paris7000さん
確かに当時連写性能抜群のカメラとして登場しましたね。今やミラーレスで軽々ですが。
D500安かったですか?残念ながら私には手が出ませんでした。
NIKONはいいもの出すけど高いなあが当時の感想でした。

>ありがとう、世界さん
高いDX機を出す!でどうでしょう。売れないかな?

>koothさん
よくぞ言ってくださいました。
Z9Uと同時に発表!Z90 ですか。いいですね。一番あり得そうなシチュエーションですね。

>REALTマークの四駆^^さん
そうなんですか。私はXなるものをしたことがないので同じ考えの人がいるのですね。

書込番号:26321074

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2025/10/20 23:27

>hisadogさん

高額な「だけ」では、ダメでしょうね(^^;

APS-Cでも「高額仕様ゆえの良さ」を訴求できるか?

書込番号:26321089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:336件

2025/10/20 23:59

>ありがとう、世界さん
チタン、または真鍮製 でどうでしょう。
限定で出したら・・・無駄ですかね。

書込番号:26321106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:477件 ano日記 

未だにあちらこガタが来ているK-3で
ここぞの大事なイベント時には使ってます。
iPhone17 PROが出ました。そしてスペックを見るところはカメラ性能ばかり見てたので、値段を見たら「あれ、、?この値段出せるんからK-1が買えるよね?」

と思ってたら迷い過ぎて投稿しました。
大喜利みたいなクチコミになると思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:26314010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/12 06:38

別機種
別機種

iPhone16で今さっきパチリ

フジのX-T4でパチリ

iPhoneのカメラは便利で私もめちゃくちゃ使ってますが、とはいえデジカメの代わりになるか?というと、案外そうでもない場合も多いですね。
適材適所でしょうか。
少なくとも私は両方必要です。

書込番号:26314033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3726件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/12 06:59

オイラなら・・・
撮影行為が目的なら一眼。
楽にそれなりの写真が目的ならスマホ。

書込番号:26314043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/12 08:05

ペンタックスのカメラは持っていませんが......

私だったらどちらかと言うとK-1 Mark II でしょうね。

書込番号:26314080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/12 09:13

機種不明

折りたたみiphone18

>末ひろがりさん

K-1 Mark2 は、2018年の発売とは言え18万円とは安いですね。3600万画素もあるし、早くゲットしましょう。

iphoneは、来年折りたたみ式のiphone ultraが発売になりますから、iphone17は買う必要はありません。

書込番号:26314111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/12 09:32

>「あれ、、?この値段出せるんからK-1が買えるよね?」

価格面だけ考えれば「iPhone」=「K-1」なのですね。
後はスマホ、デジイチ何方を

   ここぞの大事なイベント時には使えるか

を天秤に掛け判断すりゃ良いのでは。

書込番号:26314129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2025/10/12 10:08

どっかの誰かがフルサイズの中古買ってみたけど、スマホのほうが軽くて便利って言ってたな。

まぁ、スレ主はK3持ちだから、重さはさほど問題無いだろうけどね。

K3MarkIIIは実質ディスコンなんで、最後の砦のK1MarkIIを入手するのも手かもしれません。もう今後フルサイズのレフ機の新型は出てこない気がします。

K3MarkIIIかK1MarkIIか迷ったけど、店頭で実物見て、K1の重さは私にはちょっと無理って思いましたね〜。
K3MarkIIIでも普段ミラーレス持ちの私には重いほうです。

書込番号:26314152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/12 10:12

>末ひろがりさん、こんにちは。他社機で申し訳ありませんが...

私の場合、iPhone Air を購入するか迷ってたのですが、自分はスマホは音楽&写真を溜め込んでる関係で 512GB が必須で、そうなると 19 万超ですが、その割りに Air はスペックダウンも目立つので、どうしようか迷ってましたが...

ふと 「あれ? これだったら OM-5Uのボディが買えるよね?」 と思ったら、急にそちらの方が魅力的に思えてきました。今年初めに OM-1+E-M5Vの 2 台体制から OM-3 に集約して、満足はしつつも、5 シリーズの軽量ボディの魅力も忘れ難く思ってましたが...

改めて店頭で触れたら個人的にこだわってる HDR の静音シャッター化も実現してたので、「今年はスマホは見送ってこっちにしよう !!!」 とほぼ決めました。それにしてもスマホは高くなりましたねぇ。

書込番号:26314155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/12 10:20

>末ひろがりさん

iPhone17Proが出て望遠も以前よりもカバーできて撮影幅が広がったと思います。

多くの撮影を楽しむなら十分かなと思います。
Googleのpixelも良いようですし。

ただ、一眼じゃないと撮れない被写体はあります。

手軽にスナップであればスマホの出番は多いと思いますし、大きく重い一眼レフを持つメリットがあるかは本人次第だと思います。

K-1と同等価格かも知れませんが、既にUが出てますし、そのUも発売から経過してます。
Vの噂もどこかで見た気がしますが、本当に出すのかは何とも言えず一眼レフ継続と言ってますが、他社がミラーレスになり新しい製品を出してる中、リコーはGR中心ですし、レンズも純正のみ。
中古なら他社製もありますが、数は少なく感じます。

レンズ資産があって持ち運びも苦にならないなら今からでもK-1買うのは良いと思いますが、レンズ資産でも変わりますが、他社のAPSミラーレスを検討した方が軽くて良いかとも思います。

記録ならiPhoneでも良さそうですが。

書込番号:26314157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9998件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/12 10:32

>末ひろがりさん
iPhoneは円安で高く見えてますが
本来レート100円が妥当だと私は考えるので
価値的には3分の2と思いますので

そんな割高な物より
やはりOVFがあるK1かと?

書込番号:26314166

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9998件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/12 12:03

>末ひろがりさん
あともう一つ
発表時の画質比較サイトでみたリアレゾの優位性です
特に高Iso耐性が素晴らしかったので
試しに
最新機種と比べても負けてませんね
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr5ii&attr13_1=nikon_z5ii&attr13_2=pentax_k1ii&attr13_3=fujifilm_gfx100rf&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_0=1&attr126_2=2&attr171_0=2&normalization=compare&widget=1&x=-0.8840744614097469&y=0.136745406824147

ペンタレンズは645しか持ってないですが
無くなる前に
買おうかな?

書込番号:26314237

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2025/10/12 12:28

>末ひろがりさん
ペンタックスのAPS-Cは4台ありますが、どちらがもらえるならiPhone17PROでお願いします。

理由は使えるレンズの手持ちが少ないから。
フルサイズ対応レンズは50マクロ、100マクロ、150-450しか持ってないです。
サードパーティは全て手放しました。

iPhone17PROなら携帯性もよく広角も撮れるので、そっちがいいです。

書込番号:26314261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/12 15:17

カメラが目的ならK-1、「スマホ」が目的ならiPhone。

スマホはバッテリーがへたったら買い替え必須なので寿命は3年くらいでしょうか。
ペンタックスなのでバッテリーを販売し続けるのかと言う心配はありますが、一眼カメラであればバッテリーを交換すれば5年でも10年でも使い続けられます。
単三電池のカメラは20年前のものでも使えてますね。

本体が故障するとカメラもスマホも廃棄になりますがそれを考えるならどちらでもよいです。それ以外のメリットデメリットを考えるべきだと思います。

書込番号:26314357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 ano日記 

2025/10/12 20:06

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>まる・えつ 2さん
>エクソシスト神父さん
>KIMONOSTEREOさん
>くらはっさんさん
>アナキン@自社待機中さん
>with Photoさん
>ktasksさん
>pky318さん
>heporapさん

コメントアドバイスいくつも有難う御座います。

最近は見る人も撮影はスマホばかりですが、古いとは言え、K-3を構えるとなぜか「おぉ〜ぉ…」となり、Go PROを構えてる人やスマホで撮影中の自分に構わず一眼レフのガチ勢は前に前にと出てきますが、特に市役所や観光協会の記録担当のカメラマンが一眼レフを見て徐々に近づいて機種を確認しに来る瞬間が結構楽しいものです。

恐らくデジカメを持ってる少数派同士がエールを確認をするも誰だったかか「ぺ‥PENTAX(・_・;」の様な妙な反応が最近は悦に堪りません。

書込番号:26314532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/12 20:31

>末ひろがりさん
>思ってたら迷い過ぎて投稿しました。
大喜利みたいなクチコミになると思いますが、宜しくお願いします。

迷っていないよね。

書込番号:26314551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3877件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/12 21:32

別機種
別機種

今年の京都は葉っぱの枯れが異常に多いそうです。

そろそろ秋桜の良い時期なので、近所に出向くとします。

>末ひろがりさん

>最近は見る人も撮影はスマホばかりですが、古いとは言え、K-3を構えるとなぜか「おぉ〜ぉ…」となり、

つい先日、大阪梅田のスカイビル屋上の空中庭園展望台に夜景撮りに行きました。
体感で来場者の98%がインバウンドの外人さん。

で、皆さんお持ちの撮影機材の95%がスマホ、後グルっと一周(以上)して視た感じではキヤノン、ソニー、ニコンの順にロゴの付いた機材が目につきました。残念ながら旧旭光学系の機材は…見当たりませんでした。

当方はニコンのD-750持参でしたが恐らくデジタル一眼を持参したのは当方含め数名以下でしょう。
恐らく所有パーセンテージはほぼ世界共通?なんじゃないかと視ております。

暫くは再訪しませんが、機会があれば次回はK-S2で臨みたいと考えてます。
何せ軽量でAPS-Cと言えども広角系単焦点が豊富にあるから、です。


時に地上階では外周展望できるエレベーターが人気で30分以上待ちとか。
スタッフさんはスタッフ用高速エレベーターなら数分で到着、とアナウンスしており迷わずそちらに回りました。帰りしなもスタッフさん用を使用。

何故それ程に人気なのか???この頃の日没時間が17時30分前後で大阪湾に沈む夕日を拝むために設備の西側は超満員な訳です。

日没直後は太陽の残光が大気に残っており、高感度撮影で無くてもデジタルカメラではバッチリ日中撮影になってしまってます。真剣に夜景が撮れ始めるのは、18時過ぎ。もうチョイ季節が進めば17時でも多分OK。

ただしスマホでの夜景撮影は難しいらしく、日没後にはゾロゾロの皆様ホテルに戻り夕食を。
今後円安が益々進むと、益々インバウンドが増えてエライ騒ぎになりそうな感じはありますが、隠れスポットは探せば幾らでもあります。

書込番号:26314600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:191件
当機種
別機種
当機種
別機種

仕事の合間にパソコンやってます。
誤字になりました
自働→自動

EOSD5D自動
EOSR50Aプラス撮影
比較

書込番号:26309246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:191件

2025/10/06 17:59

当機種
当機種
当機種

iテスト写真ですが
自己満足
良いカメラに購入きて良かったです
オートで十分でした(^^)/

書込番号:26309461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2025/10/06 18:06

当機種

電線の雀

書込番号:26309467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/07 10:05

蓮893さん

5Dがよい個体で、きれいに撮れてよかったですね。
オート(AモードやPモード)で撮影すればいいと思います。
露出補正を使ってみるのがいいと思います。

書込番号:26310052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自働で撮影

2025/10/06 11:53


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:191件
当機種
当機種
当機種

さくらが咲いてました

キャノンへ電話サポートへ問い合わせてみましたが
20年前のカメラになりサポートはできませんでした

6DマークUからのカメラ30年までサポートできるとの事でした。

かろうじて初心者でしたら自働撮影が良いですよと教えて頂きましたので
庭の花撮影しました。

書込番号:26309218

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:1301件

2025/10/06 12:02

オート(AUTO)モードでの撮影という意味ですね。

書込番号:26309224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2025/10/06 17:50

>holorinさん
コメントありがとうございます、
オートになります

書込番号:26309455

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:59件

2025/10/06 19:56

>蓮893さん

オートでも綺麗に捕れてます。

さすがキヤノンのフルサイズです。

否、スレ主の腕がよいからか

書込番号:26309565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2025/10/07 13:08

>@/@@/@さん
コメントありがとうございます。

書込番号:26310184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラ届きました

2025/10/05 20:48


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:191件
別機種
機種不明

本日届きました。
とても奇麗なカメラでした。

しんすけ79さん
アドバイス受けまして購入しましたSDカード用のコンパクトフラッシュアダプター
問題無く使えました。



書込番号:26308732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/10/05 21:05

>蓮893さん

なんとなく写ってる善逸は食玩にしては見たこと無いし
ワーコレにしては小さいし
これ何でしょうか?

もしかしてガチャですか?

書込番号:26308743

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/05 21:32

>蓮893さん

無事、届いたようですね。
おめでとうございます。

ミラー落ち対策は施されてる個体ですか?
過去スレにミラー落ち対策した画像も含めてありますから比べたら良いと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=9055345/

書込番号:26308769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2025/10/05 22:17

>with Photoさん
>myphotographさん
ミラー落ち対策は施されているかわかりません

写真は子供の集めてるの借りました

まだ設定など理解してません

とりあえずはとても奇麗なカメラで正常に使えそうで良かったです

書込番号:26308809

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/05 22:20

???

このスレで

https://s.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=26307451/

書込番号:26307786では

>送られてくる5Dカメラは封を切らずに格安で処分し

>本日送られたきた変換アダプターは返品しまして

考えが変わったのかな…

書込番号:26308814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2025/10/06 00:43

>蓮893さん

5D問題無かったとの事で良かったですね。
ミラー落ち対策品は、ミラーの両端に樹脂パーツが付いていれば期間内に対応されています。
今でも、民間なら補修して貰える所も有りますしね。

フィルムと比べて撮った直後に結果が確認出来るのが良かったんですよ。

書込番号:26308920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2025/10/06 03:10

>okiomaさん
コメントありがとうございます
処分して6Dを買うつもりでしたが
確認だけと思って開封しましたら
それぞれ丁寧に包まれて箱に納められたカメラで
ビックリするような奇麗な
写真に掲載しましたカメラです。
基本を学ぶには古いですが良いカメラではないでしょうか





書込番号:26308967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2025/10/06 03:18

>しんす'79さん
コメントありがとうございます
本日はカメラマニアの知人から
カメラの確認指導してもらえそうです。
奇麗な写真撮影しましたら
掲載したいと思います。

書込番号:26308971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

奇麗に撮影

2025/10/04 16:00


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:191件
別機種

DMC-TZ60

本日体育館で行われました運動会を
DMCTZ60 IA撮影しました

これよりも奇麗な写真撮影できたら良いですが

簡単に使えるカメラではないのでしょうね
未知との遭遇的な感じです(>_<)

書込番号:26307451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/04 18:41

>蓮893さん

こんにちは。私はキャノンは使っていませんが、断言出来るのは、お持ちのデジカメよりも綺麗に撮れるって事です。

もちろんレンズのチョイスが重要でありますけどね。

古い型ですが侮れ無いと思います。

書込番号:26307606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19681件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/04 18:47

けっこう手振れしてますね
ISレンズならもっとくっきりするかと

書込番号:26307618

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/04 19:24

使用するレンズと
撮影者の腕次第。

書込番号:26307643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/04 19:29

蓮893さん

>簡単に使えるカメラではないのでしょうね

5Dは基本に忠実に撮影すれば、ちゃんときれいに撮れます。
レンズに手振れ補正がついているものなどよく撮れると思います。

書込番号:26307650

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2025/10/04 20:17

機種不明

広角端(換算f=24mm)で 1/60秒でも手ブレ・・・故障していないなら、撮り方に問題

https://panasonic.jp/dc/products/DMC-TZ60/spec.html

手ブレ補正付き仕様なのに、サムネイル画像でも手ブレに気付くほどブレています(^^;

手ブレ補正を OFFにしたのか、
(しっかり支持していたら)手ブレ補正の故障ですか?
※手ブレ補正が正常であれば、撮り方の問題 → とりあえず、毎度 同じ場面で最低数枚、できれば十数枚撮って選別すべきかも?


撮影の瞬間に「力(リキム)む」と、通常の人間は手ブレしやすくなりますし、
それ以前に片手撮影などは「わざと失敗写真を撮るための撮影方法」みたいな感じになりますが(^^;

両手を挙げて頭上から撮る場合も同様


あと、これまでのカキコミのパターンから、「思い込み要素」をできるだけ排除する努力をしていくほうが良いかと。
(困難でしょうけれども)

書込番号:26307701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2025/10/04 20:25

フットワーク重視なら、立て膝して肘つけて安定させた方が良いですよ
ビデオ用の三脚も見えるので、1脚が便利かも

書込番号:26307710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2025/10/04 21:47

>しんす'79さん
>ありがとう、世界さん
>多摩川うろうろさん
>okiomaさん
>ひろ君ひろ君さん

皆様lコメントありがとうございます

片手で撮影しました手振れのひどい写真だと思います
手軽だとTZ60を使い自宅にR50と18ー400ミリ置いてきたのは大失敗でした

質問に対しましてもいつも丁寧に回答して頂きまして感謝です

運動会終わってネット色々見てましたら

5Dのあてにならない液晶画面などからすると

キタムラのユウチューブで6Dの紹介があり
5Dからすると凄い進化して軽くなった商品・・

ヤフーショッピングにダブルズーム付き48000円保証付きがありましたので

送られてくる5Dカメラは封を切らずに格安で処分し

本日送られたきた変換アダプターは返品しまして

使いやすく手頃なダブルズームEOS6Dを検討してます








書込番号:26307786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2025/10/04 22:31

めっちゃブレてるやん。シャッター速度を上げましょう。

室内で撮影するならISOももっと上げましょう。

書込番号:26307819

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/04 22:48

>蓮893さん

24o相当の画角でシャッタースピード1/60で手ブレ補正も搭載されてるのでアップした画像が本来のカメラの実力とは言い切れないように思います。

もちろん最新のカメラと比べたら差は出るかも知れませんが、手ブレせずに撮影できてればシャープで綺麗な写真が得られたと思います。

5Dで撮影したとしても手ブレしてれば今と変わらないと思います。
オートで撮るにしても露出について理解してないと綺麗な写真は撮れないと思います。

まあ、綺麗ってのは個人差があるので自身が満足できれば良いのですが、他の方にも見せることがあるなら綺麗な写真を残せるよう勉強や工夫は必要だと思います。

5Dを購入して期待してるだと思いますが、5Dで撮影してTZ60と比較した訳ではないのでスレを立てるならTZ60板に立てるべきですね。

TZ60板に立てた上で「5Dならより綺麗な写真が撮られば良いんだけど」となるのが本来の正しいスレの在り方に思いますね。

書込番号:26307839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2025/10/04 22:48

>KIMONOSTEREOさん

片手撮りのようですので、シャッター速度を上げても、焼け石に水かもしれません(^^;

>片手で撮影しました手振れのひどい写真だと思います

書込番号:26307841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件

2025/10/04 22:49

>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。教えていただいたり、今後撮影したいと思います。

書込番号:26307842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2025/10/05 11:12

>蓮893さん
>ありがとう、世界さん

片手ってもコンデジっすよね〜
コンデジでこれくらいブレるなら、一眼だと撮影の基本を学んでからがいいかもね〜。

簡単に綺麗(っぽく)撮りたいなら、スマホが1番ですよ。

書込番号:26308198

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/05 12:21

カメラに対しての基本的スキルはお持ちなのでしょうか?

R50に18-150であっても、
満足する結果にならないかも…
5Dにしても同様です。
使用するレンズが重要です。
この、意味理解出来ますか?


それと、
きれいの漢字は→綺麗

さらに、
何を持って綺麗なのですかね、
綺麗はかは主観からくるもの、
他のスレでも言われていますよね、
いい加減、綺麗とかの質問はやめたほうがよろしいかと。


書込番号:26308280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件

2025/10/05 14:28

>KIMONOSTEREOさん
ご忠告ありがとうございます
そのような考えでコメントされるのでしたら、無視してくださればいいと思うのですが
なぜコメントわざわざこちらが気になるようなことを記載されるのですか?
私はあなたににコメントください。とはお願いしてはいません。
無視されれば良いことではないでしょうか?
私には私の考えがありまして、記載しております
他の方も同様に気になるんだったら、コメントお控えください。
とても参考になるコメントいただいて、私の役に立ってコメントもたくさんいただいておりまので

書込番号:26308381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/05 15:16

>蓮893さん

室内はカメラにとっては暗い場所です。
更に動きものとなると非常に難易度が高くなり、
どうしてもそれなりの機材が必要になります。

そのための設定もカメラ任せにしていたら、
満足なものにはなかなかなりません。

ボディはR50でも問題ないです。
重要なのはレンズです。

まず、
被写体の動きをある程度止めるには、
シャッタースピードは1/500は確保したいところ、
キットレンズだと絞り開放でシャッタースピードを確保するために
ISOを上げる必要があります。

その時の高感度によるノイズに満足できなければ
RF70-200F2.8の様な
明るいレンズが必要になります。
ボディをD5やD6にしても
キットレンズやダブルズームレンズでなく
同様でEF70-200F2.8クラスのレンズとなります。

あとは、
AFエリアが広いと意図したところにピントがいかないことも…
エリアを狭くして被写体をそのエリアに入れ続ける腕も必要なります。
R50などにある、認識機能を使うのもありですが
万能ではありません。

あと、カメラの保持は大切です。



で…

>私はあなたににコメントください。とはお願いしてはいません。
無視されれば良いことではないでしょうか?
私には私の考えがありまして、記載しております
他の方も同様に気になるんだったら、コメントお控えください。


こういった返信ってありますか?
ご自身は、カメラに対してのスキルは殆どないのでは?

>私には私の考えがありまして、記載しております

その考えがどんな考えなのか伝わっていません。

次々とスレを立てていますが
購入する機材も、ご自身に必要かの判断もできないのでは?
YouTubeが全て正しいと思うなら、
価格.comの板にスレすることもないのでは?

書込番号:26308418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10715件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/05 18:54

>誹謗中傷はしないで!←世界さんあなた他数名

批判、自身が納得できない内容など価格.comの掲示板では多々あります。
全てが誹謗中傷とは言い切れません。

読み手を意識した書き込みってのもお互い様です。

逆にルールに沿ってスレッドを立てるのであれば機種別になってるので適切な板に立てるべき。

最初「DMCTZ60 IA撮影しました」って内容からして5Dに関係ないので細かく言えば不適切です。

質問なんかもスレッドを立てる前に自身で調べることが先ですし、ここは呟く場所でも個人のブログでもありません。

ここはオープンな場所で不特定多数が利用してるため書き込みは自由なため個人で制限できないです。

荒らしてるとは言い切れない内容だったりしますし、
不愉快なコメントを控えて欲しいと言うなら、正しい板にスレッドを立ててないことを不愉快と思ってる方もいるでしょうから、お互い様でしょうね。

書込番号:26308631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2025/10/05 19:21

たぶん【諫言】の意味すらマトモに知らないのでしょう。
敵味方識別装置が壊れたみたいな反応をしていますし(^^;

※読みも不明な場合のフリガナ→【カンゲン】


年齢が年齢だけに、勤務先でも「いろいろある」でしょう(^^;


・・・今後の基本は、
すべての回答者が【関わらずにスルー】が基本かと思います(^^;

書込番号:26308656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2025/10/05 20:26

>with Photoさん
適格なコメントありがとうございます。

>ありがとう、世界さん
失礼なコメント記載しまして
申し訳ありませんでした"(-""-)"

【諫言】
御親切に
フリガナまで感謝感激です。
ありがとうございます。 ^^) _旦~~

書込番号:26308713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)