一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ335

返信64

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

新緑が眩しい5月に入りましたね。
3年ぶりに移動制限のないゴールデン・ウィーク。
皆様、どのようにお過ごしでしょうか?

昨日の當麻寺の写真から…
當麻寺の塔は、古い時代の東塔と西塔が現存する唯一の遺構らしいです。

書込番号:24726300

ナイスクチコミ!12


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/01 15:55(1年以上前)

>でじゃじさん
綺麗な写りです
まだまだK10Dはいけますね!!

書込番号:24726379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/01 21:18(1年以上前)

>neo-zeroさん
こんばんは。
ありがとうございます。
CCDの色合いが性に合っているのか、今でもついついこのカメラを持って行ってしまいます^^
娘は最近、シルバーのistDSがお気に入りのようで単焦点をつけて楽曲の紹介用に撮っているようです。
よろしければお暇な時に見てやってください。
https://harumachiworks.com/antares/
半分以上は、私が撮影したものを使っているようですが、そんな使い方もあるんだなぁ…と^^

書込番号:24726840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/02 02:54(1年以上前)

当機種

自宅マンションの敷地内も満開でした

K10Dオーナーの皆さんこんばんは。
久しぶりの規制の無いGW、巷では多くの人が行楽地に繰り出しているとか。羨ましい限りですね。
私はというと、退院して丁度10日、ほぼ毎日歩き回ってリハビリに励んでおります。
リハビリとして歩いた歩数は約66,000歩、距離にして43km強になりました。思ったよりも多く歩いてはいますが、
すぐに息が上がってしまい、スタミナ的にはまだまだだと思い知らされております。
GW明けの仕事復帰を目指していますので、あともう少し頑張らねばというところでしょうか。
家の周辺や繁華街ばかりを歩いても飽きてしまうので、次は大阪城公園の中を歩き回ってみようかと思いますね。

書込番号:24727191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/03 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何年ぶりかの大阪城

巨石の石垣は凄いですが…

こちらの石垣に惹かれます

中身は商業施設になってました

K10D オーナーの皆さんこんにちは。リハビリ生活12日目です。
早速ですが昨日大阪城公園に行ってきました。公園に入って行くと、休日とはいえ随分と人が多い気がします。
それも殆どが若い女性で、中には「SixTONESのチケット余ってたら譲ってください!」の紙を掲げている女の子が…。そういえば娘2人が「チケット販売の抽選外れた〜!」と言っていましたっけ。その人ごみの中を通り抜けて行くのですが、アウェイ感満載でしたね。打って変わって静かな公園内を歩いて行くと、以前に比べて多くの場所が綺麗に整備されていました。ただ殆どの売店がコンビニに変わっていたのは少し風情に欠ける気もしました。
休み休みゆっくりと歩いたせいでしょうか、思ったよりもたくさん歩く事が出来ました。歩数は15,500強、距離にして10km以上になりました。少し疲れはしましたが、我ながらよく出来たと思います(笑)。

写真は全てタムロンA16です。

書込番号:24728878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/03 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高野山へつながる街道

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

朝は少し肌寒い感じでしたがお天気よし。
燃料は焚かず、自分の脂肪を燃やすべくご近所の旧街道を散歩をしてきました。
草刈り後の草の匂い、川を沿って下ってくる風、旧街道の土の匂い 季節をいっぱい感じることができました。
たまにはカメラを提げて、そのまま歩いてでかけるものいいですね。

>Biker's オヤジさん
>歩数は15,500強、距離にして10km以上 …
リハビリとは言えないくらいのびっくり距離ですね^^
こちらは9千歩でもくたびれました。

書込番号:24729502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/03 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧大阪砲兵工廠化学分析場

工廠跡の鉄塊

The wooden GUNDAM

1枚くらいは城らしいのを

K10Dオーナーの皆さんこんばんは。
昨日に引き続き大阪城公園に行ってきました。昨日はSixTONES のライブでごった返していましたが、今日は撤収と5/4からのジャニーズWEST のライブの準備なので人出はマシだろうと思ったら……今日から始まった「クラフト餃子フェス 2022」とやらのせいで昨日以上の人の波でした。ライブも餃子フェスも公園の端の方なので、奥へと進むと徐々に静かになりました。

1枚目の「旧大阪砲兵工廠化学分析場」は昨日も行きましたが、ずっと使われないまま廃墟と化しています。すぐ向かいにある煉瓦造りの建物は、旧守衛詰所らしいですが、分析場以上に崩壊が進んでいます。
2枚目の鉄塊は、24、5年前までは「秀吉の舟形石」と言われ、秀吉の朝鮮出兵の際に持ち帰られた石だとされていました(そう習ったような記憶があります)が、実際には石ではなく鉄の精製途中の塊だと分かったそうです。(確かに赤錆のように見える所があります。) 明治の終わり頃に工廠の作業員が溶けた鉄の中に落ちて死亡する事故があり、その慰霊のために置かれた物だと言います。
3枚目の木造ガンダム(もどき?)は木工クラフトの売店前に同じく木造の実物大のバイクと一緒に展示されていましたが、店主は一向に商売する気がないらしく、ずっと座って雑誌を見ているみたいでした。
4枚目、1枚はお城らしいものをという事で北東部の乾櫓です。

長々と失礼いたしました。
昨日ほどではないですが、今日も結構歩いた(12,000歩弱)ので、明日は少し休養するかもしれません。

書込番号:24729830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/04 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

午前中に泉南ロングパークまで海を見に出かけてきました。
ヨットがたくさん出ていると思ったら、淡輪港を出て関空一周のヨットレースをしていたみたいです。
海の匂いを嗅ぎながら1時間ばかりのんびりとしました。
飛行機の発着も増えてきたかな。

3,4枚目は、HD-DA 55-300mmです。

書込番号:24730817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/05 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

病院近くの薔薇園

前回よりかなり咲いています

くつろぐ野良

K10D オーナーの皆さんこんばんは。リハビリ生活14日目です。
休養日にして家にこもる気でいましたが、やや筋肉痛の出た脚をほぐす事にして少し出てみました。
近場の公園にある小さなバラ園です。退院してすぐに行った時はまだ殆ど咲いていませんでしたが、今回はそこそこ咲いていました。蕾の数を見ると半分くらいでしょうか。いくつか撮ったあと、缶コーヒーを飲みながらしばらくボーッと過ごしました。休職中とはいえ、家にいると何かしら気になったりして動いてしまうので、こういう時間はやはり必要なのだとつくづく感じました。

>でじゃじさん
海辺でのんびり、やっぱりいいですよね。1枚目のカブリオレは3シリーズですか?

今回は歩数6,000歩弱、距離は4kmほどでした。
4枚ともレンズは全てタムキュー(172E)です。

書込番号:24731685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/05 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レトロな”モ16X”号は来ないか…

盛りの頃にはライトアップも?

新種のよう

工業都市と同居の漕艇場

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

今日のこどもの日に、レトロな路面電車が走るとのことで浜寺公園まで出かけて来ました。
が… 南海アプリを見ていると、どうも我孫子あたりまでしか南下していないような。
まだ盛りではないバラ園を見て、水路の漕艇風景を眺めてのんびり。
松林なので松の匂いがプンプン!
松の落葉を見て、子供の頃、冬場は山にすくず(山口方言で松の落葉のこと)を集めにいったのを思い出しました。
これは薪の焚き付けに重宝しておりました。(今から思えば、アウトドアライフだったんだなぁ^^)

>Biker's オヤジさん
>1枚目のカブリオレは3シリーズですか?
2005年式のE46後期型でなんとかまだ乗れています。
泣き所のエンジンの油漏れもここ1年はない というか、コロナであまり距離走っていないというか(笑)
なるべく週1回は動かしてやるようにしていますよ^^

書込番号:24732519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/05 21:20(1年以上前)

K10D オーナーの皆さんこんばんは。
今日は家から数十メートルのコンビニへ行った以外は大人しくこもっておりました。

>でじゃじさん
阪堺電車って今はそんな車両なんですね。イメージとしては木造の車内で止まったままでしたので少しびっくりです。
新種のバラ、品種がプリンセスアイコで2002年という事から、2001年ご誕生の愛子内親王様(殿下でしたね)の誕生を祝して名付けられたバラなんでしょうね。
>2005年式のE46後期型で…
やっぱりそうでしたか。フロントのオーバーハングの短かさとフェンダーアーチの膨らみ具合やホイールから予想しました。

明日も天気は良さそうなので、また動こうと思っています。

書込番号:24732870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/07 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

町の再生と…

荒れ果てた窯が同居

招き猫の多い町

定番の土管坂

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

昨日は、義母の様子を見がてら知多半島まで日帰り。
久しぶりに(10年以上行っていない)、常滑へ立ち寄って見ました。
セントレア空港が開港してから駅周辺の再開発は進んで来ているようですが、かつて焼き物をしていた窯のある丘は、荒れ果てた窯がまだ多く放置されていました。

書込番号:24735451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/07 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

確かにネッシーみたいな……

一番大きなヒトツバタゴの樹

撮って出しはやっぱり無理ですね

K10D オーナーの皆さんこんばんは。よく晴れた日が続きますね。
今日は早朝から録画したままになっていた映画などを観て過ごしました。入院中から貯まっているのでなかなか減りませんが…。

写真は日課の(笑)大阪城公園です。
公園に入ってすぐ東の外堀を歩いていると、6、7人の小学生のグループが、「あれってめっちゃネッシーみたいやんなぁ!」と話しているのが聞こえてきました。お堀を見ると、水面からニョキッと首が出て移動しています。何かと思ってカメラを出しながら見ると、カワ鵜の首から上でした。水鳥って、魚を獲る時に水に潜るのは分かりますが、普通に泳ぐ時は胴体も水上に出ていると思うんですよね。まさにネッシー状態。このままお堀の端の方へ泳いで行きました。
昨日はK10以外にSD15も持ち出してみました。データを見ると最後の撮影は2012年5月、まる10年前です。バッテリー残量は当然ゼロ、内蔵電池(コンデンサー?)も当然カラなので、バッテリー充電後に電源オンで少し放置して復活させました。使い方はすっかり忘れているので、とりあえず絞り優先オートで撮ってみました。天守閣をバックにヒトツバタゴの大木です。何の変哲もなさげな樹ですが、国内に自生するのはたった4県で天然記念物に指定されている希少種だそうです。
jpeg 撮って出しの画像を比べると、記憶色に沿ったK10Dと実際の色より無機質寄りのSD15というような感じがします。

書込番号:24735928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/08 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の花

庭の花

娘の車の入れ替え

交通安全祈願

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

大安のGW連休最終日、娘の車の納車にお付き合い。
偶発的な事故に遭わないよう祈願してまいりました。
十津川の国道トンネルでのケーブル垂れ下がり事故なんぞは、自分ではなかなか避けきれないような出来事なので神仏にお願いするしかないような…

>Biker's オヤジさん
>K10以外にSD15も持ち出してみました。
私も久しぶりに取り出してみました。歩留まりが悪いのと現像に手間がかかるので遠のいておりました。
K10Dとバッテリが共通なのは良い点かな^^
日付を設定して久しぶりに使ってみようかな。

書込番号:24737054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/11 23:40(1年以上前)

別機種
当機種

DS2 + Planar T* 50/1.4ZS

K10D + 172E

K10Dオーナーの皆さんこんばんは。
ようやくと言いますかやっと明日から職場に復帰する事になりました。
2ヶ月半、案外長引きました。体力やカンが戻るまでしばらくかかると思います。

>でじゃじさん
>娘の車の納車にお付き合い。
86からGR86に乗り換えですか?お嬢さんはかなりのクルマ好きとみました。
ウチの長女は免許無しの時はレガシィツーリングワゴン、免許取得後はCX-5とかCX-30とか言ってます。私が乗っていたレガシィのターボGTBの影響でしょうが、基本ある程度パワーがあるのがいいそうで、CXはもう少しあればベストだとか。
>K10Dとバッテリが共通なのは良い点かな
容量が少し違うだけなので使い回せますよね。

今回はist DS2を持ち出しました。レンズはツァイス・プラナーT* 50mm F1.4ZSです。
やっぱりレンズの違いって今の自分でも分かるくらい結構ハッキリと出るんですね。

書込番号:24741677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件

2022/05/13 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

K10D
ご愛用の皆さま 
こんばんは。

NHK-BS火野正平さんのこころ旅という番組で、
滋賀県彦根市下石寺町を放映していましたので、
行ってきました。

雨でしたので、暗く写りました。
インスタ映えする場所らしいです。

次回は、火野正平さんが、うなぎのひつまぶしを食べておられた、近くにある
日本料理屋の魚増へ行ってうなぎを食べてみたいです。

レンズは、ペンタックスDA 17-70mm F4を使用しました。

でじゃじさん
K10Dも良い色が出ますが、istDSシリーズも魅力的ですね。娘さんがお気に入りなのも納得できますね。

Biker's オヤジさん
お体が少しずつ回復に向かわれているみたいですね。良いことです。

書込番号:24744533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/14 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

何故か懐いてくる野良

人の膝の上で…

K10Dオーナーの皆さんこんにちは。
5/12から職場に復帰いたしました。70日ぶりの仕事はとにかく疲れました。
体力の回復として少しばかり歩き回ったくらいではやっぱり追いつかないですね。
2日働いた後の公休、家でへたり込んでおります。

>びわますかのじさん
>インスタ映えする場所らしいです。
「あのベンチ」と呼ばれているところだそうですね。今ではちょっとした名所で、立ち寄る人も多くなっているとか。
数の増加は何とやらで、観光客のマナーの低下が心配になりますね。
大昔(40年近く前)に北海道へソロツーリングした時、富良野の麓郷で見つけた所で「メルヘンの木」と言うのがありました。当時は殆ど知られておらず、1時間居ても他の人に会わない程度だったのが、後に有名なドラマの中に登場してからは畑(私有地)の中にあるにもかかわらず無断で踏み込む観光客どんどん増え、堪りかねた所有者がやむなくその木を伐採したという事がありました。とても後味の悪い話ですが、残念ながらこんな話はあちらこちらで多く聞かれる事でもあります。気遣いという言葉は何処へ行ってしまったんでしょうね?

写真は復帰前の日曜日に近くのバラ園でベンチに座っていた時のものです。
バラ園を根城にしているらしい野良が一直線にやって来て膝の上に飛び乗ったかと思うとそのまま10分近くくつろいでいました。別に餌をやったり愛想良くした記憶もなかったのですが…。
レンズはタムロンA16です。

書込番号:24745936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/15 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東茶屋街

金箔細工のお店

香林坊交差点付近で

犀川 鮎の魚道

K10Dご愛用の皆様、こんにちは。

一昨日昨日と金沢にでかけていました。
金沢城とか兼六園付近しか行ったことがなかったので、今回は近江町市場や東茶屋とか片町付近の料理メインの旅でゆっくりしました。
天気があまり良くなかったということもあるのですが…

>びわますかのじさん
こころ旅 放映中は私も朝・晩見てます^^
食事場所とか風景スポットは、GoogleMapで行きたい場所スポットとして登録しております。
こころ旅に限らず旅番組を見たらマメに登録しておりますが、コロナ以降は増える一方で消化がなかなかできません^^
琵琶湖畔の「あのベンチ」、しっとりとした感じの写りが良いですね。

>Biker's オヤジさん
職場復帰 おめでとうざいます。
猫のすりすり 優しい人柄だとわかるんでしょうね^^
ぼちぼちと体を慣らしてくださいね。

書込番号:24747570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/18 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コロナ禍以降、初めての訪問

海を見ながらアイスコーヒーを

模型の複々線化も終わったよう^^

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

入社が同期の友達を誘って和歌山方面にドライブをして来ました。
彼が卒業した大学が移転して街から消え去った跡に時間を感じましたわ。

書込番号:24752394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2022/05/18 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本で1番長いホーム

御室駅

御室邸

テーブルの映り込んだ庭

K10Dご愛用の皆様
今晩は。

妻のお供で休邸御室に行って来ました。
テーブルに映り込んだ庭が有名だそうです。

むずかしいですね。
では、では。

書込番号:24752621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2022/05/22 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フレンチのレストラン

庭の大きな槇

石上神宮

鶏が多い神社

K10Dご愛用の皆様、こんばんは。

今日は歴史を訪ねて天理の石上神宮へ。
物部氏の古い神社…
このあたりには、今の天皇制につながる歴史的な史跡が多いです。

>デジコミさん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=24726300/ImageID=3692896/
5月の爽やかさとかすかな風が感じられる作品ですね。

書込番号:24758214

ナイスクチコミ!5


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル?

2022/04/24 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Premium Kit

クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度5
機種不明

ロゴが無地だったら良いなあというのは以前から思ってまして。

クラファン募集しているブラックモデルを見て、あそこまで徹底するのはともかく、やはりロゴは黒無地がイイィィ!と実感したので実行しました。

うすめ液で白い塗料を溶かして除去ただけですけどね、自分好みになりました。

まさに嗜好品。リセールのことは考えず、一片の悔いなし。

やり過ぎると下地の塗装まで(たぶん)溶けます。

書込番号:24715252

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ183

返信27

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル

2022/04/16 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件

クラウドファンディングやってるK-3IIIの全身ブラックモデル、私には、まったく意味不明なんですが、あれは、いったい何なんでしょう?
私は、このようなモデル作ろうとしているリコーが心配なのですが、そう思うのは、私の感性が衰えたせいなんでしょうか。
皆さんは、どう思われてます?

書込番号:24702831

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 19:50(1年以上前)

>Photo研さん
今晩は!
いいんでないかい!

過去にもあったような?
k50あたりで、、
カラーバリエーションですよ。

気になる私も含めてP hoto研さんも
どうにかしてほしいー!
何を、、、てな事なのではと思いました。

書込番号:24702849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/04/16 19:54(1年以上前)

格好良いとは思いますが値段がネックです。フルサイズが欲しいです

書込番号:24702855

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2022/04/16 20:03(1年以上前)

30万ですか。。。かっこいいけど、だったらノーマルのブラックとシルバーの両方が欲しいかも。

書込番号:24702873

ナイスクチコミ!4


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2022/04/16 20:04(1年以上前)

出すなら通常版と同時に"初回限定版"的に出せばよかったかもしれませんね。

もうk3mk3が欲しいペンタキシアンは持っているでしょうから…。
232セット中60セットしか売れてないのは心配ですが、天体モデルやモノクロモデル等頑張って欲しいですね。

書込番号:24702877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 20:28(1年以上前)

>Photo研さん
jリミテッドからの流れですかね。

公式サイトからのメールで価格改定の
連絡?が有りましたから。
販売ルートやその他、このようなご時世ですから、頑張っているペンタックスにエール!!
です。

んでも、突然居なくならいでほしー!

書込番号:24702917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2022/04/16 20:31(1年以上前)

よく見たら、DA20-40Limitedの特別カラー仕様(JetBlack)付きなんですね。
全部まっくろカッコいいので、欲しくなってきました!

書込番号:24702921

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:31件

2022/04/16 20:31(1年以上前)

>Photo研さん

あえてメーカー名を隠しているテレビ番組あるから、フル・ブラックはちょうど良いかも・・・。(笑)

次はフル・シルバーかも・・・。(笑)

それか、カスタマイズ好きな人用にカラフルな墨入れペンが出たりして・・・。


まあ、遊びココロは良いけど、値段が高いよね。

それと、リーズナブルな24ミリか28ミリの単焦点レンズ出して欲しいのだけどなあ。コンパクトなやつ。

最近、デカイ、重い、高いのばかりだし。

書込番号:24702923

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/04/16 20:40(1年以上前)

カラバリはPENTAXのお家芸ですから…。

あと、一般の流通ルートに乗せると値崩れが起こりますが、
クラウドファンディングの体をとれば値崩れどころかプレミアム感も出る上に
信者さんから心付けまで頂戴出来ますから、一石三鳥の美味しい手法を見つけた
ってところでしょうか…。

書込番号:24702942

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 20:55(1年以上前)

機種不明

アケビ。他スレッドにアップ済み。

>Photo研さん
久しぶりに有意義なスレッドありがとうございます。ペンタファンの皆さんの思いを吐き出すような?   違うのかな?

iPhoneミニにて。
カメラの持ち出しがなかなかできないもので、、、
駄レスにてすいません。

書込番号:24702969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/04/16 22:35(1年以上前)

だぶん感性が衰えてるかと・・・
ホットシューカバーも「PENTAX O-HC177 Black」がでるみたいですね。
PENTAXの販売方法を趣味性を優先にした売り方の第1弾みたいですね。売れない1眼レフとしては方向性は間違って無いと思いますが

書込番号:24703144

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/16 23:06(1年以上前)

>Photo研さん

レンジファインダーのカメラで有名なライカ。
ブランドは残っているけれども会社としては一回潰れていまして、
ものはよいけれども量販競争で脱落したわけです。

ここで、量販に頼らない製品作りに移行して、
ベースモデルに加えて、台数限定のカメラが高値で取引されるようになりました。
その中には、ライカMモノクローム(Typ246) ‘Stealth Edition’ 当時200万円なんてのもあります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110525.html

ペンタックスは、この流れに乗るつもりなのだとは思いますが、
個人的には正直半端に思えます。
クラウドファンディングの台数232は多すぎるし、外装以外の変更がない。

世界で50台とか100台に抑えて、マウントを黒のデュラテクトにでもして、
カスタムイメージに、フジACROSのような凝ったモノクロでも追加していたら、
価格をもう少し上げても問題なくファンディング枠が売り切れたと思う。

書込番号:24703201

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2022/04/17 08:56(1年以上前)

マシンガンストロボ対応モデルが欲しいです

書込番号:24703612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件

2022/04/17 17:24(1年以上前)

皆さん、いろいろコメントありがとうございます!

そうですね、量販とは違う方向に存在意義を見出そうとしているうちの1つ、と思えばいいんでしょうが。
でも…。
カラバリと同じ、というご意見、いやいや、、これ、カラバリと同じじゃないと思います。
カラバリは、ボディカラーをいろいろ楽しむもので、何も機能は損ねませんが、ブラックモデルって、目盛りも全部黒でつぶすわけですよね。わざわざ目盛りを見えなくして、不便にして、機能を損ねてるわけです。
それってどうよ?って、私なんか思っちゃうわけです。個人が、趣味で、黒く塗るのは勝手ですが、それをモデルにして売るのって、何なん?って。

モノクロモデルも、私的には、どうよ、です。
ふつうのモデルで、モノクロモードを選んだらしまいじゃないですか。ちがいます?
それを、わざわざ、機能を限定させちゃうって…。

天体モデルは、いいと思います。
付加価値がありますよね。

そう、ブラックも、モノクロも、付加価値がない。機能が削られるだけ。
カラバリは、機能は削られず、カラーを楽しむという付加価値があった。

まあ、そういうのが欲しいという人がいて、商売になるのなら、別にいいのですけど。
なんかちがくない?って、思っちゃうんですよ。
もうちょっと、他に作るもの、ないのって。KP II とか。

書込番号:24704313

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2022/04/17 17:41(1年以上前)

Photo研さん こんにちは 

全身ブラック ガラスに写り込みや 撮影時目立たないようにするため 真っ黒にしたカメラ有りましたが もしかしたらそのようなイメージで作られたカメラかも。

ペンタックスの場合 漆塗りや ゴールドも以前ありましたので その流れだと思いますよ

書込番号:24704341

ナイスクチコミ!4


風 丸さん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2022/04/17 21:20(1年以上前)

Photo研さん
こんばんは。
ノーマルのK3Vには食指が動かなかったのですが、この試みには心が揺らぎました。
ごく一部の人がごく一部の嗜好で黒塗りすることはあるかもしれません。
それをメーカーがやっちゃうのはマーケティング的にはあり得ないことだとは思います。
だからこそ工房的なものづくりへのシフトを宣言したのかなと。
このプロジェクトをきっかけに久しぶりにフリートライアルにK3Vを申し込んでみました。
もう一度試してみようかなって気になったのです。
そういう効果もあるのだと思います。

書込番号:24704722

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/17 22:16(1年以上前)

>Photo研さん

>わざわざ目盛りを見えなくして、不便にして、機能を損ねてるわけです。
>それってどうよ?って、私なんか思っちゃうわけです。

目盛りがなくてもファインダー内や上面液晶に表示されるわけです。
そもそも最近のレンズのほとんどが絞りリングがない位ですし、
標準モデルには影響ないわけで、
一部の人には問題があっても、別の一部の人には問題なしなら良いわけです。

>天体モデルは、いいと思います。
>付加価値がありますよね。

その分、「日中での撮影は不可(先日実施の公式アンケート内に記載あり)」と、機能を損ねます。
一部の人には問題があっても、別の一部の人には問題なしなら良いわけです。

>モノクロモデルも、私的には、どうよ、です。
>ふつうのモデルで、モノクロモードを選んだらしまいじゃないですか。ちがいます?

これは明らかに違いますよ。
カラーモデルはベイヤー配列のカラーフィルタの情報から画像を作るので、
各社細かい部分が表現できないんです。
現在のK-3IIIでここを表現しようとすると
リアルレゾリューションで各画素ごとにRGBを用意するしかないけれど、
被写体ブレなどで処理が失敗(不自然に見える部分が発生)することもあります。

モノクロセンサモデルだと、1ショットでリアルレゾリューションの緻密さや階調が得られることになります。
この緻密さが欲しい人には買いっていうモデル。

書込番号:24704855

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/04/18 06:30(1年以上前)

"工房的"ものづくり、なるよく分からないワードを並べるのはよく分からないですね
そんなもの付加価値にしたいなら最低限日本生産にはなるんですかね?
リコーイメージングはライカにでもなりたいのでしょうか?接点がもげるとかネジが勝手に抜けるとか、根本的に造りがダメなものがあってライカになるのは到底無理に思えますが
まあ...信者商売というか...どんどん既存ユーザーだけ囲い込みたいならそれでいいのかもしれんけど..

書込番号:24705150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/18 09:29(1年以上前)

>Photo研さん

こんにちは。

余談ですが先日動物園で、「あ、なんか白い一眼レフもってる人いっぱいいる、K-50リバイバル?」と思ったらぜんぶ他社機でした…^^;

ペンタックスのやることはちょっと早すぎるのかな〜と思う事も時々あり、、一眼レフ初のクラウドファンディングだそうですが、他社もそのうち追随する気がします。目標数はストラップも本体もオーバーしてるみたいです?

クラウドファンディングの説明見ますと、皆様書かれているような理由メリットがあって真っ黒にされたようですね。

面白い企画だと思います^^

書込番号:24705322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2022/04/18 22:54(1年以上前)

Photo研さんのご意見に全く同意です。
このような企画に誰も異を唱えない組織は駄目なのでは?
と、真剣に思いました。

K-3修理対応が無くなり、新型K-3 Mark IIIを購入しましたが
マンマシンインターフェイスの要なAF測距点の見えにくさに閉口、
これで量産をよしとした開発者の見識疑いましたが、ブラックモデルを
見て悟りました、

使い勝手・ユニバーサルデザインに無神経、無感覚な人がいると。

真剣にインターフェスを考えてるデザイナー、エンジニアの仕事を
踏みにじる仕事と断言したい、結果的にPPENTAXの良識すら疑わざるえない。

道具としての在り方から外れた考え、商品は決して支持されないのは
我々消費者にも見える数字で証明されました、いろいろ改めて欲しいですね。

書込番号:24706575

ナイスクチコミ!10


PHORONさん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/19 01:39(1年以上前)

>Photo研さん
わかります
真っ黒い一眼レフが欲しいって答えたユーザーがアホって事ですね

書込番号:24706747

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ167

返信88

お気に入りに追加

標準

Dfでポンコツレンズ(3)

2022/04/13 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 
当機種
当機種

季節的には端境期

本命の貨物が運休、黙って帰るのも癪なのでちょっと待って撮影

旧製品となったニコンDf・・・
まだ使えるヨ と言うことで第3弾(?)

ま、いつもの鉄撮りなんですが・・・

1枚目はAF28-70/3.5-4.5Dにて

標準ズームはAF35-70/3.3-4.5sから始まって売っては買いを繰り返していますが、このレンズはF-801でよく使っていました。
気まぐれにまた買ってしまいましたが・・・


2枚目はヤフオクで入手したAi50-135/3.5s
これも以前、中古で持っていて売却し、また買い戻すという愚行。


書込番号:24698180

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/13 19:44(1年以上前)

古いレンズでも
標準〜望遠の
ズーム比の少ないレンズは充分、良く写ります

広角系や高倍率は古さを感じますけどね
解像度とか
写真集くらいのサイズで論じるは意味ないし

コーティングが…と言う声も聞くけど
だから
彩度やコントラストで補うです

現代のレンズは鉛が入ってないから
ガラスの透明度が低い
昔のレンズは鉛が入っているから
ガラスの透明度が高い
そんな本当の事をメーカーは言いません
それを知らない人まで知っちゃて
現行レンズが売れなくなりますから

書込番号:24698277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/04/13 23:25(1年以上前)

>謎の芸術家さん
鉛は今の時代、しょうがないですよねぇ・・・
錆止めも鉛禁止だし。

書込番号:24698679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/14 12:12(1年以上前)

別機種
当機種

>ssdkfzさん
>謎の芸術家さん

私がニコマート+50mm1.4を購入したのは1970年、当時の新聞広告でニコンは「希土類入りレンズ」を歌い文句にしていました。

まだ一眼レフがブームになる前で、ニコン大井町工場を見学しましたが、当時のレンズは大きなガラスの塊から切り出して研磨工程へ。

その後、一眼ブームで大量生産になりましたが、レンズの加工工程も合理化(鋳込みとか)しなければ間に合わなかったのでは?

アップは、ニコマートにカニ足穴無し50o1.4、F3に穴あり50mm1.4です。

付属写真は1970年12月ルーマニア・ブカレスト市内(ウクライナの隣国)、L版プリントをDfでコピーです。

書込番号:24699208

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/04/15 13:00(1年以上前)

当機種

ノクトン58/1.4 

>ガジェットじいさんさん
>希土類入りレンズ

そんな宣伝文句があったんですね。

近年だとEDのほか、AF35-70/2.8が高屈折レンズ云々と言うのがありました。

鉛フリーのレンズは2000年代?にあれこれカタログに記述されていたような・・・

書込番号:24700628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/16 08:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

正式には「希土類元素入り」でした。

アップは;
1.1971年に購入した135o2.8です、給料と同じ位?
2.3.2002年発売 Made in japan 180mm2.8(約700g) は私が最も好きなレンズ、確かに透明感が良い、鉛は?(リサイズ)

書込番号:24701769

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/04/16 09:24(1年以上前)

当機種

いつもの鉄撮り(^^;

>ガジェットじいさんさん

昔のニッコールの資料(F時代のもの)、見てみます。

今日は玉ねぎ列車の今季ラスイトラン?
先週は誰もいませんでしたが、今日は盛況でした。

私も勝負レンズのAF70-200/2.8G VR2です。

ぱっと見、写りがちょっと違いますね。

書込番号:24701854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/16 14:19(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん

最初の端境期の列車、立体感がありますね。 60o、午前9時、日照条件もありますね。

最後の玉ねぎ列車、レールの影が、午前6時台、これも日照条件ですね。

アップは:今時のパイロットは、コクピットでもマスクだったりして?(トリミング)

書込番号:24702324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/16 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

以上はB滑走路(東雲の丘公園にて)

A滑走路(成田さくらの山公園にて:タイ航空 エアバス380)

>ssdkfzさん

DF+180o2.8 パイロットがマスクをしていない時代です。

書込番号:24703107

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/04/17 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くのお寺で

レンズは「Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D」



>ssdkfzさん おはようございます。


Dfでポンコツレンズ(3)立ち上げありがとうございます。

Dfで撮る機会が少ないので直ぐに参加できませんでした。

どのカメラでもよいなら結構撮っているので参加できると思いますが、そんな訳で今日近くのお寺で撮って来ました。

レンズは「Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D」ジャンクで購入したズームレンズです。

>中古で持っていて売却し、また買い戻すという愚行。

そんなレンズと言うのはあるもんなんですね。

私はあまり経験が無いのですが、カメラは以前使っていたのを買い戻すと言う事はありました。

購入した時はそれなりの値段でしたが、買い戻す時は安い金額になっているので手軽に買い戻す事が出来ますね。

書込番号:24703650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/17 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

藤の季節になってきましたね。近くの高校の門を入ったすぐに藤が咲いていました。

ここ2年ほどは外出自粛および休園でチャンスがありませんでしたが、2018、2019年に足利フラワーパークに行きました。

(京成バラ園も含めて、コロナ禍で経営が大変な様子、手入れに人件費がかさんで。)

昼の藤もきれいでしたが、日が落ちてライトアップも楽しめました。 残念ながらペットは入れません。

アップは35o1.8およびオールドレンズ1964年発売の24o2.8(ニコン広角レンズ開発時期)です。

書込番号:24703939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/04/18 06:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

先日ジャンクコーナーでAF35~70F2.8Dを¥3500で見つけました。このレンズ欲しいけれどろくな物が無いのは承知。見てみるとやはり曇りと小カビ。でも諦めきれずに買っちゃいました。結果は?開放で撮ればとても綺麗な写りをします。でも絞ると濁りますが、僕はRAW撮りなので修正は可能です。まあ、実用使えなくもないのでもっとくことにします。でももうこのレンズは探しません。まともなものはまず無いですね。今回はD50で使ってみました。

書込番号:24705156

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/04/18 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

松島上空 AF24-50/3.3-4.5Sだったか

鳴子温泉にて NOKTON58/1.4

巨大こけし

正直、ネタ切れぽいんですが・・・

過去画像より

>ガジェットじいさんさん
色とりどりですね、旅客機。
マスクまで見えるとは。

こちらは本数があまりなく・・・
ただ、風向によっては、大雪山系をバックに良い写真が撮れるようです(私は撮ったことありませんが)。



>shuu2さん
今時期は特に撮るものがないんで・・・リアルタイムなものはないんですが、立ち上げてしまいました。





>みきちゃんくんさん
AF35-70/2.8 のジャンクですか。
ジャンクどころか、中古カメラ店が無くなっている状況なので、こちらではあまり見ませんけども・・・
Fマウントの24-70/2.8Gなどがゴロゴロしていますね(Zへの下取り交換?)




週末でネタを仕込めるか?
脱北(?)して、秋田まで遠征する予定です。
クルマで上陸するので機材は潤沢?に積んで行けますが・・・・
滞在は正味、2日しかないんですが・・・


画像は2017に仙台〜鳴子温泉に行った際のものです。

書込番号:24706341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/18 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

成田はまだ5年、年に1,2回で駆け出しですが、飛行機が2,3分ごとに飛来したかつては次々に連射する面白さがありました。

周りにも同類が沢山いて、スマホでの発着情報を教えてくれたり、あまり同類が多く背の高い人が前に立つと――。

先日も女性が「せっかく撮ったのに禿げ頭が!」と大きな声で。

成田の撮影、参考までに;

南風:成田さくらの丘公園(A滑走路、着陸)、東雲の丘公園(B滑走路、着陸)三里塚さくらの丘公園(A滑走路、離陸した横姿)
北風:飛行機の丘公園(A滑走路、着陸)
航空博物館屋外展示:YS11,MU2など

アップは三里塚さくらの丘公園1,2(180mm2.8)リサイズ、飛行機の丘公園3,4(旧300mm4:旅客機には少し長すぎる)

書込番号:24706470

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/04/18 22:18(1年以上前)

当機種
別機種

仏車のイベント会場は新千歳のそばでした

どうにか撮れたF-15(D500+200-500/5.6E)

>ガジェットじいさんさん
そう言えば、新千歳だとひっきりなしに往来してますね。
極まれに千歳基地の航空祭に行ったときなどに見ます。

>先日も女性が「せっかく撮ったのに禿げ頭が!」と大きな声で。

女性もカメラを持つと怖いですね (^^;

書込番号:24706508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/19 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

入間基地の航空祭は人出がすごいので、2018,2019年、前日の11月2日に行われた予行演技を彩の森公園(旧ジョンソン基地)の広々した敷地で堪能しました(駐車場は限りがあり、日の出前から車列が、開門と同時にほぼ満杯)。

沢山撮影しましたが、当日は快晴でしたので、フィナーレの飛跡をアップします(レンズ:New70-300mm、700g、6万円)。

書込番号:24707356

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/04/20 20:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風情に欠ける?森町にて

空の神兵?

ブルーインパルスがちょっと探せない・・・

200-500にテレコン? 旭川空港

>ガジェットじいさんさん

ブルーインパルス、当方地域でも陸自の記念日の関係で来ることになりまして、その前日の予行演習が、すごかったですね。
突然やってきて、爆撃か?と思えるような爆音・・・
苦情もあったようですが、当日は大盛況だったようです。

明後日は津軽海峡を越えて桜撮影・・・を企図していますが、ポンコツレンズでお気楽に撮るか、重たい勝負レンズにするか、迷いますね。
北海道で見られないような桜風景を狙っています。

書込番号:24709466

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/04/20 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前日は増上寺で待機 スモークに色は付いていません

この場所からでは東京タワーが入らない

本番はタワーに移動して成功

当日は曇り空 加工してます


>ssdkfzさん
>ガジェットじいさんさん


ブルーインパルス、Dfで撮っていはいませんが、Zならオリンピック(パラリンピック)の時撮った写真があります。

前日予行演習で飛んだ時はスモークに色は付いていませんでしたが、本番では3色の色が付きました。

東京タワーと増上寺を入れて撮りたかったので、増上寺で待機しましたが両方入れるのは不可能でした。

前日飛んだコースを覚え、タワーが入る場所に移動して撮ることが出来ました。

書込番号:24709561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/20 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背面編隊飛行

トリミング

>ssdkfzさん
>shuu2さん

東京タワーと5色のスモーク、さすがですね。

1964年の東京オリンピック、5色の五輪、杉並区で見えました。

まだジョンソン基地があった時、米軍のブルーエンジェル(サンダージェット?)を見ましたが、YS11のデモ飛行があったり、空自・空挺の落下傘降下があったり、F104が導入された時期、垂直上昇2000m、地上スレスレ宙返り、そのまま観客席に真正面から向かってきて上昇、びっくり。
この手のショーは米国で観客席に飛び込む事故がありなくなりました。

航空祭のアクロバットには雲底限界3000mとやらの条件があるそうです。

アップは2018年、入間基地航空祭前日Df+New70-300mm。

書込番号:24709824

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/04/23 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神



>ssdkfzさん
>ガジェットじいさんさん
>みきちゃんくんさん


亀戸天神のフジが今満開です。

撮るのは昼間ばかりなので、今回は夜のライトアップを撮って来ました。

スマホで撮る人が多くすべての人が撮っているので、撮り方が今までとはさま変わりしてます。(今迄はカメラで撮っていましたね)

カメラマンのマーナーを言う人がいますが、スマホのマナーも良くありませんね。

撮ったその場所からメールなどを友達に送っているのか動こうとしません。

カメラの台数など減ってカメラ業界も減少してますが、撮る人口は急激に増えてるような気がします。






ssdkfzさんは今角館ですよね。

吉報お待ちしてます。




書込番号:24714154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/23 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リサイズです

>ssdkfzさん
>shuu2さん

私は20日(水)ひたちなか海浜公園のネモフィラ、チューリップ見物に行ってきました。

ネモフィラは7分咲き、チューリップは5分咲き、まだまだ楽しめそうでした。

混雑はかつての1/10以下、ただこれからピークを迎えますので、土日は避けて、駐車場は迂回(まっすぐ漁港まで行き、左折、表示に従い西駐車場へ)が良いと思います。

アップはZ5+35mm1.8です。天気予報(小雨)、ペット連れ、などでDfでなく軽量なZ5にしました。

書込番号:24714651

ナイスクチコミ!2


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

まだ使ってます2

2022/04/13 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:76件
当機種
当機種
当機種
当機種

本日、山梨の新府桃源郷に行ってきました。

当初は、八代周辺にしようかと思ってましたが、満開が過ぎているようなので、韮崎まで足を延ばしました。

到着が、昼近くで気温が上がってしまい、きれいな青空での写真は撮りませんでしたが、ほぼ満開状態できれいでした。

書込番号:24698124

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2022/04/13 19:30(1年以上前)

個人的には6Dはキャノンデジタル一眼レフベスト3の一台と思ってます♪
(*´ω`*)

書込番号:24698251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D ボディの満足度4 Flickr 

2022/04/13 19:45(1年以上前)

メイン機は入れ替えましたが、私も手元にあります。
低感度でゆっくり撮るならまだまだ全く問題なく使えると思います。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
所有したことがあるんですか???
それとも、おべんちゃら??

書込番号:24698281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/13 20:07(1年以上前)

キヤノン6Dは写真屋さんが
良く使われてます
それで1枚 1500円ですとか
売り物の写真が撮れます

書込番号:24698334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 6D ボディの満足度5

2022/04/13 21:24(1年以上前)

私の6Dは、今もって主軸です。

いろいろ多機能な時代ですが、あの潔さが気に入ってます。

じっくり撮るには十分なカメラです。

書込番号:24698480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/04/13 21:27(1年以上前)

個人的にわ6Dわキャノンフルサイズデジタル一眼レフワースト3の一台と思ってます♪
(*´ω`*)























マルコン無いから(*´ω`*)ゞ

書込番号:24698485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2022/04/13 22:13(1年以上前)

EOS Rを購入した時、それまで使っていたEOS 6Dを息子にとられました。

息子は私とはまるっきり違う感性で、EOS 6Dを使って今でも写真を撮っています。

わが家のEOS 6Dは幸せなカメラだなあ、と思います。

書込番号:24698566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2022/04/14 02:11(1年以上前)

別機種

白い428がめちゃ似合う(*´ω`*)

>つるピカードさん

僕のEFマウントでのメインカメラを任せてますよん♪

最低限の基本性能に極限まで絞り込んだ
贅肉の無い引き締まった美しいボディと思ってます♪
(`・ω・´)

書込番号:24698790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2022/04/14 10:02(1年以上前)

>wave1000さん

初めまして。
私も動かない被写体を撮影するのが好きなので今でも6Dがメイン機材です。
コロナのおかげで出番がない状態が続いてますが、写真を拝見していたら急に撮影したくなりました。

書込番号:24699074

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/09 22:21(1年以上前)

まだ使ってますよ〜
性能的にも自分の財力的にもこれ以上のカメラはないですなー。

書込番号:24828239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2022/07/16 15:56(1年以上前)

普段は、今でもずっと6Dを使っています。
本日、ふと久しぶりにしまってあった5D初代を出して使ってみようと思い、Lレンズを付けてみましたが、
6Dの重さに慣れているせいか、物凄く重く感じて肩がこってしまいました。やっぱり6Dの軽さは正義なのかも知れませんね。

書込番号:24836861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/31 12:12(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私のは冬眠してます・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25121022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信5

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園のチューリップ

2022/04/09 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

朝一番で行こうとしたら、途中忘れ物に気づき、開園9:30から出遅れてしまいました >_<

コロナ禍ではありますが、皆さんもお目当ては、満開のチューリップか、
カメラやスマホを持つ人々で園内とても賑わっていました。

昔は、バックパックに10kg近い機材を背負って、よく出かけていましたが、
運動不足と体力の衰えゆえに、本日は1DX3と24-105II、100-400IIの2本が精いっぱいでしたね。

今回あらためて、100-400IIのテレマクロ性能や24-105IIも意外と寄れる点など再認識し、
100マクロISを持っていかなくても何とかなりました。(^o^

書込番号:24692374

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:9000件

2022/04/09 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと何枚か貼らせて頂きます。

書込番号:24692387

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9000件

2022/04/09 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この辺りで貼りつけ終わります。

書込番号:24692412

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2022/04/12 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>Digic信者になりそう_χさん

素敵な写真ですね。

チューリップ繋がりという事で、機種違いですが、添付します。

ニコンD850、タムロン90mm F2.8 マイクロ 272ENUで撮影した自宅のチューリップとネモヒラです。
カメラボディ内で現像し、ニコン SnapBridgeでiPhoneにwifi転送した写真です。

書込番号:24696971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2022/04/16 05:52(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

素晴らしい!!!!

書込番号:24701652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件

2022/08/15 19:06(1年以上前)

わ〜〜〜綺麗ですね〜〜〜

書込番号:24879463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)