
このページのスレッド一覧(全34839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年10月8日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月7日 22:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月8日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月6日 22:52 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月11日 14:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月7日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


1〜2日前、ストロボのことが話題になっていたので10DでTESTしてみました。
使用したストロボは、10Dの内蔵ストロボ、
およびシグマの EF500 DG ST(ガイドNo.50)です。
@内蔵ストロボ
A内蔵ストロボ+ディフューザ
B外付ストロボで天井バウンス
C外付+ディフューザ
の4枚です。
ホワイトバランスはストロボで固定。
下記でみれます。ストロボの扱いによってWB(写真の色)が変わっています。
http://www.imagegateway.net/a?i=27IDgKy2po
0点

外付け直射はないのですね。
バウンス等は反射壁の色味を拾います。
書込番号:2009411
0点



2003/10/07 23:08(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんへ
>バウンス等は反射壁の色味を拾います。
この言い方、すごく気になるなぁ〜。
まるで僕が理解していないかのような言い方ですよね。
以前も僕の
[1557326]マイクロドライブとの相性
のレスでそうでしたよね。
断定的に僕が知識みたいなレスしましたよね。
結果はどうでしょうか???
言葉の切り方、文章の終わり方には気をつけられたほうが
良いと思います。
四方白でなければ、色合いを拾うのは常識。
僕の部屋の天井はほぼ白です。
書込番号:2009509
0点



2003/10/07 23:16(1年以上前)
訂正
>知識みたいな
⇒知識無いみたいな
書込番号:2009542
0点

ひろ君ひろ君@パソ通出身なのでバイト数が少ないです です。
最近の壁紙は蛍光剤が入っていたりするので
見た目の白=ニュートラル とは限りません。
書込番号:2009595
0点

CANON FANさん
>言葉の切り方、文章の終わり方には気をつけられたほうが良いと思います。
相手のレスの付け方に過剰反応するのは良くないよ。
明らかに誹謗中傷とか酷いなら注意するのは良いですが
普通の話で言うと荒れる場合も有りますから・・・
まあ各自個人の捉え方の問題では有りますけどね。
書込番号:2010905
0点


2003/10/08 16:13(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんのレスが
私には中傷しているように感じませんでしたけどね。
CANON FANさん考え過ぎじゃないですか?
逆に感じ悪いですよ。
書込番号:2011138
0点



2003/10/08 22:28(1年以上前)
>私には中傷しているように感じませんでしたけどね。
確かに今回のレスだけなら僕も何とも思いません。
過去のレスの件があったんで。。。あんな書き込みしました。
まあ、もういいです。
ひろ君ひろ君さんには、今回の件では深くお詫び申し上げます。
今回のレスでは当たり前ですが、バウンスさせる場合、デイフューザを
入れる場合では同じストロボでも色温度が変わると言いたくて、このレス立てただけです。
書込番号:2012099
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


Kissデジタルは、確かに7点測距ですが、EOS55等の銀塩EOSのように視線入力には対応していません。
よって、いくら測距点をにらみつけても意味がありません。
@カメラ任せの自動選択。
Aダイヤルによる任意設定。
のどちらかです。
EOSデジタルはどの機種も視線入力には対応していなかったと思いますよ。
視線入力対応機種は、瞳のマークが付いているのですぐに区別できます。
0点


2003/10/07 22:27(1年以上前)
そうだったんですね・・・。
よく調べもせず、うれしさのあまり、早合点していました。
今夜はウキウキしながらマニュアル読みます。
OAEさん、レス、ありがとうございました。
書込番号:2009307
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、キスデジ、買ってきました。(^o^/~~
お仕事の途中で買ったので、まだじっくりさわってません。
EOS55を持っているのですが、AI3点に慣れているせいか、7点はカルチャーショックです。(なかなか瞳の位置に焦点が合ってくれない・・・(^^;)
2週間後は子供の運動会なので、ズームレンズ持参で「試し撮り」と!
以前はフジのFinePix S602だったのですが、何とかEOSレンズの資産を活かしたいと思い、10Dも視野に入れてたんですが、何せ価格が・・・
キスデジの登場で、各社の一眼デジカメに価格の新旋風が起こりそうですね。
意味ない書き込みでしたが、うれしかったので・・・つい・・・。
0点


2003/10/07 22:06(1年以上前)
Kissデジタルは、確かに7点測距ですが、EOS55等の銀塩EOSのように視線入力には対応していません。
よって、いくら測距点をにらみつけても意味がありません。
@カメラ任せの自動選択。
Aダイヤルによる任意設定。
のどちらかです。
EOSデジタルはどの機種も視線入力には対応していなかったと思いますよ。
視線入力対応機種は、瞳のマークが付いているのですぐに区別できます
書込番号:2009222
0点


2003/10/08 02:44(1年以上前)
超シロートさん!!か・かわいすぎます!!!
思いっきりウケちゃいましたよ..
ごめんなさい、変なレスで..でもおもしろすぎ!!
書込番号:2010143
0点



2003/10/08 20:35(1年以上前)
ママさんフォトグラファー さん
う〜〜ん、無知って恐ろしいですね。自分じゃ、ホント、「視線入力」って思い込んでたものですから・・・。
でも、後からゆっくりOAEさんのレス読み返したら、「多分、鼻で笑われてんだろなあ〜〜」ってレスでした・・・。
お子さん、かわいいですね!!!ちなみにうちは5歳の「愚息」に、3歳の「玉姫」です!
この掲示板は非常に勉強になりますね。(シロートの私には、たまに、というか、わからない用語がいっぱいですが・・・。)
見とれよ!そのうちキスデジで個展でもひらいてやるからな!!!
書込番号:2011707
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット




2003/10/06 21:54(1年以上前)
うちは、西濃運輸の宅配便でした。
が、不在で受け取れませんでした。(泣
書込番号:2006677
0点


2003/10/06 22:49(1年以上前)
やはり、噂通りストラップは・・・(ーー;)で、レンズ本は立派でしたか。ところで、10Dのとこで話が上がっていたレンズ本の編集ミスは直ってましたか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1740876&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:2006865
0点


2003/10/07 00:44(1年以上前)
本日届きました。
ぜーんぶは確認しませんでしたが、グラフなどは変わってましたよ。
2003年9月第3刷発行 となりました。
EF-SレンズもKissDも掲載されてます。
書込番号:2007284
0点


2003/10/07 20:21(1年以上前)
私の所は、今日届きました。
確かに、レンズブックは立派ですね。ストラップの方は、使おうか迷っています。
書込番号:2008936
0点

私のところにも届きました。
本はヨドバシで見かけたから知ってましたが、ストラップは使いません。
色は別にいいんですが、「for professional」が余計ですね、KissDにはちょっと・・・(10Dでもちょっと・・・ですが)
書込番号:2009915
0点


2003/10/11 14:44(1年以上前)
うちのとこも、やっとこさレンズ本&ストラップが届きました。
うちは登録が22日の深夜だったんで、23日頃に登録した人の所にはそろそろ届いているのかな・・・。(それとも、うちって遅い方?)
書込番号:2019039
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


バンコク在住のデジ太郎ですが、9月20日の発売以来、欲しい欲しい病にかかってしまい
購入しないと治癒しなさそうなので、日本まで買い物に行こうと思っていましたが
ここバンコクでも発売されていたことが今日判明しました
実は今まで何回も見かけていたはずなのですが名称が違うためにそれとは気付きませんでした
EOS300Dという名称で発売されています
価格は日本円でレンズ付13万5千円位なので日本より少し高いくらいです
4,5年前は日本より3割高いのが当たり前だったのにタイもいい国になりました。購入したら感想を報告するのと同時に色々と質問させて頂くことになるかもしれませんが
宜しくお願いします!!!
0点


2003/10/06 21:41(1年以上前)
5年ほど前はデジカメ自体目新しく
85万画素の物でもカメラ屋の主にしげしげ
物珍しく見られましたね。
ほとんど日本と同じ価格帯になったとはいえ
物価所得水準考慮すると50万円以上の価値有りそうですね。
まだとても平均のバンコク都民には買えそうも無いね−。
DPEではデジカメプリントは既に一般的になったのでしょうか?
書込番号:2006626
0点



2003/10/06 22:16(1年以上前)
>まだとても平均のバンコク都民には買えそうも無いね−。
大多数のバンコク市民は月収3万円以下です。デジカメどころか
銀塩の一眼レフを持っている人も少ないですね
しかし、ここ十年で所謂中流層(月収10万円以上)が増えてきてそういう階層以上ををターゲットに販売しているようです。
>DPEではデジカメプリントは既に一般的になったのでしょうか?
自分で印刷することしか考えていませんでした。DPEでデジカメプリントやっているところって?以前一件見かけたような気がしますが・・・・という程度の普及率です
書込番号:2006748
0点


2003/10/07 05:36(1年以上前)
海外で135,000円なら良いですね。
イギリスではレンズ付きキットは£899です。消費税込みですが170,000円強。やっぱり日本に帰る機会を待った方がいいですね。
書込番号:2007623
0点



2003/10/07 13:42(1年以上前)
>イギリスではレンズ付きキットは£899です。消費税込みですが170,000円強
3割4割は当たり前!!って何かの宣伝にありましたが
安いならいいですが高いのは困りもんですね
タイも数年前までは電化製品も高かったですが最近は日本と変らない価格に
なってきました。余談ですが、タイは車は未だに高いです
セル塩が2000万円クラウンが1000万円します。カローラが250万円近くするし・・・
今日、これから買いに行ってきます
書込番号:2008277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)