一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2736038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2023/09/28 07:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
本機購入しました。
皆さんの書き込みを拝見して勉強し、外出の度に持ち出して実践を積みたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25440612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/09/28 07:50(1年以上前)

東芝製最後の撮像素子を搭載した、結果として記念的な機種ですね。
大切にされてください。

書込番号:25440632

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/28 08:14(1年以上前)

うさらネットさん
早速のご返事ありがとうございます。
皆さんへのアドバイスを拝見させていただいています。
D7200 大切に使いたいと思います。

書込番号:25440660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:59件

2023/09/28 08:27(1年以上前)

>東芝製最後の撮像素子を搭載した、

そう言えば東芝もイメージセンサをやってましたね。
ひっそりと撤退したけどコスト競争には対応できなかった。

書込番号:25440670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/28 09:17(1年以上前)

D7200も5万円で買えるんですね。

ただ、バッテリー/SDカード込で765gありますから、外出の度に持ち出すには重いしカサ張りますよ。

富士フィルムのAPS-Cミラーレスならボディとレンズで600g切って、バリアングル液晶にボディ内手ブレ補正まで付いてますから、毎日持ち出しても苦になりません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001302658/

書込番号:25440712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/09/28 09:36(1年以上前)

東芝は非常に高性能の半導体をやっていましたね。
光には多くの知見があったのでカメラにも手を出して欲しかったです。
硝子メーカでもあったので光学フィルタはやりましたけどね〜。

経営者がデカいものに目先を奪われてこけちゃいました。GEには世話になったが妙な足かせにもなったか。

>Z6さん
私は、D7000に飛びついてからD7500へすっ飛んじゃいました。(^_^)

書込番号:25440733

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2023/09/28 11:51(1年以上前)

>Z6さん

購入おめでとうございます。

D7200、うさらネットさんが書いてるように東芝製のセンサーで高評価ですね。
東芝も厳しい環境でコストと言うよりも東芝全体の問題で半導体事業は手放しましたと思いますが、素晴らしいセンサー開発してたのは間違いないですね。

D7100に比べてバッファも改善してるので完成形に近いカメラだと思いますので、是非撮影を楽しんでください。

重さや大きさ云々言ってる方がいますが、軽いのは良いとは思いますが、小型軽量が全てではないと思います。
最近は自身が使ってるメーカーゴリ押し、他社はネガキャンなんてのも多く残念だなと思います。

人それぞれ予算や使いたいカメラがあるので新しいとか古いとか、重いとか軽いとかは関係ないと思いますし、楽しむのが1番だと思います。

仕事で撮影するのであれば新しいカメラが必要だったりもするかも知れませんが、アマチュアの方が新しいカメラを使ってるように思います。

撮影技術や工夫で撮影できるってことだと思います。

書込番号:25440849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/28 12:27(1年以上前)

私もニコンのレフ機使ってます。
最近のミラーレスは高すぎて買えませんから。

ミラーレスの軽さは魅力だけど、レフ機は撮っていて楽しいですよ。夢中で撮っていると、重さも忘れてますし。

移動の時は、確かに重さが負担ですけど。
値段を考えると、ミラーレス買えないです。レフ機最高。

書込番号:25440884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/28 12:31(1年以上前)

>@/@@/@さん
ありがとうございます。
東芝も上場廃止ですものね。
うさらネットさん仰る通り、まさに記念的な機種です。

書込番号:25440890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/28 12:44(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。
ニコンではD5000台の小型軽量機種有りますが、私の手では小型過ぎました。グリップは深く握りやすいのですが小指の行き場がありませんでした。
重量は今のところ私には気になるポイントではありませんでした。
富士はX-S20でしたね。色々と興味あります。
先ずは、D7200を持ち出して、技術を磨きたいと思います。

書込番号:25440908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/28 13:07(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。
企業は自社の強みをどう活かすか。方向性を見誤らず継続させることは大変なのですね。

D7500に行かれたのですね。
私も二択で悩みましたがD7200にしました。
D7000は、購入したショップの店員さんが高評価しておりました。調べてみようと思います。
D7200もD7500もD7000の系統ですから、その技術を味わい、磨きたいと思います。

書込番号:25440928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2023/09/28 14:56(1年以上前)

D7200からD7500になりオートホワイトバランスがマトモになりました。安い時はD7500+18140キットが99800円、Z50 Wズームキットも99800円でした。

書込番号:25441028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/28 20:35(1年以上前)

>Z6さん

こんにちは。

自分はD7100です。
今となっては大きいですが、
写りで困ることはありません。

書込番号:25441406

ナイスクチコミ!5


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/29 00:34(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。

他の機種に目移りせず、D7200と一緒に写真を楽しんで上達したいと思います。

目移りするとすれば、同じニコンのZ6です。
素人目ながらに以前、ファインダーを覗いたときのEVFの出来に感動しました。

その日が来るようにこちらの書き込みを参考に精進したいと思います。

書込番号:25441679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/29 00:48(1年以上前)

>宇宙人ニャジランさん

ありがとうございます。

早速、今週末が楽しみです。D7200を持ち出してみようと思います。

職場の同僚で人生の先輩であり、写真の先輩でもある方がニコンユーザーで、暫くは私もニコンでD7200ユーザーです。

書込番号:25441689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2023/09/29 02:42(1年以上前)

>Z6さん

D7200や同世代のD750は個体差も有りますが連射を多用するとセンサー汚れが酷い場合があります。セルフクリーニングやブロア等では落とせないタイプの油系の汚れですのでこまめにチェックが必要です。
ご自身で清掃するスキルが無い場合はサービスセンターやセンサー清掃をして貰える店舗等への持ち込み等も必要になります。大事な撮影前には必ずチェックされる事をお勧めします。

ご参考までに。

書込番号:25441717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/29 03:27(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

ありがとうございます。

D7200とD7500の比較書き込みは過去にありましたね。
基本的には進化しているのでしょうが、それでもなおD7200も人気なのは、スペックその他、本体の問題だけでなく、購入者の技量や目的、予算まで関係しているのでしょうね。
それは悩ましくもあり、楽しくもあります。
事実、私もD7200が手元に来るまでワクワク楽しかったです。
購入した今、持ち出して写真を撮ることが楽しみです。

書込番号:25441725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/29 03:44(1年以上前)

>とびしゃこさん

ありがとうございます。

D7100なのですね。よろしくお願いいたします。
D7000系統確かにボリュームあるボディですが、撮影するのに特に困ることはない。確かに。
これから私も持ち出してみてどう感じるか楽しみですが、店内で触れたときは安心感と高揚感がありました。

書込番号:25441728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/29 03:55(1年以上前)

>ぱぱうるふさん

ありがとうございます。

参考にさせていただき、大切に使いたいと思います。
連写の書き込みも多く、その機能に特化しているだけあって充実していました。それに伴ってケアも重要なのですね。
日頃のケアはともかく、特に内部のケアは費用はかかるでしょうが、専門店でお願いしようと思います。
その道のプロにお任せです。

書込番号:25441730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z6さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/29 07:20(1年以上前)

ご返事いただいた皆様新参者の書き込みにお付き合いいただきありがとうございます。
引き続きこちらのサイトで勉強して、その成果を投稿できるよう精進したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25441810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/16 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

古い画像ですが・・・

これも古い画像ですが・・・

>Z6さん

ご購入おめでとうございます。D7200、センサー最高ですね。私はAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRつけっぱなしです。

ほぼ完成されたニコンのDX機ですね。D7500もいいと思いますが、D7200は露出計連動:CPU連動方式、AI方式併用なので、

CPU無しレンズもA、Mモードで露出計連動します。決め手はこれでしたね。ピクチャーコントロールも自在に使えるし。

撮像範囲も×1.3にもなるし(DXで×1.5、×1.3で約2倍近いお得なクロップ)

書込番号:25625105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

【情報】直販予約案内来ました!

2023/09/23 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1226件

買うか決心がついていないのに直販ショップで予約エントリーしていたのですが、申し込めるよというメールが昨日来ました。

まだ買うとは決心してなかったのに、だいぶ高いなぁと思いつつもポチらずにはいられませんでした。
自分が前回新品で買ったDSLRは K-5IIs、今のメインカメラは初めて中古で買ったカメラK-1 でどちらも15万円未満で手に入れています。
K-3 III Monochrome Matte Black edition はこれらの購入価格2台分の合計よりもさらに高くて躊躇していたのですが、サンプルでのまるでカラー写真を見ているのかと錯覚するような生々しさと階調の豊かさ、そして直販限定の Matte Black editionのかっこよさにやられちゃいました。
自分でも生々しい美しい階調の写真が撮ってみたくて、この表現力は自分にとっては完全に新しい世界が開けるだろうなと思い、発注に至りました。
届くのが楽しみです。

まだ申し込めるか分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:25435256

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/24 02:54(1年以上前)

わかります!

画角の一部が白飛びする程明るいのに、影になってる薄暗い部分も奇麗に解像してるのを見ると「ぞくっ」と来ますよね。

書込番号:25435453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1226件

2023/09/25 23:23(1年以上前)

>ama21papayさん

本日、平日になり正式に受注完了通知が来ました。

この "ぞくっ” とする感覚、今後はたくさん体験できるようモノクロ撮影が上手くなりたいと思います。

書込番号:25437921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ改良

2023/09/20 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:572件
機種不明

ジャンクフォーサーズ レンズのフランジを外して 他社の望遠レンズのマウントに取り付けます。
Cマウントならフランジの中にすっぽりハマリました。
エポキシ接着剤で貼り付けました。

書込番号:25430560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2023/09/20 17:45(1年以上前)

>FINEPIX9100さん
こんなに細長いレンズ見たことないです。
ブランドと焦点距離を教えていただけますか?

書込番号:25430693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/20 18:59(1年以上前)

別機種

換算2000mm

>FINEPIX9100さん
器用ですね。
野鳥でも撮ってきて下さい。

書込番号:25430797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2023/09/20 21:38(1年以上前)

>FINEPIX9100さん
Cマウントはフランジバックがフォーサーズの半分位だったと思うのですが、無限遠にピントは合いますか?

書込番号:25431022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2023/09/21 08:13(1年以上前)

機種不明

口径80mm 全長43センチ

Sun Hi-Tele Zoom 190mm-430mm f5.8
重量が2 5kありカメラ合わせたら手持ちは不可能なレンズです。

天体 野鳥くらいなら鮮明に撮れます。
Cマウントのネジ山をヤスリで削りなんとか収まりましたので接着で耐えれます。

他社キャノン等レンズもマウントアダプタなしでを直接取り替えれば安上がりです。

書込番号:25431505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2023/09/21 09:32(1年以上前)

>FINEPIX9100さん
返信ありがとうございます。
検索してみたところ、このレンズはTマウントで例えばキヤノン用だとFDマウントアダプター付きで売られていたようですね。

書込番号:25431590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2023/09/21 10:41(1年以上前)

機種不明

ハードオフに三千円でありました。
Cマウントの上にCANONマウントが付いていました。
ヤフオクで8000円くらいで見つかります。
レンズも外せますから掃除は楽です

書込番号:25431648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

15年前の画像も蘇る最新技術

2023/09/19 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-300 ボディの満足度5
当機種
当機種

最新AI画像処理ソフトでうまく調整すれば、現在でも十分通用するようなディテールが得られると判明。
使用ソフトは「Topaz photo AI」。
1600万画素程度までのスケールUPなら不自然さはない。
E-300再活用や古い写真の再利用でまだしばらく楽しめそうである。

書込番号:25429520

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/19 20:28(1年以上前)

>tarugaさん

こんにちは。

露光不足と思われるところでは
シャープネス処理の強いところと
そうでないところの写りの差が
かなり出ているようにもみえますが、
使いどころによってはよいかも
しれませんね。

書込番号:25429543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/19 21:34(1年以上前)

めちゃ違和感ある塗り絵になってると思うが…
効果がかかりすぎている感じなので
設定でもう少しましになる気はするかな

書込番号:25429639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/09/19 21:53(1年以上前)

この手のクチコミですが、調整前と後の写真2枚をUPしないと、その素晴らしい技術が分からないですよ。
例えるなら、動画サイトに出てくる中国おばさんのメイク前と後の驚きみたいなものだと思うw

書込番号:25429666

ナイスクチコミ!4


スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-300 ボディの満足度5

2023/09/20 12:35(1年以上前)

当機種

>ジャック・スバロウさん
E-300の口コミですので、このソフトを推奨しているわけではありませんが
参考に撮って出しJpegを添付します。
どなたでも体験版が入手できるので、古いデータでご自身の許容できる
品質に達しているのか確認できますよ。


ここには掲載できませんが、人の顔をターゲットにした補正は
目を見張るものがあります。
類似ソフトもありますし、ここ数年での技術向上から、
将来、今以上に古いカメラやデータの活躍の場が広がりそうです。

書込番号:25430376

ナイスクチコミ!2


ΣーXさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/20 15:18(1年以上前)

撮って出しも悪くないですね
自分など、色ではむしろこちらが好きかも

書込番号:25430565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-300 ボディの満足度5

2023/10/13 17:53(1年以上前)

当機種

撮って出しの色に近づけようと、試行錯誤してみました。
E-300の独特の色合いを出すにはCameraRawなどでかなり調整が必要でした。
(添付写真はtopaz photo AIで1580万画素にUPスケール・シャープネス強化・ノイズ低減した後、photoshop経由でCameraRAWで色相や明度を調整したもの)
手前の枯れススキが少々不自然なのは現在のAIの限界、プリントし離れて見ると気にならなくなります。

当時のOLYMPUSブルーの賞賛を改めて実感。

書込番号:25461297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

久々に稼働

2023/09/15 07:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ

クチコミ投稿数:477件 PENTAX K-3 ボディの満足度5 ano日記 
当機種
当機種

2023全島エイサーまつり

第68回 沖縄全島エイサーまつり

自分の使い方がイベントがメイン使用と気づかされたコロナ過

何年かぶりの稼働で色んなお祭りが久々に再開されるので
やっぱりPENTAXの丈夫な一眼で立ち回るのはいいなあと
おもいつつ、10年も経って、最初は写真の周囲が暗いなと
想ったら液晶の周囲の表示が暗くなってたりと劣化は致し方ないですが
小雨でも安心感があるのがいいところ。

人物撮影とかやっぱりフラッシュがついてると装備がなくても
夜の撮影には未だに有利ですね、K-3

買い換えないといけないと思いますけど、お金はないけど
レンズは適当に標準、ズーム、広角を持ってるので
誰かが言ってたレンズは資産と言うのはこのことかなあ
と思います。

我慢できなかったらKPあたり買い足そうかな。

書込番号:25423123

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/16 17:07(1年以上前)

>末ひろがりさん

>人物撮影とかやっぱりフラッシュがついてると装備がなくても
夜の撮影には未だに有利ですね、K-3

最近の機種はみんな外付けになってしまい、内蔵フラッシュの利便性も大事ですよね、ちょっと使うには…

それにしても凄い人ですね!  沖縄行ったことが無いので、お祭りもそうですが、きれいな海も、いつか見に行ってみたいです。 

撮影お疲れさまでした(^_-)-☆

書込番号:25425067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マミヤZD 説明書

2023/09/01 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > マミヤ > Mamiya ZD ボディ

スレ主 ahiyasinceさん
クチコミ投稿数:2件

ZD説明書あり 質問に答えることできます

書込番号:25404526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件 Mamiya ZD ボディのオーナーMamiya ZD ボディの満足度5

2023/09/01 12:10(1年以上前)

情報とお気遣い、ありがとうございます。

今の所、(仮の)設定で撮影しております。
ホワイトバランスは、AWB(オート)ですが、たまに黄色っぽくなったり、青っぽくなったりして、設定を変えたら改善するのかな?とか思っています。
最近は、RAW現像で調整しています。

また、お伺いすると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:25404575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahiyasinceさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/02 09:38(1年以上前)

投稿 ありがとうございます あまり専門知識ありませんraw現像したいのですが 現像ソフトなど
おしえてくださいませんか



書込番号:25405658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Mamiya ZD ボディのオーナーMamiya ZD ボディの満足度5

2023/09/02 10:32(1年以上前)

>ahiyasinceさん

マミヤZDのRAWデータはMEFという拡張子でマミヤ独自のファイルになっているみたいです。
僕はCapture One PROというソフトでRAW現像しています。このソフトの永久ライセンスを購入しました。なお、パソコンはMacを使ってます。
自動調整という機能を使ってみると、綺麗に仕上がります。また、RAW現像した写真の方が、撮って出しのjpegより繊細なような感じがします。

書込番号:25405725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)