一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信34

お気に入りに追加

標準

手に入れました

2022/06/04 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種

D50

普通に撮れました

シャッター数 379枚 本当かな〜




ヤフオクで1,000円で落として、送付料990円で手に入れました。

バッテリー、充電器無し、付属品はストラップとリモコンのみ。

バッテリー等は手持ちがあるので無くても困らない。

ヤフオクの写真の見た目がまあまあだったので、ダメもとでと思い始まり1,000円でその後誰も入札無しで落札。

本日届きましたが傷なしべたつき無しの奇麗な個体で、シャッター枚379枚、普通に撮れるD50でした。ラッキー



書込番号:24777334

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/16 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバ アナベル AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED



近所を散歩して撮って来ました。

アナベルと言う白い紫陽花が、スタバの周りに咲いています。

書込番号:24796684

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/17 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙楽寺



川崎市多摩区にあるあじさい寺「妙楽寺」で撮って来ました。

曇り空なので柔らかな感じで撮れてます。

レンズは「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」

妙楽寺は、川崎市多摩区と宮前区の境目くらいにある、長尾丘陵と呼ばれる丘の上にあります。

書込番号:24797996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/12 13:52(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

ここに来てレフ機の中古価格が相対的に上がっていますね。もう、新機種が出ないのだから当たり前やけどD50も少し上がったみたいですね。ぼくのD50は絶好調です。何せまだ5000ショット位ですから。元々、枚数を撮る方ではない上に、色々使いまわしているので、新品で買ってもう20年ほど経つのに自分でも驚きです(笑)

D50とポンコツ35〜70F2.8Dで撮りましたがこれだけ撮れれば問題ないですね。瞳フォーカスや鳥認識フォーカスなど必要ありません。カメラに頼れば益々撮影が面白く無くなります。ニコンの後藤様が”今のミラーレスはメーカーロゴ見なかったら皆同じ”みたいなことを書かれてましたが、正に没個性ですね。今回のZ30なんて”なんじゃこれ”という感じ。ソニーの二番煎じですね。Vlog用と言う触れ込みですが、そんなに需要があるんでしょうかね。

中古レフ機の動向が面白そうです。Nikonでいえばフラッグシップ機と三桁機、DF、7000系辺りは結構高値で推移するかも知れませんね。

書込番号:24831658

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/12 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

妙楽寺

日比谷公園 修理が上がったD80で


>みきちゃんくんさん こんにちは


>ここに来てレフ機の中古価格が相対的に上がっていますね。

調べていないので分かりませんがそんな感じがありますか。

欲しいと思う機種は結構高値がついています。(まだ欲しいんかい)

私のD50もまだ634枚です。

みきちゃんくんさんのやり取りの中で一眼レフが欲しくなり増やしてきましたが、もうそろそろいいかなと思ってますが増えてます。

この間は初めの頃使っていたD80を買い戻し修理まで頼んでコレクションに入れました。

半年前まで一眼レフは3台しか無かったのですが今は11台に増えました((´∀`*))

今欲しいと思っているのはエプソンのレンジファインダー「Epson Rangefinder Digital Camera R-D1s」ですが高いです。

15年前に出た国産唯一のレンジファインダーのデジカメで15万〜20万位しますが中々いいのが出て来ません。

10万以下なら欲しいですが高く買う程のカメラではないかなとも思ってます。

こんな記事が載ってますが、これで知らない人は欲しいと思うのでしょうかね。
https://digicame-info.com/2022/07/eos-r3af-1.html

何でこんな事が宣伝の材料になるのか分かりませんし、シャッター押すだけで何が面白いのか理解に苦しみます。

カメラのオートはすべて出来るようになったので後は衰退するだけでしょうね。

カメラを趣味としている人は自分で工夫して、撮りにくいカメラ程欲しくなるのではないかとも思っちゃいます。

今後フイルムカメラをデザインとしたカメラが出たら機能に関係なく多分買ってしまうですょうね。





書込番号:24831888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/12 19:56(1年以上前)

>shuu2さん

R-D1は良いですね。僕も欲しいけどこれは多分出てきませんね。いっのことライカ行っちゃってください。僕は数年前にフィルムライカM6を買いましたが、今の価格では買えないですね。10諭吉程高くなりました。いずれはフィルムに戻りたいです。

書込番号:24832091

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/12 21:03(1年以上前)

当機種

愛してやまないNikonSP



>みきちゃんくんさん


>いずれはフィルムに戻りたいです。

そんな感じですか。

流石そこまでは戻れないですが、フイルムカメラはいやという程持ってます。

フイルムカメラ風のデジタルが出る事を期待しています。

これだけ機能が充実したら、後はじっくり楽しめるカメラが出てもいい様な気がします。

これを期待できるのはNikonしかない様な気がしませんか。

Nikonは一眼レフから完全に手を引くようです
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219V60R20C22A6000000/?unlock=1

Nikon Spの様なレンジファインダーデジタルが出てくると思ってますが、無理ですかね〜。


書込番号:24832204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/13 05:49(1年以上前)

>shuu2さん

キットレフ機作ると思いますよ。DFの様なスチルに特化した万人受けしない物。Fマウントかも。

書込番号:24832639

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/14 17:15(1年以上前)

 
 今は手元には無き、D50の写りを関心を持って拝見しております。
とりわけ、明治神宮菖蒲園は良いですね!
それにしても、使い手によって大いに生かされる「物は使いよう」の意もまた強く感じ入っております。(^-^;

>Nikonは一眼レフから完全に手を引くようです<

 (他でも申しましたが・・・、)
昨日一般全国紙やNHK等でも、「ニコン・新一眼レフ開発終了!」が、それぞれ報道されましたね。
時の流れとはいえ、アナログからデジタル移行とはまた違った感慨で、やはり一抹の寂しさがあります・・・。
・・・と言うか、現在レフ機しか持っていないわが身は、「こっ、これから、どうしよう!」・・・と思案しています。 (汗

書込番号:24834488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/14 20:40(1年以上前)

>渚の丘さん

心配ないです。中古でレフ機は、山ほど出てますから。ミラーレスに移行組の、新機種追いかけ組の方々が残してくれた新品同様の中古が各メーカーより取り見取り。今のうちに目ぼしい機種はGETしないと価格上がるかも。20年前のレフ機がAランクで取引されているのですから、今から20年は大丈夫ですよ。

書込番号:24834771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/17 17:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

今日は祇園祭やけど、昨日の宵山の人の多さをテレビで見たので、出かけるのを止めました。京都人は殆ど見に行かないので、見物客は多分、他府県の人ばかり。コロナまき散らすんじゃないの(笑)

D50の中古価格もじわじわ上がってる感じですね。色んなユーチューバーが最近CCD機を取り上げるので、この辺りの年代のCCD機が値上がりしているのかな。確かに当機とD200は貴重ですね。D200がニコンの最高傑作と言う方もいるようです。

今日はD2Xを使って散歩しましたが、このカメラもこの当時のカメラの例にもれず、コストをたっぷりかけて作られています。もうシャッター音は最高で、剛性感のある精密機器が中で動いている感じです。軽い感じは皆無ですね。

”1に構図2にピント3,4が無くて5に露出”と言われた時期のカメラは、考えて撮る楽し見と失敗の中の成功の一枚が嬉しかったですね。最近のミラーレスはこのすべてを捨て去ったカメラです。フルオートで撮れて、失敗はありません。構図なんかPCでどうにでもなるし、不要なものは消しされます。瞳フォーカスや鳥認識は、ピントの山を追いかける楽しみを奪い、手ぶれ補正やISO調整があればまず失敗はありません。カメラメーカーが自らカメラの楽しみを奪いとった感もします。

ニコンは本気でレフ機を捨てるのかな?ニコンの後藤様は”ミラーレスカメラはロゴを見ないと区別が付かない”と言うほど没個性になりました。最近出たフジのX-H2sのアピールポイントは40枚/秒やそうですが、もうそろそろこんな不要なスペックを追いかけるのはやめてほしいものです。

書込番号:24838267

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/17 20:03(1年以上前)

  「スレ主様」
 そうでしたか。
現状のご説明を頂きありがとうございます。

書込番号:24838440

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/17 20:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

何となく立体感もある様な

D80で 若干ブレているようです

VRのおかげで

密度は濃いですね




>渚の丘さん
>みきちゃんくんさん


こんばんは


昔は高かった機材でも手頃な金額で手に入るので何台か増やしましたが、何台持っていても撮れるのは1台ずつしか撮れません。

モニターで拡大してじっくり見れば若干の違いがありますが、普通に見る分にはどれを見ても同じです。

メーカーは煽らなければ売れないので以前と違う機能をアッピールして売ろうとしてます。

それに乗っかる人がいるので商売が成り立つのでしょうね。

写真を撮る行為は一眼レフで十分過ぎる位完成していると思いますので、ミラーレスなどは無くてもいいかと思う位です。

撮れない写真はプロに任せればいいのに、素人が撮ろうとするから機能をあげるのでしょうね。

腕ではなくカメラの機能に頼って撮れたような顔をしている人がいっぱいいるように思います。

>ニコンは本気でレフ機を捨てるのかな?

捨てたくはないでしょうが世の中の流れが止めさせているのでしょうね。(作っても売れなければ商売になりませんからね)

新しい一眼レフを発売したら喜ぶ人もいますが、その人たちがNikonを支えることは出来ないかと思います。

何れミラーレスも流行らなくなり、どんなカメラが(媒体が)出てくるのでしょうね。

今は流行ってますが、スマホも板状の媒体が何時迄続くか見ものですね。

私の撮り方なら十分過ぎる機材が手元にあるのですが、まだ欲しがっているようです。(病気かも)











書込番号:24838490

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/18 13:12(1年以上前)

すぐ上で、「みきちゃんくんさん」と「スレ主さん」の書き込みを混同し失礼しました。

  「みきちゃんくんさん」
私の場合、ミラーレスに切り替えた時の資金手当てを心配し「どうしよう・・・」と、憂いていると言う面もあります。(汗

   「スレヌシ様」
 アジサイとお堂のは、とりわけ良いですね!  また、早朝の光や大気の相乗もあるのでしょうか?
>メーカーは煽らなければ売れないので以前と違う機能をアッピールして売ろうとしてます。
>それに乗っかる人がいるので商売が成り立つのでしょうね。
>写真を撮る行為は一眼レフで十分過ぎる位完成していると思いますので、ミラーレスなどは無くてもいいかと思う位です。<

 確かにそうですね。
思えば私はこれまで、新しい物が出てあれこれ喧伝されると、どうしてもそれに関心が行き、多少無理をしても買ってしまいました(汗)。 ただ、子供たちの室内スポーツ等をあれこれ撮って来ましたので、高感度の耐性が年と共にどんどん改良されましたので、それを追ってでもありました。 
 
 予断ながら、昔はASA1600のフィルで撮ろうとすると もうガタガタな絵にしか撮れませんでしたが、近頃のデジカメはASA5000〜8000でも、ご存じ「この暗さで、これが!!」と言う位に写り、まさに驚嘆の連続です! 
また、私のデジテルの最大の恩恵は、フィルムや現像代が不要な事もさりながら、やはりその高感度の並外れた秀逸さと併せ、撮影結果をその場で確認できる事でしたでしょうかね?

書込番号:24839422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/18 15:17(1年以上前)

別機種
別機種

>渚の丘さん

今日はキタムラでSMCT200oF4小カビありを¥2700で買ってきました。これをα7に付けて撮りましたが、50年前のレンズに10年前のカメラ、手ぶれ補正も何もなしでもこれだけ撮れます。オニユリは20年前のカメラのD2Xで昨日撮りました。ミラーレス機とレフ機の違いなんて分かりません。僕はレンズ資産まで総替えする資金も無いので多分Zマウント機に移行することは無いか、あるとしてもかなり先かな。ZシリーズのFマウントアダプターがモーター非内蔵のレンズでのAFが出来ないのなら、今よりかえって不便になります。20年前のレフ機が今でも充分通用しているので、最終形のレフ機は20年先でも充分使えると思います。寿命の方が早いカモ(笑)

書込番号:24839615

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/18 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D50で Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D使用

D1 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D使用


>渚の丘さん
>みきちゃんくんさん

こんにちは


手頃な一眼レフでもコンデジとは違いセンサーが大きいので写りは確かに違いますね。

20年前のD1でもまあまあの写りはします。

デジタルになって便利になったことはピクチャーコントロールとISO感度が変えられるのが大でしょうね。

特にISO感度がフイルムだと1600位が限度の様な感じでしたが、今では6400迄位なら普通に使えるようになりました。

薄暗い所なら普通に撮れる時代になっていて、一眼レフはピントが合わせずらいですが、ミラーレスなら明るく見えるのでピントは合わせやすいのでこれはミラーレスの恩恵かも。

デジカメは撮った後金額は発生しませんが、フィルムは結構金額がかかる様になり手軽に楽しめなくなりました。

そんな訳でフイルムカメラはここの所殆ど使用しなくなってしまいました。

またヤフオクでカメラを落としてしまい、届いての楽しみにしています。((´∀`*))

書込番号:24839747

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/18 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ようやく夏服が到着し

サアラズ・ア・ラ・モード、アリサに

同じようなパターンですが、後の手入れの手間はもっとかかる

こんばんは、ご無沙汰です。
ここのとこ本当に撮ってない中ようやくと。

こちら、最近は晴れることなく特に明日から雨らしいので、今日のうちにと。
とはいえ、いつもの画像と変わり映えしませんけど。

D50にDX18-55G使用。
3枚目にかかるとき、ウイッグ(髪)を引っ掛けてしまったので、後の手入れが大変かなw

ニコン、一眼レフの開発をやめてミラーレスに注力と、状況を考えればやむを得ないとこでしょう。
共通Fマウントといえどカメラボディによって使えるとか使えないとかの制約が、完全に初心者を遠ざけてしまっているといっていい状態でしたし、適合一覧表見ても頭が痛くなるだけで分かりにくいことこの上ない。
いつかは過去の栄光をバッサリ切り捨てなければならない決断力、遅すぎたと思います。
頑なな方々の顔色伺いながらモノ造りしてきたツケが回ってきたのも仕方ないのかなと。

未だクラシカルなスタイルのカメラに夢抱いていても、実際は売れるかどうかわかりません。
仮に売れたとしても夏の花火のように一瞬だけといってよく、長いスパンで見ていくと、とても企業が潤うほど行くとは思えません。
そういう状況なんです、現代(いま)は。

>渚の丘さん
お持ちのカメラに不具合が起きていないなら、そのまま使い続けていかれたほうが良いと思います。
ミラーレスというか現状に踊らされる格好になってもキリがありませんから。

中古でという人も居ますが、中古は大なり小なりリスクを伴うもの。
いつもいいとは限りませんし、わかってて買うならともかく誰でも手を出せるものではありません。

ましてや新品が売れまくっていたブームの頃ならともかく、これだけ新品が出てない現状、当然ながら中古も程度の良いものは少なく 、また程度のわりに高い。それが現状です。

まぁ中古は、あの頃のもの使ってみたかった〜といった興味本意以外、安易に手を出すものではなく、何かあっても対処できる覚悟(?)のある人が買う。
そんなものだと思います。

書込番号:24839908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/19 15:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

D50 最後に持ち出したのが妙楽寺です

この頃は最近落としたD80で撮ることが

カメラも着替えられると面白いのですが



>Hinami4さん こんにちは


夏服ですか楽しそうですね!カメラもそんなアイテムがあるといいですね。

贅沢になり機能を追いかけていますが、普通に撮るだけなら10年以上前のカメラでも十分過ぎる位ですね。

あれば越したことはありませんがシャッター押すだけでは味気ないので、味付けは残して置いて欲しいです。

ある程度持っている人は違うカメラが欲しいので見た目でクラシカルなカメラが欲しいのだと思います。(機能は同じ様なので)

私もシャッター押すだけでなくフイルムカメラ的な面倒なカメラが欲しいですね。(撮る行為が楽しいカメラ)

中古はリスクはありますが、手にして自分の物にしていく過程も楽しいです。

ヤフオクで落としたジャンクのD60が発送したとの連絡があり明日届くので楽しみにしてます。




書込番号:24840981

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/20 17:45(1年以上前)

機種不明

場違いですが、高感度には助けられました! (^-^;

  「スレ主様」
>ピクチャーコントロールとISO感度が変えられるのが大でしょうね。<
確かにピクチャーコントロールは重宝しますね。
といっても、使い方が難解なので、全然使い切れていませんが・・・。 (涙
いずれにしても、アナログの頃は天候や対象物により、「どのフイルムにしょうか?」と悩んだことが懐かしいです。

>特にISO感度がフイルムだと1600位が限度の様な感じでしたが、今では6400迄位なら普通に使えるようになりました。<
 上でも申しましたが、その1600フイルムでは、私の場合殆ど絵になりませんでした・・・。
今は、私の様な者にも何とかみられる画像が撮れる様になりましたので、超有り難いです! (^-^;

 「Hinami4さん」
>「お持ちのカメラに不具合が起きていないなら、そのまま使い続けていかれたほうが良いと思います。
>ミラーレスというか現状に踊らされる格好になってもキリがありませんから。<

 確かに・・・。
私の場合は、3台ほどのレフ機が問題なく動いていますし、何より資金が乏しいものですから尚更です。(汗
それに、もう子供達も大きくなって室内スポーツ撮りの機会も以前より少なくなりましたし、加えてこの世相ですからね。
なお、納得ついでに付け加えれば、ミラーレスのファインダーは未だ馴染めないでいますし・・・。 

書込番号:24842343

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/21 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D1 20年以上前のカメラです

D80 一番最初に手にした一眼レフ

D200 12,000円位でヤフオクで

最新のデジカメで



>渚の丘さん こんばんは


以前は銀塩カメラ(金属フイルム)を集めてました。

当時は高くて手に入りませんでしたが、当時の金額から想像もできない程安く出ているとつい買ってました。

今は同じ様に15年以上前のデジカメも考えられない様な金額で出ています。(今は少し高くなりつつ)

デジカメはバッテリーが無いと使えないので注意が必要ですが、相互品があるうちは大丈夫ですね。(修理はメーカーでは不可)

そんな訳である程度目利きがあれば、10万位したデジカメでも1,000円で手に入れることは出来ます。

キタムラなどに行くと店頭にジャンク品が置いてあるので、店回りすると掘り出し物も見つかるかもしれませんよ。

特にコンデジなどは二束三文で出ています。

20年以上前のカメラでも、撮れる絵はそんなに変わりません。




書込番号:24843922

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/25 11:33(1年以上前)

   「スレ主様」
 とっかえひっかえられての撮影に敬服し、またいずれも素晴らしい出来栄えの画像に見とれてしまいました!
なお腕もおありだからでしょうが、うちのモニターではどれも確かに見分けがつきませんね。
それも、「1000円からでも手に」とは、些か驚きです!(^-^;
 
 それにしても、蓮のどこまでも奥深く温かな色あいと、すべてを包み込んでくれるような形状には、もう泣きそうになります。
おもえば以前、「太古の種子から発芽した大賀ハス」と言うのを、千葉公園で観て参りましたが、やはり超感動ものでした!
しかも、そのバックには営業距離世界一を謳う「懸垂型モノレール」が走っており、新旧対比の妙にも大変感慨深いものが有りました。

書込番号:24848822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

今更

2022/06/04 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 takayan98さん
クチコミ投稿数:2件

Aマウントユーザですが、もうどうでも良いです。さっさと撤退してください。

書込番号:24777101

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/04 11:08(1年以上前)

もうどうでも良いのであれば、撤退しようがしまいがそれこそ「どうでも良い」ことなのでは?

書込番号:24777145

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/06/04 12:41(1年以上前)

ボディはα99Uが最後でソニーのHPでは生産終了。

Aマウントレンズは生産終了してるけど在庫があるから終了してないのではと思う。

どうでも良いのに新規アカウント作成してスレ立てるほどのことでもないと思うし、Aマウント終了についてのスレ立てる方が今更感がある。

今となっては中古でボディとレンズを安く買って楽しむのがAマウントじゃないかな。
良いレンズもあるし。

書込番号:24777276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2022/06/04 13:22(1年以上前)

どうでもいいのならほっとけば…

事実上終わったmountですし…

書込番号:24777326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/06 17:34(1年以上前)

自暴自棄は見苦しいですぞ  世間から見放されようとも私は使い続ける―
できればHasselblad HVモデルも欲しいくらいだ

書込番号:24780992

ナイスクチコミ!3


スレ主 takayan98さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/06 17:51(1年以上前)

自暴自棄と言われて、反省しました。見苦しかったです。すいません。

書込番号:24781011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2022/06/06 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>takayan98さん

開発、製造、販売が終わったからといって
今持ってる機材が消えて無くなる訳では有りません
気に入ってるなら、使って楽しめれば良い
気に入らないなら、買い換えれば良い

全てはSONYのせいではなく
貴方次第ですぞ( ゚ー゚)♪

書込番号:24781092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

21年目に突入しました

2022/05/31 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:62件
当機種
当機種

vespa

向日葵

2001年5月31日発売のD1Xです。
各部のチェックを兼ねて撮影してみました。
内蔵電池もまだ大丈夫の様です。
レンズはAi-s NIKKOR 28-50 F3.5

書込番号:24770782

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/31 16:24(1年以上前)

ベスパの写真良いですね。最近思うのは、この頃の低画素機の方が諧調豊かだと思います。今も良く使うD50も600万画素しかありませんが、とても自然な写真が撮れます。流石にバッテリーの関係でD1系には手が出ませんでしたが、昨年D2Xを手に入れました。現役使用のD200はCCD機でD2XはCMOS機。同じ時期の機種でセンサーは違いますがどちらも諧調豊かです。この頃のカメラが面白いですね。

書込番号:24771444

ナイスクチコミ!5


スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:62件

2022/06/01 08:22(1年以上前)

別機種

D1X

>みきちゃんくんさん
この頃のカメラが面白いですね。
>私もそう感じております!
唯、故障してしまったら終了ですので、大事に扱って行きたいと思います。

書込番号:24772393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信43

お気に入りに追加

標準

閉店間際に

2022/05/24 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件
別機種

閉店10分前に到着、中古棚をちょっと見て帰ろうと思って覗いたらD200+MB-D200がセットで2,950円だった。

店員が横にいたので見せてもらった。
見た感じは年代を考えると綺麗な個体だと思ったが、評価がC、やや難あり。

評価理由を確認したらCFだからと。
動作は問題なく、バッテリーも2本。

確かにSD全盛時代にCFを購入してまで使う方は稀。

CFは家に数多く余ってるし、単三ホルダーもS5Pro用に追加してるので2つある。

買わない理由が見つからなかったので持ち帰った。

ストラップ装着、時計を合わせてレンズ装着。
動作に問題なし。スロットレバーを見ると前期型。
三脚穴に黒マジックで印があるので縞模様対策もしてある個体なのかなと。

シャッター回数を確認したら14000台。

CCDの描写を楽しみたいと思います。

書込番号:24759897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に23件の返信があります。


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/10 19:59(1年以上前)

>shuu2さん

紫陽花も良いですね。

自分は額紫陽花の撮影が好きなんですが、残念ながらコロナ禍で撮影できてません。

今年はタイミングが合えば撮影したいなと思ってますが。

D200も含めて6台だとレンズを共有させても持ち運びは大変だったと思います。

作例、ありがとうございます。

書込番号:24786889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/10 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おまけ




機種違いですが中々撮りに行けないwith Photoさんに変わってお粗末ですが

ガクアジサイ!



書込番号:24787079

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/11 08:31(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。
いい色ですね。

書込番号:24787561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/06/13 00:14(1年以上前)

当機種

当時、使い方も解らぬまま愛用しておりました・・・

 D200は、私も結構長く愛用していましたので、懐かしく当板を拝見しています。

 さて、皆様の秀逸な作品を拝見するにつけ、D200で汎用カメラとして大方の性能は既に確立していたと言うことでしょうかね?
顧みれば、メーカーも小出しに次々と色んな機能を付け続けるなど、いとにくう御座いますが
それにしても私など、メーカーのうたい文句に 何と釣られ続けて来た事でしょうか・・・?! (^-^;

書込番号:24790774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/06/13 06:54(1年以上前)

>渚の丘さん

ハイそうだと思います(笑) 僕はD5を最後に新型機の購入を止めました。僕の使用範疇ではこれ以上のカメラは不必要なのと、Fマウントレンズの資産が多いので、今更Zシリーズには乗り換える気がありません。

どんなシリーズのカメラでも初代機が一番良いというのが、僕の意見ですが、この辺りのデジカメ黎明期のカメラは余分な物が付いていないので本当に使いやすい。代を重ねるごとにユーザーの意見を反映してか、色々な機能てんこ盛りになり、初代コンセプトが薄れ皆同じになってしまうようです。メニュー階層も段々と複雑化して、どうすれば設定を変えられるのかもわから無くなってしまします。

メーカーは、数字で表せる画素数、高感度、連写枚数でユーザーを釣り続けてきましたが、正直高感度特性も数字ほど良くなってないし、連写枚数もD200程度あれば野鳥撮影もこなせます。最近は低画素機の方が諧調豊かに思えます。今更画素数でも無いですが2000万画素以上は返って扱いにくい感じがします。ニコンD一桁機が最後まで2000万画素を保っているのは理屈に合っているのでしょう。メーカーの次の釣りはミラーレスのようです。先日ヨドバシでZ6とZ9を触ってきましたが、デザインの悪さは仕方ないとしても、ミラーレス機のメリットを感じられる機種ではありませんでした。大きさ、重さ等レフ機と同じかそれ以上。Z9は重機のようだしZ6の連写のお遅さのも閉口。D500,D5の方がずっと良いと思いました。

僕もD5に至るまでは新機種が気になっていましたが、最近はもっぱら古い機種で楽しんでいます。財布にも優しいし、頻繁に購入される皆さまのおかげで、中古市場はAランクがあふれているので助かります。

今後はユーザーの層も2分割されそうです。.飽くなき追及心で新型機を追いかける方と、写真を見つめなおして写真を楽しむ方とに。

書込番号:24790949

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/13 08:06(1年以上前)

>渚の丘さん

返信ありがとうございます。

海外で撮影したものですかね。
雰囲気が良いですね。

この年代のニコンD3桁系はボディは頑丈ですね。
グリップのベタつきがある個体も少なくないですが、運が良ければ、まだまだ使えるのが眠ってるのかなと思います。

まあ、CFですし重たくて大きいですから今更購入する方は少ないと思いますが。

機能としては十分ですがメーカーとしては買ってもらうために少しずつ機能アップしてるでしょうけど。

オークションなどでも格安で入手できますが、安心なのは実店舗かなとは思います。

キヤノンEFも同様ですが、Fマウントは中古在庫が豊富なので遊ぶには良いと思います。

書込番号:24791011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/13 08:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

そうですね。
まだまだ中古市場には良い個体がありますね。
もちろん使い込まれた機材も少なくないですが。

半導体不足で新しいカメラが販売しても品不足が続いてることで中古市場が値上げ傾向なのは残念ではありますが。

中古は良い個体を安く買えるのと同時に見つかったときの喜びも大きいですね。

書込番号:24791016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2022/06/13 19:08(1年以上前)

     「 みきちゃんくん様 ・ スレ主様」
  ご丁寧、かつ詳細なるご返信を頂き、誠にありがとうございます。
皆様の、D200に対する思い入れがヒシヒシと伝わって参りました。
おっしゃる様に、D200は、まずもって実に使い易いカメラでしたね。 (私の場合は、過去形です・・・)

 私も、「D200」を手にした当時、その性能や機能の素晴らしさに歓喜し、もう ところかまわずに持って出かけたものです。
そんな具合に 酷使したせいか、結局最期は「修理不能!」となってしまいましたが、デジタルカメラに対し興味津々でしたので
「それでは!」とすべてを解体し、もう「二度目の感嘆・歓喜!」を体現致しましたのを、きのうの様に思い出します。(汗

 あっ、つい余談を失礼致しましたが、皆さまの熱い思い入れに併せ、かくも秀逸なカメラですから、
どうかいつまでも大切にご活用下さいます様に!

書込番号:24791811

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/13 19:23(1年以上前)

>渚の丘さん

返信ありがとうございます。

ところ構わず持って行き撮影したのはカメラの状態を把握する上でも良いことだと思います。

酷使と言えばそうかも知れませんが、EOS10Dなんかでシャッター回数20万回とか使ってる知り合いがいました。
確かに限界を超えたら故障するのでしょうけど。

個人的に使わないより使った方が故障しにくいと思ってます。
常に状態を把握できますから。

D200は壊れるまで使いたいと思います。

書込番号:24791840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/13 22:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D200 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

Z7 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

>with Photoさん
 皆  様 

こんばんは


D200は中古で最近手に入れたのですが、ミラーレスがあると持ち出す回数は減りますね。

同じ条件で撮ったわけでは無いので比べることは出来ませんが、どのカメラで撮っても大差ない様な気がします。

特別な環境でない限り撮れる写真は同じですね。

堀切菖蒲園で撮った花菖蒲の機種違いをアップしてみます。

Jpeg撮って出し。

カメラの値段と写り方は比例しません。(自己満足の世界ですね)

それと今日は埼玉県の権現堂に行って「アナベル」と言う白い紫陽花を見て来ましたが、D200はお留守番でした。





書込番号:24792214

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/14 08:29(1年以上前)

>shuu2さん

作例ありがとうございます。

綺麗に咲いてて撮影には良いタイミングですね。

AF-S18-200oVRUは高倍率ながら評価が高いレンズだけあってD200との組み合わせは良いですね。

少し発色傾向は違うように思いますがCCD特有の色の濃度は少し高いように思います。

確かにミラーレスは軽さが魅力ですね。

書込番号:24792552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/06/15 07:19(1年以上前)

>shuu2さん

そうですね。人間の眼は解像力に限界があるので、等倍鑑賞でもしない限りどのカメラで撮っても同じと思います。ただ、撮影エンジンのアルゴリズムの関係で、色味やコントラストが変わるので違ったように見えることはあると思いますが。最新機種のカタログ写真は、多分編集で綺麗に見せているのでしょうね。僕にはD200もZ9もRAW撮りしてソフトで編集すれば、数枚並べられても分かりません。最近高画素機の弊害に気づきました。低画素機の方が諧調豊かなんですね。確かに小さな野鳥をトリミングする場合は高画素機が有利なのでしょうが、大きくトリミングする必要がある場合は、経験上ほぼその写真は破綻しています。ましてミラーレス機とレフ機の差など無いと思います。気泡ウ的にはシャッター形式が変わっただけと思うので、画質に関しては余程の特別な環境以外は変わらないと思っています。

書込番号:24794040

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/15 17:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズタムロン 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

まだ7部咲位で 満開になると緑色がもっと真っ白になります


>with Photoさん
>みきちゃんくんさん
  
こんにちは


>with Photoさん


「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」このレンズは発売当時人気があって直ぐに手に入りませんでした。

D80用にTを買ってその後D300s様にこのU型を購入しましたが、フルサイズの「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」に変えて一度手放しました。

D200を中古で買ったのでそれ用に再度中古で買いもどしたレンズです。

この2本のレンズは高倍率の便利ズームですが写りは良かったのでとても気に入っていました。



>みきちゃんくんさん

1本1万の中古Fレンズでも、1本30万のZレンズでも写りは30倍も変わらないどころか殆ど同じ様に撮れるかと思います。

勿論条件にもよりますが逆光の時などはコーティングの違いでフレァー等は出るとは思いますが。

カメラもそうですがD850とZ7と撮れるのはそんなに変わりません。

じゃーなんでZマウントのミラーレスに変えたかと言うと、せっかくNikonが(社運をかけて)作ったカメラを使いたかったんです。

商売にまんまと乗せられたわけでは無く、乗かりたかったんですね。趣味とはそんな世界ではないかと思います。

だからミラーレスだけではなく、今でも一眼レフを買って楽しんでます。(10台になりました)でも撮りやすいのはミラーレスですね。



この紫陽花「アナベル」を撮りに行った時の一眼レフは、DfのみでD200はお留守番でした。

Dfで撮った写真をアップしてみます。







書込番号:24794837

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/15 19:02(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは
作例ありがとうございます。

紫陽花、綺麗に咲いてますね。

18-200o、当時はニコンが出すけどどうなんだろうと思ってました。
イメージなんでしょうけど、高倍率ズームってタムロンとかのイメージでニコンが出しても高いだけで変わらないんじゃないなんて周りと話してましたね。

雑誌なんかのレビュー見ると高倍率ズームと言えども今までと違うみたいなことが書かれてて、購入した知り合いも普段使うには十分な性能なんて言ってましたね。

キヤノンも18-200oは出しましたが、遅かったせいか盛り上がらなかったように思います。

それだけニコン18-200oは性能も含めてインパクトあったなと思います。

Fマウントに関しては安くなってるので純正18-200かシグマのContemporaryの18-200か18-300が欲しいです。

書込番号:24794950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/16 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバに咲いているアナベル

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを使用



>with Photoさん こんばんは


私が贔屓にしている三宝カメラで「Nikon AF-S DX VR ED18-200 F3.5-5.6G」が\15,400で出てます。 (参考までに)
https://www.sanpou.ne.jp/shopdetail/000000011553/ct328/page1/order/

Uでは無いのでストッパーが付いていません。

気長に待つと出てくると思いますが、Uを\22,000でここから買ってます。(信用は置けるので)

「アナベル」この間D200は持って行かなかったので近所で撮って来ました。(スタバの周りに咲いています)





書込番号:24796561

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/16 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう咲いてました

撮るのが難しい

こちらは終わりのようです

まだ密集しているとこもあり

こんばんは。

NikonのDX18-200、CanonのEF-S18-200、共に持っています。
作りそのものはNikonのほうが良いですね。
CanonはDCモーターで騒々しいし、ズームがゆるゆるになるのが早かったです。

今は共に使っていませんが、1本で何もかもといった場合等、手頃で重宝した覚えはあります。

今回、久々にD200を持ち出して撮ってきました。
レンズはAiAF180mm F2.8D
少々寄れないのが難点というか、昔のレンズはこんなもんなんでしょう。
フードがスライドするというのがいいですね。

書込番号:24796569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/16 19:05(1年以上前)

>Hinami4さん

返信ありがとうございます。

花に陽が当たってるのを見るとCCDって発色がいいなと思います。
CMOSが悪いって訳ではないんですけどね。

EF-S18-200oもマイナーチェンジでSTM化してれば良かったのではと思いますが、キット化の関係もあったのか18-135oがSTM、ナノUSMとチェンジしましたね。

AF-S18-200o対抗と考えて最初からUSMでも良かったのではと思いますが。

AIAF180of2.8は金属鏡胴で作りも良いですし、古いレンズですがD200には合ってると思います。
写りも悪くないと思いますし。

寄れないのは仕方ないのかなと思います。

書込番号:24796600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/17 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

厳しいけど

小さい花もそれなりに

結構難しい

こんばんは。撮れる日があるうちにw

そういえばEF-SレンズでDCモーターのまま終わったレンズが18-200でしたね。
Nikonの18-200が売れているのに対抗してこなかったCanonの珍しい(?)レンズだった気もします。大きく重いままでしたし。

CMOSは一時べたっとしたのをテカらせた感があって好きではない時期もありました。
今はそうでもなく、逆にCCD機だからといった優位性が薄らいだといってもいいでしょう。

ただ晴れた日の外撮りの時、透明フィルムを被せたような絵作りは未だかつて及ばずといったとこでしょうか。
逆に明るさなど条件が悪いと、すぐ生気を失ったようになってしまうのが起きにくいのはCMOS機といったとこでしょう。

まぁ日頃はそんなこと気にせずにというのが本当のとこですが。

今回は70-180 Zoom Mikro Nikkorを使って撮ってきました。
暗いのとボケがうるさくなるなど欠点も目立つレンズですが、他所で同じようなレンズは無かった気もしますし、後継レンズもついに現れなかった。

こういったレンズを造り上げる当時のNikon
懐が深かった気もします。

書込番号:24798031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/17 18:13(1年以上前)

追記です。

このズームマイクロ、インナーズームでありながら前群繰り出し式でピントを合わせるというインナーズームの全長が変わらないメリットが相殺されてしまっている不思議さが。
その代わり、取り付けたフードより前玉が出ないように工夫された?構造になってますが。
確かにインターナル方式だと被写体が小さめになるので、簡単に大きく写せるようにといったこともあったんでしょうか。
最短撮影距離付近で像が大きめに写るのが繰り出し式の特性といえばそうなんですけど。

三脚座も付く等奢った部分も多いし、コスト追求になってしまって金属マウントながらプラスチッキーになって見た目が安っぽくなってしまった現行レンズより道具感はあると思いますが、そこだけですかねw

書込番号:24798058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10605件

2022/06/17 18:29(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは
返信ありがとうございます。

EF-Sに関しては成功したレンズと失敗したレンズが分かれたように思います。
カメラ自体も売れ筋はKissですから18-55oを中心に55-250oた18-135oが成功したかなと。

17-55o、15-85oも良かったけど価格が高いのと価格に見合う高級感がなかったように思います。

写りが良いのと24o相当なので15-85oは使ってますが。

D200当時のCCDってキヤノンのCMOSと比較されて高感度が弱いなどと言われてましたね。

自社製CMOSが成功したのとソニーがCMOSに乗り遅れたこともあるのかなと思いますが。

ソニーが1600万画素CMOSセンサーで大成功、いち早く一眼レフでは勝負にならないと判断してミラーレス化を進めたのがソニー大躍進ですね。

CCDはダイナミックレンジが狭いけど色乗りが良いのが魅力なのと光が豊富だとクリア感があるかなと思います。

確かにCMOSは高画素化も関係してるのか塗り絵感が強いなと思いましたが、ユーザーの声が反映してることもあるのか塗り絵感はなくなったように思います。

ニコンの70-180oは良いレンズですよね。

キヤノンがSAコントロールリングでボケ描写をコントロールできるようにしたり倍率1.4だったりと付加価値を付けてるのでニコンもZoomMicro70-180oをZマウントで復活させてほしいですね。

書込番号:24798090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 D500購入の経緯

2022/05/23 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件
別機種
別機種

ケチで小さな話ですが、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。
以前掲示板でフルサイズのボディについて質問をさせて頂き、フルサイズ購入を迷っていたのですが、自分の用途ではD500の方があっていると思い、D500を購入しようと決意しました。(フルサイズ対応のレンズが3本しかないのも一因、70-200F2.8E タムロン28-75F2.8A09U、シグマ100-400、撮影対象は犬と馬が走っているところ)
今更ですが、私はD500が生産終了になっていることを知らず、新品価格が上がっているなと思いAmazonで中古を見ていたところ、シャッター回数11回のものを見つけ、ほんまかいなと思いながら、チャンスはこれしかないと189800円で購入しました。(新品は23万くらいでした)
昨日届いた商品には、キタムラの保証書とレシートがついていて、2022.03.19日に178000円で購入されたもので、シャッター回数も調べたら本当に11回でした。
新品同様のものを購入出来たのは嬉しいですが、友人に転売目的やったんかなと話をすると、多分クレジットカードの現金化やでと言われて、少し凹みました。

D7500とD5200を所有していて、D5200だとレンズの性能を生かしきれない所もあり、ボディの買い増しを検討していたので、D500を購入出来たのは嬉しいです。ついでに、D500を買う数日前に掲示板のクチコミをみて、AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR新品をニコンダイレクトショップで86700円で購入できたのも後押しになりました。24-70F2.8Eの中古購入が納得できずで返品となり、FXとDXの2台持ちをすると焦点距離が被ってしまうし、これは、神様がDXで頑張れと言っているに違いないと勝手に思いました。
とりあえず、使い方がD7500とちょっと違うので取説みながら楽しみます。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。

書込番号:24758629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/23 11:35(1年以上前)

>Rudraさん

>新品同様のものを購入出来たのは嬉しいですが、友人に転売目的やったんかなと話をすると、多分クレジットカードの現金化やでと言われて、少し凹みました。

商品が欲しかった訳でどのような経路かは関係ないのでは

今はRudraさんの所有カメラです
もう気にせずどのどん使った方が幸せになれると思います









書込番号:24758657

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/05/23 11:35(1年以上前)

D7500との二台携行運用が超好適です。両機そして16-80E、いずれも逸品と言えるでしょうね。

当時、当サイト登録店でアキバのダイレクトハンズにて、
16-80LKを268kで購入しました。

書込番号:24758658

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/23 12:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん
お返事ありがとうございます。仰る通り、もうすでに私の手の中にございますので、防湿庫の肥やしにならないよう、しっかりと使い方を覚えて撮影を楽しみたいと思います。

>うさらネットさん
いつもアドバイスありがとうございます。また、今回の組み合わせに賛同して頂けて嬉しいです。
FXへの憧れもあり、D780を検討していたのですが、良く良く考えてみると今のお気に入りのレンズを生かしながら、更にDX上位のD500 の方へ行く方が、私の撮影スタイルにとって自然な流れでないかと思いました。
D7500には何の不満もなく、広角と望遠の二台持ちで何が必要か、24-70 F2.8Eの中古撃沈後、たまたま欲しいレンズがDX専用だったことなどで今回の購入に至りました。

書込番号:24758721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/23 19:50(1年以上前)

>Rudraさん

確かにクレジットカードの現金化ってのはあるかも知れませんし、転売目的の可能性もあるかも知れませんね。

既にディスコン、欲しい方は高値で購入する必要があります。

新品同様、シャッター回数11回。
半年保証付いて新品より4万円安。

既に購入した訳ですし、キタムラへの入荷経路はわかりませんが、ラッキーだと思いますよ。
自分も以前、D7000をキタムラで購入しました。

シャッター回数は1桁、新品同様でラッキーと思いながら使ってます。

下手な中古よりも使われてないですし、故障リスクも少ないのではと思います。

余計なことを考えずに使い方をマスターして撮影を楽しんだ方が良いと思います。

書込番号:24759159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/23 19:58(1年以上前)

当機種

>Rudraさん、こんにちは。

D500ご購入おめでとうございます。
D500+AF-S 70-200 f2.8E FL ED VR使っていました。
走る犬には、最適かと思います。
ニコンだとこの上は、D850・D5・D6・Z 9しか有りません。
今はZ6U+Z 70-200 f2.8 VR Sを使っていますが、歩留りはD500の方が上です。

撮影楽しんで下さい。

書込番号:24759170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/23 20:13(1年以上前)

>Rudraさん
Z 9とか、EOS R3とか、発売直後からどう考えても現金化だよなこれみたいな出品は結構出てましたね。
使う分にはかんけいないですから、むしろいい個体を引けて儲けモンだと考えるようにしましょうよ。

現金化されたものではないですが、本来インド向けに出荷されるはずだったAF-S 70-200/2.8E FL ED VRの新品メーカー保証付きが、箱の痛みなのか理由はわかりませんが19万で拾えたりとか、ずっと誰にも触られないままショーケースで置き去りにされてた2002、3年くらいに製造されたAI AF-S 17-35/2.8Dとか、
掘り出し物を拾うのもそれもそれで面白いことです

書込番号:24759193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/23 20:19(1年以上前)

>with Photoさん
保証書も付いていて、キタムラの5年保証も付いていました。
>下手な中古よりも使われてないですし、故障リスクも少ないのではと思います。
私もそこがありがたく、シャッター回数11回の物などほとんどありませんし、良かったです。
今日も仕事の合間に色々と試して楽しんでおりました。

>wanco810さん
お写真の添付ありがとうございます。ダップルのダックスちゃんでしょうか?飛んでいますね。70-200F2.8E は私も所有していますので、ちょっと楽しみにしています。時間を作って試してみます。

書込番号:24759200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/23 20:22(1年以上前)

>seaflankerさん
そうなんですね、全然知りませんでしたが、私も新品同様の良品が安く買えたのはラッキーと思うように致します。
掘り出し物も大好きなので、ボチボチリサーチ続けます。ありがとうございます。

書込番号:24759202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/23 20:48(1年以上前)

>Rudraさん

返信ありがとうございます。

キタムラだと中古保証6か月ですが、キタムラ5年保証も付いていたなら購入はキタムラですね。

もしかしたら購入したけど数回シャッター切ってZ系に買い替えたのかも知れませんね。

良いものが長期保証付きで購入出来たのはラッキーだと思います。
楽しみましょう。

書込番号:24759252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/23 21:02(1年以上前)

機種不明

>with Photoさん
正規のキタムラの保証書と記入済みニコンの保証書、レシートなどが付いていました。私もZには興味がありますが、望遠で犬の動きを確認しながら追うには、リアルタイムで追えるレフ機のファインダーが最適かなと思っていますし、今の機材も私の使い方ですと半世紀は持ちそうですので、このままDXでがんばります。
ありがとうございます!

書込番号:24759277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2022/05/23 23:31(1年以上前)

別機種

D7500+16-80。圧縮されていますが、雰囲気だけでも伝わればと思いまして。

>Rudraさん

D500と16-80のご購入おめでとうございます!
どちらもディスコンで、特にD500は状態の良い中古がなかなか出ないので、とても運が良かったと思いますよ。

私はD500は持っていませんがD7500に16-80の組み合わせで使っています。
描写の良さ、5倍ズームの便利さ、大きすぎず手に馴染むサイズ(レンズフードは大きめなので付けないことが多いですが…)いずれも気に入っています。

楽しんでいきましょう!

書込番号:24759530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/24 06:10(1年以上前)

僕もキタムラでα7Uを買った時、5ショットの中古品に当たったことがあります。”自動車と一緒で、販売ノルマ達成の為、ショップが下してるのかも”と言う事でした。

いづれにしても、信じられない良品の中古が溢れているのも事実ですね。”ある年齢層の方は、病的にスペックに敏感で、新機種が出ると必ず買い変える”という話をッスタッフの方から聞いたことがあります。カメラ変えても写真はかわらないのにね。

年金がっぽりもらってるから財布が膨らみ過ぎてるのでしょうが、まあ僕たち中古党にしてみればありがたい話です。今まで中古カメラを沢山買いましたが、2〜3000ショット以上のカメラには当たったことが無いですね。一番多いのが数百ショット。枚数撮る人なら一回の使用ですね。

D500使い倒してください。DXレフ機のフラッグシップ最終型です。良くできたカメラです。

書込番号:24759716

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/24 09:27(1年以上前)

>センテピードさん
いつもアドバイスありがとうございます。また、素敵なお写真の添付ありがとうございます。私には到底思い付かないようなカッコいい構図で勉強になります。
D500に16-80を装着するとバランスも良いですし持ちやすいなと思いました。また、ちょろっと家の中で犬を撮っただけですが、色合いも良さそうです。
実は来月、私の大好きな馬が全日本に出場するので、購入を決意しました。昨年度の全日本ではD5200を広角に持って行ったのですがD7500と比較すると、やはり全然違っていて、同じレンズでも、うーんと思いました。もちろん軽くて良いカメラですがここぞと言うときにはワンランク上が欲しいなと思うきっかけになり、今回に至りました。今月中に操作を覚えなければならないので、がんばります!

>みきちゃんくんさん
5ショットの中古、すごいですね。新品と言っても過言ではないです。私も中古購入には然程抵抗はありませんが、一番高い70-200E だけは、大奮発しました。
Amazonの中古は、ボディに関してはショット数を記載しているショップがありますので、そこから選びました。
レンズはキットばらしの新品同様はお得かなと思いますし、安ければ失敗しても良いので買って売ってを何度かして、今に落ち着いています。
ボディもD5200→D7500→D500と3台目でもう大満足ですので、買うことも無さそうですし、しっかりと操作を覚えて、良い画を撮れるよう楽しみます。

書込番号:24759906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2022/05/24 09:40(1年以上前)

当機種

「クレカ現金化」なら間違いなく商品には興味ないので、弄りまくるどころか開封すらしてないでしょう。

むしろ「良いものに巡り合った」とお考えになっても良いかと思います。

書込番号:24759924

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/24 11:31(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
お写真の添付ありがとうございます。
ボールでしょうか、くわえて躍動感があり可愛いですね。
クレジットカード現金化の件、確かに開けてはいけないですよね、盲点?でした。皆様の励ましのコメントのお陰で随分と前向きになれました。
ありがとうございます。

書込番号:24760050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/24 11:33(1年以上前)

>いぬゆずさん
すみません、上のお返事、お名前を選び間違えてしまいました。
みきちゃんくんさん→いぬゆずさんへの返信です。

書込番号:24760055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2022/05/24 14:16(1年以上前)

当機種

>Rudraさん

ファンご登録ありがとうございます。
D500/D850は手放してしまいましたが、決して性能や使い勝手に不満があったわけではなく、今使用している機種にしたからってよりよい写真が撮れてるわけじゃありません。

ニコンFマウント最期の、かつ最高の機種ですから是非末永く愛用してあげてください。

書込番号:24760280

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/24 20:42(1年以上前)

機種不明
別機種

>いぬゆずさん
お写真の添付ありがとうございます。他の方のコメントにも書きましたが、構図がとても参考になりました。カッコいいです。
私は写真を撮るときに、記録として撮るのではなく、作品というか画になるように撮りたいと心掛けています。以前自称フォトグラファーさんから写真を頂くことがあったのですが、ビデオをキャプチャーしてもええような写真でした。でもカメラのうんちくはすごくて、横でずーっとカメラの講義でした。
今日は、ちょっとだけ試し取りを致しました。すごく楽しかったので、ボチボチ撮ろうと思います。

D500にD5200のストラップを付けました。持っている人、少ないと思いますし、なかなか気に入っております。

書込番号:24760872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ishikeriさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/26 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Rudraさんへ、

はじめまして!
D500を手に入れられたとのこと、おめでとうございます。

小生は野鳥撮りを趣味にしているものです。
D500との出会いは
今から3年前に通販店で、4000ショット台の中古を手にしてからはじまりました。
現在14万ショットを迎えました。

一方、ミラーレスの時代となり、写友さんは殆どがミラーレスに切り替えています。
自分としては、レフ機にするか、ミラーレス機にするか考えました。

自分は、D500の体に染み渡る撮影の心地よさから、これからも使おう!と決断。

しかし、生産終了でますます貴重化するので、思い切ってD500をもう1台購入しました。

D500はAFの確実性が高いので歩留まりが良いですね。

D500はミラーレス機と比べると重量が重いかなと思いますが、
筋トレしながら、健康にも良いと勝手に思っています。

是非、D500を使い倒してくださいね。

失礼いたします。

書込番号:24763930

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件

2022/05/28 06:17(1年以上前)

>ishikeriさん
お返事遅くなり申し訳ありません。また、素敵なお写真まで添付してくださってありがとうございます。
うちは田舎ですので野鳥が多く、私も撮ってみようかなという気になりました。

私はまだ時間がなくて一度しか試し撮りしていませんが連写機能はD7500とは全く別物だと体感いたしました。
ぐずぐず悩んでいましたが、もっと早く買っておくべきだったと思いますし、買って本当に良かったです。
私も時代の流れでミラーレスかなとも思ったのですが、レフ機の方が馴染み、シャッター音の爽快さや色々あり、D500にしました。レンズも一通り揃っていますし、もうお買い物はしません。→の予定です。
2台目が欲しくなるような、本当にそんな素晴らしい機種ですね。
コメントありがとうございました!

書込番号:24766056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ571

返信152

お気に入りに追加

標準

D40封印解除〜再起動

2022/05/22 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:93件
機種不明

And, dusk runs away

あれから10年・・・
僕はD40を10年前に封印した。
再起動しようと思う。
徐々に写真をUPしていきますので皆様よろしくお願いします。
写真UP、コメントしていただくと嬉しいです。

書込番号:24758061

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に132件の返信があります。


クチコミ投稿数:171件

2022/09/20 05:39(1年以上前)

当機種

今朝

皆ちん グッドモーニャング


台風通過中の朝異様な明るさの空だったニャン!?!?

今週末は晴れてもらわなくちゃ困るんだけどニャ〜

書込番号:24931507

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2022/09/22 23:34(1年以上前)

当機種

きまぐれ猫・・・

day40さん

>頭上を通り抜ける様は、一反木綿です^^・・・

上手い!座布団三枚だ!「お〜、アレね!」と想像出来る例えです。エイプハンガー・・・腕、疲れないでしょうかね?私なら血行障害ですぐ腕がダレそうだ。


ルニャンさん

なんとも言えない空の色ですね。早起きしたご褒美ですね。またD40はこうした色が得意なんだわ。真っ赤は苦手だけどピンクや茜色、オレンジには滅法強い♪



書込番号:24935364

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2022/09/24 09:23(1年以上前)

当機種
当機種

>ルパンニャン世さん

おはようごニャいます(^^)/

明日はニャンツァで風を切れるかニャ?

>電弱者さん

>エイプハンガー・・・腕、疲れないでしょうかね?

運転前の儀式は、マエケン体操?
あの時は、時々腕を下げたり肩を回したりていましたよ^^

昨日のパチリをペタリします(^^)ゞ

書込番号:24937202

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2022/09/26 22:44(1年以上前)

当機種

こっから九月撮影

day40さん

江の島、江ノ電・・・ええの〜、景勝地の近くは。鎌倉よ、な〜ぜ(←サザンの「鎌倉物語」)。

お写真はバイク当てクイズでしょうか?お写真一枚目は・・・まさかのXSR900の2022モデル?いや、旧型XSRか?倒立サスだから700ではないと思うけど。お写真二枚目はバリウスですね♪



書込番号:24941232

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2022/09/28 07:40(1年以上前)

当機種
当機種

 

>電弱者さん

おはようございます(^^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=24758061/ImageID=3737481/

ニャンコが潜んでいそうな路地ですね。
晴れるとまだ暑いので、日陰に入るとホッとします^^

バイク当てクイズ、(多分)正解!
座布団40枚!

書込番号:24942772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件

2022/09/28 20:29(1年以上前)

別機種

day40ちん、電弱者ちん、皆ちん

こんばんにゃん


ニャンはランツァとポートレイトで楽しんでるニャ〜

暑い夏が終わり秋がやって来てるニャン

皆ちんも存分に楽しんでニャー

書込番号:24943535

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2022/09/29 22:52(1年以上前)

当機種

昔泊まった旅館

day40さん

お写真一枚目はホンダ・ズーマーなのは分かります。サーフボードの後ろは分かりませんが(同じくズーマーかバイトか?)。でね・・・お写真二枚目なんですけど・・・ひょっとしてご当地ではハンターカブやスクーターにサーフボード固定して海まで出掛けるんですか?なんか、帰ってくる答えは想像付きますが(汗)・・・。


ルニャンさん

おお、ちゃんとバイクとポトレで良かったぜ。これがバイクとヌードだともうアカンのや。だって絶対似合わんもん。

ランツァ・・・燃費なんか最悪だろうけど、そんな些細な事と笑ってられるほど楽しいだろうな。ウチも古いデミオで楽しんでますが、その燃費の悪さは笑い事ではありません(汗)。



書込番号:24944979

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2022/10/02 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駅前 

>ルパンニャン世さん

こんばんは(^^)/

ニャンツァで楽しんでますかニャ?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3738036/

撮影場所と美人の正体を教えてニャ〜

>電弱者さん

こんばんは(^^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=24758061/ImageID=3737908/

サーフボードの後ろは、チャリでした(1枚目)

>ご当地ではハンターカブやスクーターにサーフボード固定して海まで出掛けるんですか?

お察しの通りです!
いい波が出ている日の鎌倉高校前駅は、バイクとチャリがズラリと並びます(^^)ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=24758061/ImageID=3737481/

全国旅行支援を活用して、また玉にゃん(玉半)でのお泊りを楽しんでください!

書込番号:24949095

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2022/10/02 23:07(1年以上前)

当機種

day40さん

ご回答、ありがとうございます。げに、まっこと・・・坂東武者のやることの激しさよ。関西なら箱バンか軽トラだな。二輪でサーフボードは見たことないや。

玉半は料理旅館なので、ホント飯食って寝るだけなんですが落ち着きます。手入れの行き届いた庭を見ながら茶を飲んでると癒されます。


書込番号:24949244

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2022/10/10 07:39(1年以上前)

当機種

鎌校駅前

>ルパンニャン世さん

おはようございます(^^)/

今回の三連休も天気に恵まれにゃかったですね(涙)

>電弱者さん

料理旅館なら雨が降っても問題なしですね^^
溜まった写真を整理してたら坂東武者関連が出てきたのでペタリします(^^)ゞ


書込番号:24958369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2022/10/10 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


気まぐれ猫五郎Uさん、皆さん、今晩は。

昨日はワンコの毛刈り(トリミング)だったので、一人散歩でたてもの園に行ってきました。
今月が友の会の更新期限なんですが、訪問回数が減ってきたので、次は更新しない予定です。

ワンコが入れるなら、毎週行ってもよいけど、一人で行っても、撮る写真は同じようなものばかり。
まぁ、ワンコ連れでも、撮るのはうちのワンコばかりですけど、うちの仔が一番ですから、問題なしです。

3枚目、複製のポスターだと思いますが、あの当時は自由に海外旅行できない時代だったとかで、旅行積立預金証書が賞品だったとか。


書込番号:24959604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/04/20 06:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆ちん 


ニャンは愛猫ミーコの死去により悲しみの淵に沈んでいたんだにゃん

近〃活動再開しようと思っているにゃん

よろしくお願いニャ〜ン

書込番号:25228771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/06/18 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆ちん


我が家に子猫のナナがやってきましたニャン

とてもやんちゃ娘で手を焼いているんだニャ〜

皆ちんこれからよろしくにゃんこ大戦争!!! ^^)

書込番号:25306768

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/06/20 07:41(1年以上前)

当機種
当機種

おまけのわんこ

ルパンニャン世さん

お久し振りだニャー

偶然撮れていたニャンコをペタリします(^^)/

書込番号:25308933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/06/20 19:34(1年以上前)

当機種

day40ちん


お久さだニャーゴロ〜〜!!!

ニャンは、新入りのナナに今も飛びかかられるは、噛みつかれるは大変にゃんこ大戦争中だニャン

なんとかしてけれ〜!!!

助けてくれろー ^^)!

書込番号:25309673

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/06/22 06:04(1年以上前)

当機種

ルパンニャン世さん

噛まれなくなったらニャンツァでツーリングでも^^
(痛リングになっちゃうかも・・・)

書込番号:25311353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/02 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆ちんこんにちニャ〜


ニャンは今日千葉公園に大賀ハス撮りに行ったんだヨン

メインはD500だけどサブにD40に超広角を付けて行ったんだニャー

去年はメチャクチャ暑かったけど今年は快適だにゃんこ〜

書込番号:25326880

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/07/04 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ニャンコ発見^^

箱根にもニャンコが!(阿弥陀寺参道)

おはようごにゃいます^^

大賀ハス綺麗だにゃー♪

どっかで電車と絡めて撮れないかにゃ〜

書込番号:25329316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/04 06:30(1年以上前)

当機種
当機種

day40ちん


おはようニャニャ〜ン

千葉公園は、運が良ければモノレールと一緒に撮れるんだニャー

だだし、超広角必修だヨン

書込番号:25329335

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/07/05 20:50(1年以上前)

当機種

40が40で40を

ルパンニャン世さん

にゃんと!
蓮とモノレールのコラボが撮れるとは羨ましい!

こちらのモノレールにも撮れるとトコにゃいかな・・・


書込番号:25331650

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)