一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現像パラメーター

2003/09/20 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 渓流大好きさん

[1919005]でも書きましたが、KissDはパラメーター1の場合シャープネスは10Dのスタンダードより一段強めになってます。パラメーター2で10DのSTDとほぼ同等のようですね。
今日撮影してみて、なるほどと実感しました。
私の場合P2にしておいても、どうせPHOTOSHOPでシャープネス上げそうな気がするから、P1で最初から撮っておけば簡単でよいのかも知れませんが、アンシャープで微調整したほうが良いかな?とも思う。
皆さんはどう思われますか?(どちらの画像が好きですか?)
といっても、簡単撮影ゾーンでは自動的にP1に設定されてしまうので選択の余地はありませんね。

書込番号:1959603

ナイスクチコミ!0


返信する
箕爺さん

2003/09/20 18:01(1年以上前)

現像パラメータ1の場合、シャープネスが強いためISO400以上で撮影したときに10Dよりもノイズが目立つようになります。私は普段P2に設定し、必要に応じてP1を使おうと思っています。

書込番号:1959773

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓流大好きさん

2003/09/21 00:31(1年以上前)

箕爺さんありがとうございます。
わたしもP2を当面メインで使ってみます。
ダイレクトプリントなどができるので、シャープネスとか強くしているようですね。
他の機能もそうだけど、10Dに比べて自由度は少ないけど、それなりに面白いというか、考えなくて良いから楽チンというか・・・(笑)

書込番号:1961175

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/09/21 03:53(1年以上前)

RAWで撮れば悩まなくて済みます。

書込番号:1961640

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓流大好きさん

2003/09/21 04:06(1年以上前)

G5が欲しいG4ユーザーさんおはようございます。

そうですねRAWで撮れば悩みはなくなりますね。
でも、RAWで撮るかJPGにするかでも悩んでるのですよ(笑)

いずれにしても、銀塩とちがって、結果がすぐに見える触れるというのがデジタルならでわですね。

書込番号:1961648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルバムの公開に付いて

2003/09/20 06:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:10071件

しばしば問題になるアルバムの公開に付いてですが、
事情を良く知らず公開して削除になった方は、
何故削除になったのかと思われたかと思います。

実は以前に10D等他の板でアルバムの公開が
頻繁に置き問題になったことが有りました。
それは本来の製品の話からだいぶそれた話になり
アルバムの公開をして写り以外の評価になりそこから
殆ど世間話になってしまったことが有りました。

一時は完全に禁止の方向でしたがデジカメの商品の
性質上、やはり写真が無いと評価しにくい面も有り
商品の評価に関わるような公開なら良いという方向になりました。
詳しくは下記を読んで下さい。
http://kakaku.com/camera/bbsattention.html

アルバムの公開は他の方のスレにレスを付ける形で
このレンズでこんな風に撮りましたとか、
何らかの比較写真にするなど上手くやると良いでしょう(笑)

書込番号:1958396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/20 07:39(1年以上前)

このさいアルバム公開サイト作ればよさげ、なにだめ、これだめ、おだいもく唱えないで。

書込番号:1958484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/09/20 07:46(1年以上前)

その場合カメラ全般のカテゴリーに入れるか入れないかですね
カメラではないけど
入ってないと利用者としては書き込む意味ないし

書込番号:1958490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/09/21 07:26(1年以上前)

そうですね〜、私もアルバム公開板が有っても良いかなと思います。
PCなんでもと言うのが有る位ですからカメラのカテゴリーの中で良いかな

書込番号:1961799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲットです

2003/09/19 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 三脚担いでさん

とりあえず動作確認しました。撮影は明日から。17-40F4Lでも付けて適当にスナップでも撮りますか。

書込番号:1957569

ナイスクチコミ!0


返信する
G7さん

2003/09/19 23:31(1年以上前)

今日値段でも聞いてくるかとカメラ屋に行ったら
もう買えるって言うじゃないの
持って帰れると思ったら思わず買っちゃいました
印象は思ったより大きい、軽いISO400から結構
ノイズが目立つこれが以外でした。
絵作りはIXY400と同じ感じ。Nikonを使ってましたが
操作はすぐ覚えやすく使いやすいと思います
外での撮影はまだですが楽しみです。
パラメーター2のほうが自然
数はかなり入っている様子

書込番号:1957772

ナイスクチコミ!0


箕爺さん

2003/09/20 18:11(1年以上前)

EOS Kiss Digital は初期設定で「現像パラメータ1」になっていますが、この状態でかなりシャープネスがかかっています。そのためISO感度を400以上に上げるとノイズの粒状感が目立ちます。なお、「現像パラメータ2」がEOS 10D のSTDに相当します。ちなみに私は、「現像パラメータ2」に設定しています。

書込番号:1959799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/20 18:40(1年以上前)

サンプルみたいです

書込番号:1959868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

実物は……

2003/09/19 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 シュレーディンガーさん

今日ヨドバシで実物を触って、オリンパスプラザで写真展を観てきました。
ヨドバシの展示品は電池切れで残念ながらシャッターは切れず。しかし、思いのほかデカイ本体にちょっと愕然としました……。隣に置いてあったist-Dと比べると、大人と子供。いや、それはちょっと言い過ぎかも知れませんが、馬場と猪木くらいの差はありました。(これも適切ではないかな(^_^;)
大きさの割りに重量が軽いので、なんとなく安っぽい感じです。もっと高級感あると思ったのに、ちょっと残念です。

 で、写真展です。
全紙での展示でしたが、風景写真に関しては、「へ……?」でした。なんと言うか、ピントがどこにも合っていないと言うか、解像度が足りないといった感じでして……。海や空などにもノイズが出ていて、観ていてちょっと辛くなってきました。A3くらいなら大丈夫なのでしょうが。
 ただこれらの写真はいずれも14〜54mmで撮影されたもので、もしかするとレンズがプロトタイプで、描写的にまだ煮詰められていなかったのかもしれません。
 その証拠に50mmマクロを使った海野和男さんや、望遠レンズを使った岩合光昭さんの作品はよかったです。特に昆虫などのマクロでは、被写界震度の深さを活かしたキリリとした描写が見事でした。
 どちらかというとE-1は、細かい風景などを撮るより、今の時点では被写体を画面一杯に大きく写すような撮り方が合っているように感じました。
みなさんも時間があればオリンパスプラザへ行ってみてはどうでしょうか。日曜祝日は休みですけど。繊細はここにて↓
http://www.olympus.co.jp/jp/opm/plaza/tokyo/opg_01.html

書込番号:1957239

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/09/19 21:20(1年以上前)

重さに関しては、10Dと比べて約100gの差ですね。確かに軽かったですねーE-10とほぼ同じ重さとのことでしたが、E-1の方がかなり軽く感じました。私には重さの差と言うよりバランスの差のように感じましたよ。

あと画質に関して言えば500Mと言うことを考えればあれで良いと思いますよ、画像処理に輪郭強調をかけてい無いようですから。
また風景の場合、どうしても解像度がものを言いますから銀塩なみの描画力を求めるのであれば800Mは最低いると思います。できれば1000M画素程度の解像度がいりますから仕方ないと思いますよ。この点を言えばこの価格帯の機種は多少の差があってもよく似た物だと思いますよ。
基本的に昔からオリンパスの画像処理は眠いですから好みの差だと思います。
写真をさわらずにそのままプリントして良い結果を得たいのであればキヤノンさんのカメラが良いと思います。
ノイズもたしかにありましたが写真としての質を下げているようには見えませんでした。
私の場合多少のノイズは気にしない方なのでノイズの評価は少し甘めかもしれませんが(笑)

書込番号:1957364

ナイスクチコミ!0


digimaniaさん
クチコミ投稿数:7件

2003/09/20 00:41(1年以上前)

通常のデジカメ一眼レフと重さの点、変わりませんががっちり感ありです。
4/3CCDに未来があるとは思えません。
今度出るキャノンのキスが2台買えてしまいます。
E-1にどのようなウリがあるのか知っている人教えてください。
経営戦略間違えたとしか思えないのですが。

書込番号:1957987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/20 02:53(1年以上前)

解像度については、ズームと単焦点レンズでは比較の対象にはなりませんよ。ましてや開放F値の変動する普及ズームとではなおさらです。
これはどこのメーカーも同じだと思います。

書込番号:1958255

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュレーディンガーさん

2003/09/20 09:05(1年以上前)

>解像度については、ズームと単焦点レンズでは比較の対象にはなりませんよ。ましてや開放F値の変動する普及ズームとではなおさらです。

もちろんそれらを考慮しての感想です。50〜200mmとも比較しましたが、こちらは良好でしたし。かなり広角よりの設計なので、やはり無理もあるのかなあ、といった印象を受けました。製品版では、そこらへんも改善されているのかもしれませんが。
 ところでこの14〜54mmって普及ズームなんですか?
値段的にも、オリンパスの売り文句見ても、違うような気がするのですが……。

書込番号:1958597

ナイスクチコミ!0


hienajii kobaruto pasutaさん

2003/09/20 17:12(1年以上前)

私も今日オリンパスプラザで作品を見てきました
シュレーディンガーさんとほぼ同意権です。
 岩合さんの動物写真と海野さんの作品はピントがピシッと合って
ボケ具合も作者の意図したどうりで動物や昆虫を背景からほどよく浮き上がらせ、色具合もよい作品でした。
 二人の作品は[ED-50mmMacro][ED-55-200mm][ED-300mm]で撮った作品でした。
 しかし、[14-55mm]で撮影した、風景、人物などは、つまらないというか平凡でしたね〜やはり、EDレンズを使っているでいでしょうか
発売までには調整してもらいたいものです

書込番号:1959656

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/09/20 21:46(1年以上前)

いろいろ立ち読みしたので、どの雑誌かあやしいのですが、今日発売の、カメラマンで500M画素では風景は少し苦手と出ていましたね。その他の雑誌にでは14-54mmは周辺部までコントラストの低下もなくシャープできれいと出ていました。

どこまでの画質が必要か求めればきりがないですが、今のどの機種でもそれ程差はないと思いますよ、ダイナミックレンジもフルフレーム方式をとることで、差を感じることもないですし今後高画素化を進める中で、インターライン方式よりも受光面のロスも少ないので有利とまで言わなくても良い勝負ができると思いますし、と行っても別にニコンさん辺りがこのCCDを使うこともできるとは思いますがAPS-Cサイズが生産されるかどうかは分かりませんね(笑)出ると良いですがそれでも使わないかな?4色CCDもありますから
ちなみに私は、もともと風景は苦手なのでカメラが風が景苦手でもあまり気にしないのです(笑)

書込番号:1960424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/21 17:17(1年以上前)

シュレーディンガー さん 今晩は。
千葉のヨドバシにはなかったので教えていただけませんか。
ファインダーの見やすさはist-Dと比べてどうでしたでしょうか?
ところで、
>値段的にも、オリンパスの売り文句見ても、違うような気がするのですが……。
うーん。
1 F値が変動する。 2 4倍近い高倍率。 3 そこそこの価格。から普及ズームだと思ったのですが。

書込番号:1963252

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュレーディンガーさん

2003/09/21 19:08(1年以上前)

>ファインダーの見やすさはist-Dと比べてどうでしたでしょうか?

あまり視力が良くないものでピントの山まではわかりませんでしたが、やはりファインダーは小さいと感じました。
今月号のCAPAの76ページに、EOS10Dとのファインダー比較が出ています。これによるとほぼ同じサイズとのことで、ist-Dと比べるとやはり一回り小さく感じます。APS-Cサイズのデジカメと比較すると撮像素子の縦横比が違い、横のサイズが短いので余計にそう感じました。

レンズが普及用かプロ仕様か?
 この点、E−1のパンフレット26ページを読むと、
「フォーサーズならではの大口径化と軽量小型化の両立も可能にし、撮影領域をさらに拡大できるズイコーデジタルは、まさしくプロ仕様のレンズです」
 と書いてありますね。ということは、しばらくオリンパスからはこれ以上のスペックのものは出ないような気がします……。(^_^;)
 やはりレンズメーカーの参入の是非がフォーサーズ成功の鍵を握りそうですね。

書込番号:1963546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/21 21:35(1年以上前)

シュレーディンガー さん ありがとうございます。
先日ist-Dに触れたときには、ファインダーが大きくてとても見やすく感動しました。E-1もこのくらい大きければと期待していたのですが残念です。
私はほとんどがAFで使いますが、さすがに被写界深度が極端に浅くなるマクロではMFを使いますので不安です。
>やはりレンズメーカーの参入の是非がフォーサーズ成功の鍵を握りそうですね。
全くそのとおりだと思います。
私の希望としては、最低限50mmF値1,4で4万円以下、100mmF2,8マクロ7万円以下、500mmF4,5で60万以下です。

オリンパスプラザまで確認に行かずに済みました。感謝いたします。

書込番号:1964081

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュレーディンガーさん

2003/09/21 22:41(1年以上前)

nature loverさん
ファインダーに関してちょっとフォローしておきますと、フォーサーズにしてはかなりいい線いっているといった感じはありました。
なにせ私の場合乱視がひどいので、ファインダーの評価は他の方のご意見を聞かれたほうがよいと思います。(^^;;
 補足ですが、オリンパスプラザのE−1はショーケースに入っていて触ることができません。錦糸町のヨドバシではいじれるのに、なんでなんでしょうねえ……。

書込番号:1964346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/21 23:35(1年以上前)

>オリンパスプラザのE−1はショーケースに入っていて触ることができません。

係の、お姉さんに話せば、ショーケースから出して触らせてくれますよ。
では、また。

書込番号:1964580

ナイスクチコミ!0


匿名・某さん

2003/09/22 10:11(1年以上前)

今のハーフサイズ系のデジ一眼も三年後にはフルサイズに成るであろうし、相性問題で不満を持ちながら使うより、どうせ三年後には買い換えるとするならば、その間E-1を使うというのも選択肢だなー

書込番号:1965487

ナイスクチコミ!0


Seiji_Gさん

2003/09/22 11:58(1年以上前)

> どちらかというとE-1は、細かい風景などを撮るより、今の時点では被写体
>を画面一杯に大きく写すような撮り方が合っているように感じました。

 これは、今のデジカメ全般に言えることなので、ある程度は仕方がないかと思われます。一部の風景写真はEOS-1Ds位の解像度がないと、きついみたいです。
 銀塩の世界でも、どちらかといえば中判が得意とするような分野ではないでしょうか?

書込番号:1965686

ナイスクチコミ!0


ハイフェッツさん

2003/09/24 21:42(1年以上前)

E-1に限らず、全紙の風景写真を今のデジカメに期待するのは無理です。
どいう風景かにもよりまずが、いわゆる大風景写真は普通の銀塩35mmだって無理があります。
私は普段、風景を撮る時は4x5を使ってますが、これの代りにE-1を使いたいとは思いません。
車雑誌でカローラバンのサーキット走行タイムを計ってたりしますが、「おいおい、それは違うだろう」と思うのですよね。適材適所で選ばないとね。

書込番号:1973381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Get!!

2003/09/19 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 KissD予約中さん

さっき届いた。
只今、充電中。
レンズが無いのでファインダーを覗けない。

書込番号:1956628

ナイスクチコミ!0


返信する
昔カメラ小僧さん

2003/09/19 15:07(1年以上前)

まけたー 私も連絡あり

会社帰りに取に行くよ
残業ありませんよーに!

書込番号:1956640

ナイスクチコミ!0


恥を知れ!さん

2003/09/19 21:00(1年以上前)

えっ?レンズ無くて購入
ですか?単なるネタですか?

書込番号:1957291

ナイスクチコミ!0


kissD予約中さん

2003/09/19 21:09(1年以上前)

物は会社に届いた
レンズは家にある
只今テスト中

書込番号:1957320

ナイスクチコミ!0


恥を知れ!さん

2003/09/19 22:11(1年以上前)

にゃるへそ

書込番号:1957528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10D明日購入

2003/09/19 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 eos 10Dさん

10D、明日(20日)購入します。
512MBメモリーのためです。

書込番号:1956544

ナイスクチコミ!0


返信する
たなか さとみさん

2003/09/19 14:24(1年以上前)

私は、カメラバッグが余ってるから買います。

書込番号:1956562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/19 14:30(1年以上前)

メモリーの為に買うのか〜
んじゃ私は防湿庫に空きが有るから買おうかな(笑)

書込番号:1956573

ナイスクチコミ!0


貧乏王さん

2003/09/19 16:51(1年以上前)

私は、金が余ってるから、買います。

書込番号:1956807

ナイスクチコミ!0


Tokmasさん

2003/09/19 20:45(1年以上前)

一応、フォローしてみます。
20日以降に10Dを購入した方にCF512MBがついてきます。ただです。
後で送られて来るみたいですね。
今日買われた方は残念って事ですね。
俺は先月買ったので、もういいや〜(ToT)

書込番号:1957253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)