一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退

2022/07/12 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退

とても残念ですが時代の流れですね。

書込番号:24832073

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2022/07/12 19:46(1年以上前)

長い間お疲れ様でした!

書込番号:24832081

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/07/12 20:41(1年以上前)

こんばんは、
遅れをとったミラーレス化ね。
舵を切るのに抵抗した守旧派はどうした。
フィルム時代は必要悪だったミラーも、デジタルでは要らないものだったのだ。

書込番号:24832163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2022/07/12 21:01(1年以上前)

機種不明

すみません。
ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退
はガセのようでした。

書込番号:24832198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/12 21:21(1年以上前)

「生産、販売、サポートは継続」とは言ってますが、「開発」には言及していないので、実質は撤退でしょうか。。。

書込番号:24832243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/12 21:24(1年以上前)

当社が発表したものではない→後日発表する当社の発表を以って正式な発表。
・・・という流れか、まだモデル数や用途を絞って開発を続けるか。

出来れば後者であって欲しいですが、レフかレスか、どちらかに開発資源を絞っていかないと厳しいでしょうね。
このまま受け取ると寂しいですが。

書込番号:24832252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/07/12 21:45(1年以上前)

内燃機関の終わりと類似ですかね。ちと、寂しいが。

ニコワン戻せと言いたい。ミラーレスの先鋒を担いだのだから。

書込番号:24832291

ナイスクチコミ!7


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2022/07/12 21:55(1年以上前)

日経記事の中で、
「キヤノンも数年内にも一眼レフカメラの旗艦機種の開発を終了する方針だ。」
と書かれています。

思いのほか速い展開ではありますが、時代は確実に変わっているのですね。
変わらなければ、キヤノンもニコンも生きていけない。

書込番号:24832313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/12 22:33(1年以上前)

フルマニュアル、絞り、シャッタースピード優先オート、プログラム、オートフォーカス
銀塩からデジカメ、ペンタプリズムからミラーレスと時代の流れですね

書込番号:24832380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2022/07/13 18:56(1年以上前)

こん××は。
新規に開発しないって、事実上の撤退 … にあたるの
でしょうか?
D-SLRで、特にタイムラグの小さく軽量のニコン機に
興味と関心があります。。

書込番号:24833300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/14 06:35(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

開発をしないということは新機種が発売されません。現行機種もいつかはディスコンになります。そうなると売るものがなくなりますから、実質は撤退になろうかと思います。

書込番号:24833862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/07/15 22:06(1年以上前)

>むぎ茶100%さん、
みなさん、こんばんは。

私は、登山や風景などはオリンパスの一眼レフ機とミラーレス機をよく使います。

野鳥などの動体撮影には、ニコンのD750とD500を使っています。
そろそろZマウントに移行しようかと悩んでいるところに、キヤノンから魅力的なのが出ました。

Z9は重いし、高くて買えません。ニコンからもD500のミラーレス後継機を早く出して欲しいです。

書込番号:24836012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

D500 オーバーホールしました

2022/07/09 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Warwickさん
クチコミ投稿数:161件
機種不明

発売年の2016年に購入してから約5年半、シャッター回数も35万回を超えたところで
オーバーホールを依頼しました。
6/19日にニコンの修理センターへ発送して本日返ってきました。
通常のオーバーホールに加えてシャッターユニットの交換もお願いしていましたが、
料金は45,989円でした。6万円くらいを予想していたのでかなり安くすみました。
ほぼノーメンテ状態で5年半なのでそれを考えても安い方だと思います。

昨年の秋に2台目のD500を新品で購入して、今年の春から代替わりで2台目をメインに。
D500が生産完了と聞いて「部品があるうちに」、と思い立って今回のオーバーホールと
なりました。今後は予備機として使っていきたいと思います。

書込番号:24827538

ナイスクチコミ!29


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/07/09 13:33(1年以上前)

>Warwickさん
 
D500のオーバーホールが5万以下なら安いですね。

作りの良さがオーバーホールでも安く仕上がる要因かも知れませんね。

書込番号:24827618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件

2022/07/12 21:35(1年以上前)

>Warwickさん

有益な情報のご提供を、有り難うございます。

D7500ユーザーですが、シャッター回数が、耐久回数の15万回近くになってきたので、そろそろオーバーホールの時期かと思っていました。

耐久回数が20万回のD500がで35万回使えるなら、私のD7500も、あと10万回は大丈夫かな?と思いました。

予備のD7500が有るので、あと数年間は一眼レフで頑張れそうです。

書込番号:24832268

ナイスクチコミ!5


PrinceS54さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/13 17:45(1年以上前)

別機種ですが、以前使っていたD90は27万回くらいでシャッターが壊れました。
知り合いが現役で使っているFINEPIX S5proは33万回でまだがんばっています。
運もあると思いますが、ニコンのシャッターは結構強いと思います。なので自分はニコンをメインで使ってます。
ミラーレスにするか悩んでいましたが、やっぱ一眼に慣れているのもあったので、昨日中古のD500を買いました!

書込番号:24876339

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2022/07/08 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

クチコミ投稿数:4112件

D6のスレを見て、D5の最新ファームがあることを知りました。おせっかいかもしれませんが、知ら無い方もいるかもしれないので情報としてあげさせて頂きました。

★ [カスタムメニュー]>f1[カスタムボタンの機能]にて任意のボタンに[撮影機能の呼び出し]を設定し、NX MobileAir などのアプリと USB ケーブルで接続している状態でも、[撮影機能の呼び出し]ができるようになりました。

僕の使用では直接関係ないのだけれど、表に出てこない細かな改良があるかも知れないと思い、実行しておきました。Zシリーズに移行しているけれど、まだD6の販売が継続している為の措置かもしれませんがD5まで手を延ばしてくれているのには少し驚きました。

D6をD5sととらえる方もおられます。NASAが大量購入したD5はやはりニコンレフ機の完成型だと思います。もうニコンからは2度と出てきそうにないレフ機なので、できるファームアップは実行して、より良い状態でつかいたいですね。

書込番号:24826087

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

標準

もう一度手にしました

2022/06/27 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種
当機種

ショット数は1932枚

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)


Nikon D80は一番最初に手にした一眼レフカメラでした。(約15年前)

それまではサイバーショットやイクシー等のコンデジで撮っていました。

手に入れて2年後位にD90→D300s→D800(Df)→D850(D4s)→Z7(Z6U,Zfc)と一眼レフからミラーレスに換えました。

現在はミラーレスがメインで使ってますが、一眼レフのDfは残してあります。

今はCMOSセンサーですがCCDの懐かしさが忘れられずCCDの一眼レフを集めるようになり、1台しか無かった一眼レフですが10台に増えてしましました。

ヤフオクで落とし最後にD80が手に入りました。(中々いい個体が手頃な値段で出て来ません)

落としたのは新品同様のレンズセットでしたが、Errが出て撮ることが出来ないカメラです。

D80の持ち病の様で自分で修理するのは敷居が高いので、業者に修理を依頼し生き返りました。

D90は買い戻していますが、D80ももう一度手にしました。

書込番号:24812767

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2022/06/27 18:01(1年以上前)

当時、勤務先の同僚が使ってましたが、んまぁ〜通り過ぎてました。
7年前にどんなもんじゃということで購入、
さらにErr持病ヲジャンクも仕入れましたが、こちらは修理箇所へのアクセスが面倒で放置。
普段のCCD機は専らD60を使ってます。

ED18-135mmはVRなしなのでISO感度の厳しいCCD機では、テレ側は青天専用ですね。

買う一方で売却はほぼしないために増殖しております。(^_^)

書込番号:24812815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9649件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/28 20:09(1年以上前)

shuu2さん

D80を手放してD90へと進みましたが、D80の色合いが忘れられずにいます。
是非、青空のある写真を撮ってここで堪能させて戴けませんか?? お願い!!

書込番号:24814223

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/28 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

>うさらネットさん こんばんは

>さらにErr持病ヲジャンクも仕入れましたが、こちらは修理箇所へのアクセスが面倒で放置。

私も自分で修理をしようとErrのカメラを買ったのですが、あまりにも奇麗だったので修理を頼みました。(5,000円)

ヤフオクにその修理をしてくれる人が掲載しています。

Webで修理の仕方など出ているのでもう少し安いカメラで挑戦してみょうかとも思ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=6XZJEO4FgYQ&t=4s
https://www.youtube.com/watch?v=mBzH_zO3xZM

そのほかにもいろいろと修理している動画などがあるのでひょっとしたら自分でも修理出来るかなと。

今迄フイルムカメ等は修理してきましたが、デジタルは修理したことが無いので若干不安はあります。

>ED18-135mmはVRなしなのでISO感度の厳しいCCD機では、テレ側は青天専用ですね。

手振れに慣れた撮り方をしているので、その機能が無いと確かにブレブレの写真の量産をしますね。気を付けます!

書込番号:24814282

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/28 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

青空にひかれてシャッターを押してます

横浜のみなとみらいで ため息の出る様な夕日でした


>新シロチョウザメが好きさん こんばんは


>D80を手放してD90へと進みましたが、D80の色合いが忘れられずにいます。

私も同じ様にD80からD90に変えました。D90も下取りでD300sに!

D90は2年前位に新品同様品があったので買い戻してます。

D80は中々機会が無かったのと、いい商品が出てこなかったので今になりました。(安くていい商品)

確かに新シロチョウザメが好きさんが言うように、青空と夕日が忘れられずに買い戻しました。

このカメラでも撮ってみますが、その時の写真があったのでアップしてみます。





書込番号:24814293

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバのアナベル そろそろ終わりですね

ノウゼンカズラ


近くで試し撮りをしてみました。

セットレンズの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)」は望遠側では油断すると手振れがします。

100枚位撮りましたが1割位手振れが、それと白飛びもまあまあありますね。

やはり心して撮らないと、今のカメラの様には撮れない感じがします。

それでも15年前のカメラとしては優秀の方ではないでしょうか。

初めて手にした一眼レフ、あの頃の想い出がよみがえります。

書込番号:24814774

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



D40xも一緒に持って行ったので同じ様に撮ってみました。

仕上がり設定がD80はより鮮やかに、D40xはカスタマイズして撮ってました。

レンズは「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」を使用。


書込番号:24814792

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結構汚れてました

このクリーニングキットで清掃

奇麗になりました

心置きなく青空が楽しめます



絞って撮ってみたら結構センサーが汚れていました。

以前購入してあったクリーニングキットで清掃し、すっかり奇麗になりました。

これで奇麗な青空が楽しめます。



書込番号:24815005

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/29 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日陰だと厳しいこともあるが

日が当たれば今でも充分

まだまだ今から

室内はほとんど使ってません。DX18ー55GU使用

こんにちは、D80をついに入手されたんですね。
持病、うちのも過去に修理に出した記憶があります。

D200に比べて気難しいとこが無くて色合いも比較的はっきり出る。
シャッター音も控えめで気兼ねする(?)こともない機種です。

白トビには敏感で、ちょっとでも白いものがあると過剰に反応してくれることもありますが、逆にそういった神経質な面があるので飽きが来ないかも。

DX18ー135Gは外撮りのときに付けっぱなしにしているレンズで、確かにアマいとか収差多めだとかあるようですが、気がつかないのでお構い無しだったり。
1本でいける手頃な便利さゆえとの引き換えで仕方ないのかも。

現行ミラーレスはD80のような苦労しなくてもいいんでしょうけど、上級機であってもペラペラで道具感が無いのと、専ら他のものに投資中ということもあり考慮していません。
ただスマホだとのっぺりして平面的な絵作りなので、そこだけが嫌なのでスマホで撮ろうとは思っていません。

時たま思い出したようにですが、画像を載せていきます。
常用のD40とS5Pro以外、こういった機会があると持ち出せていいですねというのが本音でもありますがw

>10台
うちも気に入った機種は予備機を入手してはいますが、うさらの親分さんには遠く及ばないかも。
後はD60とD3000くらいでしょうか。
PENTAX Kー10Dの質実剛健な造り、小さく軽くてもガシッとした面は今も引き継がれ、妥協を許さない的な部分もいいですね。

書込番号:24815096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



>Hinami4さん こんにちは


D60やD70も考えましたが、これ以上増やしても使わないだろうと思い止めました。

D80は初めて買った一眼レフなので思い入れがあります。

色々な所に持ち出して夢中で撮ってました。(楽しかったなー)

それまでは300万画素位のコンデジなので違いがはっきり分かり、今の4600万画素より新鮮に感じましたね。

何時も持ち出す機材では無いので作例が少ないですが、その内CCDのクチコミでもと思ってます。




書込番号:24815123

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/02 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日比谷公園のアバカンサス

ユリなども咲いています



日比谷公園でアバカンサスを撮って来ました。

道ばたに咲いていますが、日比谷公園には群衆で咲いています。

少し見頃は過ぎたようですが、もう少し楽しめそうです。

公園内にはユリなども咲いていて華やかな感じです。

D80にセットレンズの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)」を付けて撮って来ましたが、望遠側はVRが無いので油断すると手振れがしますね。

書込番号:24818762

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/04 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガパンサス

オニユリ



懐かしい感じで撮って来ました。

15年前はこれ1台しかなく、やっと買えた一眼レフでした。(150,000位したかな)

今は中古でこの時代のカメラは1万前後で購入できるので、いい時代になったのか寂しい感じもしますね。

昔も今もそんなに変わらない様に見えるのでこれでも十分の様か気がします。

何で新しい物を買ってしまうのでしょうか!





書込番号:24821032

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/05 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう咲く時期ですね

掴み所が無い難しさ

まだ残ってました

ついでに見つけました

こんにちは、時たましか撮れませんが。

新しいものをというのは、やはりスペック的に今より凄そうなものや便利そうなものがついて楽になりそう……そういった要素もあるのではないかと考えられます。

ところが、ある日ふと気が付いて「要るものよりも要らないもの」が多くなってたりとか、使わないものが多かったり。カメラに限った話ではありませんが。

まぁ、その域に到達するまでにどれだけ投資しているか考えただけでもゾッとしますが、それで懲りずに次のものをと。

その繰り返し、そんなものでしょう。

今日、こちらは台風の影響で雨が降ってますので、昨日撮ったものです。
駐車場にクルマを取りに行くまでなので大したものではありませんが。

このクルマも自宅の車庫の他に駐車場にもあると。
カメラのほうがお金がかからないといえばかからないんですけどね。
でも現行ミラーレスはもういいかなと、新機種は買わずに古びていってますw

D80にDX55-200 VR使用

書込番号:24822572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/05 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この時は6台持って行きました

写っていないカメラで X100F

最新のカメラで撮っても

15年以上前のカメラで撮ってもそんなに変わりません



>Hinami4さん こんばんは


>その域に到達するまでにどれだけ投資しているか考えただけでもゾッとしますが、それで懲りずに次のものをと。

本当にその通りです。

ここにもそんな事が書いてあります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1422328.html

これを見て反対に「エプソンR-D1」が欲しくなったりしてます。(約15万位ですかね)

もういらないと思ってもチェックしてしまう自分がいて、まだ欲しい病にかかってます。

以前はデジカメよりフイルムカメラを集めていて現在200台位に減っては来てますが、流石フイルムカメラは集めなくなりました。

その代わりじわりじわりとデジカメが増えつつあるような感じですね。

これを撮りに行った時は6台程持って行きました。

周りで撮っている人がいて、変なおじさんに見られている様な感じでした。(実際見られていましたね)

どんなもので撮っても細かく見なければ同じようだと分かっているのですが………





書込番号:24823132

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/07 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺



増上寺で七夕祭りがあります。

短冊に願い事を書いて!

今日の夕方からキャンドルを灯し祈祷するようです。

書込番号:24825476

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/22 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)




たまにはシャッターを切らないと、と思い近所を撮って来ました。

まだ咲いててもいい様な気がしますが、近所の彼岸花は咲き終わっていました。

D200も連れ出しましたがこのカメラは軽いのがいいですね。

レンズはセットレンズの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)」です。

書込番号:24934697

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/12/31 10:00(1年以上前)


購入した時はErrが出て撮れなかったのですが修理をして使えるようにしたD80。

ショット数2500枚の新品同様のカメラでしたが、結局使わなかったので11月27日のヤフオクで手放してしまいました。

購入した人は北海道の方でした。



書込番号:25076139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。D7500

2022/06/25 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

ニコンの一眼レフ縮小の記事目がに付くようになり、以前から欲しがったD7500ついに購入しまた。本当なら次機種が出ている頃でしょうが・・・・
今まで購入できなかった最大の障害?は現在使用中のD7100がとても調子が良いことですが、手に入るうちにと、購入しました。今充電中なので、完了後テスト撮影に行こうと思います。ボタン配置なんか後続機種なので戸惑うことはなさそうです。

外観がちょっとチープになったかな、
あとUSBケーブルがスマホと同じやつになっている!!(D7100は四角い独自?のタイプ)タイプCでないのが製造初年を感ます。

書込番号:24809654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/06/25 14:42(1年以上前)

>ma-bo-da-さん

購入おめでとうございます。

DX機としてはD7500がニコン最後のデジタル一眼レフになるのかなと寂しく思います。
良いカメラですから大切に使ってください。

D7100のUSBケーブルUC-E6はミニ8Pinだったと思いますので形状が同じでもスマホなどの5Pinとかは使えないと思います。

D7500はUC-E21でMicroUSBではと思います。

HDMIはカメラ側がType C、HDMI機器側がType AのHDMIケーブルだったと思います。

書込番号:24809784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2022/06/25 16:40(1年以上前)

いざとなったら、
これとD500コンビですよ。真っ昼間、やっぱりOVFは見やすい。

書込番号:24809923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2022/06/25 18:18(1年以上前)

>ma-bo-da-さん

ご購入、おめでとうございます。

量販店に来ている、ニコンから来ている店員さんの『個人的な』見解によると、今後、ニコンは新しいレフ機は出さないでしょうとのことでした。

この予想が当たれば、現行のニコンのレフ機種が、おそらく、最後のFマウントのカメラになりそうです。

D7500は、当初、「プラ・ボディで安っぽい」、「SDカード・スロットが1つだけなので不安」と叩かれましたが、小型軽量化を目指して、このようなデザインに落ち着いたのだと思います。

書込番号:24810064

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2022/06/25 20:14(1年以上前)

D7500ご購入うらやましいです。
当方も、現在持っているD3500と数本のDXレンズの受け皿として7500を検討しているところです。

ところで、D3500だとISO2000〜3000台になるとノイズが目立ってくるのですが、7500になるとそのあたりどうなんでしょうか。
海外の作例サイトも見ているのですが、妙にクセのある被写体だったりして微妙によくわからないんですね。
10000などの高感度耐性は必要ないのですが。

書込番号:24810226

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2022/06/25 20:26(1年以上前)

機種不明

>The_Winnieさん
>うさらネットさん
>with Photoさん
皆さん早速のコメントありがとうございます。まとめレスですみません。
小雨降る中行ってまいりました。対象は鉄道写真です。RAW+FINEに
設定変えようとしたらカメラ上部の液晶に表示が無い、
でもRAWで連写出来るのはありがたい。
内部は進化、外部は退化?っていう感じ・・・・かな
普通の撮影は特に戸惑うことなく行えました。
画像はスマホ接続の練習がてら取り込んでアップロードしました。

書込番号:24810244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2022/06/25 21:21(1年以上前)

>ma-bo-da-さん

>設定変えようとしたらカメラ上部の液晶に表示が無い

画像モニターに表示する仕様ですね。

https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/12_recording_options_02.html

「(QUAL)ボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回す。
画質モードは、インフォ画面に表示されます。」

書込番号:24810343

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2022/06/26 20:27(1年以上前)

>9801UVさん
コメントありがとうございます。
はい、買ってしまいました
先がみえているNikonのDX機を続けるかっていう問題が有りますが、私はもう少し一眼レフで写真を撮る選択をしました。(レンズそろえ直す予算が・・・・(^^;))
ミラーレスに変えるとなるとマウントの変更になりNikonにこだわる必要無くなってきますが・・・・・

 D7500の画質に関しては私はまだ試写程度なので大先輩のみなさまよろしくお願いします。

書込番号:24811669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

K70生産終了?

2022/06/24 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

クチコミ投稿数:193件

6/23 ヨドバシアキバにてK70の前に この商品は生産を終了いたしました の札がありました。
とうとうK‐1MarkUとK-3 MarkVになってしまいました。
KPのバッファ増量機を期待してましたが残念です。

オンラインストアを見るとまだ販売してるようですね。
考え中の方はお早めに!

3月ほど前 55-300mm plmが繰り出さなくなって新宿に修理に行った際にアウトレットでKPが69,800円でありました。
プロに貸出機や業者内覧等で使用したものをフォーラムで全部調整したもののようでした。
買っとけばよかったなあ〜と後悔

書込番号:24809002

ナイスクチコミ!3


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/06/24 22:38(1年以上前)

別機種

はじめまして。こんばんは。

そうなんですよ。
ヨドバシカメラさんでK-70の販売が終了してしまいました。

2nd Product of PENTAX STATEMENT
これの発表を待ってるんですけど未だかな??

20万円台の後半で発売されたK-3
今では10万円台の後半になってしまいました。

書込番号:24809034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2022/06/25 13:50(1年以上前)

>Tio Platoさん

画像ありがとうございます。
生産終了ではなく販売終了でしたね。
店頭販売を撤退するようなことが書かれてましたからその一環でしょうか。
てことは、生産は続いてオンラインのみの販売ということなのでしょうか。

どこかにフォーラム的なものを新たに開設するということなので、
そこでしか手に取ることができないことになるんですね。

PENTAXを知らない人たちが益々増えることに・・・時代ですね

書込番号:24809725

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)