一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

直販モデル板が出来ていた。

2023/02/24 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ 直販限定モデル

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件
別機種

板が出来ていたのでとりあえず。

K-mのキットレンズの修理帰り、このレンズ特有の絞り手前レンズの曇りはレンズ自体の経年劣化ではなく劣化したグリスがレンズに飛散したことによるものらしいので分解して汚れたレンズの清掃のみで直す手練れもいるそうです。

AF用モーターや手振れ補正が付いていないレンズなら長持ちくらいはして欲しいのですが…。

でもoliveボディにはこのレンズを合わせたくなる。

ついでに長持ちしてほしい無償保証修理期間の過ぎたDA40mmもオリーブにしてしまいましたが。

書込番号:25156646

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX KF ボディ 直販限定モデルのオーナーPENTAX KF ボディ 直販限定モデルの満足度5

2023/04/19 21:02(1年以上前)

今頃この板の存在に気づきました。
春のステップアップキャンペーン2023スレはこちらに立てるべきでした…

書込番号:25228416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX KF ボディ 直販限定モデルのオーナーPENTAX KF ボディ 直販限定モデルの満足度5

2023/04/19 21:05(1年以上前)

>kuranonakaさん

DA40XSとフードはご自分で塗装されたんですか?
ムラなく奇麗に塗れてるなあと思いまして。

書込番号:25228421

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2023/04/19 23:01(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

ペイントくらいなら自分でします。

ホルガレンズ等の最短撮影距離短縮なんかもしたりはしますが。

書込番号:25228591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

河津桜

2023/02/24 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の神社の河津桜撮影してきました。

 昨日河津桜満開というニュース見て思い出しての撮影です。

 まだこちら(新宿区)は若干速かったですが。(来週半ばころ満開かな?)

 昨年は撮影してなかったので久しぶりの撮影です。

 レンズはニコン純正40mmマイクロ単焦点レンズです。

書込番号:25156456

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2023/02/24 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エイリアンの口?

 連投失礼します。

 レンズはタム9レンズです。

書込番号:25156462

ナイスクチコミ!5


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2023/02/24 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 ラスト同じくタム9です。

 マクロ撮影が好きなのでタム9レンズはお気に入りのレンズです。

書込番号:25156464

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/24 23:03(1年以上前)

>鬼気合さん

こんにちは。

タム9は定評がありますが、
DX40/2.8マクロも小ぶりながら
しっかり写りますね。

書込番号:25157508

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2023/02/25 07:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>とびしゃこさん

 書き込み有難う御座います。

 両レンズともコスパもよく下手な私でもいい絵が撮れるのでメインで使ってるレンズたちです。

 マクロ撮影が花の場合ほとんどなので私の場合。

書込番号:25157710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 PENTAX K70修理

2023/02/14 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件
別機種
別機種
別機種
別機種

赤丸がビス位置

A字型金具の足部分を2ミリくらい削る

A字型金具が矢印の様に動くようにしておく

A字型金具の隙間の確保

みなさんご教授頂き有り難うございましたm(__)m
結果、修理に出さず、潰す覚悟で自分で分解しネット場、You Tube場で情報を見まくり直した次第であります笑
【A字型金具の消磁(一応)、A字型金具の隙間に紙を挟む、A字型金具の足部分を2?3ミリ削る】この3つの方法で作業しました。
結果、先の2つは失敗で3つ目のA字型金具の足部分を削ったら無事にピストン運動をし、黒死病対策が出来ました。ボディをバラす際のビスの位置等の写真を残して置きますので、何かの、誰かの役にたてればと思いますm(__)m
みなさん、色々と有り難うございましたm(__)m

書込番号:25142715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-70 ボディのオーナーPENTAX K-70 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2023/02/14 13:44(1年以上前)

黒死病やっかいですよね。

自分はK-S2ですが、分解せずに消磁してみましたが上手くいかず、結局フクイカメラさんで修理してもらいました。

8855円なので、メーカー修理より安かったので良かったです。

書込番号:25142734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/14 13:51(1年以上前)

>佐藤コータローさん
コメント有り難うございます^_^
みなさんやっぱり口コミ通り黒死病で悩まされてるんですね(*_*)
メーカーに出して直してもらうのが1番ですね^_^
自分は一か八かで分解しましたが…笑
A字型金具の足部分を短くしたので、しばらくは??大丈夫なハズ…と信じてます笑

書込番号:25142745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2023/02/14 14:11(1年以上前)

>s.t.sさん

自身で修理対応したんですね。

確かにYouTubeで探せば修理してたりするので器用な方なら可能だと思います。

ただ、購入時期を考えると保証期間でしょうから修理に出した方が良かったと思いますし、自身で分解修理した場合、保証対象外になると思います。

書込番号:25142768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3839件Goodアンサー獲得:199件

2023/02/14 15:02(1年以上前)

>s.t.sさん

>結果、先の2つは失敗で3つ目のA字型金具の足部分を削ったら無事にピストン運動をし

A型金具が着磁してしまい、悪さをするんでしょうかね。
と言うことは、A型金具に交流の減衰磁気…昔のオーディオでテープヘッド用の消磁気装置に似た仕掛けを造るか、A型金具を焼きなまして消磁するとか、そういう面倒な事をせにゃならん、のですね。

それが失敗、と言う事は恐らく消すための磁力が不足していたか、誤って逆に帯磁させてしまったか??
と言う事は誰もが失敗の可能性大あり、ですな。

それでもトラブル対応完了、とはならず、結局A型金具の先端2mmを削る…そもそもがメーカー側の機構設計のミスなんじゃなかろうか?なんて思えたりします。 寸法計算も素材選択もミスった、みたいな。

何れにせよ貴重なトラ対情報有難うございます。

書込番号:25142822

ナイスクチコミ!4


スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/14 15:35(1年以上前)

>with Photoさん
コメント有り難うございます^_^
販売店さんは購入してから1週間、初期不良のみの対応と書かれていたので諦めました笑
メーカーに持ち込もうとしたのですが、とりあえずバラしてみようと思いたったのです^_^
真似をして潰れてしまった場合は自己責任として、私の場合はとりあえず上手くイッた??とイイ風に思っておきます^_^
一応、参考までにと言う事で……m(__)m

書込番号:25142848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/14 15:46(1年以上前)

>くらはっさんさん
コメント有り難うございます^_^
A型金具は実は言うと着磁していなかった様に思えます。何故かと言うとバラしてみて、A型金具と磁力の無い+ドライバーとくっつか無かったからからです。一応、A型金具の消磁の作業はやりましたが、原因はA型金具の足部分の長さかな?と思います。個体差が有る無いとしても今回私のK70は2ミリ程削り足を短くする事で黒死病の症状が直ったのは事実です^_^
A型金具の足部分を削れば100%直ると言う自信はありませんが、一応参考までにと言う事で^_^

書込番号:25142855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/15 07:30(1年以上前)

>s.t.sさん

こんにちは。

上手くいって良かったですね。

自分は保証期間ならメーカーに預けてしまいますが、
とても手先が器用で探求心が旺盛でいらっしゃいますね。
自分の友人がそうでしたが、割り切りや行動力に
素直に感心してしまいます。

書込番号:25143738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/15 09:32(1年以上前)

うまく治ってよかったですね。自分は K-30とK-50を自分でパーツ交換の方法で修理しました。
今までメーカーに出すのは良い方法ではなかったんです。それは高額なことと、同じ問題のある中国製パーツを使って修理するので再発するからです。ですがK-70について英国からの情報では 最終年の製品では やっと問題が解決した別な英国の会社のパーツを使うようになったとのことです。ですから今後のメーカー修理は良くなる可能性がありますね。そのパーツが ebayなどに出てくるかもしれませんのでウォッチしていこうと思います。

 ハンダを盛るとか金具を削るとかの方法は、この問題についてみんなが色々試している途中で「効果があった」という方法の一つがいまだに残っていて、動かなくなるとか再発の問題が報告されていますから、もし再発したらですが、最も簡単で確実な方法として自分がオススメするのは、過去に使われていた白い日本製ソレノイドを古い機種から取り出して今の緑の中華製と交換する方法です。線2本をはんだ付けするだけですね。自分はK-50では分解から試写まで30分くらいで作業は終わりました。この方法だとドナーを探す面倒くささはありますが再発の心配はありません。
ちなみに 同じ日本製のソレノイドを使った比較的安い中古は
2個使用されているもの K-100  K-200 K-m  K-x  istD  istDL2  mz-50(フィルムカメラ)
1個使用されているもの K-r  istDs istDs2  K-10   K-20  mz-30
2個の場合は1つはストロボのポップアップなんですが、一部中華製が使われている個体もあるようです

書込番号:25143853

ナイスクチコミ!3


スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/15 19:34(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメント有り難うございますm(__)m
You Tubeやネット上で、ある程度の知識は頭に入れといたんで何とかなりました笑
流石にボディを外した後、中身の精密さを見て唖然としましたが…
潰す気でやれば何とかなるモンですね^_^

書込番号:25144483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/15 21:12(1年以上前)

>多摩ナンバーをカタカナにしようさん
詳しく説明して下さり有り難うございますm(__)m
再発の可能性を考えて、ストックを用意しとく事も考えておかないと。ですね^_^
最悪、自分で型をとってA型金具を自作する事も考えております笑
貴重なご意見、有り難うございましたm(__)m
参考にさせて頂きますm(__)m

書込番号:25144622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/16 06:18(1年以上前)

スレ主さんには直接関係ない話ではあるんですが
部品交換とかじゃなくて、
部品を削ったり、ハンダ付けしたりした個体が
いずれ中古市場に流れてくるかもしれないと思うと、
購入する側からするとうれしくはないですね。

できれば、MZとか別の個体からの部品移入で修理してほしいと思ってしまいます。

書込番号:25144946

ナイスクチコミ!1


スレ主 s.t.sさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/16 06:29(1年以上前)

>秋葉ごーごーさん
コメント有り難うございます^_^
そーですよね。確かに中古市場に私の様に勝手に良かれと思いイジったカメラが流れると嫌ですよね(*_*)
百歩譲って、売る時は説明付きで売るのが筋だと思います。PENTAX Kシリーズの黒死病にかかったカメラに関しては、相当な数が中古市場に流れてる可能性がありますよね…m(__)m
私は売るつもりは全く無いですが、もし万が一の場合はきちんと説明文を貼付したいと思います。気になっているんですが、昨年発売のkf、中身はどーなんでしょうね…改善されてるとイイのですが……^_^

書込番号:25144951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akinassさん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/20 14:24(1年以上前)

馬蹄形金具が帯磁するは誤りです。実際に取り出して磁化してるか確認するとわかります。YouTubeの消磁器使った修理はフェイク動画だと思います。
金具を削ったり盛ったりすれば治るようですが加減が難しいようです。ソレノイド交換が良いと思います。

書込番号:25309363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akinassさん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/20 14:30(1年以上前)

原因が帯磁ではないので消磁(消磁されませんが)しても治りません。微妙なバランスなので一時に改善する事はあるようです。テレビの不調を叩いて治すレベルかと思います。フェイクYouTuberに騙されないように。

書込番号:25309367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

あまりアップがないので。

2023/02/11 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

乙女峠から

十国峠にて

十国峠にて

芦ノ湖にて

1月に富士山を撮りました。天候は温暖快晴、あまり雪がありませんでした。
Df+ニコンNew70-300mmでした。

書込番号:25137878

ナイスクチコミ!11


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/15 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



>ガジェットじいさんさん こんばんは

お久しぶりです


富士山は何時撮っても眺めてもいいですね〜

特に頭に雪をかぶった富士山は絵になりますね。

今日は久々にDfを持ち出して円融寺と言うお寺で撮って来ました。

本数は少ないですが梅が満開に咲いていて、お寺と一緒に撮ると絵になりますね。

白梅より紅梅の木が多いようです。




書込番号:25144578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件

2023/03/05 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三寒四温のこのごろ、Dfに180o2.8を付けて、毎年の花桃が綻び始めたので撮ってみました。
(全てトリミングです)

書込番号:25169597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキット

クチコミ投稿数:929件

J limitedと同じマウントに交換で35000円!
わっかだけでDA40 Limitedより高い!

うーん…

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/customize.html

書込番号:25136967

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:929件

2023/02/10 21:04(1年以上前)

しかも申し込みはナビダイヤルのみ…

書込番号:25136972

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5421件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III 20-40 LimitedレンズキットのオーナーPENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/02/10 21:17(1年以上前)

ものは悪くないと思うし、工賃込みで利益も出さなきゃなので、暴利ではないと思う。
好きな人は申し込むでしょう。

ただ、J Limitedを既に購入している人の不満をどうフォローするのかという意味では微妙かな。
決算期前に補修部品在庫の適正化の一環かとは思うけれど、
次のJ Limited用に回してもらう方がすっきりしたと思う。

書込番号:25136999

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:929件

2023/02/10 21:25(1年以上前)

リコーからのこのメール見たときK-3 IIIの黒いJ limitedが出るのかと思いましたよ…
まあいつかは出るでしょうけど。

書込番号:25137014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/02/11 03:48(1年以上前)

リコーのカメラ部門の黒字はこういうサービスにのっかっちゃうファンに支えられているのでしょうね。


私はこの手のリミテッド商法には乗りにくい質です。

書込番号:25137349

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2023/02/11 10:25(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

デュラテクトコーティング加工が高いのだと思いますが、高いですね。

リコーはこの手の付加価値を付ける戦略なんでしょうけど、ユーザー目線で考えると新しいレンズやフルサイズボディの開発発表などして欲しいのではと思いますけどね。

書込番号:25137624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/16 01:09(1年以上前)

まぁ気に入った方はオーダーするでしょうね.値段も適正価格だと思います.

>koothさん ご指摘の
>ただ、J Limitedを既に購入している人の不満をどうフォローするのかという意味では微妙かな。
個人的にKP J Limi.とLimi.01ユーザーとしては興味無しですね.元祖Limitedの黒と金のデュラテクトと全く違う.
かつ、あんなに印字があって防塵・防滴としてどうなのと思ってしまいます.(これがMZ-3やMZ-Sでも交換可なら感涙だったと思う)
恩恵を受けるのはノーマルKP, K3IIIユーザーだと思います.

まぁでもKP J Limi.とLimi.01ユーザーとしては、トップカバーの一般販売となったらペンタキシアン辞めると思います.
KPミロクテクノウッドグリップとマウント程度で良かったと胸をなで下ろしてます.KPグリップ販売の時はどうなのかと考えぐらつきましたが、
koothさんの下記の言葉に助けられました(^^)
>さらなるカスタムをして、1%の中のさらに1%に浸るための限定販売なのかな、と。

書込番号:25144879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 01:27(1年以上前)

商売として、こんな事しか出来ないんでしょうね・・・
一眼レフを生かす価値があるメーカとなるのか、難しい岐路ですね。

書込番号:25144890

ナイスクチコミ!8


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/19 12:07(1年以上前)

>商売として、こんな事しか出来ないんでしょうね・・・

昨今のPENTAX、あまりにもマニアック、ニッチな方向へ突き進むので内心的にPENTAX熱は冷めてきました。

営業メンバーがYouTubeでPENTAXちゃんねるを開設したようです。さっそく見に行くと、1本目の動画がPENTAXロゴパーカーの紹介でした。
アパレルメーカーになるのかな。
KFの700台限定色、ホワイトとブルーはまだ買えるようで、なかなか売り切れない。

2000台限定のGR III Diary Edition Special Limited Kit メタリックウォームグレーは売り切れました。

正直「PENTAXやばそう」的心境になってきました。一眼レフ商売が成り立たない、、、、。

いや、一眼レフではない。今からでもキヤノンやニコンが最新デバイスに置き換えた新型一眼レフを出せば、世界的にはまだ一定数は売れそう。
一眼レフが売れないのではなく、ペンタックスが売れない?
キヤノンやニコンの一眼レフユーザーがペンタックスに来ることはほとんどないと思ってる。

書込番号:25149516

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2023/02/19 12:35(1年以上前)

5g@さくら餅さん こんにちは

100セットのみなので その分高額になっているのかも。

書込番号:25149555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件

2023/02/19 18:04(1年以上前)

KFの700台限定もデュラテクトの100セットも実はもっとあるんじゃない?
と、思ってます。
特にKFは国内限定ならともかく全世界限定だから未だに700台程度捌けないってことはない。

私も高いのどうのこうのと言ってはいますが、
KFは青白よりオリーブ・ストーンをうずうずしてます(笑)
いっそのことコレジャナイロボみたいなの出さないかな?

書込番号:25149992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 23:17(1年以上前)

>キヤノンやニコンが最新デバイスに置き換えた新型一眼レフを出せば・・・

そりゃそうでしょうねえ。
でも、ニコキャノはまだOVFの新製品を開発することができるのかな。
生産性悪いもなぁ。

プリズム削ってファインダーの見え具合やミラーとシャッターのタイミングの緻密な調整や機構など、新たに開発して手間を施して商品化するメーカーなど出てきそうにないのでは。
それよりも映像処理で完結したほうがよっぽど手早く商品化できるし、電子的な処理がうまいメーカーほど機能を充実できる。

最先端のミラーレスメーカーのソニーにはOVFの製品開発は無理じゃない。
職人がいないから。
  (でも、それはそれで、突き進んで欲しい。)

まあ、ミラーレスはスマホの延長上の商品。
誰だっけ、スマホが近いうちに一眼を超えると言っていたのは。

現在はアマゾンで安く出されている外国のデジカメも、今はオモチャ並みかもしれないが電子技術を駆使できる環境になれば、すぐに日本の製品など見向きもされなくなるんじゃない。
電子処理のみのデジカメは皆、外国製に入れ替わるだろうね。

かつては最先端だった日本のお家芸だったはずの家電製品から液晶技術や半導体製品の道のりはいかがだったでしょうね。

でもね、職人的な技術は育てていくのには膨大な時間と根気が必要なんですよ。
PENTAXにはそれを失ってほしくないな。


世界で唯一、OVFにこだわると宣言したメーカーなればこそ。


書込番号:25150481

ナイスクチコミ!5


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/20 00:01(1年以上前)

>そりゃそうでしょうねえ。
>でも、ニコキャノはまだOVFの新製品を開発することができるのかな。

キヤノン、ニコンはミラーレスへ完全に移行しています。なので、仮の話ですよ。例えばの話。
今さら一眼レフを出すわきゃない。百も承知。
キヤノン、ニコンの一眼レフユーザーもペンタックスへは来ず、徐々にミラーレスへ移っていってる。

技術の話ではなくて、商売の話です。ペンタックスの一眼レフ商売は成り立っているのか。
黒字決算で順風満帆な経営なのか。

成り立っていればグッズやその他へ道を見出さなくても、他社のように普通にカメラやレンズが順調に売れて儲かっていて黒字決算であれば、事業も継続できるし、新規開発のお金もあって、問題は何もない。
知名度、ブランド力も大事だし、リコイメの決算を見ればわかるけど厳しい状況です。
メーカーを擁護したいのはわかるけど。。。リコーグループの中でPENTAXの立ち位置は厳しそうです。
仮に、オリンパスから離れたOMデジタルソリューションズのように、一眼レフのPENTAXがリコーから離れても独自経営でやっていけるくらいの企業体力があるのならいいのですが、たぶん無いでしょう。
赤字決算続きでどこまでリコーに甘えられるのか、、、、くらいの話になっていくでしょう。

参考に、あるペンタキシアンさんのブログから。

新・京都風土記 | 京一日 フィルムカメラプロジェクト 〜目一杯の祝福をペンタックスに〜
https://rspkyoto.wixsite.com/kay01/post/フィルムカメラプロジェクト-目一杯の祝福をペンタックスに

書込番号:25150515

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

航空自衛隊 インド空軍 共同訓練

2023/01/31 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件
機種不明
機種不明

ヴィアー・ガーディアン 23

Special Gest Japan Aggressor squadron F-15 C機

01/10(火) PM 02:00 C機 基地へ到着
01/28(土) AM 10:00 C機 基地から帰還

India Air Force Su-30MK T C機 可変翼に注目

Thanks

書込番号:25121405

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)