一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2736046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに撮影しました

2023/10/13 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 SLT-A99V ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α99で撮影

α99で撮影

α99で撮影

α99で撮影

防湿庫から「オイを使こう使こうてバイ」と聞こえた様な気がして
久しぶりに取りだし、風当てを兼ねて
コスモスが咲き始めました
近所の大又コスモス園に撮影に行きました。

最近のミラーレス機と比べてレスポンスは
余り良くないのと
縦位置グリップと70-200mmF2.8G SSM Uを付けたら
大柄になり重さを感じましたが
撮影した画像がミラーレース機に負けない写りでした
Aマウントレンズが使える機材は
大切に使用したいですね。

書込番号:25461517

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/13 23:07(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

>撮影した画像がミラーレース機に負けない写りでした

ボケはこちらのレンズの方が
GMIIよりも柔らかいかもしれませんね。

書込番号:25461775

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件 NEO−ZEROの写真館 

2023/10/16 18:54(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんばんわです
私もAマウントのレンズの方が
ボケが柔らかく感じます
FEレンズはどのレンズもシャープに写りますね。

書込番号:25466265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

E-5が好きです

2023/10/12 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 provenceさん
クチコミ投稿数:30件
当機種
当機種
当機種
当機種

前から気になっていたE-M1Xを手に入れました。
しばらくは夢中で撮り続けて少し落ち着いてきました。
そんな時、E-5で撮りたくなり出掛けてきました。
やっぱりしっくりくるわ、ほんとにE-5好きだわ!
まだまだ撮り続けます。

photoshopでノイズキャンセリングしてあります。

書込番号:25460076

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/12 20:32(1年以上前)

>provenceさん

こんにちは。

>E-5が好きです

自分はE-3まででしたが、
頑丈でよいカメラでした。

ZD12-60/2.8-4つけて
どこにでも出かけてました。

書込番号:25460220

ナイスクチコミ!6


スレ主 provenceさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/12 22:24(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちわ
ファインダーを覗いてイメージする絵がそのまま撮れます。
古いカメラとレンズですが、いまだに魅了されます。

書込番号:25460383

ナイスクチコミ!4


スレ主 provenceさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/13 11:09(1年以上前)

ノイズリダクションの間違えです。

書込番号:25460817

ナイスクチコミ!1


krivakさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/13 20:17(1年以上前)

別機種

ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8は今も超えるもの無き名レンズ

>provenceさん、こんばんは。

自分もE-3を使用しておりましたが、E-5はAF周りが代わり映えしなかった事とセンサーがE-620と同じだった事でスルーしてしまいました。
当時は最後のオリンパスデジタル一眼レフ機になるとは思いませんでしたし・・・

かなり後になって評判が良いことを知り、買っておけばよかったと後悔しました。

その後はm4/3機に移りOM-1まで使い続けていますが、E-3は手放さず所有しておりますし4/3時代のレンズは今でも通用すると思っております。

書込番号:25461544

ナイスクチコミ!6


スレ主 provenceさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/13 22:31(1年以上前)

>krivakさん
こんにちわ
すごいレンズですね、E-5にもバッチリ似合うと思いますが手出しできないです。
E-1とE-5,E-M1Xを所有しておりますがごっつくて重いオリンパスカメラが気に入っています。
防湿庫管理していますが経年劣化のベタつきがあったり、溶けるような欠けが出てきます。
それでも大好きなカメラです。

書込番号:25461715

ナイスクチコミ!4


krivakさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/14 19:53(1年以上前)

別機種

最新の縦グリ一体型m4/3機と超望遠単焦点を希望します

>provenceさん

ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8に相当するm4/3レンズが出てくれないかと心待ちにしているのですが、出ませんね。
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROの売れ行きを見るかぎり、需要はあると思うのですが・・・

E-M1Xは自分も所有しており、E-3を彷彿とさせるがっちりとしたボディが非常に気に入っています。 ニコンZ9も所有していますが、ボディの造りという点ではE-M1Xのほうが上では?とも思っています。

オリンパスにもフラグシップにふさわしいボディを持ったカメラが欲しいと思っていたので、E-M1Xが出たときは本当に嬉しくて即予約,購入でした。 今考えると当時のオリンパスの状況で良く出してくれたと感謝しています。

中身がOM-1でボディがE-M1Xのm4/3機が出てくれたら最高なんですけどね。

書込番号:25463056

ナイスクチコミ!6


スレ主 provenceさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/15 19:11(1年以上前)

>krivakさん
私はオリンパスという響きがすきなんですよね。
会社的には色々ありましたがそれも含めてオリンパスだと思います。
ずっと前に量販店の新品の在庫処分でZUIKO 150 F2.0が半額で売っていました。
本当に欲しかったのですがその時は買えず、今となって買っとけばよかった!と引きずっています。
E-5と大口径レンズの組み合わせが夢です。

書込番号:25464782

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ229

返信61

お気に入りに追加

標準

秋ですね みなさん撮ってますか

2023/10/07 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

ギリギリ彼岸花

月下の秋桜

夜明け

コスモスの道

10月に入りようやく過ごしやすくなってきました。
夏の間は暑くて撮影に身が入らなかった今年、ようやく思うがままに外出できます(年寄りのオラだけかな)
例年から一週間くらい遅くなった彼岸花もそろそろ終焉、これからはコスモスでしょうか。
K-3Vは相変わらず軽快な作動音でレリーズをもっと!と呼びかけています。
作例も寂しくなったこの板に賑わいを再現させたいな ってスレ立てしました。
自分は撮り損ねた中秋の名月やら、彼岸花の名所やら貼っていただければ嬉しいです。

書込番号:25452675

ナイスクチコミ!35


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/10/08 11:59(1年以上前)

当機種
当機種

自分はメイン機がQ7なので、K-3IIIはサブ運用です。
昨日がQ7とフィルム機でのんびり撮りだったので、
今日は歩きながら適当街撮りの日にして、
渋谷や新宿をDA40mmXS付けてうろついています。

書込番号:25453816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/10/08 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>koothさん
コメント、ありがとうございます。
素敵なカメラライフ、満喫されていますね。
ここのところ コスモス日和が続きます。

書込番号:25454646

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/10/16 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中秋の名月(トリミング有り)

お店の中

珈琲

クマバチ

写真撮ってますよ。
どこかのミラーレス機でシャッター切った時の振動まで付ける感じになってますね?ミラーの擬似振動を付けるんですかね?
そんな事して無駄に重くなるの決まってるのに、振動欲しいんだったら一眼レフ買うわ!…と思いました。

書込番号:25465984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/16 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外来種と言われ嫌われていますが最近減ってきてませんか

セイタカアワダチソウ 大好き

柿も熟してきました

カスタムイメージ Gold

私もお目汚しですが参加です。

やっと仕事をサボる時間が取れたので。

よろしく。

書込番号:25466304

ナイスクチコミ!5


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/10/16 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモスの道

ピンクのコスモス、可愛い

アストロトレーサーTYPE3 

こちらもTYPE3

>ぐるぐるガムさん
投稿感謝します。
自分は撮れなかった中秋の名月、ありがとうございます。
50mm開放の描写もそそられます。
ああ、CとかSとかそんな試行があるみたいですね。でも何を求めているのか 私には理解できません。

>ひょっとこベラボーさん
投稿、ありがとうございます。
自分、勝手に時間を作っています。雇ってもらっている会社さん、ごめんね。
柿の熟し具合、最高です。

作例はコスモスと秋の夜長を楽しんだ星野写真です。


書込番号:25466362

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/10/17 07:06(1年以上前)

当機種
当機種

朝日に照らされた彼岸花1

彼岸花2

>風 丸さん
コスモスの背景がとろけるようにふわりとしていて素晴らしい作品ですね。うっとりします。
ミラーレス機はメカシャッターも無くなったので、シャッター音を消したら撮った感じがしなくなったんですね。なので、iPhoneのような擬振動を付けて撮った感を出すようですね。原理がわかるとしらけるギミックですが、喜んでるカメラマン多いみたいなので…あら?って感じです。

書込番号:25466827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/10/17 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

77Limiはレフ機じゃなくちゃ

ゆるさも味です

房総星景撮影後のお楽しみ 海ほたる

>ぐるぐるガムさん
こんにちは。
コメント、痛み入ります。
ミラーレス機って画像を記録する仕組みとしてはきっと理想的なんでしょう。真面目にそう思います。
ただ、趣味の道具としては無味乾燥なのかなぁ。
あたしゃ、ガシャコンのレフ機が大好きです。

書込番号:25467725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/17 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒゲ

これもヒゲ

私もちょっと遡ってヒガンバナ

>風 丸さん
それにしても、Type3でこんなに撮れちゃうの。

それだけではなくて、技があるのでしょうね。
時間や場所も相当配慮してのことでしょう。

星景は全く試したことがないので、驚きです。

書込番号:25467778

ナイスクチコミ!2


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/10/17 20:29(1年以上前)

>ひょっとこベラボーさん
TYPE3、恐るべしですよ。
光害マップと海天気.jp、SCWで撮影地を選んでます。
星野情報はStellsiiumなんかを参考にしています。
ぜひ挑んでみてください。

書込番号:25467806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/23 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

ナチュラルです

ゴールドムーン? スマホで加工。

>風 丸さん
今晩は!
ご無沙汰しています。
偶然にこちらのスレッドを見つけました。

撮影してますか???
こちらは、、、、、うーん???です。
夏は暑かったし休日はエアコンオンにて室内に篭ってました。
ゴールド!  55-300PLMにて。
普段の撮影時はほとんどナチュラルですが
ゴールドムーンをば
稲穂は的を得たり!!  のようでしたね。
月でも行けるか と思って撮影してみました。
上弦の月は昨日だった  残念。

>ひょっとこベラボーさん
今晩は。お久しぶりです。
お変わりありませんか?
マクロにハマってますね!
セイタカアワダチソウ。
花粉症の方もおられるようです。

追伸
ペンタックスのスレッドが有ると
誰彼構わず いいね をタップ
してしまいますーーー!


書込番号:25475624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/10/24 05:19(1年以上前)

当機種
当機種

オリオン座流星群

鴻巣 荒川河川敷のコスモス畑

>U"けんしんさん

おはようございます。
お久しぶりです、投稿ありがとうございます。
今年の夏は本当に暑く、撮影に難儀しました。
ようやく撮り頃がやってきました。
昨日の月ですね。そっか、Goldにこういう使い方もあったんですね。
今夜は土星が月に接近しますよ。

書込番号:25475960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/25 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

HD16-85 です。

100マクロ

>U"けんしんさん
ご無沙汰しております。

しっかりマクロってますよ。
当方smc100マクロにはまっており、3Vを持ち出すときは、ほぼお供させております。
とは言ってもバリエーションは乏しく、HD16-85+100マクロかsmc☆55+100マクロと言ったところです。

手軽さと写りの良さでGR3もしくはGR3xの持ち出しが多くなっています。

しかし、3Vでの撮影はなんか楽しいんですよ。
まともな写真が取れる腕ではないんです。
撮ることを楽しんでいるだけかもしれませんが。
最近はボディ内現像の機能の豊富さを知り、あれこれいじる楽しさを味わっています。

ジジイのオモチャと言うなかれ!

写真は撮って出しです。

書込番号:25477204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/10/27 07:40(1年以上前)

当機種
当機種

ダルマ朝日

朝焼け

ダルマさんがやってくる季節が来ました。この季節が来ると寝不足気味になりますね。
カスタムイメージはGOLDを使っています。
オプションの機能はまだ買ってないので、ノーマルのマークIIIです。

書込番号:25480016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/10/28 03:13(1年以上前)

当機種

>ぐるぐるガムさん
おはようございます。
ダルマさん、久しく見ていません。
水平線に雲のないコンディションが羨ましいです。
昨夜は十三夜でしたね。

書込番号:25481334

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/06 16:18(1年以上前)

当機種

行き当たりばったりで夜景を撮ったので、
貼らせていただきます。

書込番号:25494094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/11/06 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

>koothさん
投稿ありがとうございます。
私もたまたま夜景を撮る機会に恵まれました。ベタな函館です。

書込番号:25494466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/06 22:07(1年以上前)

別機種
当機種

ルナコンにアップ済み

ただし、こちらはk3-3で撮影。

>風 丸さん
今晩は!
ベタな函館なんて、、、謙遜しておりますね?
あたしゃぁ50年以上前に行ったっきりです。
しっかりと函館のHの字が有るじゃないですか!
裏山しいです。(羨ましい  笑い)
函館山に行かれたんですね。
ロープウェイでしたっけかなー?
耳がツーンとした記憶があります。
あいも変わらず外出無精です、、
DFA50-1.4で、たあいも無い物撮りです。
ラベルのカラーが好みです。
山葡萄の様な、、、
熊が好きそうなカラー。
佐竹の殿様が怒ってましたねー!
私の田舎は大丈夫かな、心配になってきた。 
>koothさん
今晩は。
夜景いいですよね。
横浜駅周辺は今週末からの様です。
時間を作って行ってみるつもりです。
今年はストリートピアノが有るらしい。
YAMAHA!  の、、、

風丸様、失礼致しました。


書込番号:25494565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/06 22:45(1年以上前)

当機種

>風 丸さん

実は私のも函館でして。
親戚の墓参で行ってきました。
前掲の夜景は北斗市の海上ベルトコンベア。

書込番号:25494630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/11/07 04:41(1年以上前)

別機種
当機種

ベイクルーズ

>U"けんしんさん
投稿、ありがとうございます。
今回は仕事で行ったのですが、定期的に訪れている気がします。
この日はロープウエイが定期点検で休業していたのでバスでの登山となりました。
DFA50-1.4いいですね、でもiPhoneのカメラも侮り難しです。

>koothさん
なんと偶然な。私は3日に帰京していました。

作例1枚目はiPhoneでの函館夜景、カメラと比べればアレですが恐るべしです。

書込番号:25494798

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/07 21:48(1年以上前)

当機種

>風 丸さん

K-3IIIもそうなのですが、今のスマホにしても最新フルサイズにしても、
ノイズが少なく手振れ補正が優秀だから、手持ちで問題なく撮影できてしまうのが凄いですよね。

函館山の上から55-300PLMでの撮って出しを。

書込番号:25495887

ナイスクチコミ!2


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

買取価格がたったの34000円

2023/10/03 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:531件
機種不明

発売から9年経過したD750ですが、マップの買取価格が最高34000円です。

フリマで4万円で売れますかね?
5万円台で売られているのもたまに見かけますが、買い手は付きませんね。

書込番号:25447667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/03 15:50(1年以上前)

中古なんて市場が価格を決めるようなものなので買取価格もそれに準じてる。
買い取り希望者は高値を望むが甘くは無いということ、買受側も売れるかどうかの保証も無いのでそれなりの金額を提示してる。
2万円で買い取ったのを5万円で売るというのも法外な金額ではないと思う。
D750を34000円で買い取ってくれたら笑顔じゃないのかなと思う。早く売れたらお店も笑顔だが売れ残ったら渋い顔ですね。

半世紀前だと買取価格に少し色を付けて売るという新品販売の店が多かったが不具合品も多かった、電気カメラでは懲りたよ。
今は買い取って自社で点検整備をするようになってるので販売される金額も高めです。
買い取り価格の2倍以上の金額で売るのも法外とは言えんと思う。

私は欲しいという方がいればただであげちゃいます、金銭が絡むと何かと起こるので嫌ですね。
引き取り手のないカメラは保管箱で安住させることになります。

書込番号:25447756

ナイスクチコミ!6


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/03 16:25(1年以上前)

>年経過したD750ですが、マップの買取価格が最高34000円です。
そんなに値段付くんだ!!!!

>フリマで4万円で売れますかね?
知らん
手数料10%送料かかるし、売れる保証がない

書込番号:25447797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件

2023/10/03 18:21(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。素直にマップに買取に出します。

書込番号:25447942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cyolosnaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度2 フォトギャラリーiijima kenji 

2023/10/03 19:06(1年以上前)

ヒットした商品でしたがトラブルの多いカメラでした。
確か、リコールも2回以上ありました。

状態や付属品にもよりますがオークションなら希望最低価格からスタートしたら
如何ですか。

書込番号:25447988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/03 19:50(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

デジものは仕方ないですね(@_@;)
確実にお金に変える手段としては、お考えの「マップに出す」が賢明と思います。

書込番号:25448032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/03 20:36(1年以上前)

6月後半で42,000円ぐらいでした。

書込番号:25448084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件

2023/10/03 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>アマゾンカフェさん
 
私は現役バリバリで使ってます。最近、大鷹やホシガラスも撮りました。

書込番号:25448108

ナイスクチコミ!3


PRMX8さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2023/10/04 00:05(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
こんばんは。

マップなら下取り最大15%アップで¥39100になりますよ

書込番号:25448347

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 ボディの満足度5

2023/10/04 09:40(1年以上前)

アマゾンカフェさん
>発売から9年経過したD750ですが、マップの買取価格が最高34000円です。

フジヤカメラの買取価格が高いですよ。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/purchase/list.aspx?keyword=D750&search=x&sort=&style=

良品の査定額55,000円なので、
買取:10%UPの60,500円。
下取:15%UPの63,250円。

書込番号:25448647

ナイスクチコミ!1


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/04 19:58(1年以上前)

D780かと思いきや750で34000円なら分からなくもない気がする。

書込番号:25449381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2023/10/05 04:53(1年以上前)

持って行くと難癖付けて買い叩かれるマップより(何回か実際に経験あり。もちろん数千円のゴミだけをその場で売って帰った)、予想以上に値段を付けてくれる良心的なフジヤカメラを断然お勧め。
知名度だけで売却したって、いい値段なんて付く訳がない。笑
フリマサイトといえばメルカリとしか言わない人もね。笑

書込番号:25449758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/05 07:20(1年以上前)

34000円で売ってたとしても買わないです。

書込番号:25449826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信66

お気に入りに追加

標準

秋の気配

2023/10/02 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

朝夕の風が少し涼しくなってきました
近所のザクロ、カリン、彼岸花です。
レンズ AF NIKKOR 180mm 1:2.8 D

書込番号:25446944

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/03 00:26(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

こんにちは。

>レンズ AF NIKKOR 180mm 1:2.8 D

柔らかいボケですね。

ザクロは庭になっていたのを
食べたらすっぱかったですね。

外国産は甘いものらしいですが。

書込番号:25447065

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/03 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

後追い・・・なんだっけ?オホーツク?

玉ねぎ列車

秋の気配!

いや〜 今年は暑かったのか、1〜2週間ほど紅葉が遅い感じです。

Z8と並列で撮影、レンズは70-200/2.8G VR2です。
いつもの鉄撮り。

書込番号:25447071

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/10 02:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ED50-300/4.5 予行演習

現地気温が0℃から上昇、曇ってる?

本命 AF300/4S

おまけ ED50-300/4.5でリベンジ

何となく紅(黄)葉が遅いようなと思いましたが、普段も平野部は10月中旬がピーク?

いつもの場所で・・・

撮影開始時、気温0℃前後で日が昇りだしてみると、ファインダーがフレアぽいなと思ったら、レンズが曇ってました。
触ってみると鏡胴が氷のように冷たい・・・
時間的に間に合わず、そのまま撮影。

久しぶりにAi ED50-300/4.5 を使ってみたのですが・・・・(WB晴天日陰)

これはダメだなと、使用焦点距離は300と言うことで、これまた古い?AF ED300/4(F-501時代のタイプ)に換装、本命は事なきを得ました(WB晴天)。

おまけはリベンジで50-300/4.5にて。

書込番号:25456407

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2023/10/12 02:53(1年以上前)

当機種
当機種

2023の【白駒の池U】

2023の【白駒の池T】

>ガジェットじいさんさん

今年の白駒の池、ナナカマドが赤くなる前に茶色(枯れている?)が目立ちます。

Dfも10年目の紅葉ですが、どうやら最後になりそうです。
10/27に交代を検討しています。
貴重な made in Japan ですが・・・・

長きに渡って、お世話になりました。
本当に寂しいですが・・・・



書込番号:25459240

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/13 18:55(1年以上前)

当機種
当機種

後押し

前引き

ようやく紅葉らしくなってきました。

AF-S70-200/2.8G VR2にて

進行方向は左から右です。

書込番号:25461390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2023/10/14 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

私はまだDf(主に花、旅客機)、D810(星、月),Z5(旅行スナップ)の3台で目的別に使用中です。

今年のDfでは、那須の動物王国バードパフォーマンス(雨中の白頭鷲)で使用しました(たまたまDfに35o1.8を付けていました)。

トリミングをすると、素人には、まあまあ面白い絵になりました。(連写の中の一部です)

70−300oも持っていきましたが、ショーは12:00、14:00の2回しかなく、安全のため35oでした。位置取りが重要でした。

書込番号:25462019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2023/10/14 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

つづきです。

書込番号:25462031

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/14 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影名所に1番乗り 70-200/2.8G VR2

回送車 大部分は貨物の追っかけ

帰りしな、始発となった回送車を撮る(晴天日陰)

演出過多なので晴天に設定

>ガジェットじいさんさん
目的別に使うのもいいですね。

Dfはどの場面でも使っていますが、鉄撮りだと主に置きピンです。
来週の九州旅行もDfを持っていきたいものですが・・・


今朝も撮影名所にて・・・
紅葉期間中は、内地からと思しき遠征組多数です。
私は途中離脱して帰ってきましたが。
元は風景メインだったので、列車に関係なく、紅葉も撮りたいところです。

鷲のイベントなんてあるんですね。
こちらではあまり聞かないような気もしますが・・・
地上に降りてくると、相当、大きいようで・・・

書込番号:25462359

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/15 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF28-70/3.5-4.5D

Ai35-135/3.5-4.5S

AF70-200/2.8G VR2

早朝の玉ねぎ列車

日の出のタイミングがちょっとズレますが・・・


その後、地元の観光名所に。
結構、観光客がいましたね(地元民は恐らく来ないのではないかと)。





書込番号:25465226

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/16 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

洪水の時は恐ろしい風景に

旧鉄道路線のSLも展示

後ろから

プラットホーム越しに

つづき

ここは自殺の名所だったりして、心霊スポットのなっているようですが・・・

Ai35-135/3.5-4.5S
さすがに40年前のMFズーム、ピント合わせも辛いですね。
経年劣化で若干曇っている感も。

書込番号:25465433

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/16 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ループ橋 上から

下から

下界の風景

下界の風景

つづき

さらに南下、youtubeで紹介されていた、無用の長物のようなループ橋を見に。

安く買ったAF24-120/3.5-5.6Dにて。

ほとんど交通量無く(観光目的と思しきクルマが数台)、緊急路としては、道路整備が中途半端だったり・・・
(冬季通行止めぽいです)

書込番号:25465448

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/17 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

切羽詰まっていないときは有用

車窓風景と言っても大したものが撮れないですが

迷うなら無限遠で止まってくれればいいのに・・・

結局こんな調子

旅行の前哨戦として、業務の見学会に参加、バス乗車中での車窓風景をZfcで撮ってみましたが・・・・・

思いのほか使いづらい。

シャッターボタンを押していきなり撮影ができない?
スリープ状態から起動して・・・となるため間に合わない場面やピントが雨のため車窓の雨粒に合ったり・・・
気温が低いこともあって、バッテリーローになる場面も。
また、ボディが小さく、バッグから取り出す際、ボディ側面のダイヤルを不用意に回してしまったりで、やっぱりDfがメインかなと。

明日からの九州旅行はDfメインでサブにZfcにします・・・
バッグは小さいもので・・・・と思いましたが、DOMKEのF-2になっちゃいますね。

書込番号:25467890

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/28 18:38(1年以上前)

当機種
当機種

往年のAF28-85/3.5-4.5S

等倍で見るとポヤポヤですが(^^;

>ガジェットじいさんさん


秋の気配と言うより、冬の気配になりつつありますが・・・

ネタを仕込んできました。って、いつもと同じですが。

平野部はまだ紅葉が生き残っているところもあるので、探索したいところです。

書込番号:25482255

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/29 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S70/200/2.8G VR2

後押しの機関車

同じく70-200/2.8G

AF24-50/3.3-4.5D やや周辺が・・・

今日も出撃。


撮影者は4人ほど。
寂しくなりました。

書込番号:25483227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2023/11/03 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん
>Dfの皆様

10月30,31日日光です。朝3:00起き、4時出発、2時間半で現地、日照を待って撮影。

レンズは35o1.8と180o2.8です。

竜頭の滝はすでに遅し、中禅寺湖が見ごろ(現地の人は「今年はイマイチ」とか)、いろは坂は下りがこれからでした。

書込番号:25489118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2023/11/03 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング拡大

追加です。

書込番号:25489121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2023/11/10 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

鳥撮りの方々

>ssdkfzさん

先日、大田原市羽田沼(はんだぬま)のコハクチョウを撮ってきました。

すでに飛来、朝飛び立ち、夕舞い戻る。たまたま2羽が残留、連休渋滞を避けるため、早々に引き上げました。

観察所には5,6人の鳥撮りが大砲を構えていましたが、彼らの目当てはコハクチョウではなく、ミサゴ、だそうです、気長に待っていました。

書込番号:25499983

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/11/10 19:53(1年以上前)

当機種

久々に使ったらボケボケ〜Ai35/1.4

>ガジェットじいさんさん

ハクチョウ、最近まで夕方になると飛んでいましたね・・・

こちらは冬の気配になっています。

書込番号:25499999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2023/11/11 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

一昨日は赤坂に用事があり、ついでに絵画館前のイチョウの様子を見に行きましたが、見頃には1〜2週間早いようでした。

絵画館前ではプロジェクションマッピングの事前報道陣への公開、翌日から一般公開とのことでした。

書込番号:25500392

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/11/11 06:59(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
イチョウはこんな伸び方するんですね。
私の住む地域の街路樹のイチョウは、落ち葉のクレームが多いのか、落葉する前に枝ごと剪定されてしまったりしています。
(風情を解せない田舎者ばかり?)

書込番号:25500529

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

価格見直しのメール来ました。

2023/09/30 06:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ

クチコミ投稿数:12991件

リコーからのメールでイメージングストアでの価格見直しということです。

9/29〜だそうです。

リコーイメージングストア価格がボディは99,800円、レンズキットは119,800円となったそうです。
まぁ、元の価格がよくわかりませんが価格コムでも上位6社が昨日値下げをしているのはこの影響だと思います。
リコーイメージングストアの価格は3年保証込みです。

限定色のオリーブは在庫僅かだそうです。完売したら終売と思いますので、欲しい方はお早めに。

書込番号:25443046

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)